
【バンキシャ】大手旅行予約サイトが軒並み「GoToトラベル」割引制限 ヒャダイン指摘「情報弱者が損する仕組み」

- 1
トランプ大統領 自動車関税で「メーカーは大儲けできる」「アメリカはかつてなく成功するだろう」1 : 2025/04/01(火) 10:14:20.76 ID:BodkKImz9 アメリカのトランプ大統領は自動車への追加関税について、アメリカ国内で車を製造すれば、メーカーは大きな利益を上げら...
- 2
【社会】原付免許で排気量50cc超の二輪車が運転可能に 警察庁1 : 2025/04/01(火) 10:09:22.56 ID:cLQ7G35t9 道路交通法が4月1日に改正され、総排気量125cc以下の二輪車で最高出力が4.0kW以下のものを、原付免許で運転...
- 3
フランス政界に激震!ルペン氏の被選挙権5年間停止、27年仏大統領選出馬困難に ルペンルペーン♪1 : 2025/04/01(火) 08:09:43.94 ID:DAuToOCu0 パリの裁判所は3月31日、極右政党「国民連合」のマリーヌ・ルペン下院議員に対し、公金不正流用で5年間の被選挙権停...
- 4
ドイツ人よりイギリス人の方が優しいらしいぞ。ドイツ人はクソクズらしい1 : 2025/04/01(火) 00:10:21.78 ID:KZHLftc20USO https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/04/01(火) 00:10:31.76 ...
- 5
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ! 芸風であり期待された仕事 セクハラ・パワハラ案件だと指摘も 問題はTVバラエティの限界?1 : 2025/04/01(火) 09:32:35.42 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e319a6abb49b4f52ce62a9...
- 6
中居正広さん、現在は超高級マンションで元カノに支えられひきこもり生活。総資産は数十億円も違約金で破産の恐れ1 : 2025/04/01(火) 09:39:04.88 ID:LRpML5YV0USO 第三者委員会により被害女性への性暴力が認定された中居氏は、1月23日に引退を表明し、現在は都内の自宅で“ひ...
- 7
【青森・弘前学院聖愛高校】「あんなパフォーマンスがあっていいのか」高校野球の入場行進で異例の行動 「軍隊式」に疑問を持ったチームに驚きの反響1 : 2025/03/31 11:25:44 ??? 高校野球では珍しい光景だった。2024年7月9日、青森市営野球場(ダイシンベースボールスタジアム)。夏の高校野球・青森県大会の開会式で選手たち...
- 8
韓国プロ野球で死亡事故 球場で長さ2.6mアルミ製ルーバー落下、20代女性が頭部重傷で緊急手術も息引き取る1 : 2025/04/01(火) 08:51:44.66 ID:kPv2+tKA 韓国プロ野球の試合会場で死亡事故が発生した。 馬山(マサン)東部警察署は3月31日、韓国プロ野球球団NCダイノスの...
- 9
兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 にゅーすアルー!
- 10
【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検【速報】「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で 東京地検 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 11
鳩山友紀夫氏 “中谷防衛相と会談したヘグセス米国防長官は、西太平洋有事…日本は前線に立つことになると述べた…憲法に違反している”1 : 2025/03/31(月) 18:40:50.95 ID:jEGlpin/9 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama @hatoyamayukio 中谷防衛相と会談したヘグセス米国...
- 12
「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に1 : 2025/04/01(火) 09:18:17.68 ID:asVI482z9 ★「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が大手スーパーで販売開始、気になる味は… 政府の備蓄米放出後も、一...
- 13
ロシア春の徴兵、16万人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 09:19:27.68 ID:Z2+j5G0d0USO 全てを過去にする徴兵 Vladimir Putin signs decree calling up 160...
- 14
兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴兵庫・芦屋で『男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った』強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 パヨク速報
- 15
永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理現象。」1 : 2025/04/01(火) 08:46:07.76 ID:UhYUrXF00USO その中で今回の“騒動”となった江頭の登場については「私は普通に“テレビで見ていた江頭さんが出てきた”だった...
- 16
中居正広さん、実は性犯罪者だったのではと言う空気がほんのりと漂い始める1 : 2025/04/01(火) 08:44:50.64 ID:W0J4eRWZ0USO 悲しいなあ 2 : 2025/04/01(火) 08:46:38.48 ID:B+q82vkJ0USO ま...
