政府「氷河期世代から157人採用します!」1万人のこどおじ「!!!」ドドドドド

1 : 2020/10/13(火) 22:44:57.74 ID:lAUnFtdt0

氷河期中途採用に1万人超の応募

バブル崩壊の影響で就職難となった「就職氷河期世代」を対象に、各省庁共通で実施する初の国家公務員中途採用試験に1万943人の申し込みがあったと発表した。

筆記試験と各省庁での面接を経て、来年3月以降に157人を採用する予定。

https://this.kiji.is/688639010916025441

3 : 2020/10/13(火) 22:47:00.90 ID:AeDKrmgT0
こどオバも殺到してるわよ
4 : 2020/10/13(火) 22:47:13.34 ID:AcXLEHfS0
氷河期だけが就職の倍率は変わらないんだよな
74 : 2020/10/13(火) 23:20:01.23 ID:IunO8y2T0
>>4
常にな
親を恨むべき
5 : 2020/10/13(火) 22:48:03.94 ID:Q4ixTDeG0
けちけちせんと380000人くらいやとえばいいのにね(笑)ps5の抽選倍率じゃないんだから(笑)
43 : 2020/10/13(火) 23:05:56.88 ID:fr0RftJU0
>>5
別にいいけど給料はお前ら(税金)が払うんやで?
7 : 2020/10/13(火) 22:49:45.08 ID:6dhfZpew0
ショボ
8 : 2020/10/13(火) 22:49:55.41 ID:1ptLnEWY0
だいちょうきんのはなしかとおもった
9 : 2020/10/13(火) 22:49:58.38 ID:ZfbSDpwH0
氷河期はいつもこんなとんでもない倍率の競争を強いられててほとんどの人がいつまでたっても深い水底から浮上できないんだよな
15 : 2020/10/13(火) 22:51:08.29 ID:AeDKrmgT0
>>9
当時の狭き正社員の門をくぐれた人が
会社の上司にいるけどさすがにそこそこちゃんとしてるな
10 : 2020/10/13(火) 22:50:27.45 ID:gt1d/c8u0
苛めに合いそう
13 : 2020/10/13(火) 22:50:59.52 ID:Kj5YsJBP0
>>10
いじめの対象にもならんだろ下級だし
11 : 2020/10/13(火) 22:50:35.91 ID:2/xxKotq0
チョット待ってくれ
本物のこどおじだけ並んでくれ
12 : 2020/10/13(火) 22:50:40.36 ID:BeZmIfUF0
そういえば、こどおじの定義って決着したの?
17 : 2020/10/13(火) 22:51:42.25 ID:b2oJAefd0
>>12
そんなもん誰も理解してないし
煽るやつからしたらどうでもいい事なんだろう
23 : 2020/10/13(火) 22:55:25.24 ID:kvFdPAZ10
>>12
30歳過ぎても実家の子供部屋に住んでるキモいおっさん
25 : 2020/10/13(火) 22:56:35.20 ID:AeDKrmgT0
>>23
ちなみに30過ぎても子供部屋にすんでる
キモいおばさんを、こどオバと言う
これもセットでな
今時は男女平等なので
14 : 2020/10/13(火) 22:51:08.24 ID:bfMR+17H0
20歳年下にけちょんけちょんに叱られるハゲまで見えた
16 : 2020/10/13(火) 22:51:20.93 ID:AM6A0gGy0
パヨク理論によると国家公務員の任命権もってる各大臣はこれから1万人分の履歴書読むことになるんだな
18 : 2020/10/13(火) 22:51:58.20 ID:z3ctEYwC0
パヨク「あへ!!!」

パヨク「急げ!」
19 : 2020/10/13(火) 22:52:50.03 ID:OJoiYKXy0
当時をしのぐ倍率じゃねえの
20 : 2020/10/13(火) 22:53:01.10 ID:r1PeGin40
あれ?俺も氷河期に入ってるな
21 : 2020/10/13(火) 22:53:02.46 ID:/RA1pMcR0
焼石に水ってことが分からない政府の無能さに泣けてくる

やること中小企業で泣けてくる

27 : 2020/10/13(火) 22:57:04.23 ID:vXfscoNq0
>>21
そうやってひたすらケチつけて行動せず親が死ぬまで親のスネかじり続けるもんなお前は
71 : 2020/10/13(火) 23:17:38.95 ID:qarLcesc0
>>21
じゃやんなくていっかwww
22 : 2020/10/13(火) 22:54:31.46 ID:/RA1pMcR0
ニッチを狙うのが中小企業

