
【嫌儲腕時計部】SONYの『ハイブリッド型スマートウォッチ』って現時点で最強じゃね?どんな腕時計もスマートウォッチ化できる斬新な製品

- 1
【迷惑】大量の1円玉投入でセルフレジがエラー「ご利用ありがと…」複数店舗で繰り返した?一度に使用できる同一硬貨は法律上20枚まで1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 02:42:37.04 ID:IiX/2MJe 2025年4月14日 月曜 午後6:38 セルフレジにわざと不具合を起こさせ...
- 2
首相、靖国神社に「真榊」奉納 例大祭、参拝は見送る意向1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 07:13:15.61 ID:woPnez9g9 石破茂首相は21日、東京・九段北の靖国神社で始まった春季例大祭に合わせ「内...
- 3
大阪で「済州四・三事件」犠牲者の慰霊祭1 : 2025/04/21(月) 06:12:07.20 ID:hbx6sgba 【大阪聯合ニュース】韓国南部の済州島で数万人の島民が虐殺された「済州四・三事件」の犠牲者慰霊祭が20日、 大阪市天...
- 4
大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査1 : 2025/04/21(月) 07:17:07.89 ID:woPnez9g9 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、行き...
- 5
リーマンショック級の衝撃に備えよと報道1 : 2025/04/21(月) 07:02:58.21 ID:BoCaXOAF0 https://www.firstpost.com/world/is-china-witnessing-its-...
- 6
「サウナ人口」7年間で1200万人も減っていた もはやオワコン1 : 2025/04/21(月) 06:44:12.93 ID:bK5vdeu90 「サウナ人口」7年間で1200万人も減っていた 「ととのう」ブームだったはずがオワコンなのか 都市型の大型店の閉...
- 7
ハリス元米太平洋軍司令官「台湾侵攻すれば人民軍は数十万人単位の損失」1 : 2025/04/21(月) 06:37:21.43 ID:hbx6sgba Record China 2025年4月20日(日) 20時0分 2025年4月18日、台湾メディアNewtalk...
- 8
【車中泊】暮らしも旅行もサウナも車で…淡路島に本社機能あるパソナが「新しい生き方」提案1 : 2025/04/20 20:01:27 ??? 車の中を使って暮らしや旅行を楽しむ愛好家のミニバンやキャンピングカーなどを並べるイベント「モビウェルアワジ」が19日、兵庫県淡路市の夢舞台サス...
- 9
時給5366円可能 2040年 自民党1 : 2025/04/21(月) 06:25:13.12 ID:xwjDL/Gb0 経済産業省は近く、2040年の成長シナリオを公表する。 官民で連携してデジタル化や経済安全保障などの戦略分野に投...
- 10
【f1】角田、いきなりクラッシュでリタイア。海外の報道では角田がぶつかったと批判も1 : 2025/04/21(月) 04:40:28.02 ID:s2khBiCH0 【F1】角田裕毅 いきなりクラッシュでリタイア…海外では批判報道も「ガスリーに衝突したことが原因」 https:...
- 11
【産経新聞】台湾有事を想定、空自戦闘機が中国艦を攻撃 日米共同演習の概要判明1 : 2025/04/07(月) 10:15:42.22 ID:azumn0mV 自衛隊と米軍が昨年2月に実施した日米共同指揮所演習「キーン・エッジ」で、台湾に侵攻する中国軍艦艇に対し、自衛隊機が...
- 12
お前らのチャットGPTの使い方教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 03:00:22.74 ID:DY+dYL0cd https://jp.ign.com/persona-5-the-royal/3725...
- 13
万博リングの「点字ブロック」が大炎上 1 : 2025/04/21(月) 05:18:33.91 ID:nc8XuH+E0 http://abe.com 2 : 2025/04/21(月) 05:20:22.53 ID:nc8XuH+E...
