
「京都府」があの「茨城県」より貧乏だと判明 観光業(笑)で中韓の観光客溢れさせた結果がこれ

- 1
レターパックから覚醒剤、容疑の歯科医師を逮捕 広島南署1 : 2025/04/09 20:33:12 ??? 4/9(水) 6:20配信 中国新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/71206d63c7bbe...
- 2
【iPhone】中国のアップルサプライヤー、トランプ関税の打撃を回避するため米国への生産移転を提案1 : 2025/04/10(木) 01:04:07.18 ID:qApuWEMK9 ニューヨークポスト 2025年4月9日午前11時55分(東部標準時) 公開 https://nypost.com...
- 3
加藤財務相がカナダ財務相と電話会談、市場安定へ「緊密に協力」1 : 2025/04/09(水) 23:19:29.80 ID:2AiRMpH19 加藤財務相がカナダ財務相と電話会談、市場安定へ「緊密に協力」 | ロイター https://jp.reuters...
- 4
アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」1 : 2025/04/10(木) 01:53:23.74 ID:jmzIjKd+0 ベッセント長官は欧州連合(EU)が米国から離れ、中国に軸足を移そうとしていると警告し、スペインが明らかにその路...
- 5
トランプ大統領、TSMCに100%課税も 米国で工場建設・製造を要求1 : 2025/04/09(水) 16:49:05.52 ID:O7dlhDme [8日 ロイター] – トランプ米大統領は8日、半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)に対し、米...
- 6
大手脱毛サロン「ミュゼプラチナム」高橋英樹社長「従業員にも責任がある」「会社が乗っ取られた」1 : 2025/04/10(木) 00:13:35.48 ID:+4/5nnh00 (抜粋) 【ミュゼプラチナム運営会社 高橋英樹社長】「皆さんにも、僕にも少なからず、ミュゼプラチナム全体で売り上...
- 7
石橋貴明さん、フジ第三者委のヒアリングを断ったのは食道ガンの検査等で予定が一杯でそれどころではなかったからだった!やむを得んよな1 : 2025/04/09(水) 22:47:34.65 ID:ojZ06w1e0 石橋貴明さんにフジ第三者委がヒアリングを打診 [2025/04/09 21:24] https://news.t...
- 8
盾←こいつが現実だと使われない理由wwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:39:27.06 ID:r6UXXLz10 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:42:30....
- 9
ワイが思う方言ランキング1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 00:55:35.22 ID:eDKB9iza0 1. 博多弁 2. 関西弁 3. 津軽弁 4. 沖縄方言 5. 広島弁 6. 北海道弁...
- 10
被告人・李在明「5月は大統領選の遊説が多いので裁判は休みにしてほしい」…ソウル中央地裁「すでにたくさん欠席した」1 : 2025/04/09(水) 16:41:21.19 ID:O7dlhDme 大庄洞・慰礼・栢峴洞・城南FC事件で被告人として裁判を受けている、進歩(革新)系最大野党「共に民主党」の李在明(イ...
- 11
【緊急】全国民に5万円www【緊急】全国民に5万円www なんJ PRIDE
- 12
広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々っ子になる広末涼子ちゃん、体を丸めて駄々っ子になる なんJ PRIDE
- 13
金融機関新卒ワイ、強制的に作らされるカードで無事借金バレる1 : 2025/04/10(木) 00:34:53.01 ID:NHwOwjEC0 全然パワハラやろ 2 : 2025/04/10(木) 00:36:59.98 ID:19q8YON00 これを機...
- 14
普通の日本人「トランプ大統領に関税を撤廃してもらえるようコレ買って米国にアピールするぞッ!!!!」→買ってそうな商品普通の日本人「トランプ大統領に関税を撤廃してもらえるようコレ買って米国にアピールするぞッ!!!!」→買ってそうな商品 冷笑速報
- 15
前田敦子、新ドラマ『人事の人見』で見せた“大げさ演技”がやりすぎと離脱者続出 「声がしんどい」1 : 2025/04/09(水) 23:50:11.56 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5392c8f69b968fadabbde5...
- 16
「マツコの知らない弱男の世界」でマツコが言いそうなこと1 : 2025/04/09(水) 23:56:10.03 ID:hjjvrRCr0 アタシもね、ほぼお前らみたいなもんだし 笑えねえよ… 2 : 2025/04/09(水) 23:56:54.06...
