
警察庁「デジタル免許証やる」菅総理の圧力

- 1
立憲民主、国民民主との合併を希望 国民民主党の榛葉賀津也幹事長「基本理念が違っている」1 : 2025/04/04(金) 21:16:54.56 ID:Ga+YkIkC9 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は4日の記者会見で、立憲民主党の小川淳也幹事長が両党の再合併が最も望ましいと発言した...
- 2
「性犯罪マップ」運営を行政指導 加害者とされる情報公開1 : 2025/04/04(金) 21:20:26.88 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 21:10 共同通信 政府の個人情報保護委員会は4日、性犯罪加害者として報道された人物の個人情...
- 3
米ゴールドマン「日本円が最善のヘッジ手段」「安全資産として日本円」 米国の景気後退や関税リスク巡り1 : 2025/04/04(金) 21:34:30.29 ID:Ga+YkIkC9 ゴールドマン、円が最善のヘッジ手段-米景気後退や関税のリスク巡り (ブルームバーグ): 米ゴールドマン・サックス...
- 4
中国、レアアース7種を輸出規制対象に 米国への報復措置 即日発効1 : 2025/04/04(金) 21:23:31.17 ID:Jg87qpzM9 【北京共同】中国政府は4日、ジスプロシウムなど7種類のレアアース(希土類)を輸出規制の対象に加えると発表した。米...
- 5
職人だと、メガネ・イギリス・カラス・バガ・メクラ・バリ1 : 2025/04/04(金) 15:19:45.55 ID:lZxprJSp0 今回、取材班が街頭インタビュー用にピックアップした「おじさんビジネス用語10選」は、以下の通り。 1.全員野球…...
- 6
カッチンカッチンやで。冷蔵庫に凍った遺体。司法解剖に1週間かかる予定。裁判所事務官の岩瀬龍彦1 : 2025/04/04(金) 19:45:20.55 ID:ovuZDeTr0 冷凍庫から見つかった遺体…凍っていて司法解剖まで1週間ほどかかる見込み 目立った外傷は確認されず 滋賀・長浜市 ...
- 7
万博のメタンガス 1月と2月に基準値超えも 対策で現在は下回る1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/04(金) 20:26:10.18 大阪・関西万博の会場となる夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)でメタンガスが発生していることをめぐり、 ...
- 8
森永卓郎氏が警鐘していた「AIバブルは崩壊」「日経平均はこれから大暴落」 息子・康平さん「台湾有事は早い方がいい」1 : 2025/04/04(金) 21:09:46.41 ID:Ga+YkIkC9 森永卓郎さんの息子・康平さんが「中国にとっては”台湾有事”は早い方がいい」と分析するワケ 今年1月28日、経済ア...
- 9
石破首相、トランプ関税に対し「トランプ大統領との電話協議を模索」1 : 2025/04/04(金) 21:15:20.48 ID:Jg87qpzM9 https://mainichi.jp/articles/20250404/k00/00m/010/294000...
- 10
「お前も鉈で襲われろ」自民・奥谷氏に1700件の誹謗中傷メール→開示されたら終わりなのにwww1 : 2025/04/04(金) 20:01:07.11 ID:KwdEte6A0 「お前も鉈で襲われろ」 元百条委委員長の奥谷氏にも1700件の誹謗中傷メール 4/3(木) 19:50配信 ht...
- 11
急落した日経平均株価の「下値メド」は3万3000円程度だ~今後の日本株を下支えする業種は?~1 : 2025/04/04(金) 20:41:42.62 ID:7mhx71os9 日本株が下落している。市場の一部には楽観論もあったが、4月2日にアメリカのドナルド・トランプ大統領が発表した「相...
- 12
【緊急】地方の居酒屋wwww1 : 2025/04/04(金) 20:47:14.86 ID:deuaMwSJ00404 2 : 2025/04/04(金) 20:47:57.48 ID:qrGjAS/u00404 黒梅貝の旨...
