
【青森】「エミシ」の儀礼?奈良時代のカマドから大刀見つかる 八戸・法霊林遺跡、全国初 「エミシの精神文化を考える上で大事な発見」

- 1
トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」1 : 2025/04/01(火) 10:14:20.76 ID:BodkKImz9 アメリカのトランプ大統領は自動車への追加関税について、アメリカ国内で車を製造すれば、メーカーは大きな利益を上げら...
- 2
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁1 : 2025/04/01(火) 10:09:22.56 ID:cLQ7G35t9 道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転...
- 3
フランス政界に激震!ルペン氏の被選挙権5年間停止、27年仏大統領選出馬困難に ルペンルペーン♪1 : 2025/04/01(火) 08:09:43.94 ID:DAuToOCu0 パリの裁判所は3月31日、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン下院議員に対し、公金不正流用で5年間の被選挙権停...
- 4
ドイツ人よりイギリス人の方が優しいらしいぞ。ドイツ人はクソクズらしい1 : 2025/04/01(火) 00:10:21.78 ID:KZHLftc20USO https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/01(火) 00:10:31.76 ...
- 5
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ! 芸風であり期待された仕事 セクハラ・パワハラ案件だと指摘も 問題はTVバラエティの限界?1 : 2025/04/01(火) 09:32:35.42 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e319a6abb49b4f52ce62a9...
- 6
中居正広さん、現在は超高級マンションで元カノに支えられひきこもり生活。総資産は数十億円も違約金で破産の恐れ1 : 2025/04/01(火) 09:39:04.88 ID:LRpML5YV0USO 第三者委員会により被害女性への性暴力が認定された中居氏は、1月23日に引退を表明し、現在は都内の自宅で“ひ...
- 7
【青森・弘前学院聖愛高校】「あんなパフォーマンスがあっていいのか」高校野球の入場行進で異例の行動 「軍隊式」に疑問を持ったチームに驚きの反響1 : 2025/03/31 11:25:44 ??? 高校野球では珍しい光景だった。2024年7月9日、青森市営野球場(ダイシンベースボールスタジアム)。夏の高校野球・青森県大会の開会式で選手たち...
- 8
韓国プロ野球で死亡事故 球場で長さ2.6mアルミ製ルーバー落下、20代女性が頭部重傷で緊急手術も息引き取る1 : 2025/04/01(火) 08:51:44.66 ID:kPv2+tKA 韓国プロ野球の試合会場で死亡事故が発生した。 馬山(マサン)東部警察署は3月31日、韓国プロ野球球団NCダイノスの...
- 9
兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 にゅーすアルー!
- 10
【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 11
鳩山友紀夫氏 “中谷防衛相と会談したヘグセス米国防長官は、西太平洋有事…日本は前線に立つことになると述べた…憲法に違反している”1 : 2025/03/31(月) 18:40:50.95 ID:jEGlpin/9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 中谷防衛相と会談したヘグセス米国...
- 12
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に1 : 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9 ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は… 政府の備蓄米放出後も、一...
- 13
ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 09:19:27.68 ID:Z2+j5G0d0USO 全てを過去にする徴兵 Vladimir Putin signs decree calling up 160...
- 14
兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 パヨク速報
- 15
永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理現象。」1 : 2025/04/01(火) 08:46:07.76 ID:UhYUrXF00USO その中で今回の“騒動”となった江頭の登場については「私は普通に“テレビで見ていた江頭さんが出てきた”だった...
- 16
中居正広さん、実は性犯罪者だったのではと言う空気がほんのりと漂い始める1 : 2025/04/01(火) 08:44:50.64 ID:W0J4eRWZ0USO 悲しいなあ 2 : 2025/04/01(火) 08:46:38.48 ID:B+q82vkJ0USO ま...