- 14
【悲報】モームリに退職代行依頼した男さん「上司に無理矢理ファスナー下げられチ●コ出された」【悲報】モームリに退職代行依頼した男さん「上司に無理矢理ファスナー下げられチ●コ出された」 いろんなネットニュース速報
- 15
反ワク「何百人も死んだワクチンは禁止すべき!」 俺「タバコや酒は年に数万人死んでるが」 反「それは禁止しなくていい」 なぜなのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 01:05:13.06 ID:k+rJMyuB0 ワクチン死は3年間で60人(=1年あたりたった20人) 新型コロナの死者、累計10万人...
- 16
ブーム乗り遅れちゃった… スズキ的「モンキーの対抗馬」超ミニバイク 今や価格高騰“隠れた名車”にブーム乗り遅れちゃった… スズキ的「モンキーの対抗馬」超ミニバイク 今や価格高騰“隠れた名車”に トレンドの通り道
- 1 : 2020/10/11(日) 19:17:23.98 ID:oblpuxvX0
↑
こういうのを普通の腕時計のボディに着けるって感じ
決済+音楽の操作+通知+健康状態の計測とか最低限の機能はあって充電もそこそこ持つ
これどう思うよ?いま着けているその時計、ソニーの「wena 3」でSuica対応にしてみない?
https://www.goodspress.jp/news/327997/- 2 : 2020/10/11(日) 19:17:48.46 ID:oblpuxvX0
- ソニーのスマートウォッチといえば、腕時計のバンド部のバックルに各種センサーなどの機能を持たせ、ヘッド部分には従来のアナログ時計を付け替えられるという
「wena wrist」でしたが、新たにシリーズ名を「wena」に変更。その第1弾として、第3世代となる新型スマートウォッチ「wena 3(ウェナスリー)」(2万4000円?)が2020年11月27日に発売されます。 - 3 : 2020/10/11(日) 19:17:56.54 ID:oblpuxvX0
- 待望だった交通系ICカード「Suica」への対応をはじめ、各種電子マネーやAmazonが提供する音声サービス「Alexa」にも対応。
VO2 Max(最大酸素摂取量)の推定が可能な活動ログ機能を搭載と、盛りだくさんの機能を備えています。 - 4 : 2020/10/11(日) 19:18:01.78 ID:oblpuxvX0
- 続きはソースで
- 5 : 2020/10/11(日) 19:18:12.86 ID:QJW9CZdna
- __
/ `.、
/◎、 i
.ヽノ-―´ - 27 : 2020/10/11(日) 19:23:34.02 ID:yWAIOx+C0
- >>5
AA化されてて草 - 118 : 2020/10/11(日) 19:48:42.74 ID:aRymImiH0
- >>5
ドラえもん定期 - 6 : 2020/10/11(日) 19:18:21.77 ID:t+wpdHrwM
- いいんじゃね
- 7 : 2020/10/11(日) 19:19:05.79 ID:bLHpPPI8a
- 時計もういらないよ…
スマートウォッチモードくれ - 8 : 2020/10/11(日) 19:19:16.85 ID:nJa8ZQ4M0
- XiaomiのMiBandで良くね?
- 16 : 2020/10/11(日) 19:21:21.09 ID:oblpuxvX0
- >>8
常時点灯できないのと音楽の操作とかがモッサリっていうのはあるんだよねー
デザインも好き嫌い分かれそう
自慢気に画像晒した奴がおもちゃみてーでダセーなって嫌儲に晒されるスレ立てられてたわ - 129 : 2020/10/11(日) 19:53:51.56 ID:Nom+Z5ktd
- >>8
この先Huaweiみたいに文鎮化する可能性が - 150 : 2020/10/11(日) 20:02:08.63 ID:q2+sCo9td
- >>8
Suica対応してるか? - 9 : 2020/10/11(日) 19:19:30.76 ID:nsqVmqBz0
- じゃあスマフォでよくね?
