
【週刊新潮】 無駄な自粛がもたらす経済の崩壊

- 1
立民・野田佳彦代表、辻元清美代表代行の「解職はない」 個人献金「不適切記載」発覚で1 : 2025/04/18(金) 23:26:38.78 ID:wetvW4es9 立憲民主党の野田佳彦代表は18日の記者会見で、個人献金の「不適切記載」問題が発覚した辻元清美代表代行(参院比例)...
- 2
広島カープ、サイン盗みの疑いをかけられる1 : 2025/04/18(金) 22:32:49.70 ID:wVVPoqvw0 950:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1b67-YPzJ [111.237...
- 3
中尾ミエ、週刊誌の不倫報道に苦言 「取り上げる必要ない、仕事場でいいって思う人がいた方が…」1 : 2025/04/18(金) 22:48:23.38 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce60875f049c79c5c0fdf...
- 4
萩生田壺と櫻井よしこオモニ、自民が渡部カンコロンゴ清花さん擁立に動いたことに激怒!「安倍晋三を批判してた奴をなぜ候補にするのか!」1 : 2025/04/18(金) 23:05:06.07 ID:8g4upmFc0 「誰が声をかけたのか」自民・萩生田氏、渡部カンコロンゴ氏の参院選擁立調整に疑問 2025/4/18 22:29 ...
- 5
ミュージシャン中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男性のオチンチンしゃぶる性的暴行疑いで逮捕1 : 2025/04/18(金) 20:20:11.14 ID:jyGUVGWM0 東京・品川区の銭湯で男性に性的暴行を加えた疑いで逮捕され、その後、釈放されたミュージシャンの中孝介さん(44)に...
- 6
中国人ユーチューバー「鬼子に思い知らせる」と日本の海鮮バイキングで食べ散らかす1 : 2025/04/18(金) 22:17:58.11 ID:HwK1wE+u0 中国人の男性ユーチューバーが日本の海鮮バイキングで大食いする様子が物議を醸している。SNSに投稿された動画で男性...
- 7
【大阪・関西万博】万博取材拒否から一転、赤旗に許可証発行へ…取材内容の事前提示を条件に1 : 2025/04/18(金) 21:27:33.72 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 19:38 読売新聞 日本国際博覧会協会(万博協会)は18日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」...
- 8
若者はニュータイプ「大阪万博まで行くのアナログ VRデジタル配信でいい 30代オールドタイプ発狂1 : 2025/04/18(金) 20:36:12.72 ID:H/6AhiJt0 バーチャル万博 ~バーチャル会場~ 大阪万博 https://www.expo2025.or.jp/future...
- 9
【動画】生成AI、芸能人の尊厳を粉々に破壊する1 : 2025/04/18(金) 21:24:39.85 ID:Ll1XRNLQ0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/18(金) 21:24:5...
- 10
韓国、米国に原子炉の設計技術を初輸出… 「66年の時を経て逆輸出という快挙」と韓国メディア称賛1 : 2025/04/18(金) 16:33:07.50 ID:Nu6jn3P3 2025年4月17日、韓国・KBS NEWSは「韓国原子力研究院や現代エンジニアリングが参画する韓国コンソーシアム...
- 11
【最高裁】父親の性的虐待でPTSD、賠償認めず 女性側敗訴 民法の「除斥期間」適用1 : 2025/04/18(金) 21:17:22.02 ID:ErK+kPRz9 ※4/18(金) 17:52配信 共同通信 最高裁第3小法廷(平木正洋裁判長)は、子どもの頃に性的虐待を受けた...
- 12
チャンネル桜「消費税ゼロ!維新の政治を終わらせる!大阪万博反対!」これもう共産党の主張と同じだろチャンネル桜「消費税ゼロ!維新の政治を終わらせる!大阪万博反対!」これもう共産党の主張と同じだろ 滑稽速報
- 13
【参院選】立民、大阪に弁護士の橋口氏 国民は足立氏の選挙区擁立断念【参院選】立民、大阪に弁護士の橋口氏 国民は足立氏の選挙区擁立断念 顔面キムチレッド速報
- 14
【参院選】立民、大阪に弁護士の橋口氏 国民は足立氏の選挙区擁立断念1 : 2025/04/18(金) 20:42:41.91 ID:5JhnOlwb9 立憲民主党が夏の参院選で、大阪選挙区(改選数4)に新人の弁護士橋口玲氏を擁立する方向で最終調整していることが分か...
