
自民党静岡県議「菅総理への「教養がない」発言を謝罪しろ!学歴差別に繋がる!」静岡県の川勝県知事「学歴じゃなくて学問の話なんやけどw」

- 1
大谷翔平が“渋谷に登場”も「逆に株を下げなきゃいいけど」逆効果に集まる心配1 : 2025/04/21(月) 23:35:25.47 ID:Am59Svn09 化粧品メーカーのコーセーは、4月16日から渋谷109にドジャース・大谷翔平の巨大看板を設置する。2023年から大...
- 2
【爆笑】トランプ率いるアメリカさん、ここに来て渾身のトリプル安wwwwww1 : 2025/04/21(月) 23:16:07.77 ID:P7OFUReP0 さすが世界の盟主 いつまでも笑わせてくれますわ 2 : 2025/04/21(月) 23:17:49.98 ID...
- 3
日本のIT企業「下請けはAI使うな(俺はAI使うけど笑)」1 : 2025/04/21(月) 22:54:05.20 ID:AiJ8RyYM0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21(月...
- 4
日本の米市場、輸入解禁か。お前らは賛成?反対?日本の食料自給率問題も絶望的か…1 : 2025/04/21(月) 23:57:19.50 ID:xzMZutWr0 アングル:日本のコメ市場開放迫る「内圧」、関税交渉に影響か https://jp.reuters.com/wor...
- 5
維新、通称使用法制化へ法案の要綱判明 旧姓を戸籍に記載 選択的夫婦別姓と一線1 : 2025/04/21(月) 23:01:09.90 ID:woPnez9g9 日本維新の会が今国会への提出を検討している旧姓の通称使用の法制化に向けた法案の要綱が判明した。21日、維新関係者...
- 6
橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で1 : 2025/04/21(月) 23:33:22.77 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 7
今、世界で中国旅行が大ブーム! 中国メディア報道1 : 2025/04/21(月) 23:08:35.65 ID:rYLs2SyN0 中国が継続して発表している一連のビザ免除政策の恩恵により、外国人観光客の「チャイナトラベル(中国旅行)」ブーム...
- 8
中国BYD、日本で軽自動車のEVを発売へ1 : 2025/04/21(月) 23:15:52.92 ID:rYLs2SyN0 中国の電気自動車(EV)最大手の比亜迪(BYD)が低価格帯の小型車の投入を検討していることが21日、分かった。 ...
- 9
来月名古屋行くんだがオススメの観光地教えてくれ1 : 2025/04/21(月) 23:23:00.31 ID:opQtEeAH0 名古屋城かナガシマスパーランドくらいしか分からんのや 3 : 2025/04/21(月) 23:24:11.72...
- 10
【規制】万博会場でメタンガス 検知の場所は「マンホールからグレーチングに」その後も基準値超えるメタンガス検知の箇所も1 : 2025/04/21 22:36:33 ??? 大阪・関西万博の会場で開幕前に安全基準値を超える濃度で検知されていたメタンガスについて、博覧会協会は検知された箇所をマンホールからグレーチング...
- 11
【動画】松本人志の映画、2分のショート動画として見ればそこそこ面白かった1 : 2025/04/21(月) 22:55:44.34 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 12
田中みな実「大学受験に落ちたくなかった、確実に受かる大学にトップで合格したかった」→青学文学部1 : 2025/04/21(月) 22:36:34.15 ID:CwV2l/Zr0 https://www.tbsradio.jp/articles/94015/ 2 : 2025/04/21(月...
- 13
芦田愛菜はなぜ全世代から愛されるのか? 『子どもに目指してほしい理想の大人』で2位 高まり続ける好感度の秘密を解剖1 : 2025/04/21(月) 22:57:41.98 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/e85f31fa8a24ac1bba9886...
- 14
【日本も見習ってくれ】中国当局 昨年9月に日本人児童刺殺の犯人 速やかに死刑執行完了1 : 2025/04/21(月) 21:57:48.41 ID:cMf496Oq0 中国深センの日本人男児刺殺の男に死刑執行 【広州共同】中国広東省深センで昨年9月に日本人の男児=当時(10)=が...
- 15
【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 22:21:27.78 ID:CDjVJc339 ※4/21(月) 20:30 FNNプライムオンライン 13日の開幕から1...
