
日本企業「あれ?地球温暖化って経済にとってリスクじゃね?脱炭素目指すべきじゃね?」

- 1
500万ドルで米永住権など取得可能「ゴールドカード」 第一号購入者はトランプ大統領1 : 2025/04/04 12:09:16 ??? アメリカのトランプ大統領は永住権などを取得できる「トランプ・ゴールドカード」を公開しました。 500万ドル=約7億5000万円で販売される「ゴ...
- 2
【N党】立花孝志氏「BPOに訴えようと思います」 『報道特集』への偏向報道主張に「専門家の見解」1 : 2025/04/04 13:09:04 ??? 兵庫県の混乱は昨年3月、兵庫県の元西播磨県民局長が、斎藤元彦知事(47)や側近らを告発する文書を、県議や報道機関に配ったことに端を発した『文書...
- 3
トランプ大統領「尹大統領に ”共感”」…「弾劾“棄却”なら対話したい」=トランプ氏側近1 : 2025/04/04(金) 06:34:11.07 ID:wzhtuSqT https://www.wowkorea.jp/img/news/96/484738/386249_640W.we...
- 4
東京~福岡 これ新幹線でいくか飛行機でいくか、ケンモメンはどっち?1 : 2025/04/04(金) 15:27:02.17 ID:N0OdgqWp0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743747955/ ...
- 5
ガソリン価格6月から引き下げで自公国幹事長が合意 トランプ関税受けて対策を確認ガソリン価格6月から引き下げで自公国幹事長が合意 トランプ関税受けて対策を確認 大東亜速報
- 6
【画像】中川翔子さん、40年通い続ける最強の町中華「天祥」を紹介!1 : 2025/04/04(金) 15:29:16.01 ID:1rqwxdI500404 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2504/03/news1...
- 7
【悲報】トランプさん、アザラシとペンギンの住む無人島にも関税を課してしまう【悲報】トランプさん、アザラシとペンギンの住む無人島にも関税を課してしまう アクアカタリスト
- 8
【悲報】タレントU、ついに完全に判明してしまう【悲報】タレントU、ついに完全に判明してしまう (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 9
ガソリン価格6月から引き下げで自公国幹事長が合意 トランプ関税受けて対策を確認1 : 2025/04/04 14:00:25 ??? 自民・公明・国民民主3党の幹事長が4日、国会内で会談し、アメリカのトランプ大統領による追加関税措置への対応について、国内経済への影響の危機感を...
- 10
岡村隆史江頭2:50感謝祭騒動に驚き「こんなことになるか?」矢部浩之「昔とは違う。怖がる人にはやったらいけない」岡村隆史江頭2:50感謝祭騒動に驚き「こんなことになるか?」矢部浩之「昔とは違う。怖がる人にはやったらいけない」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
間に合わないと大騒ぎした大阪万博海外パビリオン、ワンチャン大体できる間に合わないと大騒ぎした大阪万博海外パビリオン、ワンチャン大体できる 顔面キムチレッド速報
- 12
トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 哲学の徒…乱世を斬る
- 13
【東京】足場崩落【東京】足場崩落 反日うぉっち!
- 14
【悲報】石破自民党、トランプ関税交渉の司令塔が不在のご様子… → www【悲報】石破自民党、トランプ関税交渉の司令塔が不在のご様子… → www 政経ワロスまとめニュース♪
- 15
韓国憲法裁 尹大統領の罷免を決定韓国憲法裁 尹大統領の罷免を決定 日本第一!ニュース録
- 16
トランプ関税で、日本のGDPはむしろ上がる試算も 米国の輸入品は中国製から日本製にシフト1 : 2025/04/04(金) 14:55:34.79 ID:Ga+YkIkC9 トランプ大統領「相互関税」発動へ 日本のGDPはむしろ上がる試算も 「中国や韓国からシェアを奪える可能性」【専門...