- 15
ベテラン女優いとうまい子の “やらせ” “枕営業” 告発に揺れる関係者たち…「売名行為ではない」信憑性が高すぎる理由とは1 : 2025/04/18(金) 20:50:12.97 ID:ClnKHyun9 ※4/18(金) 14:39 SmartFLASHう タレントのいとうまい子が、4月15日、ネットテレビABE...
- 16
辻希美、妊娠中の第5子の性別を公表! 夫の杉浦太陽は「まじで?」 長女の希空は涙1 : 2025/04/18(金) 20:45:41.10 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9a87ba0dffc5f7cb1a3c2...
- 1 : 2020/03/15(日) 12:10:21.11 ID:8b399Xtc9
日常生活といえばイベントがつきもの。新型コロナをめぐっては、安倍総理の要請を受け、
あらゆるイベントが中止や無観客開催に追い込まれているが、そうした措置に効果があるのか、あらためて考えたい。「立食パーティなど、多くの人が集まって会話を交わす機会のあるイベントは、中止や延期にしたほうがいい。
しかし、クラシック音楽のコンサートなど、対面であまり話をしないイベントは感染拡大のリスクは低いと考えます」
と言うのは、国際医療福祉大学の和田耕治教授。感染症に詳しい浜松医療センターの矢野邦夫副院長は、感染症に関する学会や集会までが中止になっている現状を憂えたうえで、こう提言する。
「自粛を考慮すべきなのは、熱がある人が咳をしたとき、飛沫が2メートル程度飛びそうで、かつ換気が悪い場所で行われるイベント。
狭い部屋に大勢が集まり、楽しくなると騒いで飛沫を遠くに飛ばす飲み会は、自粛してもいいでしょう。一方、マラソンはもちろん、大相撲は会場が広く、野球も屋内球場でも広いので換気に問題がありません。
それに発熱や咳の症状がある人の参加を防げるなら、どんなイベントも開催可能だと思います。気をつけるべきことを周知徹底したうえでイベントを再開するのは一案で、
ロックのコンサートなら、メンバーが“みんな手洗いしてるか!”“咳や発熱がある人いないよな!”などと呼びかけるのは効果的ですね」必要なのは、敵を知ったうえで、冷静に行動することである。
矢野副院長は、「2009年の新型インフルエンザの際、致死率が低いとわかったのちも、過剰に対策したことを反省したはずでした。
それにもかかわらず、今回も致死率が低いとわかってなお、過剰な対策をしています」と指摘するが、それがなにをもたらすか。09年当時、感染者が出た関西大倉中学・高校(大阪府茨木市)の古川英明校長が回想する。
「感染が発覚して休校にしている間、生徒が制服をクリーニングに出しに行くと、制服を見た店から“受け取れない”と言われたり、
学校に“菌がうつる”“茨木から出ていけ”という電話が十数件かかってきたりしました。また、感染経路がスクールバスだったのでバスを止めたため、
タクシーに乗る必要がある職員がいたのですが、学校名を告げると“そんなところは知らない”と、乗車拒否されたこともありました」敵を知らずに過度に恐れたあまり、人間の醜さが露呈してしまった恰好だ。無駄な自粛は経済の崩壊にもつながりかねない。
第一生命経済研究所首席エコノミストの永濱利廣氏が言う。
「今回は東日本大震災後の自粛の動きと似ているので、目安になると思います。
当時、自粛がなかったと仮定した場合とくらべ、2四半期で消費が2・2兆円下がった。いまは消費の規模が拡大したので、
当時と同じ比率なら2・3兆円下がります。また、震災時はインバウンドも3四半期で0・5兆円下がりましたが、インバウンドの規模が倍くらいのいまは、同程度の影響で1兆円減ります」過剰に恐れれば、単純計算で3・3兆円が失われるというのである。
「本当にいろいろなことが中止になって、いろいろな関係者が負担を負っているのもたしか。
コロナウイルス以上に私たち自身の対応で経済が止まり、追い詰められる人が増えてしまう可能性もあります」と、京大大学院医学研究科の中山健夫教授が憂える。
「よくわからない情報を前に恐怖心が増幅され、インフルエンザのほうが恐ろしいかもしれないのに、
未知がゆえにコロナウイルスを怖がってしまう。いまフェイクニュースがSNSを介し、ウイルス以上に世界を駆け巡り、間違ったインフォメーションの拡散を指すインフォデミックとして注目されています。一方、人を守るのも情報。コロナウイルスは症状が軽くても人に感染しやすい反面、致死率は低い。
パニックになると負の情報しか見えなくなったり、極端に走る人に引っ張られて群集心理が形成されたりします。
そうではなく、正の情報も見て落ち着くことが大事で、それこそが少しでもダメージを小さくする方法です」自分を守り、家族を守り、ひいては経済へのダメージを最小限に抑え、コロナウイルス禍を乗り越える。
そのためには、一人ひとりが過度に恐れず、日々正しく過ごすしかないのである。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/03151100/?all=1- 2 : 2020/03/15(日) 12:11:23.74 ID:xhuEj8KP0
- >>1