- 52 : 2020/10/11(日) 19:30:32.70 ID:HK5E65KmD
- >>9
スマホ出たときに画面デカいだけならガラケーでよくね?って言ってそう - 88 : 2020/10/11(日) 19:38:58.90 ID:rVsJCwHT0
- >>52
スマートウォッチ出てだいぶ経つよね - 10 : 2020/10/11(日) 19:19:32.22 ID:4ftpCZ170
- ええな
- 11 : 2020/10/11(日) 19:19:57.33 ID:d7onQc5C0
- めちゃくちゃ良いと思うけど
こういうの付けるぐらいの人ならそのままAppleWatch買いそうに思う - 109 : 2020/10/11(日) 19:46:33.88 ID:UNkbA8ihr
- >>11
Apple Watch使ってるけどバッテリーがね… - 12 : 2020/10/11(日) 19:19:59.98 ID:ijZXaCp30
- >>1
実物の質感はどうなんかね - 13 : 2020/10/11(日) 19:20:16.80 ID:cwIPjvHGp
- Apple Watchでいいです
- 100 : 2020/10/11(日) 19:42:50.35 ID:bUqY7gTr0
- >>13
ぼったくりすぎ - 14 : 2020/10/11(日) 19:21:08.94 ID:/CWMNJ0pd
- 腕に重くて厚ぼったい物の付けたくない
許容できるのはシチズンのエコドライブワンまで - 15 : 2020/10/11(日) 19:21:13.24 ID:pqG6l4Nd0
- Apple Watchでいいや
- 17 : 2020/10/11(日) 19:21:23.68 ID:yL7ihvop0
- Xiaomi mi bandとapple watch両方買うのと同額なんすよそれ
- 18 : 2020/10/11(日) 19:21:33.73 ID:/1VUXyZK0
- ただし、初期設定にiPhoneが必要w
Suicaは定期できないw - 19 : 2020/10/11(日) 19:21:35.80 ID:N4xT010l0
- クソダサい
- 20 : 2020/10/11(日) 19:21:38.16
- スマートウォッチに通知が来たらどうすんの?
↓
pcかスマホで確認しますアホ丸出し
- 24 : 2020/10/11(日) 19:23:07.54 ID:oblpuxvX0
- >>20
見なくていいやって通知ならその場で無視できるやん - 103 : 2020/10/11(日) 19:44:59.38 ID:bUqY7gTr0
- >>24
見なきゃいけない奴は仕事用のスマホに来るやろ
プライベートでも緊急ならメッセージじゃなくて通話でかかってくるし - 21 : 2020/10/11(日) 19:21:53.50 ID:ltOhqy/70
- suicaならGarminでよくない?
- 22 : 2020/10/11(日) 19:22:36.06 ID:lc1FzMrU0
- これじゃないんだよなあ
- 23 : 2020/10/11(日) 19:23:01.68 ID:2K6qlZ+P0
- そもそもsuicaは要らないよ
お前ら腕時計右に付けるんか? - 62 : 2020/10/11(日) 19:32:22.41 ID:wLlsiuOB0
- >>23
左手だとひねらないといけないからな、それでも便利だけど - 76 : 2020/10/11(日) 19:36:55.53 ID:XmbQIrnhd
- >>23
レジなら左側だろ - 101 : 2020/10/11(日) 19:43:08.99 ID:/1VUXyZK0
- >>23
別に右につけてもいいんじゃねーの?
