
【経済】京都市地下鉄、コロナで「健全化団体」再転落の恐れ 市バスは過去最大赤字も、観光増で黒字一転

- 1
【米メディア】 2度チャイナに行ってEVに試乗した私が衝撃を受けたこと1 : 2025/04/20(日) 07:00:55.38 ID:Hlg6SsD3 Record China 2025年4月20日(日) 6時0分 2025年4月18日、中国メディアの環球時報は「2...
- 2
商用車のボルボ、米国3工場で1割人員削減 関税に対応1 : 2025/04/20(日) 09:55:37.21 ID:sQqbNgnm9 【フランクフルト=林英樹】スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループの米国法人は19日、米国内にあるトラック組み立...
- 3
マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物1 : 2025/04/20(日) 09:46:05.97 ID:6CWrnTAU0 「ブルーインパルス スカイパイロットクロノグラフ 日本製腕時計」のデザイン性、着用感、日常的実用性をレポート h...
- 4
「日本の文化かと…」=中国文化の対米発信における問題は日本文化との競争―中国専門家1 : 2025/04/20(日) 09:17:50.76 ID:9X4aMVCe 中国メディアの環球時報は18日、「米国で感じた中国と日本の文化発信」と題する評論時期を掲載した。著者は米アレゲニー...
- 5
寺島進が明かす、恩人松田優作さんが怒ったエピソード「そんな下品なうがいするんだったら…」1 : 2025/04/20(日) 06:07:11.75 ID:fNlk2aTA9 寺島進が明かす、恩人松田優作さんが怒ったエピソード「そんな下品なうがいするんだったら…」 [2025年4月20日...
- 6
【朝日新聞】李在明氏、約9割得票で初回圧勝 最大野党の予備選 韓国大統領選1 : 2025/04/20(日) 08:22:44.01 ID:9X4aMVCe 6月3日の韓国大統領選に向け、進歩(革新)系最大野党・共に民主党の候補を選ぶ予備選の最初の地域別投票の結果が19日...
- 7
橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」1 : 2025/04/20(日) 09:04:29.63 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f67e8ff4a308bec237b2a...
- 8
ブレッド&バター『あの頃のまま』は作詞作曲「呉田軽穂(ユーミン)」の初めての曲だった 女優・グレタ・ガルボからペンネーム1 : 2025/04/20(日) 08:14:46.79 ID:fNlk2aTA9 ブレッド&バターの「あの頃のまま」の作詞作曲「呉田軽穂」とはハリウッド女優・グレタ・ガルボをペンネームにした〈ユ...
- 9
元KAT-TUN中丸雄一 株投資歴10年だった! 積極的な情報発信で〝新境地〟開拓1 : 2025/04/20(日) 08:34:18.96 ID:AX8Klv4c9 元KAT―TUNの中丸雄一(41)が新たなアイドル像を打ち出す。 17日に自身のXで「ブログではお伝えしました...
- 10
広末涼子 来年以降に音楽活動で復帰か? 女優復帰作の撮影は中止に1 : 2025/04/20(日) 08:49:56.59 ID:vQDZbCV/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2b6c7b6ab01e3d769119...
- 11
AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:56:04.25 ID:sD7lYJwfd https://itest.5ch.net/subback/poverty?order...
- 12
「死ぬまでに見るべき映画」ってある?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 08:46:49.14 ID:6CWrnTAU0 【12月最新版】本当に面白いおすすめ映画ランキングTOP30 絶対に何度も見るべき“傑...
- 13
【投資詐欺】会社口座に33億円の入金 “マネロン”中国籍夫婦を逮捕1 : 2025/04/19 15:49:26 ??? 詐欺で得た犯罪収益約2900万円のマネーロンダリングに関与したとして、中国籍の夫婦が逮捕されました。 組織犯罪処罰法違反の疑いで逮捕されたのは...
- 14
木村カエラ 「常にそのつもりで」歌手目指し原宿歩きスカウトされモデルとなるも「説得力ないよね」に1 : 2025/04/20(日) 06:06:33.89 ID:fNlk2aTA9 木村カエラ 「常にそのつもりで」歌手目指し原宿歩きスカウトされモデルとなるも「説得力ないよね」に 4/19(土)...
- 15
「制度利用せず介護離職」が半数超 5千社アンケートで見えた壁は?1 : 2025/04/20(日) 08:01:34.82 ID:sQqbNgnm9 労働者なら取得できる介護休業や休暇の制度が十分に利用されず、「介護離職」を防ぎ切れていない実態が、東京商工リサー...
- 16
プーチン氏、復活祭に合わせた一時停戦を一方的に宣言…トランプ政権との対話継続意思示す狙いも1 : 2025/04/20(日) 07:48:59.04 ID:sQqbNgnm9 ロシアのプーチン大統領は19日、ウクライナ侵略をめぐり、20日のキリスト教の復活祭(イースター)に合わせて、一時...
