
【音楽】#レッド・ツェッペリン 「移民の歌」日本盤7インチが限定復刻&『Led Zeppelin III』50周年記念映像公開

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2020/10/06(火) 06:21:51.28 ID:CAP_USER9
レッド・ツェッペリン 「移民の歌」日本盤7インチが限定復刻&『Led Zeppelin III』50周年記念映像公開
2020/10/05 22:42掲載(Last Update:2020/10/05 23:15)amass
http://amass.jp/139895/
レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)「Immigrant Song(邦題:移民の歌)」の日本盤7インチ・シングル・レコードが限定復刻されます。1970年10月5日にリリースしたアルバム『Led Zeppelin III』の発売50周年を記念した復刻で、全世界19,700枚限定。発売は2021年1月15日で、日本時間10月8日(木)23時からレッド・ツェッペリンのオフィシャル・サイトで予約注文がスタートします。
またバンドのFacebookページでは、『Led Zeppelin III』の発売50周年を記念した映像も公開されています
●Facebookページ 発売50周年記念映像
https://www.facebook.com/ledzeppelin/videos/1256628171380585/?v=1256628171380585■レッド・ツェッペリンのオフィシャル・サイト
https://www.ledzeppelin.com/(おわり)
- 2 : 2020/10/06(火) 06:26:40.92 ID:6P2yPuvl0
- いつも♪モスラ~や、ってなる
- 3 : 2020/10/06(火) 06:27:39.03 ID:WFdJKiTn0
- 中3だったわ
- 32 : 2020/10/06(火) 09:16:27.04 ID:aqKyn9j10
- >>3
すげー65で5ちゃん見るんだね - 38 : 2020/10/06(火) 09:32:28.26 ID:t39Lfznu0
- >>32
2ちゃんができた頃パソコン持ってた人は結構年齢層高いよ
パソコンの値段が高かったから
win95以前からパソコン通信やってた30代なら還暦は超えるしPC98とか作った世代なら喜寿だ - 4 : 2020/10/06(火) 06:28:06.58 ID:4sdccnTI0
- ロバート・プラントの声は色っぽくてええな。
- 5 : 2020/10/06(火) 06:30:59.02 ID:HHjdGt7Y0
- アッー!!
- 6 : 2020/10/06(火) 06:32:44.93 ID:io7mbzQA0
- 吉幾三
- 7 : 2020/10/06(火) 06:37:25.25 ID:+SGsqb+H0
- ブロディ
- 15 : 2020/10/06(火) 07:16:52.07 ID:4aB9KLCz0
- >>7,12
この歌とハンセンのテーマ曲はプロレス入場曲の双璧 - 22 : 2020/10/06(火) 08:00:03.40 ID:+WVvsnVz0
- >>15
ハンセンのテーマはsunrise
最初は普通にカントリー路線の曲調でまったりするが、唐突に例のテーマに切り替わる入場曲でのダントツは個人的には鶴田のJ
- 28 : 2020/10/06(火) 09:04:55.72 ID:Wweiuvsb0
- >>22
ハンセンのテーマ曲の導入部分はサンライズとは別の曲 - 8 : 2020/10/06(火) 06:38:01.47 ID:bNBQSh+i0
- 同じアルバムが何枚もあるんだが!
- 9 : 2020/10/06(火) 06:38:59.54 ID:4sdccnTI0
- この頃のブリティッシュロックの詞って、建国伝説みたいなものに題材をとったものがわりにあるけど、今だったら物議を呼びそうな歌詞の内容やね。
- 10 : 2020/10/06(火) 06:41:15.71 ID:3IW4djGF0
- Zepとストーンズはどのアルバムが好きかで
聴き方や性格が出る。オレはⅡが一番で聖なる館が二番 - 11 : 2020/10/06(火) 06:45:13.09 ID:4sdccnTI0
- >>10
ZEP‥プレゼンス
ストーンズ‥エモーショナル・レスキュー
前者は同意者多し、後者は滅多にいない。 - 20 : 2020/10/06(火) 07:40:20.45 ID:/02fQdqz0
- >>11
レスキュー好きなの
珍しいけどわかる気がするZEPはオレもプレゼンス
stonesはレットイットブリード - 29 : 2020/10/06(火) 09:07:14.42 ID:3IW4djGF0
- >>11
エモーショナル・レスキュー はミックがプリンスの2nd聴いて
ああなったんじゃないかって感じがするなあ
これも詳しい人解説たのむよ - 30 : 2020/10/06(火) 09:12:42.73 ID:Z9H1ZDYH0
- >>11
エモーショナルレスキューを最初聞いた時は、何かストーンズっぽく
無くていまいちだなって思ったけど、今聞くと結構面白い。
特に表題曲のミックのボーカルの気持ち悪さがくせになる。 - 18 : 2020/10/06(火) 07:36:00.01 ID:KQX4mNwj0
- >>10
聖なる館とフィジカルグラフティが一番で、次点がファースト - 37 : 2020/10/06(火) 09:26:45.32 ID:dISzVdAe0
- >>10
ボクはZEPはコーダ
ストーンズはボクもエモーレスだよ
特にアルバムトップのダンスのやるせなさが好き
あとロックンロール4曲がうまく散りばめられているんですよ
最後の曲はコンサートのトイレタイムだそうですね - 12 : 2020/10/06(火) 06:47:43.86 ID:+WVvsnVz0
- デンデデデデンデデンデデデデンデデンデデ
デデンデデンデデアーアーアーアッ
アーアーアーアッ - 13 : 2020/10/06(火) 06:52:55.07 ID:rXdG6HPH0
- 信者は買うのかな?
高額転売できるなら買ってもいいけど - 14 : 2020/10/06(火) 07:10:52.62 ID:zLnmAHpB0
- これは移民を受け入れだした日本へのメッセージか
- 16 : 2020/10/06(火) 07:28:09.54 ID:Dz9tJVZb0
- 正直尺が镸だけで良さがわからない
- 19 : 2020/10/06(火) 07:37:49.35 ID:og7QHS750
- アッーアッ!
- 21 : 2020/10/06(火) 07:52:12.95 ID:+sJIEsVa0
- この曲、ツェッペリンを知らなくて
プロレス入場曲【ブロディ】で知ったのは内緒だ - 24 : 2020/10/06(火) 08:14:57.60 ID:/02fQdqz0
- >>21
多いと思うよそのパターン - 43 : 2020/10/06(火) 09:37:19.04 ID:sbbTHrxu0
- >>21
ブロディ→移民の歌→ZEP
ロードウォーリアーズ→Iron man→サバス
スティーブウィリアムス→I love it loud→KISS
だった - 23 : 2020/10/06(火) 08:01:00.72 ID:zLnmAHpB0
- 吹けよ風、呼べよ嵐のライバル曲
- 36 : 2020/10/06(火) 09:24:18.01 ID:3IW4djGF0
- >>23
吹けよ風、呼べよ嵐と移民の歌をテンポ合わせれば
マッシュアップできそうだな
移民が変形シャッフルなのがわかるはず - 25 : 2020/10/06(火) 08:24:45.78 ID:3HWYQy1H0
- 最近不思議なんだがデジタルリマスター後のレコード化っていうのは何か利点あんのか?
- 26 : 2020/10/06(火) 08:29:43.94 ID:L0OJej2j0
- 移民の歌は
ギターリフもドラムもボーカルも何もかもが
渋くてカッコいいハードロックだよなあ
古さもまたいい - 27 : 2020/10/06(火) 09:01:23.74 ID:3IW4djGF0
- もとはシャッフルブルースでバスドラをダッダダッダって踏んでたのを
16ビートにしたらおもしろかったのが移民のリフなんじゃないかと思ってる。
詳しい人解説たのむよ - 31 : 2020/10/06(火) 09:12:43.79 ID:GHPAg5wM0
- ブラック・サバスのホール・イン・ザ・スカイの原曲。
- 33 : 2020/10/06(火) 09:17:34.51 ID:TWoAXQYt0
- イモレス 大失敗アルバムのクセにチャートトップの怪
- 34 : 2020/10/06(火) 09:20:20.43 ID:cWMW4KZK0
- 移民の歌は今聴いても斬新すぎる
- 35 : 2020/10/06(火) 09:22:58.52 ID:ZtUmBtk10
- 高校生の頃だったか初めて聞いた時には
ホントに驚いた
衝撃だった - 39 : 2020/10/06(火) 09:32:38.57 ID:k1ZfeQNx0
- 邦画「梟の城」のために書き下ろされた楽曲か
マイティ・ソー3での使われ方は最高だった - 40 : 2020/10/06(火) 09:36:06.83 ID:QHYLHBUf0
- Redじゃなかったんかい
- 41 : 2020/10/06(火) 09:36:32.00 ID:OnSPJblC0
- 真壁がアップを始めました
- 42 : 2020/10/06(火) 09:36:44.04 ID:oUWjcQ3S0
- 波紋カッター
- 44 : 2020/10/06(火) 09:37:56.35 ID:3IW4djGF0
- なんかオヤジどもエモーショナルレスキュー大好きすぎだろ
でもあの時代ミックは多分こう思ってたんじゃないかな?
「ブルーアイドソウル?それオレが元祖じゃね?」 - 45 : 2020/10/06(火) 09:40:53.45 ID:FwlOLnM60
- バカにされがちだったこのジャンルで
何故このバンドだけ全能の神扱いされてんのかわからん。 - 46 : 2020/10/06(火) 09:42:02.86 ID:4yJBw9JV0
- キングコングニードロップが勝手に思い浮かぶのはなぜか!(´・ω・`)
- 47 : 2020/10/06(火) 10:09:01.37 ID:9Qptmsn60
- celebration dayの方がカッコいいよな
- 48 : 2020/10/06(火) 10:34:20.57 ID:5ozJqayW0
- Ⅲが一番好き
- 49 : 2020/10/06(火) 10:38:11.83 ID:Tbec+PNY0
- 本当はゼッペリンだけどなぜか日本ではドイツ語発音だよね
イギリス出身の英語圏グループなのに
東京を中国風のドンジンとかトンチンみたいに発音するようなもんだね
コメント