何のルールに縛られてんの? - 107 : 2020/10/11(日) 19:46:04.52 ID:qExOEt4C0
- >>101
左で改札口にタッチするの想像すればわかるだろ - 116 : 2020/10/11(日) 19:48:03.60 ID:/1VUXyZK0
- >>107
知ってるよ
きもいな - 25 : 2020/10/11(日) 19:23:15.09 ID:SOFzZNGQ0
- mi band でいいじゃん
- 26 : 2020/10/11(日) 19:23:16.65 ID:QymJDYtud
- ログ取るだけならmi bandとかやっすいband系の方が安くて高機能
電子決済通知他機能面求めるならapple watchに敵わない
中途半端すぎる
両手にそれぞれアナログとスマートウォッチつけた方がいいんじゃない? - 28 : 2020/10/11(日) 19:23:36.70 ID:yzbokhlP0
- 久しぶりに欲しくなるガジェット
- 29 : 2020/10/11(日) 19:23:51.75 ID:a8oKEBZja
- 欲しいわ
- 30 : 2020/10/11(日) 19:24:17.84 ID:HM661cIG0
- ばかもん
高い時計を買わなくても外を歩ける言い訳になるからApple Watchなんだろが - 141 : 2020/10/11(日) 19:58:27.43 ID:uWt6wFbE0
- >>30
そう思ってたけどアクティビティリング閉じるのがくせになる - 31 : 2020/10/11(日) 19:24:28.28 ID:aOD22Yl7M
- 言うひど健康状態計測したいか?万歩計持って歩いてるジジイかよ
- 32 : 2020/10/11(日) 19:24:34.48 ID:WYjWCHhi0
- ワイヤレス充電付いたら教えてくれ
- 33 : 2020/10/11(日) 19:24:37.98 ID:DerANlTCM
- F91Wがスマートウォッチになるのか
- 71 : 2020/10/11(日) 19:35:03.61 ID:ijZXaCp30
- >>33
いいねえ - 34 : 2020/10/11(日) 19:24:40.43 ID:ltOhqy/70
- でもこういうアホみたいなガジェット作るのがSONYだよな
ケンモメンならわかるはず - 86 : 2020/10/11(日) 19:38:51.67 ID:PuHJGUgC0
- >>34
最近ではHMDがSONY感あって良かった
高くて買えなかったけど今なら値段下がってるのかな - 35 : 2020/10/11(日) 19:25:07.40 ID:ERhQuMx80
- ベルトに装着すれば全ての時計に
カレンダー機能がつくデバイス - 137 : 2020/10/11(日) 19:56:25.10 ID:ulxt7Nc+0
- >>35
なんかそれ昭和に見たことがある - 36 : 2020/10/11(日) 19:25:21.49 ID:3W02jwBK0
- これがバンドだけで使えるなら買ってた。
そもそも腕時計がオワコンなんだよ - 126 : 2020/10/11(日) 19:53:14.97 ID:C525nh6ZM
- >>36
使えるよ - 37 : 2020/10/11(日) 19:25:39.36 ID:GdRgDimL0
- だっさ
中華製品みたい - 49 : 2020/10/11(日) 19:28:51.90 ID:a8oKEBZja
- >>37
ガキにこのフォルムの良さや
ガジェットの良さが分かって
たまるかっての!くそして寝てろ - 38 : 2020/10/11(日) 19:25:57.74 ID:DuSlaBId0
- 体温で動くようにしてくれ
充電がめんどい - 39 : 2020/10/11(日) 19:26:25.92 ID:GiFtyHtX0
- これ以上充電機器を増やしたくないんだよな
充電って文字見るだけでうーんってなる - 40 : 2020/10/11(日) 19:26:43.50 ID:orCe1kEd0
- 実際健康状態知って得する事あんの?
ほとんどの奴がこの機能に惹かれて買ってると思うんだが使えなきゃスマウォに利用価値なんて一つもないよね - 89 : 2020/10/11(日) 19:39:05.89 ID:Xv73Dt8HM
- >>40
心拍数や血中酸素飽和度とか測れるの一家に一台あったら便利だろ
子供や年寄りが調子悪い時とか - 41 : 2020/10/11(日) 19:26:56.41 ID:JpWudOxs0
- 腕時計しないし
- 42 : 2020/10/11(日) 19:26:59.63 ID:I8BkOLob0
- mi band使ってる
傷とか気にせずアウトドアでもガンガン使えるし俺には必要十分 - 43 : 2020/10/11(日) 19:27:11.55 ID:oblpuxvX0
- ぶっちゃけこれをXiaomiがパクって低価格で出してくれたらベストな気がする……
- 44 : 2020/10/11(日) 19:27:11.62 ID:ajrj/Gn0r
- デバイスって結局まともで実用的なUIとそれがあればこれまでできなかった何かができる欲しくなるアプリが揃わなければいらないんだよな
- 45 : 2020/10/11(日) 19:27:29.69 ID:+uT5VQnAM
- Apple Watchをこういう風に出来るサードパーティ製のバンドとかないの?