- 1 : 2020/10/05(月) 23:57:56.51 ID:faIyVbyv0
ソースはGDPと所得
京都は茨城にボロ負け県内総生産 ひとりあたり
茨城県 11.61兆円 399.74万円
京都府 10.05兆円 385.94万円総県民所得 一人当たり県民所得(千円)
茨城 9,049,322 3,116
京都 7,623,060 2,926ソース
https://todo-ran.com/t/kiji/10709
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdfちなみにどちらもコロナ前のデータ
- 2 : 2020/10/05(月) 23:58:48.87 ID:faIyVbyv0
茨城の農家>>>京都の観光業これが現実
観光立国なんか儲からないんだよ
京都の寺埋めて畑にした方がいい- 3 : 2020/10/06(火) 00:00:34.35 ID:9pEKzK42a
- 農業に力入れてこうぜマジで
- 4 : 2020/10/06(火) 00:01:05.74 ID:y6ZGAxxqa
- 一生茨城に住むvs一生京都に住む
悩むか? - 6 : 2020/10/06(火) 00:04:11.10 ID:qfbs91do0
>>4
京都府民以外は確実に茨城って答えるよなあ
東京近いし- 21 : 2020/10/06(火) 00:11:22.94 ID:K6Cxw8x3d
- >>4
京都は過ごしにくいだろ - 58 : 2020/10/06(火) 00:23:44.01 ID:yFM+LFns0
- >>4
古河に住んで都内勤務するわ - 5 : 2020/10/06(火) 00:02:53.86 ID:hEgXmAiO0
- つくばに住むわ
- 7 : 2020/10/06(火) 00:04:28.23 ID:wTLINPrb0
- マジか
言っても首都圏だけあるんだな - 11 : 2020/10/06(火) 00:05:42.69 ID:qfbs91do0
>>7
いや観光業に頼ってる京都が農業の茨城より低いだけなんだよ
観光は儲からない- 8 : 2020/10/06(火) 00:05:01.40 ID:qfbs91do0
観光業で成長とか言ってる日本政府は何がしたいんだ政府も観光で成長なんてできないこと位わかってるだろ
- 9 : 2020/10/06(火) 00:05:06.91 ID:Yt2bO2p+0
- マジか
湯布院も危ないな - 10 : 2020/10/06(火) 00:05:18.01 ID:V0WItLJf0
- >>1
だから言ってるじゃん
観光業では豊かになれないって - 12 : 2020/10/06(火) 00:06:23.63 ID:Wo34UXsv0
- 茨城は11位とかだろgdp
- 13 : 2020/10/06(火) 00:06:24.82 ID:pKJ7/4pEr
- 京都市以外は山陰だからね
そもそも山背の国だよ - 27 : 2020/10/06(火) 00:13:47.53 ID:5romXO1+a
- >>13
山城国 - 40 : 2020/10/06(火) 00:18:18.17 ID:pKJ7/4pEr
- >>27
平安京に都をうつすから改名したんだよ
- 14 : 2020/10/06(火) 00:07:45.18 ID:zLj5FaNU0
- だからと言って茨城県に住むのは御免だわ
陰湿な京都もしかりだが茨城県は何も無い - 17 : 2020/10/06(火) 00:09:28.36 ID:qfbs91do0
>>14
何もないって何がないんだよ
お前が住むのに近所に必要で茨城にないものって何?- 15 : 2020/10/06(火) 00:08:41.51 ID:Qs4ekhaTa
- 府で比べてもな
- 16 : 2020/10/06(火) 00:08:49.57 ID:n7HH0tb60
- せやけど茨城県民なんてはずかしくて、よう口に出せへんわ(笑)
- 18 : 2020/10/06(火) 00:09:48.60 ID:qfbs91do0
>>16
京都の方が恥ずかしいだろ、だって茨城以下じゃんw- 22 : 2020/10/06(火) 00:11:54.14 ID:n7HH0tb60
- >>18
こんなんでマウント取れたと思う田舎もんさん可愛いどすえ(笑) - 24 : 2020/10/06(火) 00:13:04.97 ID:qfbs91do0
>>22
茨城の農家以下の外人に媚びてる賎民は黙ってろよw- 36 : 2020/10/06(火) 00:16:34.36 ID:n7HH0tb60
- >>24
世界的知名度
京都>>>>超えられない壁>>>>茨城県
ドコそれ(笑) - 39 : 2020/10/06(火) 00:17:58.00 ID:qfbs91do0
>>36
日立やつくばの方が京都より有名だけど- 42 : 2020/10/06(火) 00:18:49.75 ID:n7HH0tb60
- >>39
いや マジで知らんし(笑)
茨城県ってどこにあんの? いやマジで(笑) - 44 : 2020/10/06(火) 00:20:06.68 ID:qfbs91do0
>>42
発狂しててワロタ
悔しいねえ- 52 : 2020/10/06(火) 00:22:16.44 ID:n7HH0tb60
- >>44
レス数を数えてからレスしようね(笑)
ほんまに可愛いどすえ(笑) - 57 : 2020/10/06(火) 00:23:15.10 ID:qfbs91do0
>>52
なんで京都が茨城以下だって言われてそんなに悔しいの?- 60 : 2020/10/06(火) 00:24:32.90 ID:n7HH0tb60
- >>57
なんで、そんなに必死なん?
