聖徳太子の一族、焼き打ちされた痕跡 法隆寺の資料倉庫で80年ぶり発見…643年蘇我入鹿が焼き払い、山背大兄王ら一族は自害

1 : 2020/10/14(水) 12:50:15.66 ID:Sd3pZb+p9

奈良県斑鳩町で、聖徳太子が造営した斑鳩宮いかるがのみやの壁土の破片が約80年ぶりに見つかった。

 戦前に発掘されたが、その後所在不明になっていた。破片には、643年に焼き打ちされた際についたとみられる痕跡があり、研究者は「古代史の大事件を裏付ける貴重な資料」としている。

 斑鳩宮は601年から聖徳太子が造営し、暮らした宮殿。聖徳太子の死後の643年、子の山背大兄王やましろのおおえのおうと皇位継承を巡って対立した蘇我入鹿が焼き払い、山背大兄王ら一族は自害したとされる。

 町教委によると、法隆寺の「昭和の大改修」に伴い、1939年に東院伽藍がらんにある伝法堂で発掘調査が行われ、斑鳩宮とみられる柱跡が出土。国が48年にまとめた発掘報告書には、「炭や焼けた壁土片多量を発見」と書かれていたが、戦中の混乱もあって壁土の所在がわからなくなっていた。

 来年が聖徳太子没後1400年目にあたることから、町教委が報告書に書かれた壁土の所在を捜したところ、今年7月、法隆寺の資料倉庫で「伝法堂出土壁土」と書かれた木箱(縦67センチ、横30センチ、深さ15センチ)が見つかった。中には壁土約30片が入っており、最も大きなものは縦30センチ、横16センチ、厚さ10センチ。表面が焼かれて赤褐色などに変色していることから、町教委は焼失した斑鳩宮の壁土の可能性が高いと判断した。

 壁土は、17日から斑鳩文化財センターで開く特別展「聖徳太子の足跡―斑鳩宮と斑鳩寺」で初公開される。

 清水昭博・帝塚山大教授(歴史考古学)の話「日本の宮殿建築の部材として最古のものと考えられ、実物が確認された意義は大きい。今後の調査で壁や建物の構造などの解明が期待される」

2020年10月14日 11時48分 読売新聞オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/19053288/

2 : 2020/10/14(水) 12:50:33.48 ID:nXGgd6u90
.あfわl
3 : 2020/10/14(水) 12:51:32.41 ID:VX0wZyls0
聖徳太子、実在したんか?
4 : 2020/10/14(水) 12:52:32.75 ID:mMNsy4QZ0
>>3
業績はともかく
実存はしただろ
12 : 2020/10/14(水) 12:54:23.91 ID:zcZslc370
>>3
聖徳太子の正体こそ蘇我入鹿だよ
43 : 2020/10/14(水) 13:06:06.36 ID:0eC7/7S+0
>>12
えええええそうだったんですかあああああああああ!!
20 : 2020/10/14(水) 12:57:21.59 ID:8uxGQaNv0
>>3
記紀の編纂者が勝手に人物を捏造できるわけがない
こういう奇抜な説はメディアには大きく取り上げられるが学術的には相手にされていない
32 : 2020/10/14(水) 13:01:57.45 ID:I95ofDle0
>>3
厩戸皇子そのものは実在するだろ
93 : 2020/10/14(水) 13:22:24.24 ID:Q+R64X4s0
>>32
養父はダビデの末裔
5 : 2020/10/14(水) 12:52:45.18 ID:hQOsXbX/0
天皇=チョン
17 : 2020/10/14(水) 12:56:43.33 ID:Z/TWzQS30
>>5
お前みたいな売春婦と牡豚の間で生まれた糞が何書き込みしてんだ?
お前の母親は人間のクズ中のクズだな。
6 : 2020/10/14(水) 12:52:58.39 ID:l+xm0Je60
天皇記と国記はまだ見つからんのか
40 : 2020/10/14(水) 13:05:34.05 ID:B7CFoxgw0
>>6
なんで蘇我氏が天皇記なんか持ってるんだよ

