
河野行革相「やる気がないなら担当部署を変える」 文化庁を一喝 3年進展のなかった「議論」に決着

- 1
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 2
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 3
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 4
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 5
【俳優】田中圭、不倫に泥酔、素行の悪さ Mattともディープキス1 : 2025/04/23(水) 12:34:59.19 ID:uNP4yB689 俳優の田中圭の素行の悪さはたびたび報道されている。2011年に女優のさくらと結婚しているが、匂わせや不倫の報道も...
- 6
志村けん、生存確認1 : 2025/04/23(水) 12:16:59.97 ID:e17eihNaM (埼玉)川越市泉町で暴行 4月22日夕方 | 日本不審者情報センター https://nordot.app/12...
- 7
【群馬・太田市】同居する母親(84)ともめ事になり…両手で突き飛ばし転倒させた疑いで竹沢浩美容疑者(57)逮捕 母親はその後死亡1 : 2025/04/23 10:59:55 ??? 同居する母親を転倒させた疑いで娘が逮捕された。母親はその後死亡した。 竹沢浩美容疑者(57)は20日夜、群馬県太田市の自宅で84歳の母親ともめ...
- 8
11歳娘、ナプキンの減りが早すぎ→理由を聞くと「友達が毎日忘れる」 母、これって深刻かも?…専門家「生理の問題気づかれにくい」1 : 2025/04/23 11:15:27 ??? 「生理用ナプキンの減りが早いから娘の出血量が心配で聞いてみたら『友達が毎日忘れてくるからあげてる』って。その子、雨の日に娘を迎えに行ったら『私...
- 9
永野芽郁、結婚するならどちらの名字を選択する?本名での活動に本音も1 : 2025/04/23(水) 12:17:24.54 ID:jTFWHpPS9 【モデルプレス=2025/04/22】女優の永野芽郁が21日、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組「永野芽郁の...
- 10
トランプ政権、ウクライナに和平案提示 米メディア1 : 2025/04/23(水) 11:52:57.77 ID:FHVIYWea9 アメリカメディアは22日、トランプ政権がウクライナに対し、ロシアが占領した地域の支配を事実上認めるよう求める和平...
- 11
【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉1 : 2025/04/23(水) 12:00:56.99 ID:5otF8KiY9 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 12
永野芽郁、人生の岐路まであと10分1 : 2025/04/23(水) 11:50:30.44 ID:YITEodBD0 やばいやろこれ 2 : 2025/04/23(水) 11:51:05.86 ID:8SrD9vBF0 メシうま待...
- 13
アルピー平子とかいうターゲットと需要が全くわからない芸人1 : 2025/04/23(水) 11:48:00.81 ID:bcaZjZYx0 名前だけ独り歩きしてるがこいつなんなんや? 2 : 2025/04/23(水) 11:49:44.03 ID:I...
- 14
阿部寛演じる″天才ハッカー″野原がAIを騙してFXで大金獲得を目論む映画「キャンドルスティック」が公開1 : 2025/04/23(水) 11:05:11.02 ID:kheK7IQg0 映画『キャンドルスティック』主演・阿部寛が天才ハッカーに、金融界が混乱する“令和の日”に大金稼ぎ? 映画『キャン...
- 15
日本勢、新型EVで巻き返し 上海モーターショー開幕1 : 2025/04/23(水) 11:40:03.51 ID:FHVIYWea9 【上海共同】世界有数の自動車展示会「上海国際モーターショー」が23日開幕した。中国メーカーが電気自動車(EV)な...
- 16
やめてよかった無駄な支出ランキング 「サブスク」抑えて1位となったのは「コンビニ」 お前らは?1 : 2025/04/23(水) 11:13:43.71 ID:DXXYAtEL0 フリーアナウンサーの清水健と落語家の桂米舞(かつら・まいまい)がパーソナリティーをつとめるラジオ番組で、『やめて...