- 1 : 2020/10/15(木) 17:02:39.38
気候変動、経済活動に大きなリスク 日本企業の意識変革
https://www.asahi.com/articles/ASNBF3J94NB6PLBJ00J.html- 2 : 2020/10/15(木) 17:04:32.74 ID:gQ8Y8dZm0
- だから民主の時にやり始めればよかったのに
- 3 : 2020/10/15(木) 17:05:20.25 ID:YrM510ZtM
- 世界で山とか森とか燃やしまくってるから無理ゲー
- 4 : 2020/10/15(木) 17:05:39.65 ID:2vMA1FVE0
- そしてやはりトランプを支持すべきでなかった
- 5 : 2020/10/15(木) 17:06:34.72 ID:G82tvtSu0
- 世界でハメられてんの日本だけやぞ
ヨーロッパも何十年も前の排ガス量データから10%削減とかして、事実上無削減
米中はいわずもがな
セクシーとかいって産業没落させたのはアホ政治家どもだと、はっきりと結論づけられる
未だにお咎めなしどころか、気付いてもないアホばっかりやろ - 7 : 2020/10/15(木) 17:08:12.39 ID:G4Al/CY20
- >>5
何年前の理屈だよ
今は2020年ですよお爺ちゃん - 8 : 2020/10/15(木) 17:09:08.59 ID:BF4NL0Upd
- >>5
はめるも何も普通に欧州は宗教のようにやってるぞ?とくに発電関係でな
- 46 : 2020/10/15(木) 17:40:07.88 ID:qqmoXeB/M
- >>8
ドイツとか建物だけで電力賄うような仕組み考えてるしすごいわ
日本は原発行政のせいで再エネのネガキャンが酷過ぎる - 6 : 2020/10/15(木) 17:07:20.33 ID:2vMA1FVE0
- コロナで世界経済が収縮した結果、温暖化にも歯止めがかかるんだから
皮肉なものではあるけど効果はやはり確実にあるということだわなw
- 29 : 2020/10/15(木) 17:27:17.28 ID:7yM8Ho0U0
- >>6
昔のお正月のときは工場が稼働しないから
晴れていると空が綺麗だったな - 10 : 2020/10/15(木) 17:09:37.73 ID:2vMA1FVE0
- 思えば中国の急速な成長の後押しも
未開拓の13億人市場というおいしい餌場の誘惑に耐えられなった
西側の資本家たちがいなきゃありえなかったわけだつくづく経済というのは人間の大局的な判断力を鈍らせる必要悪だな
- 11 : 2020/10/15(木) 17:09:50.30 ID:1JEVCStD0
- レジ袋有料化とかいうアホなことを国を挙げて中世みたいなことしてるジャップ
- 12 : 2020/10/15(木) 17:11:18.28 ID:lCX8q4EO0
- 何度も言ってるけども温暖化は認めるが二酸化炭素が原因だと思えない
地軸のズレや公転の軌道の変化、太陽活動の活発化など人智を超えたことが原因ではないのか - 18 : 2020/10/15(木) 17:14:57.82 ID:41K5+RNra
- >>12
リスク回避に
やれる事をやろうって話だろ
くそ陰謀論垂れる前にだから底辺中層下部なんだよ
- 21 : 2020/10/15(木) 17:17:44.72 ID:lCX8q4EO0
- >>18
それが全て無駄だったらかかるコストが多過ぎる - 20 : 2020/10/15(木) 17:16:44.22 ID:fmXJrIge0
- >>12
そういうのもう全部科学的に論破されてて
人間の活動が原因で温暖化してる可能性が高いってのが世界的結論
ネトウヨに騙されないよう色々自分で調べてみたらいい - 22 : 2020/10/15(木) 17:19:37.08 ID:lCX8q4EO0
- >>20
ネトウヨとかじゃなくて例えば今年はコロナで一時期相当二酸化炭素は減ったけど夏は猛暑だったよね
しかも世界的に
二酸化炭素が原因ってはっきりした根拠は出てるの?
なんか横浜の異臭事件みたいだ - 34 : 2020/10/15(木) 17:32:22.33 ID:G4Al/CY20
- >>22
そんなすぐ反映されるかよ
バカにされるからやめとけ - 40 : 2020/10/15(木) 17:35:59.79 ID:lCX8q4EO0
- >>34
バカにされてもいいんだよ
失敗は成功のもと
いろんな可能性を考えないと
例えばは北極に核撃ち込んでぶっ壊せば温暖化が解決すると科学的に証明できたらやる価値はあると思う
あくまで極端な例えだけど - 43 : 2020/10/15(木) 17:38:30.32 ID:nfQsFQmvd
- >>40
馬鹿なこと言ってねえで自分で教科書レベルから勉強しろ - 44 : 2020/10/15(木) 17:39:32.55 ID:lCX8q4EO0
- >>43
教科書レベルで書いてないよ
そんなに簡単なことなら叩くんじゃなくて確かな論拠を出してみなよ - 47 : 2020/10/15(木) 17:40:45.87 ID:G4Al/CY20
- >>44
確かな論拠は出てる
自分で調べろ - 52 : 2020/10/15(木) 17:42:07.06 ID:lCX8q4EO0
- >>47
出てるなら出せばいいだけ