まさか蘇我馬子は天皇だったと言うつもりか

76 : 2020/10/14(水) 13:17:03.11 ID:sburshub0
>>40
横からだが、ちゃんと「天皇記」ググってみような?
7 : 2020/10/14(水) 12:53:08.89 ID:bpPewGYg0
最近の研究で実在したとまたひっくり返すことになった
35 : 2020/10/14(水) 13:03:12.14 ID:XjY3ybS40
>>7
いや別に実在してないなんて説が大勢になったことは一度もないだろ
そりゃ個別のエピソードや業績は言ったもんがちで裏付けなんかないし記紀は大分後の時代に書かれたものだから鵜呑みにはできないけど
8 : 2020/10/14(水) 12:53:36.17 ID:+O+lRdv60
イルカに消されたんで後に消してやった中大法学部兄皇子
9 : 2020/10/14(水) 12:53:43.32 ID:WrjHK6Tx0
昔はお札と言えば聖徳太子だった
10 : 2020/10/14(水) 12:53:50.24 ID:b1LXsxfz0
まだ探せば出てくるもんだな
11 : 2020/10/14(水) 12:53:54.85 ID:ou203a2G0
実在しない人が焼き討ちされたのか?
18 : 2020/10/14(水) 12:56:49.31 ID:o7dpzqLY0
>>11
焼き討ちされたのは山背だよ文盲
13 : 2020/10/14(水) 12:54:24.92 ID:8zVaZHoa0
蘇我入鹿
そんなのいるか?
14 : 2020/10/14(水) 12:55:12.77 ID:H38+bGbP0
このスレの内容はすべてフィクションです
登場する人物や地名などは実在するものとは一切関係がありません
15 : 2020/10/14(水) 12:55:52.25 ID:myKuIFPO0
そもそも飛鳥からあんな離れたところに住んでたんだから
悪い子だったんじゃない?
16 : 2020/10/14(水) 12:55:54.02 ID:dQ/sX33q0
イルカはこれの仕返しをされたのか
イルカとか馬子とか蝦夷とか酷い名前つけられてて笑うw
19 : 2020/10/14(水) 12:56:53.38 ID:2rxaSR5w0
中共からしたら消したい過去か。
21 : 2020/10/14(水) 12:57:28.91 ID:6FOn5EjO0
わたしは人間ではな・・・・・・ぃと
33 : 2020/10/14(水) 13:02:42.24 ID:wFFJHN490
>>21
あぁまた読みたくなったな
22 : 2020/10/14(水) 12:57:36.00 ID:AAElmSd/0
文献通り

飛鳥天皇御世 癸卯年十月十四日 蘇我豊浦毛人大臣児入鹿臣■■林太郎 坐於伊加留加宮 山代大兄及其昆第等 合十五王子等悉滅之也

 庚戌春三月 學問尼善信等 自百済還 住櫻井寺 今豊浦寺也【初櫻井寺云 後豊浦寺云】 
曾我大臣云 豊浦大臣云云

23 : 2020/10/14(水) 12:57:49.96 ID:FddC5dXe0
無くすなよそんな貴重なもの。
25 : 2020/10/14(水) 12:59:11.73 ID:6DPHtKGd0
薙ぎ払え!
26 : 2020/10/14(水) 13:00:37.79 ID:b5p/zFS70
80年前?
27 : 2020/10/14(水) 13:00:41.06 ID:rUSHabNV0
馬子に入鹿
馬鹿になるのは考え過ぎか
そのまた更に前は蝦夷だからな

記録するに当たって名前変えられた可能性もある

60 : 2020/10/14(水) 13:10:42.57 ID:0VStda8F0
>>27
蘇我入鹿の本名は、蘇我太郎鞍作
28 : 2020/10/14(水) 13:00:58.66 ID:6s7u/xl80
イカル・イカルガが古語だから何なのかよくわからないんだよな
鳥ではないようだが
29 : 2020/10/14(水) 13:01:15.83 ID:uca61DUi0
イルカが攻めて来たぞ!
30 : 2020/10/14(水) 13:01:16.24 ID:y+zelxJI0
入鹿「お前を消す方法」
31 : 2020/10/14(水) 13:01:17.69 ID:F4lA0OIG0
ハーブの香り~
34 : 2020/10/14(水) 13:03:00.38 ID:Qopc0mz80
聖徳太子=売国奴
37 : 2020/10/14(水) 13:04:42.49 ID:6yzW1Iy+0
そもそも
本当に存在したの?
41 : 2020/10/14(水) 13:05:44.76 ID:5ZRO8zBq0
>>37
そもそも伊調さんは選手なんですか?
を思い出した
38 : 2020/10/14(水) 13:04:48.62 ID:R7uP7x+d0
聖徳太子って知ってる?
88 : 2020/10/14(水) 13:20:28.35 ID:WSq6kHtw0
>>38
くぇrちゅいおpくぇ
39 : 2020/10/14(水) 13:04:58.90 ID:CvwKxaVj0
昨日読んだからタイムリーな記事
42 : 2020/10/14(水) 13:05:49.61 ID:OsgV+FRO0
当時は大変な衝撃が全国に走ったと言われていて、長い間その御霊を
祀るために祈祷されたというからね

一家全滅であったからね

44 : 2020/10/14(水) 13:06:12.89 ID:AAElmSd/0
聖徳太子は亡くなる前日、妻に一緒にあの世に行こうと言ったという伝承も残っている

身の危険を感じてあの世、常世、黄泉に逃れようとしていたのだろうか?