- 1 : 2020/10/07(水) 19:44:41.72 ID:rumNqOf/0
ネット同時配信の著作権手続き緩和 文化庁が一転容認方針 3年の議論決着へ
河野太郎行政改革・規制改革担当相は6日の記者会見で、放送をインターネットで同時配信する際の著作権に関する手続きについて文化庁が緩和方針を示したと明らかにした。
著作権保護の観点から、文化庁はこれまで慎重姿勢を示していたが、河野氏が「やる気がないなら担当部署を変える」と迫り、5日にあった会合で方針転換した。
文化庁は来年の通常国会に著作権法改正案を提出する方針で、足かけ3年に及ぶ議論に決着の兆しが見えてきた。同時配信の際、映像などの使用許諾が放送とは別に求められるため、事業者側は権利処理の負担が大きいとして、一括処理できるよう求めている。
一方、権利者側には適切な対価を得られるかなどの懸念があり、関係省庁や有識者らが長年、議論を続けてきた。
推進会議では、手続きの緩和に向けて2018年度から議題としていたが進展せず「結論の出ない『歴史ある議論』となってしまった」(内閣府関係者)。- 2 : 2020/10/07(水) 19:45:48.71 ID:SnsEz2c90
- やる気がある時とない時があってない時に言われても・・・
- 3 : 2020/10/07(水) 19:46:00.57 ID:aIdGJDWo0
- こえーよ
パワハラやろ - 4 : 2020/10/07(水) 19:46:07.78 ID:Bkj1McfK0
- やるやら
- 5 : 2020/10/07(水) 19:46:38.34 ID:Ah/hb0HJ0
- コイツのせいでハンコの書類調査がウザい
- 6 : 2020/10/07(水) 19:47:06.64 ID:iRul4/0H0
- やる気が無いから公務員になったんだぞ
- 24 : 2020/10/07(水) 19:54:03.61 ID:vDqYnf+I0
- >>6
地方公務員なら分かるけど
中央省庁でそれは通らんやろ… - 47 : 2020/10/07(水) 19:58:52.45 ID:JQDAMHRl0
- >>6
核心を突いてる - 7 : 2020/10/07(水) 19:47:08.91 ID:WpUYPCu30
- 既得権益
- 8 : 2020/10/07(水) 19:47:16.65 ID:Qlq8Vmec0
- ちょっと強引過ぎて敵作ってしまわないか
- 22 : 2020/10/07(水) 19:52:29.76 ID:9AtornmV0
- >>8
その敵が国民にとっての敵ならばかえって支持率は上がる
古くは小泉純一郎vs抵抗勢力で、最近だと安倍晋三vsバカサヨ - 35 : 2020/10/07(水) 19:56:49.58 ID:LEDZcHJx0
- >>8
河野が官僚のご機嫌取りするメリットって何かあるか?
しかも今回は仕事を進めないから叱ってるだけだし - 9 : 2020/10/07(水) 19:47:54.27 ID:L9OncQku0
- 3年間の議論か
やらない為の議論の典型だな - 10 : 2020/10/07(水) 19:47:57.49 ID:FpkaClPZ0
- やっぱり学術会議の次は文化庁かw
ガース太郎コンビでアカのす・・・巣窟をぶっ潰せ - 20 : 2020/10/07(水) 19:51:30.39 ID:kKcHZ1EA0
- >>10
最終的には文科省なGHQパヨク利権の本丸の一つ - 31 : 2020/10/07(水) 19:55:52.79 ID:FpkaClPZ0
- >>20
文科省改革は喫緊の日本の課題なんだよな
日本の学力低下を狙ったゆとり教育寺脇や
ビーチなんてふざけた援交野郎を事務次官にしたりデタラメだよあそこ - 45 : 2020/10/07(水) 19:58:39.91 ID:yEBaW5UX0
- >>31
文部科学省の酷い点として
本来出入管理の厳しい官庁でも文部科学省は顔パス要員が断トツで多い - 11 : 2020/10/07(水) 19:48:01.75 ID:jF7oEmEw0
- さすが次期総理
- 12 : 2020/10/07(水) 19:48:10.60 ID:tFdu945j0
- たろちゃんいいね。
こういうの好きよ。 - 13 : 2020/10/07(水) 19:48:12.06 ID:I74sUela0
- 明石の民主党市長のパワハラは擁護するくせに河野にキレるパヨク
- 14 : 2020/10/07(水) 19:48:27.85 ID:ypAXl3kz0
- やる気があったらやっとるわボケカスコラ!
- 15 : 2020/10/07(水) 19:48:44.33 ID:yc8GWP+O0
- 本来政治家ってこういう豪腕も必要なわけで
長々と議論してたんだからもう結論出せやハゲ共と言われても仕方ない - 16 : 2020/10/07(水) 19:50:27.79 ID:jM9EvOpd0
- やる気のある者は
去れ - 17 : 2020/10/07(水) 19:50:45.04 ID:aZ7qtxPJ0
- 名前出るまで文化庁なんてのがあったのを忘れてたわ
- 18 : 2020/10/07(水) 19:50:55.11 ID:sM/8iLyn0
- JASRAC何とかしてくれるといいなあ
- 19 : 2020/10/07(水) 19:51:07.73 ID:z2D+Cb0k0
- >やる気がないなら担当部署を変える
やっぱ河野さんが総理したほうがよくね??