- 13
長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い1 : 2025/04/04(金) 20:42:02.05 ID:EFG/+4SX9 ※4/4(金) 18:40 東スポWEB 元フジテレビでフリーアナウンサーの長野智子が4日、文化放送「長野智子...
- 14
【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう1 : 2025/04/04(金) 20:40:53.81 ID:c6BB3K3CM0404 昭和人には面白かったらしい ps://video.twimg.com/amplify_video/174...
- 15
偶然というには出来すぎ…韓国・尹大統領の罷免日時「4月4日11時」が“意味深”と話題「手のひらの“王”の字」にも再注目1 : 2025/04/04(金) 18:56:00.59 ID:wHIdrsaZ 2025年04月04日 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が罷免された「日にち・時間」が、韓国国内で早速話題になって...
- 16
【大阪万博】「東京では万博が話題になっていない。無料なら良いが、お金を払ってまで2度目はない」万博テストランの来場者から不評の声1 : 2025/04/04(金) 20:36:36.57 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 17:06 毎日新聞 2025年大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、万博を運営する「日本...
- 1 : 2020/10/10(土) 16:43:50.65
運転免許証デジタル化 警察庁、年内に工程表作成: 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63991500X10C20A9CR8000?s=6- 2 : 2020/10/10(土) 16:44:16.70 ID:6lybhcrO01010
- やらなくていいです
- 3 : 2020/10/10(土) 16:44:47.29 ID:luF2wiYw01010
- スマホが電池切れしたら免許不携帯になりそう
- 37 : 2020/10/10(土) 16:54:36.69 ID:tdG+DC0XM1010
- >>3
名前と住所生年月日を答えれば警察がデータベースに照会してくれるんじゃないの? - 44 : 2020/10/10(土) 16:55:56.30 ID:y2gO8HyO01010
- >>37
今でもそうだけど? - 54 : 2020/10/10(土) 17:00:02.01 ID:tdG+DC0XM1010
- >>44
そう考えたら免許証を持つ意味ないよな - 57 : 2020/10/10(土) 17:03:17.27 ID:An18WSHm01010
- >>54
顔写真入りの免許証を持つことに意味があるんだぞ - 45 : 2020/10/10(土) 16:56:15.62 ID:zoKvV6wC01010
- >>37
そうなりゃ無免許でも行けるな - 4 : 2020/10/10(土) 16:45:13.42 ID:HdzQnP2ma1010
- 免許証とキーがスマホで代用出来る様になったら言う事ない
- 5 : 2020/10/10(土) 16:45:14.97 ID:DU6SDeL5M1010
- スマホ電池切れたら不携帯になるの?
- 6 : 2020/10/10(土) 16:45:40.10 ID:JDzn9oV+01010
- どうせ独自規格のなにかだろ
- 7 : 2020/10/10(土) 16:46:21.11 ID:Z30MzYkdr1010
- ハッキングされて情報とられるだけw
- 8 : 2020/10/10(土) 16:46:26.99 ID:qYELsIeA01010
- 免許の更新別にこちら側は必要ないのに
なんで金出さなきゃならんのよ - 9 : 2020/10/10(土) 16:46:33.59 ID:aC+iVu0O01010
- 今のカード式の方が安くすむなら、変えないで欲しい
- 10 : 2020/10/10(土) 16:47:04.62 ID:vdtKOVHU01010
- いらねえマイナンバーカードくっつけんなボケが
- 11 : 2020/10/10(土) 16:47:28.46 ID:B/WaO7Sd01010
- かえるなかえるっていう老害はいつの時代にもいるよな
変革を恐れる老害 - 12 : 2020/10/10(土) 16:47:29.56 ID:bCsdVPL101010
- やって欲しいがジャッポリでも簡単に偽造見分けられるシステム何処が開発するかだよな
- 13 : 2020/10/10(土) 16:48:18.76 ID:mfj/zAxw01010
- また余計に手数料高くなるんだろ
- 14 : 2020/10/10(土) 16:48:43.58 ID:zA/JAleaM1010
- マイナンバーカードに免許情報入れろ、いちいち物理カード増やすのは意味無いだろカス
- 15 : 2020/10/10(土) 16:48:45.25 ID:HTPdnm7Ba1010
- マイナンバーカードをデジタル化しろよ
身分証として免許証が強いからマイナンバーカードを最強にしたいんだろうな - 16 : 2020/10/10(土) 16:48:46.26 ID:6YIbZwx001010
- んなのより、マイナンバーカードと一体化しろや
- 17 : 2020/10/10(土) 16:49:48.37 ID:RJBFi7Y3d1010
- 免許証不保持がなくなりそう
- 18 : 2020/10/10(土) 16:50:01.55 ID:RJBFi7Y3d1010
- 不所持だ
- 19 : 2020/10/10(土) 16:50:41.94 ID:ZvnSsKF+01010
- スマホでできるん?