- 1 : 2020/10/10(土) 20:15:38.75 ID:ggOSR1l59
京都市交通局は9日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で減収が続く市営地下鉄と市バスについて、2020年度の経常赤字が地下鉄で最大89億円、市バスで同85億円となり、市バスでは過去最大の赤字額になる可能性があると明らかにした。既に300億円超の累積赤字が続く地下鉄は、再び経営健全化団体に転落する恐れもあるという。
同局はこれまでの乗客数を基に今後の収支見通しを試算した。経常赤字が最大となるのは、乗客数が3割減だった6月の水準が続いた場合。乗客が一定回復し、2割減だった3月の水準に戻ったと仮定しても、地下鉄で73億円、市バスで75億円の赤字が見込まれるという。
市バスでは観光客の増加で近年黒字決算が続いてきた。70億~80億円台の赤字となった場合、赤字額は00年度の52億円を上回り、過去最大となる。地下鉄は、東西線建設で減価償却費が響いた1998年度に290億円の赤字となったことがあるが、2015年度以降は5年連続黒字が続いている。
9日の市議会決算特別委員会第3分科会で、市議が「経営健全化団体になるのではないか」と質問したのに対し、交通局の大塚健志企画総務部長は「(地下鉄は)累積赤字が300億円を超えており、経営健全化団体になる可能性は極めて高いと言わざるを得ない」と発言。一方、市バスはコロナ禍で特例的に発行が認められる地方債(特別減収対策企業債)で資金不足を一時的に免れることができるという。
同局は、コロナ禍で不要となった混雑対策事業などの経費を節減し、赤字幅の圧縮に努めるとしている。ただ既に発生した減収額を埋め合わせるのは不可能に近い。地下鉄の11駅で予定する可動式ホーム柵の設置など大規模事業の先送りも検討するとしている。
- 2 : 2020/10/10(土) 20:16:10.37 ID:6achIYP60
- おとといおいでやす^^
- 3 : 2020/10/10(土) 20:16:25.98 ID:cywmgxsg0
- むちゃくちゃ給料がいいんだよな
- 4 : 2020/10/10(土) 20:17:17.90 ID:2TLjbHJv0
- >>3
それは大昔の話
今は半分が民間委託で安月給 - 5 : 2020/10/10(土) 20:17:18.05 ID:X7FMPlOt0
- >>3
そりゃ…
ね… - 6 : 2020/10/10(土) 20:17:41.28 ID:uUho95sE0
- 無尽蔵に清水寺にぶち込んでるからだろ
- 7 : 2020/10/10(土) 20:18:08.21 ID:e52Z+MAT0
- BURAKUどすか?
- 8 : 2020/10/10(土) 20:18:13.55 ID:CkwM88YM0
- 全部閉鎖しろ
必要ないわ
必要な奴らが払うか、支えればいいだけ
税金にたかるなごみ屑ども - 9 : 2020/10/10(土) 20:18:23.96 ID:Rxk/YDw70
- そりゃようおますなあ(どうでもいい)
- 10 : 2020/10/10(土) 20:18:41.08 ID:a1JoTTLM0
- 路面電車の呪い…。
- 11 : 2020/10/10(土) 20:19:24.02 ID:amz/NWP00
- 京都市って地下鉄なくてもいいんじゃね?
- 15 : 2020/10/10(土) 20:21:23.77 ID:JYffPgG/0
- >>11
地上は渋滞でバスはなかなか進まない。 - 17 : 2020/10/10(土) 20:21:38.17 ID:2TLjbHJv0
- >>11
烏丸線は必要
東西線はうーん・・・ - 47 : 2020/10/10(土) 21:01:49.97 ID:EXUy8Eq00
- >>17
正直、東西線できてもあまり利便性を感じない
既存の京阪、嵐電、嵯峨野線で何とかなっちゃう
そもそも、蹴上あたりから二条城方面へ行く用事が思い浮かばん - 12 : 2020/10/10(土) 20:21:03.48 ID:Ux/VSes80
- 京都人さん。
こんな時は、よそさんの税金に頼るんですなあ。 - 13 : 2020/10/10(土) 20:21:07.62 ID:FV9y1ss80
- 駅メモとコラボすれば廃人様が押し寄せてくるよ
- 14 : 2020/10/10(土) 20:21:14.25 ID:46xnSm3I0
- JRも大赤字だしな。
鉄道って固定費が高いから、
収益回復の見通しはない。 - 16 : 2020/10/10(土) 20:21:36.19 ID:LaTeobXc0
- プリンセスラインに委託
- 18 : 2020/10/10(土) 20:22:04.04 ID:Tim+kWew0
- 鉄道ってコスパ悪いんだよな
だから、外国は車と飛行機の社会になる - 19 : 2020/10/10(土) 20:23:03.63 ID:WqJ4sZhY0
- 京都人って観光客に「来るな」って言ってなかった?
