
団塊世代(72歳前後)のクズさは異常 親世代が築いた高度経済成長に乗っかりバブルで好き放題、弾けたら下の世代に押しつけて逃げ切り

- 1
【luz】人気歌い手、飲み会で女性に「大麻グミ」騒動…疑惑を謝罪「自覚が足りなかった」1 : 2025/04/21 14:25:10 ??? 人気歌い手のluz(ルス)さんが2025年4月21日にXを更新し、飲み会で「大麻グミ」を女性に食べさせた疑惑について謝罪した。 今回の騒動の発...
- 2
アーティストを悩ませる『ライブの席が埋まらない問題』 ロザンが原因分析「人気が落ちたのではなく…ホテル代の高騰が」1 : 2025/04/21(月) 20:12:19.05 ID:nTBCE1pW9 https://news.yahoo.co.jp/articles/773dd88d0d0394cca29b6b...
- 3
【読売新聞】「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 16:28:15.01 ID:5/tBdb6G 日本への移住を希望する中国人の急増に伴い、ビザ取得の手続きを担う各地の行政書士事務所に相談が殺到している。特に増え...
- 4
【タイ】プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円1 : 2025/04/21(月) 18:34:52.50 ID:FE5tWd+y9 プーケットでタバコ密売ネットワークを一斉摘発、政治家関与の疑いも~国家損失は約1,600万円 | タイランドハイ...
- 5
【日本でアメ車が売れない理由】トランプ氏「日本のボウリング球試験の為にアメ車が売れない」と主張へ1 : 2025/04/21(月) 19:49:36.03 ID:DOSV3IXN0 トランプ米大統領は20日、自身のSNSへの投稿で、米国からの輸出を妨げる各国の「非関税障壁」を列挙するなかで、「...
- 6
吉村知事、遂にキレた!「外国人への免税制度を廃止せよ」1 : 2025/04/21(月) 19:52:34.03 ID:MsgAI8U10 外国人観光客らへの免税制度「廃止するべき」 吉村知事が国に主張へ(朝日新聞) https://news.yaho...
- 7
共産小池「自衛隊訓練を人殺しの訓練呼ばわりするのは不適切。圧倒的大多数の共産員は自衛隊を人殺しと認識しない」ハシゴはずし1 : 2025/04/21(月) 18:57:19.48 ID:q01VQ89l0 自衛隊は「人殺しの訓練」 共産党滋賀県議の発言は不適切 小池書記局長が認識示す(産経新聞) https://ne...
- 8
【訃報】なぜ日本の”アニメ”は廃れたのか?1 : 2025/04/21(月) 19:56:02.53 ID:+Rrlimnp0 【考察】なぜ今のアニメはつまらないと感じるのか https://anond.hatelabo.jp/202412...
- 9
次にお笑い芸人で天下取るのは? ダウンタウン、とんねるず、スマップは自滅したけど1 : 2025/04/21(月) 19:14:48.61 ID:+6dAOX0G0 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」 同番組MC...
- 10
【作家】J・K・ローリング、トランスジェンダー活動家にSNS上で反撃1 : 2025/04/21(月) 18:58:52.24 ID:/TIzcWOs9 ByThe Hollywood Reporter Japan 2025年4月21日 https://hollyw...
- 11
茨城県、パンダ誘致へ覚書締結 中国陝西省と友好関係発展で1 : 2025/04/21(月) 19:23:26.68 ID:Zbpt45b59 茨城県は21日、中国陝西省と友好関係発展に関する覚書を締結したと発表した。両者が経済や青少年交流、ジャイアントパ...
- 12
【ロシア】プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意1 : 2025/04/21(月) 19:13:53.60 ID:FE5tWd+y9 Sputnik 日本 @sputnik_jp 【プーチン露大統領、教皇死去で哀悼の意】 ❗ ロシアのウラジーミル...
- 13
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 14
クリスピードーナッツに行列 ドーナッツ旋風に沸く福岡「I’m Donut? YES YOUARE」1 : 2025/04/21(月) 18:04:21.77 ID:IzFwmvLC0 無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶ...
- 15
日本の製造業の製品は、維持が高額・人材が優秀でないと運用出来ない、で売れないらしいな1 : 2025/04/21(月) 17:15:38.60 ID:dOHcopPh0 トランプ関税“最悪シナリオ”…経済専門家「日本は賃金アップどころか下がって倒産相次ぐ懸念も」 https://n...