- 20 : 2020/10/10(土) 16:50:54.50 ID:YApX0v0l01010
- なんだ免許証のデジタル化か
インターネットの使用に資格制限つけるのかと思った - 21 : 2020/10/10(土) 16:51:00.42 ID:RJBFi7Y3d1010
- 免許証のデジタルより免許センターとか更新のデジタル化しろよ
- 22 : 2020/10/10(土) 16:51:20.76 ID:PdxJa7sa01010
- なんでもかんでもデジタルいっておけばいいと思ってんだろこいつ
- 23 : 2020/10/10(土) 16:51:22.09 ID:uT8lRv5ua1010
- コレは便利じゃね?
免許不携帯も減るだろうし
充電切れたら?そんなもん警察かチャージャー持ってたら問題無いだろ
給電しながら起動して見せるだけだし - 24 : 2020/10/10(土) 16:51:35.22 ID:WJs4jEh301010
- あんなの小さいシールにでもするだけでいいのに
- 25 : 2020/10/10(土) 16:51:39.25 ID:B0K751EN01010
- 更新の手間減らせよゴミども。
利権作りしか頭にねーな。 - 26 : 2020/10/10(土) 16:51:58.76 ID:pWsE3Pv401010
- マイナンバーと保険証と統合しろ
めんどくさい - 27 : 2020/10/10(土) 16:52:22.02 ID:RHhLiUvd01010
- マイナンバーに免許情報載せればいいだけだろ
警察がマイナンバーから照会しろっての - 28 : 2020/10/10(土) 16:52:27.06 ID:tthN8Pab01010
- 2020年にもなって未だに免許証すらデジタル化できてない国
- 29 : 2020/10/10(土) 16:52:33.94 ID:bm/X9MLF01010
- これは便利
とにかくデジタル化しろ
通貨もいち早くデジタル化しろ
どこで金が使われているのか把握して効果的で即時的でシステマチックな財政政策を行え - 30 : 2020/10/10(土) 16:52:43.52 ID:3oSEpPJe01010
- でもデジタル連呼しとけばカルトが勝手に持ち上げてくれるから
- 31 : 2020/10/10(土) 16:52:55.46 ID:+q1yGSzN01010
- 今のあの謎の暗証番号二つ作らされるあれは何なんだよ
- 32 : 2020/10/10(土) 16:52:55.77 ID:9/znQ/2101010
- 脳死でデジタル化してて草
- 33 : 2020/10/10(土) 16:53:00.55 ID:bm/X9MLF01010
- 全てをデジタル化しろ
戦後を思い出せ
追いつけ追い越せだ - 34 : 2020/10/10(土) 16:53:15.77 ID:JxyLimfK01010
- 現行のICほぼ意味なしなのかよ
- 35 : 2020/10/10(土) 16:53:37.09 ID:bCsdVPL101010
- 警察側も専用端末持って通信させるシステムになるだろうな
そのうちスマホにアウロリ入ってたら捕まるようになりそう - 36 : 2020/10/10(土) 16:54:07.08 ID:ZLv8hy1W01010
- IC免許証短命すぎワロタ
- 39 : 2020/10/10(土) 16:55:07.09 ID:hNFGRgv201010
- 利便性よりも利権があるかどうかを検討