京都コンプなん?(笑) - 45 : 2020/10/06(火) 00:20:09.82 ID:mr4J7mhY0
- >>39
さすがに口すべっちゃったか - 19 : 2020/10/06(火) 00:10:25.37 ID:qfbs91do0
関西って大阪以外ゴミなんだな- 20 : 2020/10/06(火) 00:10:48.17 ID:AF8AmSKD0
- というか茨城を舐めるなよ
- 23 : 2020/10/06(火) 00:12:34.30 ID:qfbs91do0
>>20
農家しかいないだろ実際- 30 : 2020/10/06(火) 00:14:16.46 ID:kbt3m//Ax
- 茨城はテロリストの里だしな
>>23
東海村、日立製作所、水戸黄門、美浦のトレセン、筑波山、霞ヶ浦とかな - 33 : 2020/10/06(火) 00:15:29.45 ID:Se/As9t9M
- >>23
日立って知ってる? - 25 : 2020/10/06(火) 00:13:35.03 ID:/oVJyBj70
- 京セラとか任天堂とかあるのにね
茨城の大企業って思い浮かばんわ - 32 : 2020/10/06(火) 00:14:55.86 ID:N0/NlSRD0
- >>25
リスカがあるだろリスカが - 26 : 2020/10/06(火) 00:13:47.22 ID:8I52OLGC0
- 京都は学生多いから平均所得下がるんでね?
- 38 : 2020/10/06(火) 00:17:32.17 ID:qfbs91do0
>>26
茨城大学と京都大学って生徒数変わらんだろ- 28 : 2020/10/06(火) 00:14:12.44 ID:AsXOQRh30
- 北関東は南関東に住めないやつがいるイメージ
- 34 : 2020/10/06(火) 00:15:43.11 ID:qfbs91do0
>>28
京都はその北関東より貧乏な部落ってことか- 29 : 2020/10/06(火) 00:14:13.89 ID:6hxJfq2I0
- そら舞鶴とか福知山とかど田舎だもん
- 31 : 2020/10/06(火) 00:14:33.63 ID:Q5rYVQQy0
- 腹黒京都土人は恥を知れ
- 37 : 2020/10/06(火) 00:17:25.24 ID:tZLvbetJ0
- 勝てる有名どころが京都しかなかったのかな
- 43 : 2020/10/06(火) 00:19:40.09 ID:qfbs91do0
なんで京都の人たちは茨城をライバル視するんだ?
茨城より貧乏なのは事実なんだからさ観光業の無意味さを認めて新しい産業育てようよ
- 46 : 2020/10/06(火) 00:20:19.88 ID:IUUkCSor0
- いやー、茨城以下の土人県があるなんて信じらんないっぺ
- 47 : 2020/10/06(火) 00:20:54.63 ID:sH+JzuZz0
- 日製があるからなぁ
日立がつぶれたら茨城はやばい - 49 : 2020/10/06(火) 00:21:40.61 ID:qfbs91do0
>>47
日立って茨城発祥なだけで本社東京だろ
つまり茨城には農家しか残ってないそれに負ける京都w
- 48 : 2020/10/06(火) 00:21:26.42 ID:YqzY+r080
- 茨城県民をつくばに寄せ集めれば京都市以上の街が出来上がるんじゃないか?
- 54 : 2020/10/06(火) 00:22:49.55 ID:sH+JzuZz0
- >>48
ムダに立派な県庁舎を水戸に建てちまったからなぁ
あれフロアの半分くらい使われてないだろw - 50 : 2020/10/06(火) 00:21:42.06 ID:kbt3m//Ax
- 水戸学がなけりゃ明治維新起きてねえだろ?
松下村塾なんて水戸学のパクリだしな
これだから歴史を知らない無能京都人は… - 51 : 2020/10/06(火) 00:22:15.08 ID:dsdJ7QLL0
- あんだけイキり散らしておいて関東一地味な茨城未満て
- 53 : 2020/10/06(火) 00:22:21.74 ID:5NXxKpN10
- 観光業は土地店持ってる人が総取りで従業員は薄給だからな
- 59 : 2020/10/06(火) 00:24:21.74 ID:qfbs91do0
>>53
京都の人が一生懸命中国人に媚びへつらって稼いだお金は
東京の会社に吸われてるのか悲しいなあ
- 55 : 2020/10/06(火) 00:22:54.18 ID:pKJ7/4pEr
- 本当はもっと発展の可能性があったけど領主が水戸徳川とかいうゴミで潰えた
- 56 : 2020/10/06(火) 00:22:59.84 ID:mr4J7mhY0
- 京都の農業てのもお茶と九条ネギぐらいしか知らんが、茨木の観光地ってそりゃもう悲惨だもんな
鹿島神宮とガルパンの大洗と快楽苑とあとあれか、牛久大仏 - 61 : 2020/10/06(火) 00:24:40.00 ID:sH+JzuZz0
- 茨城県民の俺いわく、茨城は「県南とそれ以外」で大きな隔たりがある
これは間違いない
コメント