国勢調査票を黒塗りして提出した結果

1 : 2020/10/07(水) 11:43:19.20 ID:TKP/BiBV0

わたくし91歳
@Iam90yearsold

うちの娘は出すそうです。 しっかり記入して、最後に全て黒塗りして。さすがです

水乃 ル-ジュ®
@choivampanior

私も実際にそうしました。
https://pbs.twimg.com/media/EjeolodU8AAym-v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EjeolpMUwAEBfqH.jpg

@土木系公務員
@kaminoblog

郵便で出されたものは実は直接国には行きません。各自治体の事務局もしくは我々指導員のもとに全て集められ、チェックをしてから国に渡すので、これが来たら大きなため息をついて調査票(拒否版)を作成して終わりです。同じ町に住む一般人へ嫌がらせしただけになります。~完~

https://asahi.com

2 : 2020/10/07(水) 11:43:58.29 ID:LtDsGOY3d
きめえ
3 : 2020/10/07(水) 11:45:55.53 ID:456Rh42c0
ジャップ政府国民に嫌がらせしていた
4 : 2020/10/07(水) 11:46:31.98 ID:2olXM+b70
それでも黒塗りには黒塗りで対抗するしかないだろ
小さな事からコツコツと
5 : 2020/10/07(水) 11:46:51.17 ID:efMgA8dM0
透けて見えそう
6 : 2020/10/07(水) 11:47:19.67 ID:Y5MJATBE0
マンションだとそうはいかんのよね…
7 : 2020/10/07(水) 11:47:49.08 ID:qQIxt1JKM
俺46だけど1回も出したことないわ
都議会選も国政も1回も投票したことないわ。
ガハハ
46 : 2020/10/07(水) 12:03:05.74 ID:LYxmixdw0
>>7
昼間から5chやる元気はあるのにね
気持ち悪いね
8 : 2020/10/07(水) 11:47:52.03 ID:2AEMF0dN0
>チェックをしてから国に渡すので

一度チェックされるのか

19 : 2020/10/07(水) 11:52:52.69 ID:J7zDOUx50
>>8
するよ
32 : 2020/10/07(水) 11:58:35.47 ID:EBSGb2Qpa
>>8
市町村から電話するから電話番号かけ、って書いてあるでしょ
35 : 2020/10/07(水) 11:59:24.51 ID:FdYrq0vDd
>>32
電話番号は書かなかったけど何か
51 : 2020/10/07(水) 12:04:56.72 ID:2oQkKpzD0
>>35
電話持ってない人もいるから、そういう人にはまた来る。
42 : 2020/10/07(水) 12:02:08.29 ID:2uFcj6oDd
>>8
というか注意書の法律読む限り各自治体の長に対して国勢調査をせよっていう法律でしょ
47 : 2020/10/07(水) 12:03:29.88 ID:NYy819ONM
>>8
いや、実は近所の民生委員が開封してチェックしてる
9 : 2020/10/07(水) 11:48:13.28 ID:bYyd9B8n0
透けてるけど大丈夫?
10 : 2020/10/07(水) 11:48:33.34 ID:2AEMF0dN0
1項目でも欠落があったら不備で国にはいかないの?
11 : 2020/10/07(水) 11:48:42.85 ID:Lq8wzd/rd
世帯番号はそのままネット公開するのか、、、
12 : 2020/10/07(水) 11:49:03.00 ID:raWwbT4ta
暇人やなあ
13 : 2020/10/07(水) 11:50:38.49 ID:cTV/rduUM
そりゃ国に届いたとしても官僚が集計するわけ無いだろ
Twitterで意思表示したからいいんだよ
14 : 2020/10/07(水) 11:51:28.49 ID:EKjOi5yLH
自治体事務員の時点で体制側だろ
なにが一般人だよ
15 : 2020/10/07(水) 11:51:32.53 ID:fcmC52Rva
誰かに一泡吹かせたつもりなんだろうけど、バイトが処分するだけなのでは?
16 : 2020/10/07(水) 11:51:37.71 ID:o1zwkkIPK
これ何倍返し?
41 : 2020/10/07(水) 12:01:59.74 ID:9dLRVOqgF
>>16
安倍返し
55 : 2020/10/07(水) 12:05:18.66 ID:wLXdmhUn0
>>41
50 : 2020/10/07(水) 12:04:53.99 ID:Je3vRlm3M
>>16
等倍
17 : 2020/10/07(水) 11:52:12.01 ID:RYdqG/DS0
返信用の封筒に印刷されてる宛先は東京になってるんだが
一回東京に送ってからわざわざ地方に戻すのけ?
18 : 2020/10/07(水) 11:52:19.80 ID:LroXzIqMa
え?紙で出したら近所の人(指導員?)に見られるの???
21 : 2020/10/07(水) 11:53:35.70 ID:EcBoBA1w0
>>18
封をすれば見ない事になってる
20 : 2020/10/07(水) 11:53:08.79 ID:janl++IK0
こんなに細かく聞く理由はなんだよ
22 : 2020/10/07(水) 11:53:53.30 ID:hRmeG/kd0
役所の窓口で非正規職員相手に正職員だと思って騒ぐバカみたいな感じだな
25 : 2020/10/07(水) 11:55:16.27 ID:c/ypQriT0
>>22
違うでしょ
国に文句言ったら「でもそいつ非正規だからwww」て冷笑するお前誰のポジションなの?っていう勘違い馬鹿みたいな感じでしょ
23 : 2020/10/07(水) 11:54:55.29 ID:/orDmU57M
おれは銀はがしにして出すわ
24 : 2020/10/07(水) 11:54:59.97 ID:iDibz6Ta0
一般人へ嫌がらせではないじゃん
意思表示だし
国がやってるのと同じ事しただけ
26 : 2020/10/07(水) 11:55:49.46 ID:DUyQCAg5M
>>1
【国有財産をヨコナガシして有権者買収して公文書改竄して役人を自殺させる政権の言うことなんて聞きたくありません。そ】
27 : 2020/10/07(水) 11:55:56.20 ID:Wyq9pIMVM
地方公務員は底辺だからな、、、
28 : 2020/10/07(水) 11:56:14.53 ID:FdYrq0vDd
結局は意味がない制度なんだよ
ネトウヨ工作員が言うほど信頼性はない
縦割り行政維持と予算確保に利用されて使われているだけという
29 : 2020/10/07(水) 11:56:16.92 ID:l9Jjlnyp0
基地外で草
30 : 2020/10/07(水) 11:56:39.08 ID:DUyQCAg5M
さすが【土木系】公務員だよね

思慮が浅い浅い

34 : 2020/10/07(水) 11:59:11.61 ID:QVJqNZq80
国がやって許されてんだから国民がやったっていいでしょ🤔
38 : 2020/10/07(水) 12:01:15.40 ID:ZEfxewfG0
>>34
確定申告でやれよ
36 : 2020/10/07(水) 11:59:30.83 ID:Z0qaSA4yd
市町村の担当が
なんだこれ、ゴミだなって廃棄するだけでしょ
37 : 2020/10/07(水) 12:00:15.69 ID:4Lq/S/ew0
もし調査票が直接国に行ったとしたら、そこの担当が見ることになる、
そこの担当が東京都民だったから、お前の行為は東京都民に嫌がらせしただけ、とはならんだろ。
39 : 2020/10/07(水) 12:01:21.22 ID:nZ+B7Xvmp
市町村の担当がちゃんと確認・・・妙だな🤔
40 : 2020/10/07(水) 12:01:48.36 ID:xYGTYXTF0
ため息つくような事を国もしてるわけだ
43 : 2020/10/07(水) 12:02:23.50 ID:wXL4OFl30
自民党は「氷河期4ね、女4ね、LGBT4ね」って思ってるって
ネトウヨのランサーズが言ってたよ
自民党はランサーズ雇い続けてるけど、どう思ってるの?
48 : 2020/10/07(水) 12:04:15.38 ID:vAx4yTSs0
番号出てるから特定できてワロタ
49 : 2020/10/07(水) 12:04:27.65 ID:Z+lL8AlFd
■■■■■■■
53 : 2020/10/07(水) 12:05:13.87 ID:iZN2t+UPd
文書黒塗りは政府すら多用する国技だからね仕方ないね
54 : 2020/10/07(水) 12:05:16.92 ID:IIbz9JsA0
優秀な「市民」教育ですね
56 : 2020/10/07(水) 12:05:24.61 ID:u9BYcdBRr
オレは必ず選挙に行く!
そして今の政治に対する不満の表現として白票を投じてる!
お前はなんで行かないんだ!
選挙は義務じゃなくて権利なんだぞ!

っていうウザい友達思い出した

コメント

タイトルとURLをコピーしました