
【悲報】『持ち家独身おじさん』とかいう存在、真の勝ち組だった事が判明する…

- 1
【謎】もちまる(5歳)が腎臓病になった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 15:39:41.41 ID:XFxOaagY0 猫はペットフードだけあげてれば12年ぐらいは普通に生きる 塩分多い食事与えれば腎臓悪く...
- 2
関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ…」て 1 : 2025/04/24(木) 13:53:05.46 ID:QHMJEI410 大阪 梅田ww 画像 ://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg 大阪 梅田ww 画像 ://i.i...
- 3
ふるさと納税返礼品「純金トランプ」寄付額を777万円から「999万9000円」に引き上げ 金の価格高騰受け 兵庫県三田市1 : 2025/04/24(木) 14:23:18.33 ID:y9aq39Y79 【速報】ふるさと納税返礼品「純金トランプ」寄付額を777万円から「999万9000円」に引き上げ 金の価格高騰受...
- 4
山本太郎「欧米に倣い、外人にも少しは人権を与えるか議論してやってもいい」自民「黙れ!在日特権増やせ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/24(木) 14:52:16.85 ID:pU0d24T60 これさ、どう見ても山本太郎の方が愛国保守じゃね? ソースは2以降 http://5ch...
- 5
奈良県の韓国ライブに肯定的だった自民系議員6名が会派離脱、新会派名は日本の蔑称含む「自民党倭」1 : 2025/04/24(木) 14:14:45.16 ID:zvbjbCbd0 奈良県が10月に開くKポップライブなど韓国との音楽交流イベントを巡って県議会の自民党系会派内で対立があり、イベン...
- 6
【最高裁】石丸伸二氏による名誉毀損認めた判決確定1 : 2025/04/24(木) 14:17:06.02 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 14:11 共同通信 最高裁は24日までに、広島県安芸高田市の石丸伸二前市長に名誉を毀損され...
- 7
【福岡】タクシー料金払わず逃走 追いかけた73歳運転手の顔面殴る 29歳男を強盗で現行犯逮捕「全く知りません。でも、お金は払います」1 : 2025/04/24(木) 14:24:51.23 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 7:15 テレビ西日本 23日夜、福岡県北九州市で、タクシーに乗った29歳の男が、73歳の運転...
- 8
山口市、米紙「世界で魅力的な旅行先」3位に しかし増えたのは国内客1 : 2025/04/24(木) 14:10:59.27 ID:bqBQQU3B9 ※2025年4月24日 5:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 山口市が2024年、「世界で3番目に魅力的な旅...
- 9
【動画】女性をレイプしようとしたインド男さん カタワになって警察署から釈放される1 : 2025/04/24(木) 14:13:10.41 ID:QLtMxrKV0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911481621296857089...
- 10
消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道1 : 2025/04/24(木) 14:31:23.87 ID:RED9Prtmd 森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期” | NHK https://www3.nhk.or.jp/...
- 11
れいわ新選組さん 北朝鮮への制裁継続に反対 「北朝鮮の一般市民は困窮」1 : 2025/04/24(木) 14:13:46.36 ID:9FolIOyz0 https://x.com/reiwashinsen/status/1914954005735989535 2 ...
- 12
【朝食】「健康的なおいしいものを食べて1日の活力に」高まる『モーニング』需要 市場規模は過去最高の約5190億円1 : 2025/04/23 14:54:31 ??? 外食店でリーズナブルに朝食を楽しむモーニングサービスの需要が高まっています。1日の始まりに個性豊かな料理を食べられる店が、いま静岡県内でも増え...
- 13
【ガソリン10円引き下げ】専門家 「都市部の車を持たない若者にとっては、メリットがありません」、SNS 「ここまで上がってしまったガソリン価格から10円引いたところで、だからどうした!というレベル」1 : 2025/04/24 10:55:03 ??? 〈ガソリン10円引き下げ〉「都心の若者にはほぼ恩恵なし」 石破首相、物価高対策の一手も「ほとんど効果ない」と減税を求める根強い声 この物価高対...
- 14
前教皇、横領で有罪の枢機卿から「枢機卿の権利や恩恵」を剥奪→枢機卿がコンクラーベ参加権を主張1 : 2025/04/24(木) 13:18:09.09 ID:wUnIy4w/0 https://www.cnn.co.jp/world/35232233.html 前教皇でも枢機卿の強欲を正す...
- 15
【廃棄物】「悪趣味すぎ」万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は「許諾したものではない」…1 : 2025/04/24(木) 14:00:26.53 ID:UqCypYYt9 何かと話題になる大阪・関西万博だが、現在展示中の“ぬいぐるみベンチ”がSNSで炎上しているという。多数のぬいぐる...
- 16
【中央日報】 「対馬の高麗仏像、来月10日に日本に向かう…盗難13年ぶり」1 : 2025/04/24(木) 13:16:03.72 ID:rl62ICRu 対馬島の寺院から2012年10月に盗難され、韓国に密搬入された高麗時代の金銅観音菩薩坐像が来月10日、 日本に返還...
- 1 : 2020/10/07(水) 17:25:42.71 ID:jPAlZwOX0
- 家賃に金がかからないから適当に稼げば取り敢えず生きてけるし
(固定資産税は5000万程度の家でも月に1.5万程度の微々たるもの)困ったら最悪売ってまとまった金に出来る模様
- 2 : 2020/10/07(水) 17:25:50.15 ID:LCDRrjVS0
- ええよな
- 3 : 2020/10/07(水) 17:26:06.24 ID:NY4lLRj80
- こどおじのがコスパええやろ
- 6 : 2020/10/07(水) 17:26:43.60 ID:jPAlZwOX0
- >>3
こどおじは使えるスペースが狭いやろ - 53 : 2020/10/07(水) 17:34:13.97 ID:QE6bL9D70
- >>6
そんなにスペース欲しいか? - 7 : 2020/10/07(水) 17:26:44.60 ID:qRAoznyp0
- >>3
親死んだこどおじのジョブチェンジ先やぞ - 4 : 2020/10/07(水) 17:26:08.61 ID:r9RgdIyJ0
- またなんか流行らせようとしてんの?
- 5 : 2020/10/07(水) 17:26:11.52 ID:jPAlZwOX0
- ほぼ食費と光熱費だけで生きていける上に自由がある
一人暮らしと実家暮らしの良いところだけを取った感じやな
- 8 : 2020/10/07(水) 17:27:05.99 ID:48ImdAmh0
- 独身貴族やな
- 9 : 2020/10/07(水) 17:27:36.63 ID:Yqbcy4vSM
- 確実に勝ち組やけどめっちゃ寂しそう
- 10 : 2020/10/07(水) 17:27:38.84 ID:gYmZUcNA0
- 家を買うって地味にハードル高いよな
- 11 : 2020/10/07(水) 17:27:39.65 ID:+Rh5DpwC0
- 家の補修代とか結構かかるぞ
- 15 : 2020/10/07(水) 17:28:21.87 ID:IrophBW3a
- >>11
それでも家賃払い続けるより全然マシやで - 64 : 2020/10/07(水) 17:35:30.85 ID:OfMj56Dsd
- >>11
家賃5万やったとしても10年で600万やし
家の修繕とかかかっても10年100万とかやろ - 71 : 2020/10/07(水) 17:37:20.71 ID:9pz2iCO/M
- >>64
そんな安いかあ?
リフォームって内容によっちゃ千万単位なんちゃうんか - 87 : 2020/10/07(水) 17:39:19.92 ID:OfMj56Dsd
- >>71
なんでリフォームとかすんねん
なんでボロ中古買う前提なんや - 95 : 2020/10/07(水) 17:40:54.47 ID:LDrO7jfU0
- >>11
DIYでやればタダ - 12 : 2020/10/07(水) 17:27:52.78 ID:jPAlZwOX0
- このご時世で家は売れないと言われてるけど田舎じゃなきゃ全然売れる模様
- 13 : 2020/10/07(水) 17:28:04.91 ID:/g327tVB0
- 家を相続できそうやけど田んぼまでついてくるのはどうにかならんもんか…
- 16 : 2020/10/07(水) 17:28:30.19 ID:L3TOFMzK0
- >>13
むしろそんな家必要か? - 21 : 2020/10/07(水) 17:29:28.23 ID:/g327tVB0
- >>16
そら家賃払わなくてええからな
家だけ生前贈与してもらって田んぼだけ遺産放棄できればええのに - 14 : 2020/10/07(水) 17:28:11.02 ID:L3TOFMzK0
- マンションのがええな
戸建ては独身だと持て余す - 17 : 2020/10/07(水) 17:28:52.09 ID:tZz/qIGL0
- エアプやが固定資産税ってそんなに安いんか
- 24 : 2020/10/07(水) 17:29:57.05 ID:D3qlwF7Ld
- >>17
安いよ - 26 : 2020/10/07(水) 17:30:09.71 ID:Cya6dbOb0
- >>17
安いわけないやん
イッチが適当にいってるだけやで - 28 : 2020/10/07(水) 17:30:36.33 ID:jPAlZwOX0
- >>17
1.5万円というのは新築の価格やから
寧ろもっと安いんやで - 30 : 2020/10/07(水) 17:30:56.33 ID:Cya6dbOb0
- >>28
はぇ^~ - 35 : 2020/10/07(水) 17:31:28.66 ID:fP32+7lg0
- >>28
木造なら30年くらい立つとゼロになるんやなかったけ - 18 : 2020/10/07(水) 17:28:53.95 ID:OGbkaFBX0
- 歳食ったら賃貸入れてもらえないらしいし不安よな
小さい土地でも買っておくかな - 22 : 2020/10/07(水) 17:29:52.54 ID:b7dm2gjx0
- >>18
ガチでこれやわマジで貸してもらえんぞ
賃貸でええ言ってる奴老後怖くないんか - 31 : 2020/10/07(水) 17:31:01.03 ID:OGbkaFBX0
- >>22
マジかぁ
金は出ていくもんやね😭 - 19 : 2020/10/07(水) 17:29:11.58 ID:CFHcOEOI0
- 田舎でも家すぐ売れるしなマンションなんて洗車とかどーするんや?
ワイ手洗いしかしないしけっこう時間かけるから無理やわ - 20 : 2020/10/07(水) 17:29:27.51 ID:p2zY1st50
- 近くに大学があれば女子寮にするのが真の勝ち組ぞ
- 23 : 2020/10/07(水) 17:29:52.46 ID:jPAlZwOX0
- 賃貸や実家とは違い全ての部屋が自由に使える
物置にしても趣味の部屋にしても何してもええ - 25 : 2020/10/07(水) 17:30:07.02 ID:Yqbcy4vSM
- 持ち家おじさんっても
田舎から出れんで両親が建てたボロ継いでそのまま住み続けてる奴はな - 27 : 2020/10/07(水) 17:30:15.54 ID:/g327tVB0
- 相続放棄やったわ
- 29 : 2020/10/07(水) 17:30:38.58 ID:YfZXD/BUp
- 3LDK以上の家に一人で住むと孤独感凄そう
- 41 : 2020/10/07(水) 17:32:10.90 ID:Yqbcy4vSM
- >>29
広くても空き部屋ホコリかぶった物置にしかならんでどうせ - 32 : 2020/10/07(水) 17:31:22.37 ID:rE7/RmvgM
- 建屋3千万円くらいなら確かに固定資産税は年間10万ちょいやな
- 33 : 2020/10/07(水) 17:31:23.70 ID:XYfPt3mja
- こどおじの上級職やん
- 34 : 2020/10/07(水) 17:31:26.92 ID:iW0KZq2N0
- 住んでる一軒家15万で貸して離れた6万ぐらいのところに住むのもありやしな
- 36 : 2020/10/07(水) 17:31:30.37 ID:BFjojaHu0
- 固定資産税ってやたら目の敵にされるけどゴミみたいな額だよな
- 37 : 2020/10/07(水) 17:31:33.87 ID:kRsg1qmFa
- 家賃という無駄な出費が無いの本当良かった
親死んだが賃貸だったら生活カツカツだったかもしれん - 38 : 2020/10/07(水) 17:31:44.16 ID:w3wRLKsGp
- そもそも既婚でも妻に先立たれたら誰でも独身持ち家おじになるぞ
- 39 : 2020/10/07(水) 17:31:46.29 ID:lv7ovhXda
- ワイン不動産取得税に驚愕😨
まだまだ取るのかよ😭 - 40 : 2020/10/07(水) 17:32:01.12 ID:ecRJyxq20
- 誰のことや?
ああ岩間か - 42 : 2020/10/07(水) 17:32:12.49 ID:do39n+gF0
- ちょっと前に話題になったプレハブに毛が生えたような家って断熱さえちゃんとしてれば魅力的なんやけどな
たしか300万くらいのやつ - 43 : 2020/10/07(水) 17:32:14.21 ID:9a2Lkvkx0
- 心にゆとり持てそうでええな
- 44 : 2020/10/07(水) 17:32:26.99 ID:HIdJgsHd0
- でも孤独死しちゃうよね😅
- 46 : 2020/10/07(水) 17:32:57.92 ID:/g327tVB0
- >>44
いうて賃貸で孤独死するよか迷惑かけなくね? - 54 : 2020/10/07(水) 17:34:15.78 ID:HIdJgsHd0
- >>46
ワイは腐りながら死ぬと思うと嫌や😭 - 45 : 2020/10/07(水) 17:32:44.50 ID:AIT9PztY0
- こどおじの進化形やからな
うさぎ小屋おじさんは嫉妬するなよ😜 - 47 : 2020/10/07(水) 17:33:17.76 ID:IVrSWq+7r
- 独身なのに持ち家あっても広すぎてもて余すだろ
- 52 : 2020/10/07(水) 17:34:05.05 ID:jPAlZwOX0
- >>47
大は小を兼ねるで - 48 : 2020/10/07(水) 17:33:21.05 ID:hY858pvq0
- 中古物件買って自分でリノベーションするのが一番やね
- 49 : 2020/10/07(水) 17:33:27.62 ID:IFeFr+mv0
- 家って年取ってから買うと住める時期が短くなるから若い内に買えば買うほど得だよな
- 50 : 2020/10/07(水) 17:33:45.46 ID:cburcEaWM
- 転勤族ワイ、戸建て欲しすぎてむせび泣く
- 51 : 2020/10/07(水) 17:33:53.84 ID:FYwJkMBAM
- 駐車場代かからないのもでかい
- 55 : 2020/10/07(水) 17:34:17.09 ID:v9p2yjLd0
- ワイの事やな
実家そのまま相続したが空き家同然で週末少しずつリノベしとるわ テレワークも浸透したしちょっと都心から遠いけど実家に戻るつもりや - 56 : 2020/10/07(水) 17:34:26.93 ID:f6W25i/b0
- 持ち家アパート経営おじさんワイ、パッパに感謝や
- 57 : 2020/10/07(水) 17:34:27.04 ID:L3TOFMzK0
- 家族いるなら戸建て、年取ってからは都市部のマンションがええ
- 58 : 2020/10/07(水) 17:34:29.57 ID:BB/+YwZKM
- 固定資産税回避する方法ないの?🥺
- 59 : 2020/10/07(水) 17:34:37.88 ID:nO0iy6D4p
- 庭の手入れとか側溝の掃除とかめんどうやぞ
- 60 : 2020/10/07(水) 17:34:48.24 ID:yxWXWZnn0
- 近所の目が怖い
- 61 : 2020/10/07(水) 17:35:15.11 ID:pXHroTHj0
- ついでに障碍者手帳もろとけ
- 62 : 2020/10/07(水) 17:35:23.97 ID:DxMO0zaH0
- 固定資産税年間で100万以上取られとるぞ27万を4回とかや
- 76 : 2020/10/07(水) 17:37:36.07 ID:jPAlZwOX0
- >>62
どっかの豪邸か? - 82 : 2020/10/07(水) 17:38:49.49 ID:DxMO0zaH0
- >>76
都内やが普通の家やぞ最近の家よりは作りは大きいけど - 120 : 2020/10/07(水) 17:45:05.61 ID:jPAlZwOX0
- >>82
都内なら資材とか設備凝ってるとそんなもんか - 63 : 2020/10/07(水) 17:35:24.03 ID:wlS3xos/p
- 20代やがワイは都内からこれで千葉に流れたわ
都内に土地持ってる勝ち組とは違うがネッコ3匹ともう適当に生きとるわ 結婚とかする気にもならん - 66 : 2020/10/07(水) 17:35:44.77 ID:DxMO0zaH0
- >>63
ネッコうp - 79 : 2020/10/07(水) 17:38:16.29 ID:3ZUDom3Id
- >>63
独身でペットってかわいそうじゃない? - 101 : 2020/10/07(水) 17:42:13.62 ID:9pz2iCO/M
- >>79
だから多頭飼いなんちゃうの知らんけど - 65 : 2020/10/07(水) 17:35:31.32 ID:6bPNhN380
- 持ち家って深夜に風呂入ったり、カラオケ飲み会バーベキューに人呼んでもセーフか?
- 83 : 2020/10/07(水) 17:38:57.42 ID:9pz2iCO/M
- >>65
意外とアウトだったりするから近所付き合い気をつけたほうがええかもな
持ち家同士の隣人トラブルは気軽に引っ越せん分エグそうやし - 67 : 2020/10/07(水) 17:36:03.24 ID:QhGF0QPN0
- 地域にもよるけど世田谷の子供部屋おじさんはガチで羨ましいわ
- 90 : 2020/10/07(水) 17:39:56.27 ID:9pz2iCO/M
- >>67
ワイ住んでたけど正直わりと不便なとこやったで
場所によるんやろけど - 68 : 2020/10/07(水) 17:36:13.75 ID:L3TOFMzK0
- 庭はまぁ防草シートひいた上に砂利ひけば管理も楽だし見映えもええからおすすめやで
- 69 : 2020/10/07(水) 17:36:27.81 ID:6WtZTX2I0
- こどおじの圧勝やろ
飯代無料、家事洗濯しなくていい、固定資産税ゼロ、光熱費ゼロ、通信料ゼロ、維持費ゼロ - 70 : 2020/10/07(水) 17:36:54.11 ID:ZO3hRA4iM
- 空き部屋は趣味部屋にしたいね
- 74 : 2020/10/07(水) 17:37:35.15 ID:v9p2yjLd0
- >>70
部屋をぶち抜くリノベお薦め 独り暮らしに部屋の仕切り不要 - 72 : 2020/10/07(水) 17:37:21.60 ID:DxMO0zaH0
- 今日も庭師に来てもらったけど庭の木さっぱりしてもらうだけで20万とか取られるんやぞ
- 73 : 2020/10/07(水) 17:37:35.12 ID:bfeDNprtd
- 普通人に貸して家賃収入得るやろ
- 77 : 2020/10/07(水) 17:37:48.84 ID:/g327tVB0
- リフォームなんて最悪自分でやればええやろ
- 78 : 2020/10/07(水) 17:37:53.09 ID:do39n+gF0
- 隣人ガチャ外した時のリスクはガチで大きいから多少通勤やらが不便でも住宅密集地は避けるとよいぞ
都市部はしらん - 84 : 2020/10/07(水) 17:38:57.84 ID:bfeDNprtd
- >>78
自分自身がガチャハズレになればええやん - 80 : 2020/10/07(水) 17:38:34.39 ID:s3c/YkUld
- 怒濤の単発持ち家age面白かったから続けてくれや
- 81 : 2020/10/07(水) 17:38:41.19 ID:IqiR9gbF0
- 実家相続おじさんが最強や
- 86 : 2020/10/07(水) 17:39:05.17 ID:/g327tVB0
- >>81
いうて田んぼもついてくるんやで…? - 107 : 2020/10/07(水) 17:42:55.57 ID:9pz2iCO/M
- >>86
山「よろしくニキーwwwwww」 - 112 : 2020/10/07(水) 17:43:33.83 ID:/g327tVB0
- >>107
山はないからセーフ - 113 : 2020/10/07(水) 17:43:34.29 ID:DxMO0zaH0
- >>107
NTTの電柱建ったらワンチャンあるんやろ? - 94 : 2020/10/07(水) 17:40:48.68 ID:jPAlZwOX0
- >>81
田舎以外なら相続でもええな - 85 : 2020/10/07(水) 17:39:01.63 ID:JPYujayR0
- 結婚する気無いこどおじって一切マッマの事考えて無いんやなぁ悲しい気持ちになるで
孫と嫁見せて親孝行したれ今散々世話になってんだから - 88 : 2020/10/07(水) 17:39:25.07 ID:v9p2yjLd0
- まぁ実家なんで隣人も子供の頃から知った顔ばかりやし
老人多いからたまに戻ると「戻って来て」と言われるわ
オッサンといえども働く世代が地域に居るのは心強いらしい - 91 : 2020/10/07(水) 17:40:12.64 ID:IqiR9gbF0
- >>88
高齢化進みすぎると定年前は若者扱いやからな - 96 : 2020/10/07(水) 17:40:54.67 ID:v9p2yjLd0
- >>91
そんな感じ数年前大雪降った時に家の前の道路雪かきしてやったらやたら感謝された - 89 : 2020/10/07(水) 17:39:44.45 ID:6bPNhN380
- バッバが家リフォームした時は200万くらいやったな
風呂に追い焚き付いたのと家の諸々に手すりついたりトイレが温かいやつになった
あとは何となく新しくなった - 92 : 2020/10/07(水) 17:40:25.80 ID:cTs0qGeZa
- ワイ中古物件購入して一人暮らしやけど最初の1年目結構大変やぞ町内会の班長にさせられたり家の事や仕事や班長の仕事やあらゆる手続き全部自分でやんねん
- 93 : 2020/10/07(水) 17:40:39.84 ID:243cwmjXr
- ワイ名古屋市内に2軒持ち家あるんだが勝ち組か?
- 115 : 2020/10/07(水) 17:44:16.75 ID:YM1170Y7a
- >>93
同じ市内に2軒もいらんやろ
リゾート地に別荘持ちとかなら多少は裏山 - 97 : 2020/10/07(水) 17:41:24.07 ID:IS4kZN9la
- 3大家エアプにありがち「固定資産税過大評価」「上物価格過小評価」
あと一つは?
- 98 : 2020/10/07(水) 17:41:26.73 ID:DxMO0zaH0
- なんJって何故か世田谷を神格化し過ぎやがあんなん品川大田区以下のなんなら杉並板橋レベルもあり得るからな
- 99 : 2020/10/07(水) 17:41:46.54 ID:ZGV+YSmP0
- 賃貸のが結果的には安いんか?
- 103 : 2020/10/07(水) 17:42:32.83 ID:DxMO0zaH0
- >>99
10万円を50年払うなら買っちまえとも思うけど - 100 : 2020/10/07(水) 17:42:11.49 ID:I2R17/M50
- ワイ親死んでもこの家住んでてもええんかな
兄が取りに来たりするかな - 105 : 2020/10/07(水) 17:42:43.63 ID:/g327tVB0
- >>100
わざわざ中古住宅なんて取りに来るか? - 102 : 2020/10/07(水) 17:42:28.24 ID:v9p2yjLd0
- リフォームとかリノベの費用はピンキリ そりゃ外壁から何からリフォームしたら1千万いくわ
外見気にせずにピンポイントで修繕すりゃええ 自分で出来る部分はDIY - 104 : 2020/10/07(水) 17:42:39.53 ID:cS3djbLC0
- 兄妹結婚して持ち家買ってるがワイだけ独身ウサギ小屋おじさん、チャンスか?
- 111 : 2020/10/07(水) 17:43:11.18 ID:bfeDNprtd
- >>104
兄妹に家譲ったれ - 106 : 2020/10/07(水) 17:42:44.61 ID:4AUdMUZGH
- ???「家は負債」
- 108 : 2020/10/07(水) 17:43:01.69 ID:T1OMf5FC0
- 中古住宅買ってDIYでリフォームしたら楽しそう
- 109 : 2020/10/07(水) 17:43:01.76 ID:pM5DSHrkH
- ワイ3ldkのマンション済んでるけど
持て余してるわ - 110 : 2020/10/07(水) 17:43:04.24 ID:eP1zsBMv0
- ワイこどおじやめたくないのに隣接してる施設が土地を売ってくれと言ってくる
- 114 : 2020/10/07(水) 17:44:10.64 ID:T1OMf5FC0
- 千葉の北西あたりがええんやろ?
- 116 : 2020/10/07(水) 17:44:21.09 ID:/g327tVB0
- 遺産相続のこと考えたらマンションの方がよかったわ…
- 117 : 2020/10/07(水) 17:44:36.96 ID:ypqmktGna
- 戸建は家族持ちやから買うもんやろ
自分が死んだらローンチャラになるからそのへんの生命保険よりいい - 118 : 2020/10/07(水) 17:44:38.75 ID:DxMO0zaH0
- お前ら山に否定的だよな松茸とか筍でひと儲け考えろよ
- 121 : 2020/10/07(水) 17:45:07.07 ID:T1OMf5FC0
- >>118
土砂崩れ起きたら大変やからなあ - 119 : 2020/10/07(水) 17:44:50.92 ID:MGDcZG150
- 。
- 122 : 2020/10/07(水) 17:45:08.19 ID:f77LKd7s0
- 千葉の北西というと、野田あたりかな?
コメント