- 40 : 2020/10/10(土) 16:55:21.04 ID:mfj/zAxw01010
- 勝手にフルビット免許にする奴出そう
- 41 : 2020/10/10(土) 16:55:41.37 ID:phN9d7Ey01010
- スマホ本体に免許証のデータを持たせるなよ
生体認証と暗証番号入力でスマホからは免許証のデータを参照して閲覧だけ出来るようにしろ - 42 : 2020/10/10(土) 16:55:49.56 ID:tvtl4ZnWF1010
- 電池切れてても微弱電流でピっと読み取ると
警察側の端末に情報出るみたいな感じになんのかな - 43 : 2020/10/10(土) 16:55:52.51 ID:oxpEZzuWd1010
- お前の頭でもやってろよアナログポンコツ
- 46 : 2020/10/10(土) 16:56:19.29 ID:xCNrUCGH01010
- 日本遅れてる遅れてるFAXハンコとかおまえらがつまらんこというからこうなるんだぞ
利権作りにしかなってねーじゃねーかよマジでしねよ - 47 : 2020/10/10(土) 16:57:19.86 ID:3CkS8vyq01010
- ネット免許かと思ったわ
まぁ普通の国ならやってくれると嬉しいが
日本でやるとネトウヨはどんな違反でも放置で左翼だけ取り締まるだろうから要らねえわ。 - 49 : 2020/10/10(土) 16:57:51.79 ID:8ifyFl5t01010
- 今の免許のICチップも全然活かされてないじゃん
- 50 : 2020/10/10(土) 16:57:59.13 ID:5neLb6Gy01010
- 税金強奪するのもいいかげんにしろ
- 51 : 2020/10/10(土) 16:58:28.73 ID:Ou4Qmo33M1010
- なんでスマホに入れようとするんだよ
アプリからOSから通信から脆弱性がどこにあるか分かったもんじゃない - 52 : 2020/10/10(土) 16:58:50.54 ID:cwqaOD7t01010
- 富士通とかいうゴミクソ会社がシャシャって来る感がすごい
- 53 : 2020/10/10(土) 16:59:04.45 ID:IzQqITQ601010
- (; ・`д・´)「ほぼ無駄なデジタル化」
( ゚Д゚)「チップやスマートフォンを守るためのセキュリティが必要になる」 - 55 : 2020/10/10(土) 17:01:17.16 ID:3G67ZmiQ01010
- 位置情報と強制ひも付けしたろ
- 56 : 2020/10/10(土) 17:01:33.15 ID:atYgpSSs01010
- あの本廃止しろ
- 58 : 2020/10/10(土) 17:04:17.51 ID:xiQDoO5q01010
- デジタル化云々より免許の更新制度を無くせよ、あそこで使ってる教育と訓練受けた警官が無駄過ぎる(高給払って列整理とか馬鹿すぎ)
超先進国ドイツ・フランス・イギリスあたりは更新無しだぞ、なんでも真似する猿真似日本なんだから優れた所も真似しろよ - 59 : 2020/10/10(土) 17:05:04.67 ID:q4R4zLy501010
- 土人が管理して土人が使うとなると結構厳しいと思うけどな
あほだから - 60 : 2020/10/10(土) 17:05:07.18 ID:NVfnnBgl01010
- このスレの流れを見れば分かるが、日本のデジタル遅れは国民性のせい
デジタル免許証はすでに試行してる国もあるほどこれからの潮流だぞ
コメント