- 16
【悲報】トランプ大統領、マジでヤバい…「日本では車にボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたら不合格」と存在しない架空の安全検査を問題視www【悲報】トランプ大統領、マジでヤバい…「日本では車にボウリングの球を自動車に向かって落とし、車体が傷ついたら不合格」と存在しない架空の安全検査を問題視www サイ速
- 1 : 2020/10/12(月) 21:19:19.17 ID:SRK1xzUzM
日本学術会議の候補者任命問題で、菅総理への学歴差別とも受け取れる発言をし、批判が相次いでいる川勝知事ですが、12日改めて「訂正する必要はない」と述べました。
菅総理が日本学術会議の推薦した候補者6人を任命しなかった問題で、川勝知事は10月7日「教養のレベルが図らずも露見した」と菅総理の学歴に触れ批判しました。
県には11日までに400件以上の意見が寄せられていますが、12日の県議会終了後に取材に応じた知事は「訂正する必要はない」と述べました。
静岡県・川勝平太知事 「学歴じゃなくて、学問のことを言っているんです。学問に対して、本当に大切にしている人かどうかということについて疑問を持った。それで、菅総理のこれまでの経歴を見ると、学問を本当に大切にしてきた形跡が見られない」
こうした中、県議会・自民改革会議は知事の発言に対して言動を慎むよう申し入れすることを決めました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/845839def544052f8c1086ea2aafc054c0fa3823- 2 : 2020/10/12(月) 21:19:58.42 ID:OyZEc+Cca
- 学歴で草
- 3 : 2020/10/12(月) 21:21:18.73 ID:6wzpf6MZ0
- こういう発言しちゃうのが正に学がない
- 4 : 2020/10/12(月) 21:21:28.60 ID:DN4GAbvhM
- コンプがばれちゃったねえ
- 5 : 2020/10/12(月) 21:23:06.53 ID:Xz8eCSKPp
- 教養がないことは周りですら否定しないのね
- 6 : 2020/10/12(月) 21:23:08.67 ID:Z2qu8BAT0
- くっそ面倒くさい連中だな
ってのは判った - 7 : 2020/10/12(月) 21:26:26.99 ID:0waa41BD0
- 学歴=学問の経歴な
- 10 : 2020/10/12(月) 21:31:20.81 ID:rZi/EmMIM
- >>7
学歴は学校の経歴であって学問の経歴ではないw - 17 : 2020/10/12(月) 21:43:05.69 ID:Xz8eCSKPp
- >>7
お前の無教養まで晒すことは無いんだよ
そんなことをしても菅の無学さは隠せないしな - 8 : 2020/10/12(月) 21:29:45.92 ID:rZi/EmMIM
- 確かに学歴と教養のための学問は別問題だなぁ
そもそも菅ちゃんは学歴のために大学行ったわけだしねw - 9 : 2020/10/12(月) 21:30:16.59 ID:v4K9zkU40
- >「教養のレベルが図らずも露見した」
ってこれ学歴に触れたの?
- 11 : 2020/10/12(月) 21:32:27.02 ID:kQSJtD7/M
- 静岡県民だけど川勝さんには頑張って貰いたい
自民党息のかかったやつだと、原発再稼働、リニア工事を進めるからな
県民の生活を第一に考えてくれる川勝さんしかおらんのや
無学無教養な自民県議はすっこんでろよ - 12 : 2020/10/12(月) 21:33:12.26 ID:uL33Maol0
- コンプバレワロタ
- 13 : 2020/10/12(月) 21:34:07.67 ID:4xqdbw510
- 馬鹿には教養と学歴の区別が付かない
- 14 : 2020/10/12(月) 21:34:53.76 ID:UksPzR2GM
- 自民党の連中は敢えて教養無いやつ揃えてんの?