政府はそういうことはやらんんでいい。国民全体が幸せになる施策をやれよ

24 : 2020/10/13(火) 22:55:49.49 ID:6oXpeSQc0
どうせガチで不運で派遣やブラック転々としてきた奴等じゃなく
転職組ばっかり採用されるんだろ、分かります
26 : 2020/10/13(火) 22:56:45.94 ID:sZMvfKEc0
使えないゴミ中途採用で本当迷惑、声でかいだけで仕事できないやつばっか民間ではーていうなら帰れや
29 : 2020/10/13(火) 22:58:44.43 ID:kvFdPAZ10
>>26
コロナ対策は誰ががやらなければならない。氷河期がやればいい。
政権としても対策した。はい終わり。皆ハッピー
28 : 2020/10/13(火) 22:58:26.78 ID:ckg1eDg20
氷河期世代は高倍率から逃れられないんだな……
33 : 2020/10/13(火) 22:59:26.19 ID:AeDKrmgT0
>>28
人数だけ無駄に多いからあいつら

でも、数が勝負の選挙だとあいつらに支持されると勝てると言うね

31 : 2020/10/13(火) 22:58:56.98 ID:/RA1pMcR0
氷河期全体を苦しめる施策をやった政府は無能としか言いようがない

あの時から25年。当時何もせず、そのせいで日本は強烈な少子化で衰退
せめて15年前に氷河期全体を救う政策を打てば良かったが、遅すぎる。今やってるのも157人とか何も意味が無い

52 : 2020/10/13(火) 23:10:06.81 ID:6oXpeSQc0
>>31
少子化自体は子供に金を掛ける、主婦業以外の女性のキャリアが増えたり男性側も趣味に時間をかけたりと
結婚、子供だけが人生じゃなくなったって先進国共通の病だからいずれどっかでこうなるって仕方ないとこもあるんだけど
親が団塊で結婚、子供に対してまだ従来型の価値観が強い上に数も多い氷河期で数稼げなかったのは痛いよな
32 : 2020/10/13(火) 22:59:25.06 ID:UrsTfSaJ0
今さら採用しても使えなさそう
35 : 2020/10/13(火) 23:01:02.80 ID:kvFdPAZ10
>>32
コロナ対策くらいできるだろ。検査、消毒、免疫とか。
34 : 2020/10/13(火) 22:59:32.89 ID:UWKnux8D0
一万人採用してやれよ
36 : 2020/10/13(火) 23:01:09.92 ID:oaTMgWim0
これは法として大丈夫なの?ww
どんな仕事かも言わず、給料の目安すらだしてないけどw
46 : 2020/10/13(火) 23:06:48.46 ID:+TmPIneh0
>>36
公務員は労働基準法の枠外だからな
37 : 2020/10/13(火) 23:01:15.42 ID:t6G5xev50
氷河期世代もそろそろハゲてる頃だよな
頭も氷河期か
38 : 2020/10/13(火) 23:01:38.55 ID:oaTMgWim0
まぁ来年3月だからなぁ
39 : 2020/10/13(火) 23:03:36.98 ID:52yEAf6r0
第2次安倍さんに氷河期の事言ってもかわいそうだけど、
ここ数年は氷河期の契約社員や派遣が正社員になってたぞ
40 : 2020/10/13(火) 23:03:51.32 ID:/RA1pMcR0
江戸明治時代の人口ベースで
7000万くらいを狙って安定して強固な国構築を政府は本気で考えてくれ。外人はいらん日本文化を壊して悪くする
48 : 2020/10/13(火) 23:08:14.35 ID:FxP5xAYi0
>>40
そうしたいなら労働力として数えられない人間をどうするかだな
老人が多すぎるのが問題だよな実際
10~15年前までは大々的に長寿の国とかTVで言ってたけど最近聞かないし
41 : 2020/10/13(火) 23:04:01.26 ID:hy13kyrC0
まだ募集してるとこある?
42 : 2020/10/13(火) 23:05:29.33 ID:C4poQtqs0
氷河期ではこれぐらいの倍率は普通だった気がする
44 : 2020/10/13(火) 23:06:13.07 ID:U83Z4mJM0
職いらんから月30万円くれ。それでいい。
45 : 2020/10/13(火) 23:06:31.57 ID:MFMrkTpq0
どう見てもナントカホイホイだろコレ。