- 16
韓国の二郎系ラーメン なんで彼らはパクって本家より劣化するのか?1 : 2025/04/21(月) 18:05:16.98 ID:dOHcopPh0 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年...
- 1 : 2020/10/10(土) 23:24:13.93 ID:aYIGgWMya
そのクセに日本を支えたと勘違いして偉そうに
この国のガン団塊、バブル、氷河期、ゆとり : それぞれの世代の特徴は?
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00535/- 2 : 2020/10/10(土) 23:29:19.61 ID:20+hWsvl0
- 氷河期のおっさんの親やん
子が子なら親も親やな - 3 : 2020/10/10(土) 23:29:31.00 ID:wXhE/IQ60
- 自民党ネットサポーターズクラブによる
世代間対立煽り
大炸裂アルネ☆ - 4 : 2020/10/10(土) 23:30:50.70 ID:vc+V3gdQM
- 金にうるさい
ボランティア嫌い
議論が好きこういう人が多いな
- 5 : 2020/10/10(土) 23:31:49.04 ID:kq4ZXFMr0
- 「最近の若い者はダメだ」は
いつの時代でも言われた話だけど
「最近の年寄りはダメだ」は
団塊世代で初めて言われるようになったこと日本の歴史上、最低・最悪の世代
- 7 : 2020/10/10(土) 23:32:37.13 ID:0LR+KO5e0
- >>5
昭和一桁だよ最悪世代は
あいつら戦争経験者とか抜かしてるけど本当の最初期だけだろ戦争行ったのは - 14 : 2020/10/10(土) 23:37:41.22 ID:kq4ZXFMr0
- >>7
飯塚幸三は昭和6年生まれだったな
確かにクズだ - 18 : 2020/10/10(土) 23:39:52.58 ID:0LR+KO5e0
- >>14
森元もそうだろ、
他にも某元知事とか某大企業傾けた馬鹿とかバカウヨが担いでた某総裁とか全部この世代だぜほんと驚き呆れるわ
- 8 : 2020/10/10(土) 23:33:12.53 ID:pnjIfcI60
- まあでも自分の子供世代の団塊ジュニアを氷河期にしたおかげで
孫の顔を拝むことすらできずに死んでいくんだよな - 20 : 2020/10/10(土) 23:44:17.33 ID:0LR+KO5e0
- >>8
もうわかってると思うけど、氷河期にして採用絞ったのは昭和一桁らへんの連中だからな
93年から氷河期だけどその頃の団塊なんて俺らと歳変わらん
権力持ってた経営陣の年齢で計算するとやった連中は昭和一桁ってことになる - 27 : 2020/10/10(土) 23:56:42.20 ID:pnjIfcI60
- >>20
氷河期が最も激しかったのは90年代後半からで団塊はそのときに50歳を超えてるし決定権を持っていたでしょ
日本は1985年まで55歳定年制、86年に60歳定年制が努力義務化、98年に完全義務化が施行されて
この間に昭和一桁の世代はごく一部の役員を除いて完全に企業から姿を消しているよ - 31 : 2020/10/10(土) 23:58:17.60 ID:0LR+KO5e0
- >>27
役員が決定権持ってんだからそいつらが決めてんに決まってるだろ
お前自分で言ってるじゃねえか、それで80超えても権力にしがみついてんのがこいつらだろお前のジジババの世代と同じだから悪く言われたくねえのか知らねえがよ
これが現実だろうが - 36 : 2020/10/11(日) 00:02:37.68 ID:sBgJsZul0
- >>31
今の経営者に80すぎて席にしがみ付いてるやつなんかいるか?創業者くらいじゃないの - 37 : 2020/10/11(日) 00:03:55.46 ID:6t6cRfnh0
- >>36
少し前倒産するんじゃないかと大騒ぎになった某大企業の西なんとかって何歳だったっけ?
ここでもなんでこんな奴が居座ってんだよって皆唖然としてただろうがもう忘れたのかよ - 9 : 2020/10/10(土) 23:33:12.22 ID:khprEHFsH
- 1番得したのは戦争時に30歳くらいだった奴らだろ
自分も子供も戦争に行かずに済んで高度成長期の恩恵受けて高齢化酷くなる前に逃げ切ってる - 10 : 2020/10/10(土) 23:34:31.20 ID:0LR+KO5e0
- >>9
大正生まれは戦争行かされて、国建て直すので大変だった世代だろ
この辺りこそ日本築き上げた世代で
そのおこぼれに預かったのが昭和一桁 - 11 : 2020/10/10(土) 23:35:43.98 ID:ISxLIK/Z0
- バブル世代が一番使えない
- 13 : 2020/10/10(土) 23:37:24.32 ID:VGq72wT7d
- 民主党の支持が一番高いのがこのゴミ世代だっけ?