- 1 : 2020/10/11(日) 20:13:49.67 ID:CAP_USER9
10/11(日) 19:56
スポニチアネックス大手旅行予約サイトが軒並み「GoToトラベル」割引制限 ヒャダイン指摘「情報弱者が損する仕組み」
ヒャダイン
音楽クリエーターのヒャダインこと前山田健一(40)が11日放送の日本テレビ「真相報道バンキシャ!」(日曜後6・00)に出演。「GoToトラベル」事業について提言する場面があった。番組では、10日に大手旅行予約サイトの「Yahoo!トラベル」、「じゃらん」、「一休.com」が、宿泊予約の割引額を最大1万4000円から3500円に引き下げたことを報道した。例えば、1人一泊4万円のホテルの場合、従来だと1万4000円値引きの2万6000円で宿泊できたが、改定後は3500円値引きの3万6500円となり、割引額が1万500円少なくなる。ある旅行サイトによれば、「GoToトラベル」に東京都が追加されたために予約が集中。政府から割り当てられた資金が少なくなりつつあるということで、このような対応になったという。
マーケティングアナリストの原田曜平氏は「ついていけない人が多いでしょうね。今まで価格の安い宿が困っていたので、それに関してはいいことだと思います。ただ、東京の人が今まで我慢してたわけですよ。『ようやく使える!』と思ったらお金がないとか言われちゃうとね、東京の人をいかに地方に連れていけるかということが一番のポイント。制度設計のときからわかるはずなのに、納得いかないですよね」と苦言を呈した。
前山田は変更については知らなかったそうで「こういうのって情報を持ってる人が強いなって。“情弱”、情報を持ってない人たちがすごく損する仕組みなので。勉強しろよって話かもしれないですけど、全員が情報をいっぱい知れるわけではないので。うまいことやっていって欲しいですよね」と提言していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/376c0a590a3488bd6508204598079d19dd7479af
- 2 : 2020/10/11(日) 20:14:23.18 ID:uMDwsWhG0
- 当たり前じゃねーか
- 3 : 2020/10/11(日) 20:14:51.15 ID:7/lETfVs0
- ノロマは負け続ける
- 4 : 2020/10/11(日) 20:16:46.16 ID:ovMwLHlk0
- 確かGOTOで旅行会社値上げしてんだよな
- 5 : 2020/10/11(日) 20:16:50.85 ID:NHr747jX0
- 上級だけ儲かるトリクルダウンが自民の基本政策
- 6 : 2020/10/11(日) 20:17:02.64 ID:f+zYL0fg0
- 無職引きこもりは恩恵無いからなw
- 7 : 2020/10/11(日) 20:17:19.59 ID:dvpFUxjU0
- というか無駄に税金バラ撒くな
- 8 : 2020/10/11(日) 20:17:32.79 ID:16OUY4Yz0
- 弱い呪文
- 9 : 2020/10/11(日) 20:18:14.75 ID:h6Qwyw+S0
- それは仕方ないのでは?
- 10 : 2020/10/11(日) 20:18:42.19 ID:J7Sd/gia0
- gotoeatも800円くらいで楽しんでたの潰されたもんな
野党は庶民と敵でホンマあかんわ - 11 : 2020/10/11(日) 20:18:56.35 ID:SBVBFNT/0
- 思いつきだけの馬鹿政策なので抜け穴がいっぱい
- 12 : 2020/10/11(日) 20:19:18.84 ID:k0iaE0Np0
- 旅行行かない人の方が多いよな絶対
- 13 : 2020/10/11(日) 20:19:24.35 ID:hALkpVh70
- 楽天なんて割引は1人1回だけに変えやがったからなw
- 14 : 2020/10/11(日) 20:19:31.76 ID:Bx0DJz6m0
- 旅行サイトで予約するお前らみたいなやつらにはお似合いだね。
- 15 : 2020/10/11(日) 20:19:53.16 ID:EKVoVHMH0
- 原始共産制にもどすしかない
- 16 : 2020/10/11(日) 20:20:18.22 ID:NYMQIrJl0
- コンパニオン温泉いかなきゃ
- 17 : 2020/10/11(日) 20:20:39.75 ID:oWm2R6AJ0
- 情報弱者が損するのはなにもこれに限った話ではないよな
- 18 : 2020/10/11(日) 20:21:14.46 ID:6jMZ3WaQ0
- 別に高いなら行かないわ勝手に潰れてろって話
- 19 : 2020/10/11(日) 20:23:38.81 ID:VyQOjGhP0
- 予算の枠使ったら終わるのは分かってたのに、予算が尽きそうだから減額して延命しようってのは違うわな
- 20 : 2020/10/11(日) 20:23:55.70 ID:Jd0Xjv2a0
- 情報弱者なのが悪い
損したくないなら事前にチェックしたり勉強すればいいだけの事 - 21 : 2020/10/11(日) 20:24:15.23 ID:FiXlhsiY0
- サイトが決めるのもおかしな話だな
- 37 : 2020/10/11(日) 20:33:32.27 ID:cvhFnEqe0
- >>21
ほんとこれ
勝手に決めるなと - 22 : 2020/10/11(日) 20:24:20.49 ID:ndYXfd6A0
- そもそも情報弱者が得する仕組みってあるの?
- 23 : 2020/10/11(日) 20:24:37.33 ID:hjBnNcBl0
- そんなもん社会制度そのものやんけ
税金にしても法律にしても全ての事象で知らないことは損になる - 24 : 2020/10/11(日) 20:25:06.15 ID:BKTiYKXi0
- ネトウヨが
「チョンくさい名前」
と言っていたのが面白かった。 >ヒャダイン - 25 : 2020/10/11(日) 20:26:23.86 ID:k35zkIRE0
- 人数多すぎなんだよ
- 26 : 2020/10/11(日) 20:26:31.18 ID:SrFGVMka0
- 突きつめると定額給付金と一部を救済するGOTOどっちがいいかって話になる
大局的にはGOTO必要だったんだろう - 27 : 2020/10/11(日) 20:28:09.38 ID:+EKaPGUi0
- 旅行券食事券とかを一律で配った方が良かったろ
- 28 : 2020/10/11(日) 20:28:58.85 ID:Ngxqiq1B0
- そりゃそうだろ。
時間使って頑張って色々と調べた奴の方が損するなんておかしいだろ。 - 29 : 2020/10/11(日) 20:29:32.68 ID:osKooFZB0
- 情報弱者って離島とかに住んでる人の事じゃないっけ?
- 30 : 2020/10/11(日) 20:29:51.17 ID:XR2Vf3HA0
- 東京都は別枠で予算確保してたのにもう足りないの?w
おかしな話だな - 31 : 2020/10/11(日) 20:31:30.44 ID:QyGgeOZe0
- 金持ちが使った税金を全然使ってない貧乏人にも払わせるんだろ?アホクサ
- 32 : 2020/10/11(日) 20:31:40.91 ID:dybU06R70
- 一番損をするのははした金に目がくらんで旅行先でコロナを移されたバカだろ
情報弱者は得はしていないが損もしていない
情報に踊らされる奴が一番のバカだと気づけないから情報を持たない奴にすら負けるのさ - 33 : 2020/10/11(日) 20:32:01.98 ID:SExatu5a0
- せめてテレビでこれでもかってくらいどんどん広報してやればいいのに
ネットしてなきゃ分からないわな - 34 : 2020/10/11(日) 20:32:42.78 ID:oYqF3Dop0
- 星のやとか見ても全室プロパーに変更されたから
Go to後の2月を今から予約する方がはるかに安いし - 35 : 2020/10/11(日) 20:33:20.44 ID:QJyQQ/a20
- 情報弱者っていうかある程度金のある人間じゃないと利益を得られないんだよね。
まぁ旅行する余裕がある人間の方が税金収めてるんだから仕方ない。 - 36 : 2020/10/11(日) 20:33:31.44 ID:52t1eMFG0
- 反日モーニングでは、
目のつり上がった女が、
GoToトラベルが使えない生活困窮者への配慮がないみたいな筋違いの批判してたな
GoToは経済対策であって福祉政策ではないのに - 38 : 2020/10/11(日) 20:33:32.27 ID:1UwunNRS0
- 政府の思惑通りでしょ
別に庶民が得をしようがそれは政府にとってはどうでもいいこと
更には安い旅館やビジネスホテルとかもどうなっても構わない
大手の旅行会社やホテルチェーン等に金を回す為の政策なんだから
それを露骨には言えないからこんなにお得ですよと煽るのが政府の仕事になってる - 39 : 2020/10/11(日) 20:34:45.09 ID:cRf/yUXh0
- 消費税下げてくれるほうがみんな恩恵あってうれしいな
- 40 : 2020/10/11(日) 20:34:45.41 ID:n71TUqx30
- 安価なホテルに金を回すターンなのかなぁと思ったけど違うのか
- 41 : 2020/10/11(日) 20:34:47.24 ID:YbIt/kGI0