- 1 : 2020/10/14(水) 20:01:17.40 ID:kB5rBpDr9
竪穴建物跡で、カマドの排煙部から見つかった大刀=八戸市田面木の法霊林遺跡(県埋蔵文化財調査センター提供)
青森県八戸市田面木の法霊林(ほうりょうばやし)遺跡で、奈良時代の竪穴建物跡から、8世紀後半以降に作られたとみられる大刀(たち)が、カマドの排煙部に入った状態で見つかった。儀礼などのために入れたとみられる。むつ市田名部の酪農(らくのう)(3)遺跡からは、縄文時代後期前葉(約4千年前)のものとみられる環状列石が見つかった。下北地域で初めての発掘例という。13日、本年度調査をした県埋蔵文化財調査センターが明らかにした。
カマドに土器が入れられていたことはあるが、法霊林遺跡のように排煙部に大刀が入れられていた例は「全国的にも認められない」(同センター)という。住居から立ち去る際の儀礼などのためだったとみられ、当時この地域で活動しエミシと呼ばれた人々の社会を知る上で貴重な発見とされる。
大刀は鉄製で全長65センチ、刃の部分の長さ48センチで、木製のさやに納められ、良好な保存状態で見つかった。柄頭の形から「方頭大刀(ほうとうたち)」と呼ばれる。
大刀は当時貴重品で、エミシの有力者を埋葬したとされる「末期古墳」からの出土例が多く、県内の集落跡からは、蕨手刀(わらびてとう)と呼ばれるものは見つかっているが、方頭大刀はこれまで出土した例がないという。
本年度の調査で、同遺跡からは奈良時代の竪穴建物跡9棟が見つかり、大刀はこのうち大型の建物跡で出土した。同センターはこの建物跡には地域の有力者が住んでいたとみている。
刀がどこで作られたかは分かっておらず、同センターは北関東などを念頭に分析を進める。
県史通史編で「古代エミシの集落と末期古墳」の項を執筆した八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館の宇部則保発掘専門員は、貴重な鉄製の大刀を建物に残して立ち去ったとみられる点に注目し「この地域のエミシの精神文化、社会の構造を考える上で大事な発見。末期古墳との関係を考えていく必要がある」と語った。
10/13(火) 15:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201013-00000006-webtoo-l02- 2 : 2020/10/14(水) 20:02:33.19 ID:w4DO3XEE0
- >>1
そがのえみし? - 20 : 2020/10/14(水) 20:10:07.72 ID:neEuzfWk0
- >>2
そがのからこ(韓子)もいるでよw - 3 : 2020/10/14(水) 20:03:24.31 ID:EuowbsIc0
- _ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ 大刀だよ
| ωつ,゙
し ⌒J - 8 : 2020/10/14(水) 20:05:17.95 ID:DmgYpk8z0
- >>3
御先祖様もがっかりだよ! - 4 : 2020/10/14(水) 20:03:41.40 ID:OBndNxW20
- NEC
- 5 : 2020/10/14(水) 20:04:01.21 ID:SoUVj1AC0
- 蝦夷の恵美氏
- 34 : 2020/10/14(水) 20:19:42.77 ID:05uP9+OU0
- >>5
征夷大将軍の夷の部分
つまり征夷大将軍とは
蝦夷を征服する役目の役人長 - 6 : 2020/10/14(水) 20:04:29.92 ID:T71qMMdm0
- モノノケタチダケー
- 7 : 2020/10/14(水) 20:05:00.23 ID:t6MVPign0
- 蝦夷って何?
- 9 : 2020/10/14(水) 20:05:45.64 ID:CamclJgl0
- 当時の不法投棄バレ
- 10 : 2020/10/14(水) 20:05:49.05 ID:yF0wRsTW0
- 竪穴建物でカマドの排煙部って、どんな構造の竈だろう
- 11 : 2020/10/14(水) 20:05:59.90 ID:I4+TRx3j0
- 調べたら朝鮮産なんだろ知ってたよ
- 12 : 2020/10/14(水) 20:06:34.32 ID:PEFKROWu0
- エミシでーEFジー
- 13 : 2020/10/14(水) 20:06:44.43 ID:yoz9lLHe0
- 何でも、訳の分からんものを儀式・まじないの類にしたがるのが考古学という学問もどき
- 15 : 2020/10/14(水) 20:07:43.86 ID:v97aEqNb0
- アシタカ
- 16 : 2020/10/14(水) 20:07:49.27 ID:7skYXvJH0
- わたし待ーつーわ
- 17 : 2020/10/14(水) 20:07:49.67 ID:QJqGDP710
- 毛根よ
彡⌒ ミ
(´・ω・`)イキロ - 18 : 2020/10/14(水) 20:09:04.63 ID:5LXJULh80
- ほー、意味深(イミシン)なんだね。
- 19 : 2020/10/14(水) 20:09:18.74 ID:f/40zL6e0
- 柄の中から黄金の水が
- 21 : 2020/10/14(水) 20:11:02.65 ID:QDy7xAJ80
- 蝦夷というのは暗に管癌巣を指しているんだよね
- 22 : 2020/10/14(水) 20:12:37.58 ID:RL9Vi9ej0
- 剣と太刀と刀はどう違うの?