45 : 2020/10/14(水) 13:06:22.11 ID:eixLQHp90
厩戸皇子だけ生まれた時のエピソード強め
この時代のほかの王子で同じような存在おるんかいな
63 : 2020/10/14(水) 13:11:57.38 ID:XjY3ybS40
>>45
記紀では歴代天皇でさえかくべつ神格化されてるわけでもないのに聖徳太子だけ別格の扱いなのは不思議ではある
75 : 2020/10/14(水) 13:16:30.05 ID:I95ofDle0
>>63
記紀編纂の際に蘇我氏の業績を都合の良いように聖徳太子におっ被せたからだろ
だから創作チックになる
46 : 2020/10/14(水) 13:06:23.98 ID:AaFF7GVN0
ちゃんと保管してたのに見つけられなかったのかよ
66 : 2020/10/14(水) 13:12:26.85 ID:XjY3ybS40
>>46
大事にしまい込みすぎるとそういうことになりがち
47 : 2020/10/14(水) 13:06:31.97 ID:LgoSZMYR0
蘇我氏の一族は一部を除いて卑しい字をあてられているところからも
その言行を実際よりもかなり悪く書かれている可能性が高いですね。
むしろ中ノ大兄皇子や中臣鎌子(百済王子ホーショウ?)のほうが悪そのものなのでしょう。
藤原フヒトの策略です。
53 : 2020/10/14(水) 13:08:53.67 ID:fY7Fq3GC0
>>47
こういう珍説を妄想するのはチョンの特徴。
65 : 2020/10/14(水) 13:12:04.57 ID:LgoSZMYR0
>>53
日系の合衆国人でコリアンは嫌いです。
中臣鎌子の残虐性はコリアンに通じるものがあると思っているまでです。
日本国の歴史を見てゆくと、この後も藤原氏は日本人のためにならないことばかりしてゆきますね。
まるで日本国の寄生虫のようです。
98 : 2020/10/14(水) 13:24:53.92 ID:nqoSw8gu0
>>65
実際に最近の学説では藤原鎌足=百済最後の王子の豊璋って話だしあながち間違いではないかも
80 : 2020/10/14(水) 13:18:08.28 ID:XjY3ybS40
>>47
中国風を意識した気取ったた名前つけるようになる前はクマとかサルとか普通に使われてたしそんなもんだったんだろう
泳ぐのがうまかったからイルカ
毛深いからエミシ
馬面だったからウマコ
とかそんな感じだったんじゃね?
95 : 2020/10/14(水) 13:22:52.76 ID:I95ofDle0
>>47
持統天皇だって鸕野讚良で鳥の名前が付けられてるし
それは決めつけが過ぎると思うがな
48 : 2020/10/14(水) 13:07:38.41 ID:z+aUrrfa0
蘇我入鹿が襲撃されたのも自業自得な気がしてきた
49 : 2020/10/14(水) 13:07:49.73 ID:dRnhfoJW0
聖★徳太子
50 : 2020/10/14(水) 13:08:19.58 ID:5nFRVCWn0
「皇位継承を巡って対立」
時の権力が天皇を私しようとすることは
現代社会でも起こり得る。
伏見宮系11宮家の皇籍復帰を目論む者は全て邪道。
52 : 2020/10/14(水) 13:08:52.14 ID:3Z/5SQBT0
80年放置とかw

研究が停滞してんのか、寺が非協力的なのか知らんがあんまりだろw
法隆寺の倉庫なんぞ調べ尽くされて、収納品はデータベースに登録されてんのかと思ってた

54 : 2020/10/14(水) 13:09:28.42 ID:G7ryYRAh0
日出処の天子の続編、馬屋古女王がこの辺描いてて面白い
がこれまた途中で終わった感強い
55 : 2020/10/14(水) 13:09:48.23 ID:j9VQPz5z0
山背大兄王が可哀想だった
皇位を継ぐつもりもなかったのに、父親が優秀だったからって周りから嫉妬されたり警戒された挙げ句の事件でしょ?
あの当時に皇族も出家するって形式があれば違ってたかも
56 : 2020/10/14(水) 13:09:56.84 ID:qQW6kpb50
日出国からこんにちは。
57 : 2020/10/14(水) 13:10:05.80 ID:y+7ZUacr0
馬子とか蝦夷とかの名前は、天皇家を抹殺して権力を乗っ取ろうとした腐った蘇我氏を
後世まで貶めて語り継ぐためにあとから変えて付けた蔑称であろう