- 52 : 2020/10/07(水) 20:01:47.28 ID:GK27IH660
- >>19
総理になったらなったで勝手が違うだろうし
首相がケツ持ってくれるからガンガンいけるってのもあるんじゃないかな - 56 : 2020/10/07(水) 20:04:03.68 ID:J/phVdin0
- >>19
太郎は女性/女系天皇容認だから皇室が滅茶苦茶になる - 21 : 2020/10/07(水) 19:52:20.64 ID:AfoUGP1r0
- どうせ長くは続かない事はわかりきってるし
この調子で利権団体潰して回って欲しいわ
特に国民の皆様の大切な財産である電波関係はもう携帯会社に全部割りふれ
そのほうが遥かに税収増えるというもんだ - 49 : 2020/10/07(水) 20:00:33.04 ID:VLW41JO70
- >>21
ラジオは残して
災害時の最後の砦 - 23 : 2020/10/07(水) 19:53:14.21 ID:uZmkxfSf0
- 芸能界に補助金バラまいただけの存在
- 25 : 2020/10/07(水) 19:54:13.24 ID:eNN06BCN0
- 組織を作ることで問題解決から遠ざかることもあるからな
- 26 : 2020/10/07(水) 19:54:53.30 ID:YLWPHY/e0
- まあ結論出してくれる部署に回す方が建設的だからね
- 27 : 2020/10/07(水) 19:54:54.69 ID:o0gSKCor0
- 恐怖政治
- 28 : 2020/10/07(水) 19:55:12.92 ID:jZhtEd/t0
- 議論は大事だが決断が必要なときは決めないとな
- 29 : 2020/10/07(水) 19:55:36.27 ID:nQU21w9c0
- 文化庁て図書館のおっさん並みに仕事ダラダラやってそう
- 30 : 2020/10/07(水) 19:55:40.05 ID:okdBEl2h0
- 今までやる気が無かったんすねぇ
- 32 : 2020/10/07(水) 19:56:04.28 ID:+uKKMTme0
- 3年かけても結論出せんならただのバカだろ
- 33 : 2020/10/07(水) 19:56:13.27 ID:LkfqZl+X0
- 効率が悪すぎて効率化を図る余裕がないという最悪のスパイラルになってるんじゃないかとおもう
それでも未来の国民と公務員のために犠牲になってくれとしか - 34 : 2020/10/07(水) 19:56:49.32 ID:1doBAwDV0
- 珍種スレかと
- 36 : 2020/10/07(水) 19:57:01.69 ID:y3Pbtum20
- やるやる詐欺で仕事停滞させるくらいなら
変えるのが妥当だわな
ついでに3年かけて何をやってきたのか纏めて報告させるといい記者会見で - 37 : 2020/10/07(水) 19:57:20.72 ID:i3LE0fLC0
- やる気があるとか無いとか論外だよな だって税金だもの
真面目にやれって事だろ - 38 : 2020/10/07(水) 19:57:21.00 ID:utq9ZLZp0
- 大臣の言うことはぜった~い!!
大臣だーれだ - 39 : 2020/10/07(水) 19:57:22.36 ID:YlQwYIX70
- できる仕事をだらだら引き延ばすのが
優秀な官僚の力量 - 40 : 2020/10/07(水) 19:57:34.97 ID:UWbAsH6m0
- やる気がないなら大臣変えるぞ、って言われたんだろ
- 41 : 2020/10/07(水) 19:57:48.11 ID:PQ6eKQae0
- 決定権を持ってる奴がやる気ないと何も進まん
- 42 : 2020/10/07(水) 19:57:57.89 ID:DlW0yY/w0
- 担当省庁ないから思いっきり踏み込んできそうw
- 51 : 2020/10/07(水) 20:01:07.05 ID:FpkaClPZ0
- >>42
今までは担当大臣って名ばかりの名誉職みたいなものだったけど
総理直下で強権を振るえる存在に変えるきっかけになるのも良いな - 43 : 2020/10/07(水) 19:58:03.00 ID:h6orYpqJ0
- 調子に乗りすぎ
- 44 : 2020/10/07(水) 19:58:27.75 ID:0H1W57mG0
- 論理的思考力が欠如してるだけ バ官僚4ね
- 48 : 2020/10/07(水) 19:58:56.88 ID:D/tO6zjo0
- 形ではゲル並の都落ちだから躍起になってそう
- 50 : 2020/10/07(水) 20:00:58.87 ID:zZdojsyF0
- 俺たちの河野
- 53 : 2020/10/07(水) 20:01:53.66 ID:d8gCKPkm0
- 今の著作権法の3分の1は後から付け加えられたんだけど
全部マスコミ優遇措置関連(番組内で他人の音楽等を使っても後で金払えばいいみたいなやつ)
今回もその1つ - 54 : 2020/10/07(水) 20:02:43.08 ID:vBVfpJfI0
- 最近、調子にのりすぎ
河野 - 55 : 2020/10/07(水) 20:03:01.27 ID:P67/Y+8F0
- こんなにサクサク色々進めて
総理になった時ちょっとこえーな - 57 : 2020/10/07(水) 20:04:16.37 ID:4fK335pA0
- 独裁こわい
菅政権は民主主義無視の独裁政権 - 58 : 2020/10/07(水) 20:04:49.00 ID:gmwIbdgd0
- 中国がこのレベルで物事進めてるのかもしれんね
コメント