- 148 : 2020/10/11(日) 20:00:18.97 ID:uWt6wFbE0
- >>45
wenaはサードパーティ製の接続部品でAppleWatchのバンドにできたはず - 46 : 2020/10/11(日) 19:28:47.92 ID:rUHGkHIo0
- スマートウォッチ持ちだが、これ画面が小さいんだよな
今してるのは大きくて凄く使いやすい - 47 : 2020/10/11(日) 19:28:50.65 ID:DerANlTCM
- NATOバンドにスイカカード入れと万歩計付けて適当な時計つけたらスマートウォッチになるな
- 48 : 2020/10/11(日) 19:28:51.15 ID:/6GFQql30
- ソニー製品って冗談抜きに品質が悪い。
まず耐久性が無く、バッテリーの持ちが悪い。
ポータブル機器はまず期待できない - 121 : 2020/10/11(日) 19:49:26.97 ID:ayQb4uw3a
- >>48
他社製品との互換性最悪だしな
無駄に独自色を出すくせに耐久性はゴミ
ウォークマンも専用イヤホンも何回買い替えたことか
よほど革新的なモノでない限りSONYに関わる事はもう無いわ - 50 : 2020/10/11(日) 19:29:49.92 ID:6R4vZyMj0
- こんなゴテゴテしたやつ腕に巻きたくない
ウェアラブルっつーんなら付けてること忘れるくらい薄く軽くしてくれ - 51 : 2020/10/11(日) 19:30:05.94 ID:+JZ2Pr930
- Android単体で使えんゴミ
iPhone持ってたらアップルウォッチ買うわ - 53 : 2020/10/11(日) 19:30:47.48 ID:ZMe+CYxFp
- いつになってもサクラし続けるなここは
- 54 : 2020/10/11(日) 19:30:48.72 ID:xgw2J4xO0
- 右手につけるのがなァ、Suicaに特化した細い指輪にはよう
- 55 : 2020/10/11(日) 19:30:50.19 ID:I8BkOLob0
- バッテリーどの程度もつんだろ
最低一週間くらいもってくれないとその内億劫に感じるかも - 56 : 2020/10/11(日) 19:31:05.82 ID:5TePfi6B0
- これなー
スマートウォッチスマートウォッチした時計付けたく無い!!
ていうのはあったから、俺も一時フックかかったけど結局見た目普通時計のスマートウォッチのほうを買ったなあとこんな頻度で更新されると「いつ決定版出るんだよ時計変えたくないのにお前がぽんぽん新作出すなや」ってユーザーイライラすんじゃないの?
- 57 : 2020/10/11(日) 19:31:08.84 ID:f/cMaTTpM
- でもソニーなんだろ
いらん - 58 : 2020/10/11(日) 19:31:15.49 ID:QsYOTBw6K
- 腕時計はもうね
- 59 : 2020/10/11(日) 19:31:27.72 ID:N30pkbL30
- >>1
ステマやめろ - 60 : 2020/10/11(日) 19:32:19.80 ID:0W6gewbeM
- 腕時計西遊記画像はよ
- 61 : 2020/10/11(日) 19:32:21.85 ID:/mOZQIQS0
- スマートウォッチも結局おじさん達の健康器具としての機能しか果たさない事が多いし
そのイメージがあるから着けたくないっていうね - 63 : 2020/10/11(日) 19:32:29.74 ID:gOCTEcMw0
- PC仕事してると腕時計邪魔じゃね?