- 15 : 2020/10/10(土) 23:37:50.18 ID:iWkTQTcr0
- 団塊も氷河期も人口が多いのが分かっていたのに
何の対策もしなかった政府も無能すぎた - 16 : 2020/10/10(土) 23:38:27.82 ID:MgDkpEA70
- 団塊世代からの支持が一番多いから野党はだめなんだろうな
- 17 : 2020/10/10(土) 23:39:42.06 ID:rL2Fv5h30
- ネトウヨの団塊嫌悪は正直意味不明(反体制運動をやってたという思い込み?)だが、
このスレにもやって来たか - 19 : 2020/10/10(土) 23:41:27.80 ID:pnjIfcI60
- 石原慎太郎と曽野綾子も昭和一桁だな
- 22 : 2020/10/10(土) 23:46:24.90 ID:LUZ0dhFv0
- 親世代を悪く言うなよ
- 26 : 2020/10/10(土) 23:55:42.20 ID:8cJ5Gu0B0
- >>22
その親世代というか親が時代良かっただけのカスだからこういうスレが立つんじゃないの - 23 : 2020/10/10(土) 23:48:18.75 ID:Z56RaYdn0
- ネットでは団塊の世代が引退すれば世の中よくなるって言ってた団塊ジュニアが多かったのに
結局団塊ジュニアは何も残せず終わりそうじゃないですか - 24 : 2020/10/10(土) 23:49:37.82 ID:0LR+KO5e0
- >>23
それどころか団塊いなくなったら会社まわらないとか言い出して
70過ぎた爺さん婆さん呼び戻してるところまであるしな
ほんとどうなってんだよって思うわ - 25 : 2020/10/10(土) 23:53:05.63 ID:8cJ5Gu0B0
- しかも人格も結構うんこ
この辺の世代でまともな人中々見ない - 28 : 2020/10/10(土) 23:56:54.47 ID:0LR+KO5e0
- >>25
昭和一桁のこと言うならわかるぞ
もうこのスレで散々実例が出てるけどよ - 29 : 2020/10/10(土) 23:57:28.34 ID:xzjn7lN7M
- 正にこれ
- 30 : 2020/10/10(土) 23:57:52.13 ID:iWkTQTcr0
- 子供が多いのに何も対策をしないって事は
普通の世代だったら普通に就職できてた人たちも
まともに就職できなくて落ちこぼれていくから
そりゃヤベー奴が多くなるのは目に見えている
競争が激しいから凄い奴は凄いけど - 32 : 2020/10/10(土) 23:59:02.87 ID:SRLMAwy50
- 俺の親父のことか
- 33 : 2020/10/11(日) 00:00:00.48 ID:4LrZVk2t0000000
- マジクズだよ
そのくせネトウヨでスマホも使えない - 34 : 2020/10/11(日) 00:00:14.27 ID:48Dw2kv4d
- 常に他から与えられ、奪うことで蜜を吸ってきたゴミ世代
そしてそんな自覚が欠片もない傲慢ぶりとクズのような人格
救いようがない - 38 : 2020/10/11(日) 00:04:01.82 ID:0M82ZSrB0
- 武田鉄矢がパッと浮かんだ
- 39 : 2020/10/11(日) 00:06:27.17 ID:sBgJsZul0
- 第一、日本の経済が本格的に衰退し始めたのは90年代末期だろう
そのころから続々と大企業の経営陣になっていったのが団塊の世代なんだが - 40 : 2020/10/11(日) 00:07:40.68 ID:48Dw2kv4d
- お荷物嫌われ世代という現実が受け入れられないんだろう
- 41 : 2020/10/11(日) 00:08:49.71 ID:4LrZVk2t0
- 自分はスキルないのに
人を使うことしか考えないゴミ世代 - 43 : 2020/10/11(日) 00:11:11.70 ID:6t6cRfnh0
- >>41
つーかさ、それお前自身じゃねえの?
さっきから似たようなレス見るたびに思ってたんだけどさ - 44 : 2020/10/11(日) 00:15:11.96 ID:nW/4eygM0
- 団塊も屑だがこいつらより5歳程度下の連中も酷いぞ
何があった? - 46 : 2020/10/11(日) 00:16:14.53 ID:6t6cRfnh0
- >>44
昭和一桁の子供がそのあたりじゃね?