世界に右に倣えじゃ逆に思考停止だよ - 49 : 2020/10/15(木) 17:41:40.01 ID:qXjKKO7h0
- >>40
馬鹿は一生馬鹿だから治さないでいいよ。黙ってる練習だけしていつか何も喋れない様になれ - 53 : 2020/10/15(木) 17:42:56.71 ID:lCX8q4EO0
- >>49
とか言って100年後には氷河期がと人類はいってそうだよな
寒暖期は繰り返すことは認めるんだろ - 13 : 2020/10/15(木) 17:11:26.32 ID:G4Al/CY20
- 今や中国の方が再生可能エネルギー推進してんだよな
- 14 : 2020/10/15(木) 17:11:46.21 ID:xg7eejlT0
- 遅いよね
最初からちゃんと動いて、むしろ世界の枠組みを作る側に回らなきゃいけないのに
いつも欧米が決めた枠組みに後から参加してるだけじゃん - 25 : 2020/10/15(木) 17:24:18.78 ID:gQ8Y8dZm0
- >>14
鳩山の時に官民中心に再エネと温暖化対策で世界をリードすればよかったのに既に欧州、EUに遅れて先進国では化石みたいな扱いされてるしな - 19 : 2020/10/15(木) 17:16:29.29 ID:hOWqsy7jM
- ジャップはなぜか水素に行ったが、まずは再生可能エネルギーを十分普及させてから取り組むべきものなのに一段抜かししやがった
- 23 : 2020/10/15(木) 17:19:47.44 ID:KNmTDZqiM
- おせー
- 28 : 2020/10/15(木) 17:26:26.46 ID:lCX8q4EO0
- ウヨとかサヨとか政治的アプローチじゃなく科学的アプローチで原因を特定して欲しいわ
- 32 : 2020/10/15(木) 17:31:21.36 ID:HbZUUWqsa
- いい加減軽四優遇なんとかしろよ
- 35 : 2020/10/15(木) 17:32:47.96 ID:nfQsFQmvd
- 大学のゼミレベルでいいからちゃんと勉強してみろ
データも研究成果も未来予測もちゃんとあるぞ - 36 : 2020/10/15(木) 17:33:15.55 ID:w4afRqMb0
- アイスランドのヘトリスヘイジ地熱発電所が
発電所で生じる二酸化炭素を実用レベルで地中固定化してるみたい
今はフランスの大学と共同で空気中の二酸化炭素も固定化する実験を開始したと聞いた
見学できるらしく行ってみたい - 38 : 2020/10/15(木) 17:34:05.73 ID:G4Al/CY20
- >>36
それレポート書いたら売れるぞ
期待してる - 37 : 2020/10/15(木) 17:33:53.90 ID:UQHzdujz0
- 脱炭素は進めてほしいから地球温暖化は進んでほしいけど
地球温暖化阻止のために宇宙に反射鏡置いてほしい - 39 : 2020/10/15(木) 17:35:46.46 ID:mqBhhBKZK
- まー、フロンガスがオゾン層破壊!の時は結局132aの特許持ってる会社が儲けて終わりだったからな
白人の言うことに諸手を挙げて賛成みたいな奴は怪しいわな
猿回しの猿 - 41 : 2020/10/15(木) 17:38:05.77 ID:G4Al/CY20
- >>39
オゾン層問題はまだ終わってないぞ
つかじゃあなんで自分で儲けようとしないんだよって話なわけで
日本人ってただのバカじゃんで終わりだよ - 42 : 2020/10/15(木) 17:38:23.06 ID:lCX8q4EO0
- 俺がいかがわしいと思うのは排出権取引が前に出てきて結局イギリスを始めとする先進国が資源がない代わりに二酸化炭素を資源化してると思ってしまう
正しい姿は先進国は散々二酸化炭素を排出してきたんだから無料で途上国に譲るべきだろ
なんか引っかかるんだよな - 45 : 2020/10/15(木) 17:39:51.48 ID:Kb8uSS/Bd
- おっそ
ジャップさぁ…… - 48 : 2020/10/15(木) 17:41:32.21 ID:lCX8q4EO0
- なんかサヨクも世界のいうことは絶対正しいと思うフシない?
それって日本は絶対正しいどうにか主張するネトウヨと同レベルじゃない
世界が間違うこともある - 50 : 2020/10/15(木) 17:41:50.81 ID:l7h3V35u0
- 民主党政権の時に官僚と国民が反対しなければ今頃世界中に日本製の再生エネルギー発電所が建ってたのにね
ジャップが馬鹿だからまた負けたね - 55 : 2020/10/15(木) 17:44:14.85 ID:+1EMR3Xg0
- 中国は
内燃エンジンよりも電気モーターのほうが、エネルギー効率が良いことを理解しているので
国レベルでEV化を進めると
国家としての経済効率が上がることを知っている。 - 56 : 2020/10/15(木) 17:44:42.43 ID:HLQPexeO0
- 地球が出来た46億年前 二酸化炭素96%
現代 二酸化炭素0.04%このまま二酸化炭素が減り続けたら生物が絶滅する。
- 57 : 2020/10/15(木) 17:44:47.76 ID:lCX8q4EO0
- 恐竜がいた時代はもっと温暖だったというけどもちろんその頃工場なんてない
本当に人間の活動が原因なのか
じゃあ逆に今より温暖な時期があったのは何の影響なわけ
思考を広げないでただバカと切り捨てる人間が一番バカだと思う
コメント