- 16 : 2020/10/12(月) 21:37:30.57 ID:eCRfItXS0
- 学歴差別とか何言ってんだ
高校時代に大した努力をしなかった結果が法政大学とかいうクソみたいな学歴だろうが - 19 : 2020/10/12(月) 21:50:50.03 ID:T48g5tZK0
- 学問は学歴がなくてもできるぞ
本を読め、本を。安っぽい思想本ではなく、歴史的哲学書をな - 20 : 2020/10/12(月) 21:51:43.97 ID:lykAno860
- ゴネ厨県議会議員は無教養wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 21 : 2020/10/12(月) 21:52:26.74 ID:bhBH/3pUa
- 菅、満場一致で低学歴認定w
学歴差別に見えるというのはそういうことだよな
- 28 : 2020/10/12(月) 22:08:05.39 ID:hYcFn3FGM
- >>21
法政はむしろ満場一致で「まあまあけっこういいほう」だろ - 40 : 2020/10/12(月) 22:18:36.63 ID:bhBH/3pUa
- >>28
実際がどうかじゃなくて、学歴差別とか批判てる奴らの感性の話ね - 22 : 2020/10/12(月) 21:53:51.85 ID:khxXs/pq0
- 教養がないと皮肉すら通じないからな
- 25 : 2020/10/12(月) 22:05:37.14 ID:1v4TnL3c0
- >>22
相手の言うことを理解する頭がないと通じないからな
そして安倍にはそれがなかった - 23 : 2020/10/12(月) 21:55:09.54 ID:WvFasiZCM
- 川WIN「学歴を学校歴と誤解したのはアンタだ。学習歴がない、学習した形跡がないのは事実。」
- 26 : 2020/10/12(月) 22:06:21.13 ID:hYcFn3FGM
- これを学歴に転換する知能じゃ中学生以下だろ
学歴とか言える立場じゃねえよ - 27 : 2020/10/12(月) 22:07:50.74 ID:y+QQgx4g0
- 誰も菅が教養人とは思ってないみたいだな
- 29 : 2020/10/12(月) 22:10:01.03 ID:lz+AmFEJ0
- はい静岡冷遇決定
もう国への要望通らないよ今後 - 31 : 2020/10/12(月) 22:10:47.57 ID:+vyCe8rya
- 教養以前の地頭が足りてないでしたお詫びして訂正いたします
- 32 : 2020/10/12(月) 22:12:42.95 ID:wmdpzThV0
- 低能馬鹿ウヨが見事に釣り上げられた形か
- 34 : 2020/10/12(月) 22:13:24.15 ID:rNRGTANo0
- 左翼は論理
右翼は感情は
- 35 : 2020/10/12(月) 22:13:34.03 ID:oD0ZEwaA0
- 「教養がない」は別に学歴関係ない言い回しでしょ
これに反発しているバカこそまさに「教養がない」 - 37 : 2020/10/12(月) 22:14:31.06 ID:jjS4CRY30
- 法政だろうが学卒なんだから東大学士と学歴的には等価なのにw
- 38 : 2020/10/12(月) 22:15:09.88 ID:/OiJcO480
- 川勝知事はいいぞー
ちょっとキチゲェだけどゴミ人間を確実に叩き潰してくれるからな - 39 : 2020/10/12(月) 22:15:42.80 ID:Is/vwpRt0
- 学歴差別?
アホなのかな - 41 : 2020/10/12(月) 22:18:58.39 ID:cJgaMvHT0
- 学歴って誰も言ってないのにww
- 42 : 2020/10/12(月) 22:20:05.96 ID:JwgPADgH0
- 東大を出たって教養がない人はいるし、中卒でも教養がある人はいる
それを理解できないから学歴差別とか言い出しちゃう - 43 : 2020/10/12(月) 22:20:58.79 ID:rNRGTANo0
- バカウヨって相手の言ったことを
相手の言ってないことに勝手に変換する特徴があるよなそして相手の言ってないことを「こんなこと言ったー」と騒ぎ立てる
- 46 : 2020/10/12(月) 22:23:51.85 ID:OUK6LUR+0
- 秋田に生まれた人は大学行っても学問された人にならないの?
仕事してから大学行った苦学生は学問された人に
ならないの?
ねえ、どっち?
教えて、川勝。 - 47 : 2020/10/12(月) 22:24:26.01 ID:rNRGTANo0
- >>46
中卒でも教養のある人はいる - 48 : 2020/10/12(月) 22:25:04.55 ID:BszxvD/w0
- 川勝知事の言ってることは何も間違ってないんだけど、
自民支持者が一生懸命論点をズラして反論してるよね。
まあ本当に頭が悪いのかもしれないけど。
コメント