じゃお前らが率先して経済活動をしてやれよ - 8 : 2020/03/15(日) 12:12:40.77 ID:i4dNJmLW0
- >>2
スレタイに脊髄反射する知的障碍者早く4ね
- 3 : 2020/03/15(日) 12:11:31.72 ID:p9q03nuB0
- 命が有れば再起できる
命が一番 - 4 : 2020/03/15(日) 12:12:11.19
- >>3
たかが0.1%に自粛はアホ - 5 : 2020/03/15(日) 12:12:12.50 ID:deHTXhDx0
- 敵を知った上でって
お前は何を知っているんだよ - 6 : 2020/03/15(日) 12:12:12.73 ID:CGtKb7G10
- ジャップはバカ
- 7 : 2020/03/15(日) 12:12:33.23 ID:sHxwuGnm0
- >>1
まだこんなこと言ってるのか。
危機感が足りない。 - 13 : 2020/03/15(日) 12:13:16.70
- >>7
エボラでもあるまいし騒ぎすぎ - 23 : 2020/03/15(日) 12:14:35.03 ID:yytW+8Tk0
- >>13
エボラは致死率が高すぎるからそんなに広がらなかった
サーズマーズもそう、適度な致死率だからこれだけ新型コロナは広がってる - 32 : 2020/03/15(日) 12:15:50.27
- >>23
いや致死率より潜伏期間の問題 - 9 : 2020/03/15(日) 12:12:42.02 ID:raQZpQhb0
- “みんな手洗いしてるか!”
“咳や発熱がある人いないよな!” - 10 : 2020/03/15(日) 12:12:41.89 ID:Vw9OvvM60
- >>1
これは正しい
東北震災のあとの菅直人の「国民総自粛」で経済は破綻した
あの二の舞はゴメンだ
いっそ消費税を5%に戻すくらいでもかまわない - 28 : 2020/03/15(日) 12:15:16.46 ID:+Z+KVz5U0
- >>10
今回のは、「自粛」じゃなくて「感染対策」なw - 12 : 2020/03/15(日) 12:13:15.64 ID:nSBMF1i60
- しんし゛ゅく
くいものを漢字で書くと、本日の規制ワード
- 14 : 2020/03/15(日) 12:13:27.14 ID:DG/V8lTJ0
- >>1
週刊新潮が廃刊しそうだがな
ツルツルしたところにウイルスは付着しやすく長く残り続ける
もう本屋やキオスクで買えない - 15 : 2020/03/15(日) 12:13:27.73 ID:3qAmKy720
- ウイルスの死亡者よりも不況による自殺者の方が多くなる見通しらしいぞ。
- 16 : 2020/03/15(日) 12:13:33.17 ID:tRxGdfbz0
- 全くその通り
死者は20人程度だし全員が高齢者だから
自粛は一切やめて集団免疫をつけるべき - 58 : 2020/03/15(日) 12:21:41.52 ID:f28bDj0n0
- >>16
年代 非公開の人もいるよ - 17 : 2020/03/15(日) 12:13:39.41 ID:ibAJibt70
- >>1
個人の専門家は、いろんな意見を出すわけだが。
それぞれの個人の理屈で話をしたのをマスコミが報道して、不安や反感を煽ってる。専門家集団が発表している資料とかがあるんだから、そっちを信用すべき。
週刊新潮だって、過度に恐れるなというなら、この記事みたいな報道は止めようよ。 - 18 : 2020/03/15(日) 12:13:49.11 ID:oN1pwUN90
- 俺みたいな
年寄りは 死ぬから、、、 2-3回目の陽性化で
- 20 : 2020/03/15(日) 12:14:09.17 ID:IrJgnyKJ0
- チンパンジーは自粛自粛と言っているが自分は遊び放題だろう会食35回とは自分は我慢しないだな
- 21 : 2020/03/15(日) 12:14:20.04 ID:wSTGyj590
- そりゃぁ、責任取らない奴は言うわなw
- 22 : 2020/03/15(日) 12:14:27.14 ID:+72M31QV0
- なるほどイベントとか観客とかコンサート絡みなら
芸スポだろうとビジネス+だろうとどの板でもいけるネタか - 24 : 2020/03/15(日) 12:14:37.38 ID:AgpTEaqN0
- 「若者の致死率は低い」
「年寄りを犠牲にしてでも経済を優先すべき」とはっきりいわないと伝わらない
- 64 : 2020/03/15(日) 12:23:23.92 ID:mtLeeGSH0
- >>24
言ったらボコボコに叩かれるんでしょう?(笑) - 25 : 2020/03/15(日) 12:15:00.38 ID:ogtcWP3R0
- 日本は敵性語と言ったり、敵をよく知らなくて
根性主義だから負ける - 26 : 2020/03/15(日) 12:15:07.09 ID:7xDu5fxc0
日本国民の命より中国人のカネを選んだ安倍自民党の人災
- 27 : 2020/03/15(日) 12:15:13.56 ID:TLPZrddU0
- これがアベノミクス!
- 29 : 2020/03/15(日) 12:15:20.97 ID:YwAYlhcx0
- マスゴミは感染拡大してほしいんだろ
そうすれば大騒ぎで部数を伸ばせるし安倍を叩くこともできる - 30 : 2020/03/15(日) 12:15:24.84 ID:0PPojRgV0
- 雪まつりはどうだったの。
- 31 : 2020/03/15(日) 12:15:26.94 ID:5zIn7Vls0
- おまえら的にはウイルスよりも経済のダメージの方が厳しい影響があるんだぞ。
- 39 : 2020/03/15(日) 12:17:43.22 ID:M09xe52y0
- >>31
無職にはどうってことない - 34 : 2020/03/15(日) 12:15:58.38 ID:UgapIBoi0
- 経済止めるとそれはそれで人が死ぬからなあ
バランスが難しい
てか誰も丁度いいバランスなんて分からんだろ…… - 35 : 2020/03/15(日) 12:16:48.57 ID:kg780zUd0
- 編集長が感染して重体になっても同じこと書くかね
- 36 : 2020/03/15(日) 12:17:31.87 ID:OqV928Lp0
- ジジババ見殺しにしていいなら世界中で自粛なんざしないよな
- 37 : 2020/03/15(日) 12:17:35.61 ID:JRA5d0ZA0
- このままだと
リーマンの時と違って実体経済がボロボロだからね
相当ひどいことになるんだろうね
100年ぶりとか? - 38 : 2020/03/15(日) 12:17:38.50 ID:O02haXSf0
- 無駄かどうか今はわからない段階だから皆自分の思うようにやるしかないしある程度のマイナスはそれぞれが負担して受け入れるしかないと思う
こんな無意味な世界に生まれさせられて運が悪かっただけ - 41 : 2020/03/15(日) 12:17:59.07 ID:kvjbEPQM0
- 本当に必要なイベントなら規模を縮小したり人が集まらない方法でやるからな
自粛でなくなるイベントはそもそも必要なかったものなんだな - 53 : 2020/03/15(日) 12:20:25.46 ID:0PPojRgV0
- >>41
食う、寝る以外の殆どの事はたいして必要ない。 - 42 : 2020/03/15(日) 12:18:19.88 ID:iyC1NkXg0
- 治療薬ができたらただの風邪に降格
- 43 : 2020/03/15(日) 12:18:21.77 ID:aX0vlPXI0
- こういうヤツに限って帰宅ついでにドラッグストア回って
マスクやトイレットペーパーや消毒液を探しまくって
必要もない量をストックしてマスクしながら記事書いてるんだろ - 44 : 2020/03/15(日) 12:18:32.72 ID:yizT2ZWP0
- 改めて考えたいとかさ、いいよ考えなくて。
知識もねえし、そもそもウィルスのこともよくわかってない、欧州は燃え上がっている・・・
とりあえず感染する接触機会を減らそうっていうもので効果があるのかとか頭がおかしいわ。 - 45 : 2020/03/15(日) 12:18:43.77 ID:W1xUUiv80
- オリンピックやりたいから自粛してるに過ぎない
計算された事務的な対応、臭金平に忖度してるのが透けて見える
日本は誰が頭であろうが体質的に変わらないと思うが
昨日の安倍独演会には失笑させられた、見通しは暗い - 46 : 2020/03/15(日) 12:19:04.77 ID:MUc3f+ko0
- この自粛で数兆の国富が吹っ飛んだ
コロナ済んでも、復活に数年かかるだろうコロナより経済縮小が問題
誰も気づいてない - 47 : 2020/03/15(日) 12:19:12.83 ID:oHYxb6RS0
- 野球が問題ないって嘘やろ
応援歌歌って飛び跳ねて大騒ぎして大丈夫なわけがねえやろ - 48 : 2020/03/15(日) 12:19:13.48 ID:KI2T0tFf0
- それを狙っているんだが
- 49 : 2020/03/15(日) 12:19:16.73 ID:S3t3/p3t0
- 自粛して経済で終わっちゃう人多そう
- 50 : 2020/03/15(日) 12:19:30.61 ID:OPAD8pkD0
- 検査をさせないから無駄な自粛が増える
- 52 : 2020/03/15(日) 12:19:48.06 ID:5/UNQnp50
- ネット通販で買えばいいだけ
- 54 : 2020/03/15(日) 12:20:39.94 ID:fPF6q0770
- もう東京事変叩いちゃった後だしさ
みんなそれが間違いだったとか、認められないだろ?
んで、自殺者が大量に出るんだよ - 55 : 2020/03/15(日) 12:20:40.27 ID:VGU1mJpl0
- ライブはだめだよ。
インフルエンザでも無理して行く人がいたから。 - 56 : 2020/03/15(日) 12:20:51.29 ID:re+cUIeJ0
- たかが数週間イベントしないくらいでガタガタ騒ぐな
- 57 : 2020/03/15(日) 12:21:01.97 ID:h8v4isQ80
- 自粛というからおかしいので、単なる危険の回避では?
その結果経済がどうなるかというのはまた別の話で。 - 59 : 2020/03/15(日) 12:22:07.76 ID:wwU4jY7q0
- そうだな確かにコロナ蔓延で大勢の人が死ぬけど経済破綻だともっと多くの死者が出るな
- 60 : 2020/03/15(日) 12:22:25.64 ID:EIeIXhaF0
- ライブハウスでもビュッフェでもスポーツクラブでも好きなだけ行ったらいい
今なら空いてて快適だろ - 61 : 2020/03/15(日) 12:22:34.00 ID:rQTr7+AG0
- 自粛してるからヨーロッパみたいになってないのに
- 71 : 2020/03/15(日) 12:25:05.17 ID:mtLeeGSH0
- >>61
イタリアなんなん?やばくない? - 62 : 2020/03/15(日) 12:22:52.01 ID:orTeKk850
- なんでもかんでもすぐやめるようになったのはここ数年よな
- 63 : 2020/03/15(日) 12:22:54.37 ID:PNyMjVZn0
- オリンピックのための自粛だぞ
国民の生命がなんちゃらは二の次(笑)
- 65 : 2020/03/15(日) 12:23:46.00 ID:pUKfBbAX0
- クラシックのコンサートでも普通に話するからな上演前に
- 66 : 2020/03/15(日) 12:23:58.33 ID:4gq8j6jn0
- 大体この手の記事は自粛しないで感染者が増えたら自粛しなかったことを責める記事も用意してる
- 67 : 2020/03/15(日) 12:24:13.66 ID:rQTr7+AG0
- 新潮はヨーロッパでイベントしてこいよ
- 69 : 2020/03/15(日) 12:24:42.21 ID:q0t3LE2L0
- まったく的外れ
中国みたいに会社も含めて2週間完全に社会を停止させてたら感染拡大を迅速に抑えこめてた
完全には自粛してなかったら今もこれからも感染者は発生し職場閉鎖及び消毒作業が必要となるだろう - 70 : 2020/03/15(日) 12:25:02.79 ID:WtwyZ5rv0
- 関倉そんなことあったのか(笑)
三大山の手学校はメインバス通だからキツイわなこういう時今回も容易な復帰出来ないだろ
- 72 : 2020/03/15(日) 12:25:40.24 ID:vaLU40200
- 金を使った人に金をあげよう
- 73 : 2020/03/15(日) 12:25:55.24 ID:YFU/anoj0
- うざい
だに
- 74 : 2020/03/15(日) 12:26:00.99 ID:3zedXx4t0
- 韓国は死亡率少ないっつーけど逆に感染者大杉とも言える
精度50%の検査で感染者増やしすぎたんだろ
医療崩壊の話があるけど経済萎縮のこともちゃんと考えてたか?
コロナで死ぬよりも経済的理由で死ぬ人のほうが多くなるんでないの? - 75 : 2020/03/15(日) 12:26:09.36 ID:+grttdPi0
- 経済効果より感染時の被害が大きいから庶民は自粛
そのぶん金持ちがジャンジャン使うのが良いのではないか?
コメント