良かったね、静かで平和な京都になって
コロナに感謝しなよ - 20 : 2020/10/10(土) 20:23:36.62 ID:X7FMPlOt0
- 京都帰りたいな…
- 21 : 2020/10/10(土) 20:25:10.68 ID:yecMK/6w0
- >>1
市バスにひかれて死にかけたわ
入院費は保険からでたけど、
一円も貰えなかった(Bだからヤクザなみに怖い) - 22 : 2020/10/10(土) 20:27:03.74 ID:wydyJFZ/0
- 御池の地下街の方はどうなのよ?
10年以上前に民間出身の社長に投げてたけどさ。 - 46 : 2020/10/10(土) 21:00:31.83 ID:B8L3veZb0
- >>22
昔から繁盛しているのはパン屋だけや - 23 : 2020/10/10(土) 20:28:47.17 ID:f+1JeRp70
- 京都市バス運転手はクソ
- 25 : 2020/10/10(土) 20:29:26.79 ID:T8z227uj0
- 醍醐寺行くときに乗ったやつか…
経営状態が宜しくないのは知っていたけど - 29 : 2020/10/10(土) 20:35:36.43 ID:hKm4eJ9x0
- >>25
どの都市も市バスで黒字経営してる所なんてほとんどないよコロナ以前でも。 - 26 : 2020/10/10(土) 20:31:22.00 ID:YUKtpiQY0
- Kの法則
という以外に投げかける言葉がない - 27 : 2020/10/10(土) 20:34:11.72 ID:w7ryCYxh0
- 3連うんこ市営バスまだやってるのかな
客を一人でも多く乗せると負け、で同じ系路のバスが3連続くが
スカスカなのに客乗せず、バス停1秒だけドア開けて閉めて走り去るw - 28 : 2020/10/10(土) 20:35:33.90 ID:rFmYYfVh0
- 大阪は民営化で成功したのにな
- 31 : 2020/10/10(土) 20:38:54.67 ID:UyRULl1Q0
- >>28
余計なことして大失敗になりそうだけどな - 32 : 2020/10/10(土) 20:38:57.29 ID:ZNR5nkl20
- >>28
大阪メトロもコロナで赤字転落 - 30 : 2020/10/10(土) 20:36:52.78 ID:1oJAhhzn0
- バブルのノリで東西線作っちゃったから
- 34 : 2020/10/10(土) 20:47:06.58 ID:l3Qbhhc00
- バスは230円だからな
東京や横浜より高い - 35 : 2020/10/10(土) 20:47:53.99 ID:jrdd97OW0
- 山口県秋芳洞のタクシーの運転手が言っていたな
あまりにも観光客が多いから、「秋芳洞に来ないで下さい」と言っていたら、本当に来なくなって今は閑古鳥が鳴く始末だと - 36 : 2020/10/10(土) 20:48:14.26 ID:C7n2gvY40
- 赤字がでかいのは職員の給料が高すぎるからじゃないの?
- 42 : 2020/10/10(土) 20:57:55.70 ID:UyRULl1Q0
- >>36
駅は日通やJRに委託しているのに - 37 : 2020/10/10(土) 20:49:29.08 ID:Si5oTkPZ0
- スレタイわかりにくいだろ
- 38 : 2020/10/10(土) 20:52:53.20 ID:0P4oaSUF0
- 赤字だろうが関係なく
ジャブジャブ給料払う - 39 : 2020/10/10(土) 20:55:29.01 ID:wdRHhmyH0
- 地方は死亡
- 40 : 2020/10/10(土) 20:55:41.80 ID:aZ/d07xO0
- 観光客来るなゆうたやないけ
- 41 : 2020/10/10(土) 20:57:36.09 ID:aZ/d07xO0
- マジレスすると観光客いないと観光地は綺麗だからな
- 43 : 2020/10/10(土) 20:59:19.11 ID:0P4oaSUF0
- 法改正して私鉄に売却するほうが
よっぽど財政面で有利だろ職員も早期退職させて
契約社員からやせればいい - 52 : 2020/10/10(土) 21:04:57.36 ID:l3Qbhhc00
- >>43
烏丸線は近鉄、東西線は京阪に売却でいいかな
両方乗り入れ先だから違和感ないし - 44 : 2020/10/10(土) 20:59:52.42 ID:Z8jpiPNk0
- 民営化して京都メトロにするんだ。
- 45 : 2020/10/10(土) 21:00:27.31 ID:a6WE/3r60
- ホーム柵は当分無理そうだな
アレは単に柵を付ければ良いと言うもんじゃない
車両側も所定位置にピッタリ停車出来るようなシステムが必要 - 48 : 2020/10/10(土) 21:02:47.14 ID:HRpBENIc0
- バスて無料やら半額の客が多すぎなんだよな
- 49 : 2020/10/10(土) 21:03:08.93 ID:0EwAeyas0
- 地下鉄に環状線みたいのがあれば、また違うんだろうね。
- 51 : 2020/10/10(土) 21:04:14.17 ID:R+tDAx5X0
- 銚子電鉄を見習って商品販売で赤字を縮小するしかない。「地下鉄に乗るっ」のキャラを使った商品や
PiTaPa、ICOCAをだせば、全国のファンが買ってくれるかもしれない。
コメント