多分この辺りが嫌儲の親世代なんだよ - 45 : 2020/10/11(日) 00:15:25.93 ID:sBgJsZul0
- 経団連会長の中西は、00年に日立の国際事業部部長、03年に常務、04年に専務、06年に副社長、10年に社長と順調に出世していった
ここ20年間の衰退日本経済を経営陣の立場から牽引してきたのは紛れもなく団塊なんだよな - 48 : 2020/10/11(日) 00:18:01.71 ID:6t6cRfnh0
- >>45
90年代後半がーとかいってたのに
そのあたりだと団塊は40後半~50頭だと気付いて数字動かしたのかw経団連現会長なら今権力握ってんが団塊だってお前いっちゃってんじゃん
その前は誰が経団連やってたんだよ - 51 : 2020/10/11(日) 00:20:11.93 ID:sBgJsZul0
- >>48
東レの榊原だろ?1943年の77歳で昭和一桁生まれではないな - 53 : 2020/10/11(日) 00:20:52.74 ID:6t6cRfnh0
- >>51
東レじゃねえよ。 - 47 : 2020/10/11(日) 00:17:41.38 ID:ICoPhuPU0
- この世代の息子娘の貧困が酷い
- 49 : 2020/10/11(日) 00:18:30.19 ID:ReOX2exua
- インフラを整備したから…
- 50 : 2020/10/11(日) 00:18:55.50 ID:Wyj6JQE9a
- バカヤローコノヤロー
- 54 : 2020/10/11(日) 00:21:24.04 ID:/cRUlvuo0
- 団塊のちょい下世代もひどいぞ
- 56 : 2020/10/11(日) 00:27:42.66 ID:sBgJsZul0
- 00年代からの超衰退日本を作り出した責任も取らずに昭和一桁世代ガーと話をそらしながら
現役世代の生き血を吸いながら平々凡々と暮らそうとしているのかねえ - 57 : 2020/10/11(日) 00:29:26.67 ID:ohys6UsA0
- バブル世代以上→国民総中流の豊かな日本
氷河期以下→ネオリベ的市場原理主義、競争原理主義、自己責任論、商品サービスはどんどん安っぽくなるこういう決定的な溝がある
バブル以上は今も若い世代や派遣を働かせて自分は遊んでる - 59 : 2020/10/11(日) 00:31:00.66 ID:9LaI7jJf0
- 安倍麻生世代がそのままじゃねぇか
オウムの世代 - 60 : 2020/10/11(日) 00:31:16.40 ID:ohys6UsA0
- 今はどこみても現場にいるのは若いやつばっか
おっさんが働かなくなってるんだよね
若い部下に実労働させて自分は遊んでんだよ - 61 : 2020/10/11(日) 00:35:21.50 ID:sBgJsZul0
- バブル崩壊で企業が採用を絞って氷河期が生まれたというけど
その原因は団塊世代の雇用と賃金水準の維持だったからな
経営陣がガチっていればあの世代のクビを切るか大幅な賃下げで当時の若者の雇用も保たれただろうが
社内政治でどうにもならなかったのは容易に想像できる - 63 : 2020/10/11(日) 00:38:11.14 ID:ohys6UsA0
- >>61
これ
既存世代の雇用待遇やローン支払いを守るために氷河期を犠牲にした
氷河期のおかげで逃げ切れた世代ともいえる
それが団塊、新人類、バブル - 67 : 2020/10/11(日) 00:41:30.41 ID:sBgJsZul0
- あと90年代に大量リストラにあったのは団塊よりちょい上の定年間近世代だよ
- 72 : 2020/10/11(日) 00:44:27.29 ID:0yh5IGRX0
- 間違いなく団塊が一番のゴミだけど
もう後の祭りだしなぁ - 76 : 2020/10/11(日) 00:44:59.24 ID:6t6cRfnh0
- >>72
昭和一桁みたいな名指し出来る連中がどしどし出てくるような世代より悪いのなんていねえよ - 74 : 2020/10/11(日) 00:44:42.55 ID:ohys6UsA0
- 氷河期を搾取する政策を採ったことでバブル以上が得したことは事実だから
いまもバブルのオッサンが、氷河期以下の若者を搾取して自分は遊んでるぞ - 75 : 2020/10/11(日) 00:44:42.82 ID:xqDydlrK0
- 団塊世代がどうこうじゃなくて、バブル崩壊あたりまで人口ボーナス期だったってだけだよ、高度成長~ジャパン・アズ・ナンバーワン状態になれたのは
ただそれだけの理由
コメント