- 23 : 2020/10/14(水) 20:12:43.22 ID:LXaOWH6d0
- 青森県は北部九州の次に稲作始まった弥生の先進地域だったのに、その後なぜか急激に衰退して、鎌倉時代まで竪穴式住居だった謎地帯。
因みに北部九州から稲作伝えたのは宗像氏と言われており、青森に土着して後世、棟方氏と名乗ったそうだ。
棟方志功の祖先。 - 24 : 2020/10/14(水) 20:12:52.00 ID:OwL2LZZC0
- 住民票なんか無いぞ
- 25 : 2020/10/14(水) 20:12:56.85 ID:5LXJULh80
- おれ、実家に舞い戻ったのだが、家の2階に、なぜかミシンがある。
誰がどういう目的でそこに置いたのか、今では誰も知らない。 - 28 : 2020/10/14(水) 20:14:40.17 ID:RL9Vi9ej0
- >>25
そら母ちゃんか婆ちゃんが裁縫するためやろ - 29 : 2020/10/14(水) 20:14:43.36 ID:v+wT0n7/0
- アイヌと蝦夷は別物なのにごっちゃにしてる人いるね
- 30 : 2020/10/14(水) 20:16:05.03 ID:1eC4T1xN0
- 未来の考古学者達から萌えフィギュアが女神や天使の像とかオタクの部屋が祭壇後とか言われるのかな
- 31 : 2020/10/14(水) 20:17:45.36 ID:sr7F5NCt0
- エミシって 北斗の拳の雑魚キャラが 吹き飛ぶ時に叫ぶ言葉だろ
- 36 : 2020/10/14(水) 20:21:12.30 ID:t1BnvoQU0
- >>31
アベシはあったけどなw - 33 : 2020/10/14(水) 20:19:18.40 ID:RL9Vi9ej0
- この時代はフライパンみたいなもので肉を炒めるってことはできなかったのかな
- 37 : 2020/10/14(水) 20:22:32.89 ID:JEn5Gm6A0
- 博物館に展示してあるような感じまんまで出てきたな
- 38 : 2020/10/14(水) 20:22:58.24 ID:bWxuW5Fw0
- 東北に伝わる
あの伝説のエミシの太刀か
- 40 : 2020/10/14(水) 20:25:39.81 ID:YYXSUHEn0
- 画像を見たら、思っていたより立派な大刀だった
- 41 : 2020/10/14(水) 20:27:25.03 ID:7H/U6yYq0
- 朝鮮半島から渡来した鉄鍛冶が造り倭猿に与えてやったので間違いないだろう、カムサハムニダ。
- 42 : 2020/10/14(水) 20:27:48.07 ID:weXmoCXB0
- U can't touch this.
- 43 : 2020/10/14(水) 20:27:58.42 ID:6R6ZP9nc0
- 原哲夫の阿弖流為とかの漫画の読みすぎだろ
- 44 : 2020/10/14(水) 20:28:29.61 ID:05uP9+OU0
- 蝦夷の太刀は日本刀の原型
ちょっと反ってて非常によく切れた - 46 : 2020/10/14(水) 20:35:07.32 ID:yF0wRsTW0
- >貴重な鉄製の大刀を建物に残して立ち去ったとみられる点に注目
竈は神様が宿っていたり神聖なものと見なされて、竈を祭る風習は全国的にあったと思う
井戸の息抜きと似たような意味で置いたんじゃないかな - 47 : 2020/10/14(水) 20:40:12.25 ID:H6ic2kpU0
- 保存状態いいな。
細かいところまでよく見えるじゃん。 - 49 : 2020/10/14(水) 20:42:13.02 ID:3YRfQIGy0
- ジョジョにいたよなそんなスタンド
コメント