んで、オマエラがこういう人種を絶望させて
ささやかな反抗をしている感じだな。

47 : 2020/10/13(火) 23:07:04.94 ID:WLBHdio/0
20年経ってもお祈り祭りとかきつすぎる
49 : 2020/10/13(火) 23:08:28.60 ID:1G9xQpqC0
給与が職歴加算ありって時点で転職組しか採用されないだろ
50 : 2020/10/13(火) 23:08:42.19 ID:JeQrvKUE0
今課長、係長クラスの人材スカスカやしなー
59 : 2020/10/13(火) 23:12:50.29 ID:pRhtqHcd0
>>50
それな~
どこの企業も主力バリバリ層がすっぽり抜け落ちてるんだよね
51 : 2020/10/13(火) 23:08:55.82 ID:MFMrkTpq0
悲しい事にオマエラのカキコミ見るだけで
本音書く事すらタブーなのが伝わってくるからな。

そして苛立ちを隠せないところから
チョンは相当な痛手を負ったのが分かる。

53 : 2020/10/13(火) 23:10:29.48 ID:W1L37gT30
いまだに戦い続けてる氷河期は凄いわ
54 : 2020/10/13(火) 23:10:52.96 ID:pRhtqHcd0
>採用試験は1966年4月2日から86年4月1日までに生まれた人が対象

イメージ以上に枠が広かったw
俺達ニュー速民が、ずっぽりハマるんじゃねーか?これw

無能ども急げ~!

63 : 2020/10/13(火) 23:13:32.50 ID:FcuthcRb0
>>54
お前も引きこもってないで一緒に行こうぜ
70 : 2020/10/13(火) 23:17:21.07 ID:ir3gUnV90
>>54
爺さんじゃねえかよ
72 : 2020/10/13(火) 23:18:05.07 ID:j02mD9b10
>>54
バブル世代も入ってんじゃねーかよ
55 : 2020/10/13(火) 23:11:43.00 ID:5I2lbWBz0
おまえらVBAを極めておけよ
それだけで、神様になれるから
マジで
56 : 2020/10/13(火) 23:12:05.94 ID:j9toQOoO0
全然おかしくないんだけど、何が笑えるんだか。

韓国の感性は理解不能だね。

58 : 2020/10/13(火) 23:12:41.06 ID:+TmPIneh0
正直、筆記試験は旧帝入学試験レベルやで
60 : 2020/10/13(火) 23:12:49.96 ID:M2ZsBpLP0
これで氷河期のみの就職活動がいかに成立しないかが一般人にもよくわかっただろ、悪いこと言わないから氷河期専用ベーシックインカムの設定はよ、
61 : 2020/10/13(火) 23:13:10.34 ID:g226RlNL0
これ実際には 非正規の悲惨な人とかこどおじ救済じゃなくて
元々地頭が良くて民間大手とかに勤務→結婚育児で退社→社会復帰のための主婦 
つまり、地頭いい+女性活躍+履歴数年空白ありでも職歴もあり こういう人が一番採用されやすいみたい  あとは普通に民間からの能力ある転職組
67 : 2020/10/13(火) 23:16:33.53 ID:W1L37gT30
>>61
元々国家公務員の中途採用は
そういうもんだよ
62 : 2020/10/13(火) 23:13:24.62 ID:0eROY5mE0
氷河期の中でも成功してきた奴が採用されるからこどおじは無理
65 : 2020/10/13(火) 23:14:22.22 ID:19hITifY0
あ、応募忘れてた
68 : 2020/10/13(火) 23:16:38.78 ID:pRhtqHcd0
>1966年4月2日から86年4月1日までに生まれた人

猿の惑星のオチ風に

「俺達が氷河期世代だったんだよ!」

69 : 2020/10/13(火) 23:17:01.98 ID:j02mD9b10
氷河期世代には一律2000万くらい配ってもいいと思う
73 : 2020/10/13(火) 23:18:46.07 ID:XaV/L1gl0
>>1
50手前の元派遣社員雇ってなにするんやろ?
75 : 2020/10/13(火) 23:20:06.76 ID:KGMWGCmD0
157人に11000人来たのか
無職で不遇な時代を送った人はなんの経験もなしだから
選抜試験で弾かれるよなあ
全然氷河期救済じゃないし
また挫折体験だけ積み上がってかわいそうだよホント
77 : 2020/10/13(火) 23:22:22.71 ID:W1L37gT30
>>75
そういう連中はとっくに諦めてるから
そもそも応募などしてこない
民間で冷や飯食わされてる
それなりの人材が応募してくるんだよ
76 : 2020/10/13(火) 23:21:00.16 ID:ir3gUnV90
応募したのはかなり自信を持つこどおじ達だな
伊達にハゲてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました