
【朝日新聞】香港とウイグル問題 国連で「中国擁護」が多数の実情 中露など55カ国・地域「香港は中国の一部 干渉は許されない」

- 1
「レズセクロス」が綺麗なものという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 10:02:16.73 ID:A7Cq70ON0 ま●こが2つあるから臭さが2倍になるだけやで 女優もやりたがらない 3 名前:匿名のゴ...
- 2
【大阪府警】落とし物の「ヨウム」 希少種と知らず譲渡→事件に1 : 2025/04/10 09:30:21 ??? 落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務めていた女性(48)に譲渡してい...
- 3
日経平均株価が2800円上昇 急反発 トランプ関税の一時停止を受けて1 : 2025/04/10 09:48:44 ??? 10日の東京株式市場で日経平均株価は、寄り付き直後から幅広い銘柄が買われ、一時、2800円以上、率にして8%値上がりしました。3万3000円台...
- 4
【ひろゆき氏】音大卒『食べていけない』問題に持論「趣味選んだら食えないのは当然でしょ?」1 : 2025/04/10 10:14:23 ??? 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が9日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、音大卒“食べて...
- 5
“トランプ関税”一部停止を受け英メディア「減税を撤回したトラス元首相を彷彿」「米中のチキンレースの様相」1 : 2025/04/10(木) 10:34:01.44 ID:MOqfb4LB9 アメリカのトランプ大統領が、これまでに発表していた「相互関税」をめぐり、アメリカに報復措置をとっていない国に対し...
- 6
【 】トランプ大統領、オバマ・バイデン政権の水圧規制を撤廃する大統領令に署名「アメリカのシャワーを再び素晴らしいものに」1 : 2025/04/10(木) 10:33:55.93 ID:qApuWEMK9 トランプ大統領は水曜日、ジョー・バイデン前大統領とバラク・オバマ前大統領が実施した水圧規制を対象とする大統領令に...
- 7
北陸新幹線延伸・天皇陵群の地下を縦断…小浜ルート 国交省、宮内庁と協議せず…担当者「思い至らず」1 : 2025/04/10(木) 09:57:22.28 ●自民・県関係国会議員の自主研究会 北陸新幹線敦賀以西の整備を巡り、京都市中心部を通る小浜ルートが天皇陵群の地下を縦断することが分かった...
- 8
タワマン住民の多くがNHK受信料未払い? 国会で対策を協議1 : 2025/04/10(木) 10:17:18.36 9日、参議院決算委員会にて、公明党の新妻秀規議員が「NHK受信料の支払い」について議論した。 新妻議員は企業の独身寮やタワーマンションの...
- 9
【動画】生成AI、やらかした芸能人をおもちゃにする道具になる1 : 2025/04/10(木) 10:29:46.95 ID:0OjKRZf+0 https://5ch.net 動画 https://v16m-default.tiktokcdn.com/fd...
- 10
赤旗「万博から排除された!」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 10:21:18.26 ID:g00MvPJO0 万博協会 「赤旗」を排除 批判的メディア締め出しの異常 大阪・関西万博を...
- 11
万博ムード着々と…福島・能登は震災復興PR、ブルーインパルス、三重の魅力など1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 09:59:14.79 ID:qApuWEMK9 時事通信 2025年04月10日07時07分配信 https://www....
- 12
【人生は儚い】韓国のショートトラック金メダリスト、衝撃の現在…不倫騒動→無職→再婚→夫婦で建設現場勤務1 : 2025/03/25(火) 08:17:20.31 ID:K6bqvtcV 1998年長野冬季五輪で金メダルを獲得した元ショートトラック韓国代表選手の衝撃的な近況が話題だ。 元ショートトラッ...
- 13
【韓国】 「勉強に集中しろ!」父が壊したトカゲの家…中学生が涙の投稿「父を恨んでしまう」1 : 2025/04/10(木) 06:46:55.35 ID:uRf0ALyT 中学生が投稿した「破損したトカゲの飼育ケース」=オンラインコミュニティより(c)news1 【04月10日 KOR...
- 14
パチ●コ動画を無許可配信 著作権法違反容疑でユーチューバーら3人逮捕 茨城県警1 : 2025/04/10(木) 09:59:05.66 ID:Hdt2KF6b0 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=1744117...
- 15
トランプ、関税停止の発表4時間前に「絶好の買い時だ!」 → NYダウ過去最大の急騰トランプ、関税停止の発表4時間前に「絶好の買い時だ!」 → NYダウ過去最大の急騰 みそパンNEWS
- 16
「RAW画像のファイル形式が各社でバラバラな理由」をキヤノンやソニーなどに質問した結果は?1 : 2025/04/09(水) 20:17:09.84 ID:MGbqAbAn 2025年04月08日 21時00分 ソフトウェア キヤノンやニコン、ソニー、パナソニックなど、カメラメーカーが異...
- 1 : 2020/10/11(日) 14:37:43.95 ID:CAP_USER
会員記事
人権問題について話し合う国連総会第3委員会で、欧米諸国や日本など39カ国が、中国の香港や新疆ウイグル自治区の状況に「重大な懸念」を示した。一方、それを上回る数の国々が中国を擁護し、国際社会における認識の分断が浮かんだ。
ドイツが代表して読み上げた欧米諸国の声明は、国家安全維持法が施行された香港について、言論や報道、集会の自由を保障するよう要請。また、新疆ウイグル自治区における少数民族の強制労働や出産管理も強く批判した。
これに対し、中国やロシアなど55カ国・地域は「香港は中国の一部で、外国勢力による干渉は許されない」と反論。新疆についても、45カ国・地域が「中国はテロや過激主義の脅威に対応し、全民族が平和で安定した環境の中で人生を楽しんでいる」とした。
中国に対する非難声明は昨年の…
この記事は会員記事です。無料会員になる(ならなくてよい)と月5本までお読みいただけます。
残り:223文字/全文:556文字
朝日新聞デジタル ニューヨーク=藤原学思 2020年10月11日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASNB833SDNB7UHBI015.html関連
【おまいう】中国、国連一般討論演説で26カ国を代表して米国や西側の人権侵害を批判 体系的な人種差別に対して重大な懸念 [10/06] [新種のホケモン★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602056659/【国際】国連で中国の人権問題を議論、欧米諸国、日本など39の国が共同で声明を発表 これに中国が強く反発[10/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602148509/- 2 : 2020/10/11(日) 14:39:19.60 ID:nh6qif3a
- 本格的に対立したらすぐに転ぶだろうけどな。
- 3 : 2020/10/11(日) 14:39:52.68 ID:WhgfcK7I
- もういくつ寝ると
朝日廃刊
- 5 : 2020/10/11(日) 14:40:36.38 ID:L3ENflpY
- 買収に応じるような雑魚と
人権蹂躙国家連合だけどな - 6 : 2020/10/11(日) 14:42:05.30 ID:nFFydUkt
- 札束で頬叩かれた土人国家なんか数に入らん
- 7 : 2020/10/11(日) 14:42:17.25 ID:ZEO+WoZ7
- 中共「チョウニチ!早く援護するアル!」
- 8 : 2020/10/11(日) 14:42:45.35 ID:YjwmMtLz
- >中国やロシアなど55カ国・地域
具体的に挙げてみ?どうせ金で買ったアフリカの票だろ?
もう国連なんて解体しちまおうぜ。どの国も等しく一票ってのに無理がある。 - 23 : 2020/10/11(日) 14:49:23.44 ID:T+JPRBYL
- >>8
可愛そうに…同情されてるのに8位なんて…可哀想に - 9 : 2020/10/11(日) 14:43:04.72 ID:kbnlGLVH
- 朝日「中国、ロシアをはじめ55カ国(アフリカだけどあえて伏せる)」
- 10 : 2020/10/11(日) 14:43:07.79 ID:3vJft7pI
- テロや過激主義に対応という名目が良いなら中国人は皆殺しにしてもOKになっちゃうわ
- 11 : 2020/10/11(日) 14:43:51.75 ID:WQZpX8/A
- >中国やロシアなど55カ国・地域は
内訳出してみろよ
半分以上アフリカ諸国じゃねーの? - 12 : 2020/10/11(日) 14:44:03.49 ID:3j0lMqTx
- 国連は加盟条件を見直したらどうかな
- 16 : 2020/10/11(日) 14:46:39.79 ID:67TLwSZE
- バカヒの多数、賛否両論の使い方といったら。
- 17 : 2020/10/11(日) 14:46:41.40 ID:orfgKPYA
- 朝日、嬉しそうだな
- 18 : 2020/10/11(日) 14:47:55.80 ID:VXCQ8Mcc
- それだけ世界には人権無視した独裁国家が多いってことだろ、実際自由主義はアホな人種や民族には無理だからな
- 19 : 2020/10/11(日) 14:48:21.50 ID:Mofa5ixu
- ジャーナリストが人権侵害を擁護するってね笑えねーわ
- 20 : 2020/10/11(日) 14:48:52.21 ID:ETsnZ8Wf
- 半数以上が香港は中国とは別だから中国は干渉すべきでないってことか
- 21 : 2020/10/11(日) 14:49:05.52 ID:kkFxXOjU
- 支那朝鮮の手先の極左不動産屋が嬉しそうにw
- 22 : 2020/10/11(日) 14:49:17.81 ID:HRsB/cZY
- 国連なんてパンとかいう朝鮮ジジイのせいで信用皆無じゃん
- 24 : 2020/10/11(日) 14:49:27.18 ID:HcqoCtj4
- 朝日はレッドチームという笑えない事実
- 26 : 2020/10/11(日) 14:51:23.24 ID:45BUj7sf
- こんな工作あるかねクオリティ
- 27 : 2020/10/11(日) 14:51:42.00 ID:/1xBOMI2
- 欧米が香港について偉そうに言える義理がないことはその通りだが
朝日新聞がそれを言っても下心が透けて見えて説得力がない。 - 28 : 2020/10/11(日) 14:52:50.85 ID:67TLwSZE
- こういう賛否はさ、国名はわからんようにして数だけ取る様に出来んのか?まぁ別の問題があるかもしれんが。
- 29 : 2020/10/11(日) 14:54:04.50 ID:NPFkcdrK
- これがお金のチカラなのか。。。
- 30 : 2020/10/11(日) 14:54:58.64 ID:djWXQuxL
- EUが完全に反中共になったから、あきらめろ
小国や独裁国家で数を稼いでも無意味 - 31 : 2020/10/11(日) 14:57:09.93 ID:jdyHZnEg
- 55カ国って国連加盟国の3分の1以外じゃねw
- 32 : 2020/10/11(日) 14:57:28.83 ID:NGhyMdCk
- 普段は人権だの自由だのギャーギャー キチゲェになって書く朝日が支那人の人権問題はスルーwwww
これだから朝鮮人はだめなんだよな 何のポリシーもなく反日 未だにアベガーwwww - 34 : 2020/10/11(日) 14:58:00.88 ID:w6gF0KcO
- 北朝鮮とか韓国とかだろ?
- 35 : 2020/10/11(日) 14:58:35.58 ID:3ig1LIyy
- 米国務長官、中国共産党の脅威
「米中競争ではなく、自由と民主を支持する人々への挑戦」 - 36 : 2020/10/11(日) 14:58:46.07 ID:sz0Lp6UK
- >>1
じゃあ隣国が日本の軍事費に干渉してきたら文句言えやカス - 37 : 2020/10/11(日) 14:58:53.79 ID:NGhyMdCk
- 馬鹿チョンが書いてる朝日だの毎日だのは新聞なんて呼べないよな タダのアジビラ カネだしてビラ読むのは馬鹿と朝鮮人だけだろ
- 38 : 2020/10/11(日) 14:59:33.03 ID:3ig1LIyy
- 中国擁護は独裁国家ばかり。
- 39 : 2020/10/11(日) 14:59:53.15 ID:8z79E+Nx
- >>1 情弱無知と国際利権支配の55カ国に良心があるわけなし
独裁的国家の覇権侵食侵略フェーズの分岐点の現状で
情報統制での介入と独裁的支配の国なら自由陣営が容赦する必要は全く要らない。 - 40 : 2020/10/11(日) 14:59:53.88 ID:YjwmMtLz
- こういうのは多数決で決まるものじゃないからからな。
票を金で買って、いくら「中国を支持している国のほうが多い」と頑張ったところで、
「多数派だからいうことを聞け」で先進国を支配することはできない。「え?俺って
少数派だったの?じゃあ考えを変えるわ」で対中政策を変えるような先進国はない。 - 42 : 2020/10/11(日) 15:01:17.25 ID:XCmP3vj/
- 赤い国を筆頭にしてる時点でな
- 43 : 2020/10/11(日) 15:02:26.71 ID:+CEo3XSB
- >>1
>中国やロシアなど55カ国・地域は「香港は中国の一部で、外国勢力による干渉は許されない」と反論ヘイトスピーチ解消法\(^o^)/オワタ
- 44 : 2020/10/11(日) 15:02:47.99 ID:g+wcG41b
- 新国連を日本欧米の民主主義国で設立した方が良い
- 45 : 2020/10/11(日) 15:02:51.82 ID:f7jpEmtL
- 両陣営のGNP総合計で決着でいい
- 46 : 2020/10/11(日) 15:03:09.37 ID:ZVJ6HWGq
- もはや人権という大義名分すら捨てたのか、堕ちる所まで堕ちたな
韓国のプロパガンダ紙
アカピという蔑称すら生ぬるい
ただの中国諜報機関 - 47 : 2020/10/11(日) 15:03:22.39 ID:nMGkep/Q
- いかにも朝日脳な記事w
- 48 : 2020/10/11(日) 15:03:38.54 ID:Ie5MQpgS
- >>1
人権問題ってどこもほとんど内政問題だろ。
全く反論にもなっていないわ。 - 49 : 2020/10/11(日) 15:05:20.82 ID:L2+FX4B0
- 赤卑って戦前はヒットラー・マンセー、
- 51 : 2020/10/11(日) 15:05:32.77 ID:o4ARogIA
- 旧ソ連と聞いたこともないようなアフリカ国家だろ
コメント