- 数千円お得とかのためにネットにかじりつくのを情強というなら、ならない方が幸せだわな
- 42 : 2020/10/11(日) 20:37:02.13 ID:+EKaPGUi0
- goto割引分を上乗せしてgoto分丸儲けやろな
- 43 : 2020/10/11(日) 20:37:41.61 ID:LHnnf/+40
- 全事業者に定額給付するより、必要なものを消費者に見極めてもらうGOTOのやり方が実は合理的。
淘汰される宿を助ける必要なし。 - 44 : 2020/10/11(日) 20:37:56.69 ID:hpZLG9iB0
- なにがやりたいのか意味不明
- 45 : 2020/10/11(日) 20:38:16.51 ID:tn0wUS+B0
- ハナから踊らされる奴がそもそも悪い…>>1
- 46 : 2020/10/11(日) 20:39:22.36 ID:Jx816jxx0
- 基本一人旅だし職場の福利厚生で大概3000円引きになるからぶっちゃけgo toとか大した影響ないわ
- 47 : 2020/10/11(日) 20:39:58.65 ID:AaK4ThCZ0
- まだ旅館やホテルの直サイト→Staynaviはまだ35%+15%使えるだろう
これも終了間際なのかな?
- 48 : 2020/10/11(日) 20:40:34.56 ID:3akpU9xJ0
- 東京を締め出してた時期の京都は快適だったよ
- 49 : 2020/10/11(日) 20:40:45.09 ID:CjBdzrwD0
- 一律に給付金まけよアホ
- 50 : 2020/10/11(日) 20:40:50.12 ID:Rmii2Oky0
- 行かなきゃタダなんだから一番得だろ
- 51 : 2020/10/11(日) 20:40:53.67 ID:Qx5BImWM0
- 楽天トラベル割引額のまま複数支払い完了になってるけどどうなるん??
- 53 : 2020/10/11(日) 20:41:40.00 ID:AaK4ThCZ0
- >>51
それは有効だよ - 52 : 2020/10/11(日) 20:41:35.99 ID:rZWDrhQX0
- そんな風に損得だけで考えるからトリキ乞食とかが跋扈するようになんのよ
支援が必要な観光産業があって、補助金があるならとそれに手を挙げて旅行する人がいて、
それで制度の目的は達せられているのだからいいんだよ
誰もが公平に補助金を得るためのシステムじゃないんだ - 54 : 2020/10/11(日) 20:41:57.16 ID:bu8ntS1B0
- ホテルに直接予約でえーやん
代理店だと安い部屋しかないぞ
年末のヒルトンのスイート格安で取れたわ - 55 : 2020/10/11(日) 20:42:03.76 ID:DBfV4h4t0
- タダなら行くけど割引だけなら行かないよ
- 56 : 2020/10/11(日) 20:42:07.09 ID:NnMXAel10
- >>1
車のアレもあったよね
20万もらえなかた - 57 : 2020/10/11(日) 20:42:20.60 ID:j6eTVNCp0
- 情報知ってても金ないから行けない金弱
- 58 : 2020/10/11(日) 20:42:25.92 ID:AvlvzJRu0
- これの情報強者ってコチュジャン舐めてるやつのことでしょ?
- 59 : 2020/10/11(日) 20:44:23.87 ID:bL9nlCaZ0
- 都民だけ高級旅館への予約10日間だけって
明らかに不公平だろ。
2ヶ月半分フリーにしろよ。しかも来年夏休みとか、みんなが使える時に。
あるいは2ヶ月半分の国税返還な。
それが発表されるまでは自民公明、菅は都民の敵な。いらない子。 - 60 : 2020/10/11(日) 20:44:38.29 ID:VkWkuKrL0
- 混みだしてからは旅行に行きたいとは思わない
コメント