- 64 : 2020/10/11(日) 19:32:38.49 ID:wnyPo6rh0
- ヘルスチェックは指輪型が正解だと思うわ
- 65 : 2020/10/11(日) 19:32:46.53 ID:UCl4Oi630
- mi bandとFeliCa対応Androidが攻守最高
- 66 : 2020/10/11(日) 19:32:56.76 ID:PxxO7ss50
- 時計は別売りだぞ。wenaはバンドが本体
- 67 : 2020/10/11(日) 19:33:29.43 ID:32r75ABl0
- PS5コケるとまたソニーは大赤字向かえそうやな😭
- 68 : 2020/10/11(日) 19:33:35.14 ID:Xv73Dt8HM
- ソニー嫌いだけどこれは良いと思う
- 69 : 2020/10/11(日) 19:33:49.51 ID:f/cMaTTpM
- よく読んだらAlexa使えるのか
欲しい - 70 : 2020/10/11(日) 19:33:56.69 ID:Xxqmkix90
- オタクがヘルスチェックして何になるんだよ
- 72 : 2020/10/11(日) 19:36:08.86 ID:mJ7ZGSH00
- 逆に聞くけど、その機能、本当に必要ですか?
- 73 : 2020/10/11(日) 19:36:14.83 ID:I8LjbivI0
- スマートウォッチ出だしたおかげで職場の高級時計マウント合戦が終わったわ
グランドセイコーとかオメガがオワコン - 74 : 2020/10/11(日) 19:36:34.32 ID:ko0Oj+2J0
- そこまでして普通の腕時計つけてたいのかよ
- 75 : 2020/10/11(日) 19:36:37.17 ID:qBnZVh6i0
- 普通にスマホでいいだろ
どうせ電車で出しっぱなしなのに - 77 : 2020/10/11(日) 19:36:57.81 ID:4vOCsqySM
- いいね
でも売れなそう - 78 : 2020/10/11(日) 19:36:59.82 ID:d6YVL5Dod
- 耐磁性ない機械式には使いたくないな
- 79 : 2020/10/11(日) 19:37:19.08 ID:zjHqMRX7d
- スマートウォッチって色々出来ますと言いつつなんやかんやで時計付き万歩計にしかならん弱点を克服してくれよ
- 80 : 2020/10/11(日) 19:37:42.27 ID:uwyvUGrb0
- 日本製はいらない
- 82 : 2020/10/11(日) 19:38:13.43 ID:7QsoIMgg0
- タイマー発動したら手もげるな
- 136 : 2020/10/11(日) 19:55:52.41 ID:IbOrDyg4M
- >>82
ソニータイマーなんてもうないよ保証関係なく壊れまくるからな!
- 83 : 2020/10/11(日) 19:38:16.21 ID:8k0f5s5QM
- Suicaはいらん
PASMOにしろ - 84 : 2020/10/11(日) 19:38:40.76 ID:OXdA/aAE0
- いい加減足につけれるやつ作れよ
- 85 : 2020/10/11(日) 19:38:41.10 ID:IgTuvhE40
- ロレックスにつけられるの?
- 87 : 2020/10/11(日) 19:38:53.19 ID:cLhG24dC0
- iPhone使ってる身からしてもアクチにiPhoneが必須な時点で売る気がないとしか
- 90 : 2020/10/11(日) 19:39:22.20 ID:CJ+UEp930
- バッテリーは持つだろうけど、リチウムイオンの耐久性考えたら、そこが寿命なのが萎える
最近のリチウムイオン使ったガジェットって全部3年で使い捨てなんだろうなと思ってる - 91 : 2020/10/11(日) 19:39:32.56 ID:ncVrtL0T0
- なんか腕に付けるのって腕が締め付けられる感が気になるんだよな
そういう理由で銭湯のリストバンドも手じゃなくて足に付ける - 98 : 2020/10/11(日) 19:41:50.52 ID:+3g5nVEJd
- >>91
ヘルスケア目的なら足でも十分だよな - 92 : 2020/10/11(日) 19:39:47.61 ID:+3g5nVEJd
- Suica対応するとアホみたいに値段上がるよな
- 93 : 2020/10/11(日) 19:40:59.68 ID:0EV6SZyFa
- スマートウォッチ自体がゴミ
アップル唯一の失敗やね - 104 : 2020/10/11(日) 19:45:05.71 ID:Xv73Dt8HM
- >>93
アップルウォッチはスイス時計メーカー超えるぐらいヒットしてるだろ - 120 : 2020/10/11(日) 19:49:18.39 ID:f/cMaTTpM
- >>93
むしろAppleとしてはiPhoneに次ぐ成功例だろ - 94 : 2020/10/11(日) 19:41:22.94 ID:rKFCCefG0
- Suica定期券や普通グリーン券購入に対応してない時点でオモチャ
- 95 : 2020/10/11(日) 19:41:36.20 ID:f1gxwSn/M
- 結局電車内でスマホ出すし
いらんだろ? - 96 : 2020/10/11(日) 19:41:38.65 ID:ll8W+I9/d
- ダイエット記録に有効な機能ある?
- 97 : 2020/10/11(日) 19:41:44.25 ID:x9H5y5op0
- 手のひら返しまくりじゃん
- 99 : 2020/10/11(日) 19:42:44.05 ID:I1eUhW1Xa
- 令和最新だろこれ
- 102 : 2020/10/11(日) 19:44:20.13 ID:I1eUhW1Xa
- これバックル部分に出来るくらい小型化すれば使うわ
時計は機械式使いたい - 154 : 2020/10/11(日) 20:03:14.75 ID:D/dqltAP0
- >>102
これがまさにそれだよ
スマート機能とディスプレイが付いたバックル
ベルトと時計は別で付ける - 105 : 2020/10/11(日) 19:45:56.05 ID:FARxAwlg0
- これカッコいいじゃん
- 106 : 2020/10/11(日) 19:45:59.78 ID:nVSpb5S50
- 見づらい・・・
- 108 : 2020/10/11(日) 19:46:23.37 ID:gjBwg+Uj0
- 時計にこだわりない人なら良さそう
こだわりある人はベルト込みで考えるから却下だろ - 110 : 2020/10/11(日) 19:46:43.36 ID:i6wCWzhU0
- ソニー?あっいらねw🙄
- 111 : 2020/10/11(日) 19:47:00.87 ID:PcK1HGRP0
- Apple Watch一択
- 112 : 2020/10/11(日) 19:47:01.48 ID:KoRi9jbGd
- 気分によって時計を日替わりで変えるから付け替えめんどそう
全部の分を買うのは無理だし - 113 : 2020/10/11(日) 19:47:11.69 ID:GkthHN000
- これ4年前からあるんです
なのに未だにこんな扱いなんです
察して下さい - 114 : 2020/10/11(日) 19:47:21.88 ID:zaTiXXZpM
- チューダー買ったけど友達にサブマリーナ買えないからだろ?ってバカにされた
被るからあえて買ったって言ったけど
どう反論すれば良かったんだろ - 115 : 2020/10/11(日) 19:47:51.97 ID:jazEv3hj0
- NFCとBluetoothだけ乗せてスマホと接続すりゃよくね?
- 117 : 2020/10/11(日) 19:48:19.49 ID:wSb+OHYVr
- マウントの取り合いから抜け出せねーじゃん
- 119 : 2020/10/11(日) 19:49:06.12 ID:C0fVlix70
- 電池自分で変えられるの?
- 122 : 2020/10/11(日) 19:50:31.98 ID:mUkME/b70
- 重さ、大きさ、充電の手間かかっって
バッテリー劣化と型落ちですぐゴミ化で買う人いるの - 123 : 2020/10/11(日) 19:50:35.53 ID:G8xfhfWNd
- 俺のブループラネットがとうとうスマートウォッチになるのか
大出世だな - 124 : 2020/10/11(日) 19:52:15.92 ID:G3VebDnI0
- これバッテリー持ちメーカー公称一週間
実際は二日しか持たないからな - 130 : 2020/10/11(日) 19:54:13.74 ID:oblpuxvX0
- >>124
発売前だからなんともわからんなぁ、出てすぐ買うのはちょっと怖い - 135 : 2020/10/11(日) 19:55:48.07 ID:GkthHN000
- >>130
これ3代目だから
今までの機種でカタログスペックとの乖離はわかってる - 132 : 2020/10/11(日) 19:55:10.88 ID:xkJA0T+DM
- >>124
やっぱりそんな事だろうと思った
さすがソニー - 125 : 2020/10/11(日) 19:52:55.68 ID:Nom+Z5ktd
- >>1
でもソニー社員はアップルウォッチ使うんだろ - 127 : 2020/10/11(日) 19:53:29.50 ID:hBcdIF5gM
- Androidで初期設定できない時点で糞
- 128 : 2020/10/11(日) 19:53:41.92 ID:6bf4WTcxr
- 最大酸素摂取量ってなんの役に立つの?
- 131 : 2020/10/11(日) 19:54:30.27 ID:Nkf3W2mO0
- ソニー社員のステマも虚しく誰も買わないでしょうね
- 133 : 2020/10/11(日) 19:55:11.47 ID:4FMJBVTa0
- 高級腕時計でマウント取りたい人or逆にチプカシとかに着ける人にわかれそう
- 134 : 2020/10/11(日) 19:55:16.89 ID:3adlOvtk0
- これ多分ソニーだから叩かれてるだけでXiaomiだったら賞賛のレスで埋まってるな
- 146 : 2020/10/11(日) 19:59:50.31 ID:f/cMaTTpM
- >>134
信頼の差
当たり前 - 138 : 2020/10/11(日) 19:56:40.31 ID:yOPT/YKr0
- ソニーは良いものは出すけど売れないと諦めるからなぁ
その後Appleがクソダサい後追いで似たような奴出して信者が大絶賛 - 139 : 2020/10/11(日) 19:57:44.73 ID:4FMJBVTa0
- 腕の内側を見るしぐさは女っぽいけどな
- 142 : 2020/10/11(日) 19:58:39.36 ID:XpKKt7bjM
- >>139
軍人知ってる? - 140 : 2020/10/11(日) 19:58:25.33 ID:07mAb16w0
- G-SHOCKは無理じゃねこれ
- 143 : 2020/10/11(日) 19:58:52.77 ID:TIc40iqWa
- ちょっと欲しいけど高いんだよな
- 144 : 2020/10/11(日) 19:58:54.94 ID:uSMehpwC0
- Suica対応はマジで待ってた
- 145 : 2020/10/11(日) 19:59:30.97 ID:XpKKt7bjM
- GARMIN使ってるけど結構いいぞー
- 147 : 2020/10/11(日) 20:00:15.81 ID:A4RhynGF0
- シビれた
- 149 : 2020/10/11(日) 20:01:55.52 ID:up+Hd8JDa
- これ元は新米社員の持ち込み企画だろ
クラファンでステマ露呈して叩かれてたとこにいいネタ転がってきて主力みたいになり替わったけど - 151 : 2020/10/11(日) 20:02:29.10 ID:CV9iuhQP0
- miband5最高
充電持たないせいで睡眠ログ取ってられないAppleWatchとか言うゴミはポイーで - 152 : 2020/10/11(日) 20:02:54.75 ID:R/5g8nkBM
- スマートウォッチ見るのも操作するのも腕の内側のほうを上に向けるほうが楽だからこれいいかも
外側は普通に時計で見た目おかしくないし - 159 : 2020/10/11(日) 20:04:44.12 ID:CV9iuhQP0
- >>152
これな - 153 : 2020/10/11(日) 20:03:00.73 ID:54iueFjp0
- もうデザインのソニーの片鱗ないねん(;つД`)
- 155 : 2020/10/11(日) 20:04:02.83 ID:JfsR+R2x0
- 爆発するんだろ
- 156 : 2020/10/11(日) 20:04:08.18 ID:cSP5x6FB0
- うわ何これ
やっぱ分かってないよな - 157 : 2020/10/11(日) 20:04:16.05 ID:EXD50jGp0
- 金属のベルトって好きじゃないのよね
- 158 : 2020/10/11(日) 20:04:21.95 ID:ShJukckR0
- 軽くて電池持つならアリかな
- 160 : 2020/10/11(日) 20:05:08.62 ID:GCAhmIos0
- こういう時計って腕痛くなるんだよな
Apple Watchみたいに柔らかい素材のバンド出して欲しいわ
コメント