本当は普通の名前だったが完全抹消

59 : 2020/10/14(水) 13:10:34.97 ID:g8pa262H0
山岸凉子の「馬屋古女王」って「日出処の天子(聖徳太子の漫画)」のスピンオフ続編に
聖徳太子の第八子が一族を滅ぼすマンガが面白いんだが
ちょっと設定がねじくれてるんだよな
本当は何があったか知りたい
61 : 2020/10/14(水) 13:10:57.68 ID:rhjk1A5C0
この時代のことは日出処の天使読んで初めて把握したな
日本史の教科書読んでも全然頭に入ってこなかった
62 : 2020/10/14(水) 13:11:17.34 ID:SSmYZTTI0
日本は遺伝子レベルで残虐さと自決なのだね
さすが自己責任の国
86 : 2020/10/14(水) 13:19:59.75 ID:L69+f2kPO
>>62
なんでわざわざそんなレスをしないと気が済まないの?
よっぽど困窮してやさぐれてるの?
64 : 2020/10/14(水) 13:11:57.54 ID:Np1Qeo+E0
天皇記と国記が出てくれば日本の古代史が研究する価値のある意味のある歴史になるのにな
いまの古代史はウリナラファンタジーと変わらん
67 : 2020/10/14(水) 13:12:30.21 ID:OsgV+FRO0
まあこれだけのエリート精神をどれだけが持っているのかは別として、
それだけの気持ちが無ければ、とっとと降りちゃったほうが良いだろうと思うのよ

AIというのは一部のエリートが先頭にたって、その他を率いていくものだろうからね

68 : 2020/10/14(水) 13:13:03.41 ID:AQYPNl5R0
飛鳥文化アタックに関する記述はあったのか
69 : 2020/10/14(水) 13:13:16.57 ID:pEoftfN80
血族結婚で兄弟の半分池沼だったんでしょ。
70 : 2020/10/14(水) 13:13:26.26 ID:yDUSKvFv0
次期大王にこんな事して
なんで誰も処罰されずに終わったのか
71 : 2020/10/14(水) 13:14:39.33 ID:n+rOmzmA0
無い無い無い無いって言う前に、
もう一度倉庫を見ようとか思わないのかね?
72 : 2020/10/14(水) 13:15:22.19 ID:qck+70m50
天皇記と国記はかなりの部分、記紀に取り込まれているだろう。
77 : 2020/10/14(水) 13:17:24.16 ID:OsgV+FRO0
まあどういう世界なのかわからずに、学歴だけを連呼して居座っているのは
お話にもならないものだから、早く降りちゃったほうが良いのだろうと思うのね
今後は大変な世界だろうからね
78 : 2020/10/14(水) 13:17:30.67 ID:7Jxb1IVV0
崇峻天皇殺害に荷担したから弑逆太子と呼ばれてる
79 : 2020/10/14(水) 13:18:04.13 ID:fHnal3hF0
入鹿に乗った少年
81 : 2020/10/14(水) 13:18:37.17 ID:38bd0Eng0
入鹿ってもはや日本人の名前ではないだろ
90 : 2020/10/14(水) 13:21:34.09 ID:R2PZ1E4M0
>>81
当時、動物の名前を付けるのが流行ったんだよ
入鹿は「イルカ」から付けた
82 : 2020/10/14(水) 13:18:54.79 ID:8ekgdDkD0
聖徳太子はユダヤ系
83 : 2020/10/14(水) 13:19:10.99 ID:B7o2qsNx0
宗教使ったテロ組織だよ?
84 : 2020/10/14(水) 13:19:12.68 ID:slQJE+ky0
「逆説の日本史」の裏付けになる証拠が続々と……
85 : 2020/10/14(水) 13:19:44.95 ID:OsgV+FRO0
聖徳太子という存在がいたのは、イエス・キリストくらいの価値を持つのね

だからこそ東洋文明も西洋文明と肩を並べる事が出来るのね
エリートを輩出できる土台があるという事ではあるからね

89 : 2020/10/14(水) 13:21:27.58 ID:o3eq/SgJ0
聖徳太子は、架空の人物
それを取り巻く人も架空の人物だらけ
クーデターを起こした中大兄皇子を取り巻く人物が実在して、記紀の大嘘を編集した
天皇陵を発掘研究すれば解決する
91 : 2020/10/14(水) 13:21:49.04 ID:Kqhyl3T90
推古系と太子系と蘇我家の三頭制だったのが唐の圧力によって権力の一極化が必要になって壬申の乱まで続く
太子が早世して弱体化したから最初に排除された
94 : 2020/10/14(水) 13:22:40.85 ID:UAJUZkFY0
百済人でしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました