
憲法根拠の政府見解、学者からは「乱暴」「法秩序壊す」 学術会議問題(東京新聞)

- 1
VTuberファンアンケートの結果、一番人気のVTuberは「宝鐘マリン」に決まる1 : 2025/07/31(木) 11:58:01.49 ID:61LLHHS00 【にじさんじ・ホロライブが2強】VTuberファンの支持理由は「トーク力」や「声」一方で推し変理由も明らかに… ...
- 2
杉村太蔵氏「最低だな…」国産牛ステーキ40円?! セルフレジ万引き手口「もやしパス」に驚愕1 : 2025/07/31 12:23:35 ??? 元衆院議員の杉村太蔵氏が31日、スペシャルキャスターを務めるフジテレビ系「サン!シャイン」(月~金曜午前8時14分)に出演。スーパーマーケット...
- 3
ひろゆき「被災地の人たちが頑張れと言われるのではなく、僕らが頑張る側なんじゃないかな」”能登復興支援サブスク”立ち上げ1 : 2025/07/31(木) 12:33:51.22 ID:PXcdr/mh9 実業家のひろゆきさん(西村博之さん)が、自身が立ち上げた「能登復興支援サブスク」について語りました。能登半島地震...
- 4
「運転免許試験に7回落ちた」若槻千夏…「すみません、右折ってどっちでした?」スタジオ悲鳴1 : 2025/07/31 12:11:49 ??? 30日に放送された日本テレビ系「上田と女が吠える夜」では勉強が嫌いな女芸能人が大集合。その中で運転免許試験に「7回落ちた」という芸能人が登場し...
- 5
日本、どこもかしこも外国人だらけになってしまう1 : 2025/07/31(木) 12:43:07.25 ID:rDtEdr710 急激に治安悪化したよな 2 : 2025/07/31(木) 12:43:44.49 ID:rDtEdr710 安...
- 6
この前初めて「韓国」に行った。清潔さと民度以外は「日本負けてる」と思ってしまった…1 : 2025/07/31(木) 12:55:17.27 ID:ojSQXQqgM 自民 菅元首相 韓国大統領と会談 国益に資する取り組みで一致 https://www3.nhk.or.jp/ne...
- 7
鈴木宗男氏「石破さんが的を射ている」、首相続投理由「明日地震起こるかも」にロシア地震1 : 2025/07/31 11:34:24 ??? 自民党の鈴木宗男参院議員は30日付のブログで、ロシア・カムチャツカ半島付近で同日午前に発生した大地震を挙げて、石破茂首相(自民党総裁)が続投を...
- 8
「石破降ろし」決着見えず 自民両院総会、8月8日軸に調整1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 12:39:51.69 ID:17GBmaMg9 自民党は30日、参院選惨敗を受けた両院議員総会の日程について、8月8日を軸...
- 9
日本で働くベトナム人達の寮がこちら1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/31(木) 12:43:11.03 ID:AQq0yoQS0 https://x.com/roaneatan/status/195039...
- 10
堀江貴文 「ジャングリア沖縄」大絶賛 批判を一蹴「君たち対象顧客じゃないよ」「乞食みたいな奴らが文句」1 : 2025/07/31(木) 12:44:15.62 ID:PXcdr/mh9 実業家の堀江貴文氏が2025年7月28日、沖縄北部に開業した大自然没入型のテーマパーク「JUNGLIA OKIN...
- 11
ユーチューバーが「コロナワクチンを推奨するとお金がもらえた」と暴露…政府や製薬会社拡散した偽情報1 : 2025/07/31(木) 12:23:04.95 ID:MXTGJa8i0 ユーチューバーが「コロナワクチンを推奨するとお金がもらえた」と暴露…政府や製薬会社が「国のカネ」で拡散した「偽情...
- 12
立憲民主、内閣不信任案提出を見送る公算…野田代表「まずは野党連携の機運作るべき」1 : 2025/07/31 11:59:48 ??? 立憲民主党が、8月1日召集の臨時国会で石破内閣への内閣不信任決議案の提出を見送る公算が大きくなった。参院選で惨敗した石破首相(自民党総裁)の引...
- 13
上半期車種別ランキング トヨタが独占 元ヴィッツのヤリス、シトロエンもどきのシエンタが売れる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/31(木) 10:35:16.59 ID:j/hFm/uB0 s://www.jada.or.jp/files/libs/5844/20250703...
- 14
【速報】三代目JSB今市メンバー、書類送検【速報】三代目JSB今市メンバー、書類送検 暇人\(^o^)/速報
- 15
日産の2025年4~6月期決算 1157億円の最終赤字 4四半期連続赤字で累積一兆円に近づく1 : 2025/07/31(木) 08:17:37.23 ID:X9DxNc2D0 https://www.netdenjd.com/articles/-/320877 自動車メーカー 日産の20...
- 16
消費税減税派は替わりの財源どうすんだ言ってみろ! ※金持ちへの増税はなしでお願いします 1 : 2025/07/31(木) 12:39:59.49 ID:E4BmvTT10 https://news.livedoor.com/article/detail/29274028/ 何も言えな...
- 1 : 2020/10/07(水) 09:05:07.92 ID:A95RIcZz9
日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否を巡り、内閣府が6日に公表した2018年の内部文書では、憲法の複数の条文を挙げて、首相が学術会議の推薦通りに委員を任命しないことの正当性を主張した。憲法を持ち出す政府の説明に対し、憲法学者らは次々と問題点を指摘。政府の主張の根拠は揺らいでいる。(川田篤志、横山大輔)
◆15条・公務員任免
「どう考えても憲法論としては乱暴な理論。丁寧な説明とは到底言い難い」。早稲田大の長谷部恭男教授は6日、国会内での記者会見で、こう批判した。
憲法15条は公務員の任免は国民の権利と定める。間接民主制の下で行政府のトップに立つ首相は公務員を任命したり、任命しなかったりできると説明するために、内部文書はこの条文を持ち出した。
しかし、長谷部氏は15条を「一般的、抽象的な理念を言葉にしている」として、実質的な権利を定めていないと説明。「それぞれの公務員に即した個別の制度を見ないと、任命権の行使のあり方についてきちんとした結論が出てくるはずがない」と述べ、機械的に当てはめることは許されないと訴えた。
東京大の石川健治教授も同じ会見で、日本学術会議法という個別の法律に会員の任命に関する規定があるにもかかわらず、内部文書が憲法の条文を持ち出して説明していることを批判。特別法が一般法に優位する原則を挙げて、今回の任命拒否は「法秩序の統一性、連続性を破壊する行為。極めて危険なことをやっている」と指摘した。
◆65条・行政権 72条・首相の指揮監督権
内部文書では、内閣の行政権を規定した65条、首相の指揮監督権を規定した72条に触れている。学術会議の会員は国家公務員で首相の指揮監督権が及ぶ、という理屈立てのために使った条文だ。
日本体育大の清水雅彦教授は本紙の取材に「一般的行政機関と学術機関は性格が異なる。他の行政機関と同じような解釈はできない。一般の公務員に対する論理を、さまざまな公務員に当てはめていくと、同様の解釈が拡大しかねない」と指摘。会計検査院や人事院など独立性の高い行政機関の人事にも悪影響を及ぼしかねないと危ぐする。
◆23条・学問の自由
今回の問題は、学問の自由を保障する憲法23条の侵害にもつながりかねない。内部文書では、学術会議会員の任命は「国家公務員の任命」と主張。学問の自由を保障するために自治を認められた大学の学長任命とは「同視できない」と一線を画した。菅義偉首相も5日のインタビューで、学問の自由の侵害は「全く関係ない」と述べた。
清水氏は「今回の任命拒否が前例になり、2回、3回続けられていくと、学術会議の中で『どうせ拒否されるだろう』という意識がまん延しかねない。会員に選ばれたいという意識で研究内容を変えたり、(研究とは)別の観点で推薦したり、研究活動がゆがめられてしまう。任命拒否は絶対認めていけない」と強調した。東京新聞 2020年10月7日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60146- 2 : 2020/10/07(水) 09:05:41.69 ID:0/n6+Ehp0
- と、東京新聞のお友達が言ってます
- 3 : 2020/10/07(水) 09:05:48.25 ID:V4UoNbvU0
- だったら訴えろよ
バーカ - 4 : 2020/10/07(水) 09:06:03.00 ID:2fSzJq7+0
- パヨ学者「自分の気分に合いません」
- 5 : 2020/10/07(水) 09:06:33.99 ID:4LBgegKP0
- 大部分の憲法学者なんて
アホしかいない。
- 6 : 2020/10/07(水) 09:06:42.97 ID:VJ0MGuEr0
- 高卒ネトウヨが「学術会議を解体しろ!」って騒いでてワロタ
高卒のお前に学問関係ねえじゃんww - 22 : 2020/10/07(水) 09:10:04.22 ID:H+CqpPk/0
- >>6
あまり騒がないで下さい
by 年収800万円の学術会議の事務職50人一同 - 7 : 2020/10/07(水) 09:06:48.23 ID:f97ti0vn0
- パヨク東京新聞でしょ
- 8 : 2020/10/07(水) 09:06:59.73 ID:PR5Bs5fL0
- 金もらえないから大騒ぎ
- 9 : 2020/10/07(水) 09:07:03.81 ID:aioStmo00
- だから
無くせよ、この会議 - 10 : 2020/10/07(水) 09:07:41.76 ID:f97ti0vn0
- 嫌なら会議はなしってことで
- 11 : 2020/10/07(水) 09:07:42.80 ID:r1BSPcWA0
- まーた軍靴軍靴言い出すの?w
- 12 : 2020/10/07(水) 09:07:50.22 ID:BQolBHOQ0
- パヨパヨがここぞとばかりに団結してシュプレヒコール上げてるけど、そういうのに一般人は冷めた目で見てるってなんで分からんのかね
- 13 : 2020/10/07(水) 09:08:00.84 ID:oj6a0EI70
- いくら騒いでも無駄。
国益に寄与しない組織に未来はない。 - 14 : 2020/10/07(水) 09:08:12.32 ID:C/DBu0/L0
- >>1
やりたい放題でもバカ野党のお陰で圧倒的支持率
学者風情は黙ってろ内閣総理大臣・自由民主党総裁 菅義偉
- 15 : 2020/10/07(水) 09:08:13.05 ID:mj0WJRlY0
- >>1
こいつらも次にホサれる仲間入りなwww - 16 : 2020/10/07(水) 09:08:23.31 ID:4LBgegKP0
- 売国スパイ連中に
国民の血税を
恵んでやる義務はない
- 18 : 2020/10/07(水) 09:09:15.56 ID:nady3XtV0
- >>1
感情的か論理的かで、本物の学者かどうか分かる。 - 19 : 2020/10/07(水) 09:09:31.00 ID:oW4WKZzh0
- 文句ばっか言ってねーで裁判に訴えるなり学術会議ボイコットしたりすればいーじゃん
署名って何だよ?お子様かよwww小学校の学級会レベルwww - 20 : 2020/10/07(水) 09:09:35.67 ID:Cmf5d84v0
- 憲法学者ってまともなのいないよな
- 31 : 2020/10/07(水) 09:12:19.84 ID:oW4WKZzh0
- >>20 憲法学者・行政学者・弁護士にはロクなのがいない
敵国と共産主義者と犯罪者の与党だからなw - 32 : 2020/10/07(水) 09:12:21.30 ID:QZVjwcs90
- >>20
だって大学生が作った憲法で、作った本人がその後『あんな昔書いた稚拙なのをまだ変えてなかったんだw』と笑ってたシロモノだぞ
そんなのを金科玉条として奉っているんだから大学生以下なのは確か - 21 : 2020/10/07(水) 09:09:49.77 ID:QFHzwxe60
- 学者もマスゴミも糞なのが分かった
- 23 : 2020/10/07(水) 09:10:21.73 ID:mj0WJRlY0
- もう実質、
中国との戦争になってるのだよ。
いまのところは冷戦に入りかけの段階だが。
バカ学者、一緒に処分されろ。 - 24 : 2020/10/07(水) 09:10:31.90 ID:xQTpnk0k0
- 法秩序云々するなら、そもそも主権者たる国民の意思が一切介在し得ない選定プロセスこそ、法秩序を乱してるだろ。
そんな組織に血税注ぐってどういうことよ?
そういう選定プロセスをどうしても採用せざるを得ないなら、独立行政法人にでもしろよ。
って話だと思うがね。
独法化してしまうと旨味が無くなるのか、学術会議が独法化に猛反対するらしいがw - 26 : 2020/10/07(水) 09:11:06.87 ID:oW4WKZzh0
- 社会で使い物にならないからしょうがなく大学に残るの典型だな
- 27 : 2020/10/07(水) 09:11:08.92 ID:FEKKMGmO0
- 廃止すればいい。民間団体として独立性保てばいい
- 28 : 2020/10/07(水) 09:11:11.15 ID:r1BSPcWA0
- アベガーやスガーは、是々非々じゃなくただのアンチであって
それこそ解釈を変えて反対の論陣張ってるだけにしか見えんw - 30 : 2020/10/07(水) 09:11:52.23 ID:HyBDl4nQ0
- 政府の金で反政府活動すんなと
- 35 : 2020/10/07(水) 09:14:52.35 ID:77dMEZBa0
- アカ仕草とチョン仕草
乞食なんで
- 36 : 2020/10/07(水) 09:15:24.47 ID:YzTVWz5m0
- 東京新聞が言うんだから間違っているw
- 37 : 2020/10/07(水) 09:16:05.16 ID:77dMEZBa0
- 芋づる式のアカ利権
- 38 : 2020/10/07(水) 09:16:48.20 ID:jkW648VO0
- 憲法学者って個人によっていくらでも解釈変わるから何の意味もないんだよね
個人の感想みたいなもん - 39 : 2020/10/07(水) 09:17:04.56 ID:4xnq9Ahb0
- 菅GJ!
- 40 : 2020/10/07(水) 09:20:06.62 ID:lk+OhbIn0
- 東京新聞だね
- 43 : 2020/10/07(水) 09:21:56.19 ID:3kVF+GjN0
- 北大に圧力かけてたのもバレたし
学術会議さん腐敗しすぎちゃう? - 44 : 2020/10/07(水) 09:22:27.31 ID:2iEiL7r40
- やっぱりな
法治法治繰り返すから怪しいとは思ってた
特区とかやり過ぎて内閣府は思考回路が脱法的になってるんだろ - 46 : 2020/10/07(水) 09:22:38.61 ID:hnvZOAM30
- この際だ、学術会議を解散しよう
- 47 : 2020/10/07(水) 09:23:49.82 ID:aRCsFols0
- 税金10億円貰って
クチ出すなのほうが乱暴だと思うけどw
- 48 : 2020/10/07(水) 09:23:54.01 ID:UodrC8iE0
- 文系は排除しとけ
学者の皮を被った活動家を任命しないのは当たり前 - 52 : 2020/10/07(水) 09:26:08.75 ID:oZYsHMZg0
- 上がった研究者よりもポスドクや若手の研究支援に予算まわせよと
- 53 : 2020/10/07(水) 09:26:16.19 ID:32cLfWc90
- 日本は民主主義国家で国民主権だ。
糞学者の特権意識は害悪でしかない。
潰せ学術会議。要らない学者。要らないアカデミー。
税金使うなエセ公務員。
やるなら自費で賄え。 - 54 : 2020/10/07(水) 09:27:04.79 ID:B5GZQtvE0
- トンキン新聞乱暴で無秩序の政権叩きw
- 55 : 2020/10/07(水) 09:28:41.73 ID:Q4V8kD+60
- 東京新聞がコメント取りに行くような一部の学者はからは~でしょ
正しく書いてよ - 56 : 2020/10/07(水) 09:28:47.48 ID:LpSSBwn/0
- 馬鹿東京新聞はいつもこう
- 57 : 2020/10/07(水) 09:28:52.16 ID:CgECMycP0
- 朝日はもう撤退を匂わせているが、親分なしに東京新聞が独り立ちできるかどうか
- 58 : 2020/10/07(水) 09:29:28.06 ID:L5TX+PSB0
- 老害特権貴族学者の老人ホームw
- 59 : 2020/10/07(水) 09:29:59.76 ID:kprZ7zTr0
- 社会のど底辺のバカウヨが大学の知の権威に噛みつくスレww
- 61 : 2020/10/07(水) 09:31:40.46 ID:L5TX+PSB0
- >>59
お前旧帝国軍人みたいだなw - 63 : 2020/10/07(水) 09:32:44.32 ID:vIw6LCo20
- >>59
なぜパヨクはそーやって自爆するの?
権威の権は権力の権、威は威力の威
上の権威である総理大臣に蹴飛ばされただけだぞ - 67 : 2020/10/07(水) 09:37:02.17 ID:EOQV2KXd0
- >>59
お前にとってはルーピーこそが希望の星だったんだな
然もありなん~ - 60 : 2020/10/07(水) 09:30:36.49 ID:vIw6LCo20
- 公務員試験落ちた奴に納得するまで説明しろと言うなら
お前の大学落ちた奴にも納得するまで説明してやれよ - 62 : 2020/10/07(水) 09:32:31.42 ID:lhrkdCLt0
- 学者という名のゴミ
- 64 : 2020/10/07(水) 09:33:17.48 ID:A6DxC/MS0
- 学者も民意に従え
- 65 : 2020/10/07(水) 09:33:58.25 ID:FQj5D/jO0
- (東京新聞)
- 68 : 2020/10/07(水) 09:37:46.81 ID:dUHOITYn0
- 総理直轄組織で全額国費負担で公務員扱いなのに口出すな金はクレじゃ、それは駄目だわ、それは駄目だわ。
- 69 : 2020/10/07(水) 09:38:44.78 ID:L5TX+PSB0
- この21世紀の世の中で、先輩会員の推薦一つで後継会員が決まるって馬鹿にしてるだろw
たった一人の先輩会員に上手く取り入れば学者として平凡でも日本学術会議メンバー。
逆に世界の研究者達に一目置かれる様な優秀な学者でも、先輩会員の立場や既得権益を脅かす様な革新的な研究者は排除される恐れがある。いかにもアホの子の互助会らしい考えだなw。実にくだらん。非論理的で非科学的
- 71 : 2020/10/07(水) 09:41:15.25 ID:qDaIO3wQ0
- 学者と言うのはテメェが絶対に正しいと思い込んでDVやセクハラに走る。
コメント