
【安倍前首相】独メルケル首相と電話会談 メルケル氏の求めに応じたもの 軍事・経済両面で覇権を目指す中国への牽制

- 1
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 2
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 3
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 4
万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13]万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 5
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%【共同通信世論調査】現金給付に反対55% 顔面キムチレッド速報
- 6
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」 反日うぉっち!
- 7
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 8
【悲報】万博リング、雨漏り【悲報】万博リング、雨漏り コノユビニュース
- 9
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 10
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 11
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ 大東亜速報
- 12
なんJ「若くて面白い人が集まってきました」→エッヂ「政治豚しかいなくなりました」なんJ「若くて面白い人が集まってきました」→エッヂ「政治豚しかいなくなりました」 冷笑速報
- 13
自民党幹部「円安より円高の方が良い」www自民党幹部「円安より円高の方が良い」www 冷笑速報
- 14
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%1 : 2025/04/14(月) 02:47:50.01 ID:7nX9/Mq49 米関税や物価高への対策として、所得制限を設けずに国民に現金給付する案について賛成37・5%、反対55・3%だった...
- 15
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70 トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」 https...
- 1 : 2020/10/06(火) 17:47:13.83 ID:CAP_USER
安倍晋三前首相は6日午後、ドイツのメルケル首相と電話会談した。日本が提唱する「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた連携や、新型コロナウイルス対策などで意見を交わしたものとみられる。
電話会談はメルケル氏の求めに応じたもので、安倍氏が先月16日に首相を辞任後、外国首脳と電話会談するのは初めてとなる。安倍氏によると、メルケル氏は会談で「(両氏が出席した)13年前の独ハイリゲンダムサミット以来、年月を重ね、日独に2人で虹をかけた」と話したという。
ドイツは先月閣議決定したインド太平洋に関する外交政策の指針(ガイドライン)で日本や韓国など民主主義をはじめとする共通の価値観を持つ国との関係強化を打ち出し、これまでの中国傾斜のアジア政策を転換した。
折しも6日は日本、米国、オーストラリア、インド4カ国の外相会談が東京で開かれており、同じタイミングで行われた安倍氏とメルケル氏の電話会談は、軍事・経済両面で覇権を目指す中国への牽制(けんせい)となりそうだ。
産経新聞 10/6(火) 17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b218e990937611cd576a90d35d8e7833ea84e73- 2 : 2020/10/06(火) 17:48:40.80 ID:oYp1SxSU
- 安倍ちゃん辞めても忙しいな
- 3 : 2020/10/06(火) 17:49:14.87 ID:uN2Xdkfs
- メルケル反省ですかね!暗黒社会からの離脱
- 13 : 2020/10/06(火) 17:56:31.85 ID:rEmQLm0s
- >>3
できるかな?ズブズブすぎて - 4 : 2020/10/06(火) 17:49:40.95 ID:3fb1tDHB
- いっそ米国抜きでやってはどうか
- 5 : 2020/10/06(火) 17:50:14.70 ID:tiwuVP7C
- >韓国など民主主義をはじめとする共通の価値観を持つ国
メルケルは中国のことすらよく理解してなかったようだし
韓国を理解することを求めることは無理そうだな - 7 : 2020/10/06(火) 17:53:21.62 ID:i1uv1ZIO
- >>5
まあ国別の好感度調査では、一般的なドイツ人は世界で最も韓国が嫌いってデータもあるけどな - 16 : 2020/10/06(火) 17:57:46.31 ID:2gG4mjxG
- >>5
なんか、ドイツっていっつも大事な時にいまいち「読めてない」よな - 20 : 2020/10/06(火) 17:59:10.87 ID:tiwuVP7C
- >>16
優秀ではあるんだけどイギリスにいつも負けるのはそこだろうな - 6 : 2020/10/06(火) 17:51:28.03 ID:9DUfZFya
- >日本や韓国など民主主義をはじめとする共通の価値観を持つ国との関係強化を打ち出し
民主主義国家の韓国兄さまと関係を強化したいってww
ネトウヨどうするのwww - 9 : 2020/10/06(火) 17:53:55.63 ID:/S9PMVeg
- >>6
じゃあアベじゃなくムンに電話してやれよ - 8 : 2020/10/06(火) 17:53:40.54 ID:Fhlf6tT6
- 戦犯国のクソジャップは普通に嫌われてるよ
ドイツは真摯に反省した国だしなおさらね - 10 : 2020/10/06(火) 17:55:18.87 ID:W6O4XqI2
- 日本の前首相が現職首相と電話会談するのは珍しいな
- 11 : 2020/10/06(火) 17:55:41.60 ID:ikFYw3ah
- 単に大統領選の頃にトランプを名指しで差別主義者って批判したもんでアメリカからハブられてて日本に泣き付くしか無いだけなんだけどね。
- 12 : 2020/10/06(火) 17:56:08.77 ID:WBjkhXJj
- まあ露骨だけど抜け目ないなドイツ
- 17 : 2020/10/06(火) 17:57:51.26 ID:hvnRtijo
- >>12
そらまぁ流石にまた敗戦国になるわけにもいかんだろうし
奴らも必死なんだよきっと - 14 : 2020/10/06(火) 17:56:44.21 ID:pjvA1JJj
- 内通者安倍
- 15 : 2020/10/06(火) 17:56:54.56 ID:ps1ekSqL
- 安倍メルケルって仲いいように見えなかったけどトランプせいかな
歴は長いからよく顔は見ていただろうけど - 63 : 2020/10/06(火) 18:23:37.19 ID:grBOPQJD
- >>15
ブレグジッドの英国が日本に急接近し出したので、
慌ててるんだよ。青くなってる。
第一次大戦の時の構図にだけはしたくない。
英国が付く側に必死で喰らい付いていく必要がある。 - 18 : 2020/10/06(火) 17:57:57.32 ID:hKrrrQYc
- 貧乏神がすり寄って来たな
- 19 : 2020/10/06(火) 17:58:30.76 ID:WkzJuELt
- ドイツもこいつも困ったら日本に泣きついて来やがる
- 21 : 2020/10/06(火) 18:00:01.86 ID:KZyQ/dj/
- >>1
売春婦像につっこんだかな。 - 22 : 2020/10/06(火) 18:00:12.31 ID:9DUfZFya
- >安倍晋三前首相は6日午後、ドイツのメルケル首相と電話会談した。
何で安倍がシャシャリ出てくるのだ?
二重外交だろwwあと、難病はどうしたんだよ~www
- 24 : 2020/10/06(火) 18:01:31.74 ID:KZyQ/dj/
- >>22
メルケルの要請だぞ - 26 : 2020/10/06(火) 18:02:24.41 ID:qgdxt2wR
- >>22
安倍と話がしたいって要請してきたメルケルに言えよ - 32 : 2020/10/06(火) 18:05:49.67 ID:MjOWSRkh
- >>26
安倍が辞めたの忘れてたんだろうな - 23 : 2020/10/06(火) 18:01:22.46 ID:KPPIWYWm
- ドイツはそのままレッドチームに入りそうな勢いだったのにな
- 25 : 2020/10/06(火) 18:01:58.11 ID:hKrrrQYc
- ドイツは外面いいだけで中身は中国と同じだろ
菅にすり寄らないで電話しやすい安部にすり寄ってる時点でダメだわ - 27 : 2020/10/06(火) 18:02:48.61 ID:v7nZ4TZA
- もう用なしの安部が反日のメルケルなんかに言ってもムダだろう
バカじゃねえの - 30 : 2020/10/06(火) 18:04:13.20 ID:qgdxt2wR
- >>27
バカなのか?
メルケルが安倍とどうしても話したいことがあったんだろ
安倍は時間を作ってやったんだよ - 28 : 2020/10/06(火) 18:03:05.24 ID:NdgKccfW
- >>1
プーチン=メドベージェフ体制を彷彿とさせるねえ - 29 : 2020/10/06(火) 18:03:28.80 ID:NC8Sza0G
- 院政
- 31 : 2020/10/06(火) 18:05:24.17 ID:I+iGfi7b
- つか、トランプの真意というか、アメリカで起きてることを確認したんでしょ
以前からメルケルは、トランプが何言ってるのかって、安倍に確認する電話とかしてるよ
- 33 : 2020/10/06(火) 18:05:50.08 ID:qHpHAfIU
- >インド太平洋に関する外交政策の指針(ガイドライン)で日本や韓国など民主主義をはじめとする
共通の価値観を持つ国とのって、韓国関係ないじゃん。だから今日やってる四カ国会議に韓国来てないでしょ。
ドイツ状況認識できてるのかね。 - 34 : 2020/10/06(火) 18:05:52.66 ID:pjo2ENsP
- ドイツは理念はいっちょ前だけど、融通がきかずイマイチトップに立てない人っぽい
- 38 : 2020/10/06(火) 18:07:31.41 ID:c9PyKmWG
- >>34
実際にね、融通が利かないせいで保有してるユーロファイターの整備部品すら調達できなくなってるのww - 35 : 2020/10/06(火) 18:06:16.97 ID:G8ntDu7x
- メルケルおばちゃん安倍ロスなの?
- 36 : 2020/10/06(火) 18:06:43.28 ID:c9PyKmWG
- >>1
まずは中共と縁を切れ、メルケルへはそれ以外の助言が見当たらない - 37 : 2020/10/06(火) 18:07:04.28 ID:vkowt2Cv
- まだ微妙な線をついてきたなあメルケル
現政権に影響力を持つと見られる前首相にあえて四カ国外傷怪談のこの日に電話って - 39 : 2020/10/06(火) 18:08:19.23 ID:I+iGfi7b
- メルケルはトランプが嫌いなんで、本人と直接話すの嫌
だから安倍を通して話をするG7の時もそうだったでしょ
- 45 : 2020/10/06(火) 18:11:53.33 ID:MjOWSRkh
- >>39
トランプと仲良しの安倍は嫌じゃないのか - 47 : 2020/10/06(火) 18:13:10.25 ID:G8ntDu7x
- >>45
安倍ちゃん各国の首脳から個別に相談受けてたんだって - 50 : 2020/10/06(火) 18:14:48.85 ID:KZyQ/dj/
- >>45
G7の首脳では2人とも
長期政権だからな。 - 40 : 2020/10/06(火) 18:09:23.01 ID:gMskonDI
- そろそろ対中戦略の転換かね
安倍ちゃんならドイツを含めた枠組みも作れるだろう - 41 : 2020/10/06(火) 18:09:25.21 ID:44rpb2H6
- すっかり中華に成り果てたかと思ったぜ
目が覚めたのかメルケル - 42 : 2020/10/06(火) 18:11:08.48 ID:ZhpdGTSE
- ムンと電話会談して、すぐじゃん。
「やっぱ、トランプの言う通りアイツおかしいわ」
って安倍さんに言いたかったのかw - 43 : 2020/10/06(火) 18:11:28.68 ID:44rpb2H6
- でも5Gは
HUAWEIに乗っかるんだろドイツは - 46 : 2020/10/06(火) 18:13:04.29 ID:c9PyKmWG
- >>43
そちらも審査厳しくして制限かけるって数日前ニュースになった - 48 : 2020/10/06(火) 18:13:32.28 ID:Vn5w9NpI
- 民主国家のみの新WTO&新国連でみんなニッコリ
- 49 : 2020/10/06(火) 18:13:57.74 ID:F1ARQWS2
- もうドイツの与党政権内もメディアもおよそ反中で固まってるし
ようやくババァもこっち側へ舵を切る決心をしたか - 53 : 2020/10/06(火) 18:17:43.49 ID:F1ARQWS2
- ただし残念
ドイツにゃ長年の軍縮で太平洋に派遣する船がねえ - 54 : 2020/10/06(火) 18:18:49.22 ID:k1UuywiC
- 安倍さんはもう日本だけのものではないんだな
- 56 : 2020/10/06(火) 18:20:53.21 ID:ZVqqrcJ3
- >>54
世界大統領かぁ - 55 : 2020/10/06(火) 18:20:18.75 ID:grBOPQJD
- >日本や韓国など民主主義をはじめとする共通の価値観を持つ国との関係強化
駄目だこりゃw
- 57 : 2020/10/06(火) 18:21:20.44 ID:4FMyke2k
- 中国に傾倒して経済はよかったかもしれないけど難民受け入れて軍事縮小して
15年も続いているこの人についてドイツ人どう考えてるんだろ
さすがに体調が悪くて次はないのだろうけど - 58 : 2020/10/06(火) 18:21:24.30 ID:YOVKA7eJ
- な、なんで元が???
てゃんとが外務大臣がいてはるのに・・ - 59 : 2020/10/06(火) 18:21:45.94 ID:SXfYbbnh
- 欧米も日本も中共の仕掛けたウイルス戦争で危機になってるからな
- 61 : 2020/10/06(火) 18:22:17.97 ID:p+PY5vwd
- 毎年チャイナに訪問する癖に日本には全く来なかったおばちゃん
日本は終わった国と見切りをつけてたはずなのにね - 62 : 2020/10/06(火) 18:22:26.43 ID:uOuWLWOZ
- トランプの対応に困り果ててたメルケルを安部が助けたんだそうなその縁かね
- 65 : 2020/10/06(火) 18:24:16.83 ID:hS1ctXiW
- メルケル「ドイツ銀行ちゃん助ける方法教えて…」
- 66 : 2020/10/06(火) 18:24:32.77 ID:4FMyke2k
- なんかどっかの国と一緒ですり寄ってきてる薄気味悪さはある
慰安婦像立てる国なんか放っておけよ - 67 : 2020/10/06(火) 18:24:54.71 ID:vkowt2Cv
- それだけ四カ国外傷怪談の意味が大きい可能性があるということじゃね
それなにやるのん?とか電話してきておかしくないくらいの
コメント