
面接官「あなたは今現金(日本円)で1000億もっています」

- 1
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70 トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」 https...
- 2
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“1 : 2025/04/14(月) 02:12:16.93 ID:68qAW+229 春闘2025による賃金の引き上げや新卒初任給の上昇が報じられる中で、就職氷河期世代の不遇さがあらためて注目されて...
- 3
【F1】角田裕毅まさかの信号機トラブル! 大きく順位下げる不運「なにやってんだレッドブル」1 : 2025/04/14(月) 01:42:12.25 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/304945cb02e5792a117f0d...
- 4
【画像】千鳥ノブのおぱーい、あまりにもスケベ過ぎるwxwxwxwxwxwx1 : 2025/04/14(月) 01:13:10.66 ID:wyo/otXh0 3 : 2025/04/14(月) 01:14:13.76 ID:eh6Htnua0 割と真面目にエ口くて草生え...
- 5
松本人志さん 万博のアンバサダー退任してむしろ良かったと話題に1 : 2025/04/14(月) 01:23:13.63 ID:+VrLpzzj0 ダウンタウン 万博アンバサダーを退任 2人が活動を休止したのを受け https://news.yahoo.co....
- 6
【アメリカ】音楽フェス・コーチェラ2025で提供されるフードに参加者激怒…1食あたり100ドル「この値段は悪魔的だ」1 : 2025/04/14(月) 01:06:18.92 ID:hCgiOPYA9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前5時 https://nypost.com/2025/04/13/e...
- 7
【サッカー】U-17日本代表が準々決勝で敗退。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】1 : 2025/04/14(月) 01:16:51.04 ID:IgnmpbGk9 廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地4月13日、U-17アジアカップの準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦...
- 8
【アメリカ】ウィスコンシン州の少年が両親を殺害、その資金でトランプ大統領を暗殺しようとしたと連邦政府が発表1 : 2025/04/14(月) 01:15:19.19 ID:kL4QyGkK9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前11時36分(東部標準時) 公開 https://nypost.co...
- 9
渡邊渚「いまだにフラッシュバックしたり…」 なんかまたインスタ投稿が記事化1 : 2025/04/14(月) 01:12:18.70 ID:v2fSJdz00 元フジテレビアナウンサーで現在はフリーランスの渡邊渚が13日、自身のインスタグラムを更新し、28歳の誕生日を迎...
- 10
大阪万博のエレベーター、両方とも下りになってる模様wwヤバ過ぎるwww大阪万博のエレベーター、両方とも下りになってる模様wwヤバ過ぎるwww ニュー速JAP
- 11
女性1人でやってる らーめん屋って凄いよな…女性1人でやってる らーめん屋って凄いよな… パヨク速報
- 12
【韓国ネット】 トランプ関税で値上がり懸念、米国人が買いだめする意外な韓国製品とは?=「私は日本製を…」1 : 2025/04/13(日) 07:02:18.10 ID:rNeuFIys Record Korea 2025年4月12日(土) 7時0分 2025年4月11日、韓国・聯合ニュースは「ドナル...
- 13
【悲報】トランプ「習近平は優れた指導者。主要対米輸出品を相互関税対象外にするわ。日本、お前は関税」←これ【悲報】トランプ「習近平は優れた指導者。主要対米輸出品を相互関税対象外にするわ。日本、お前は関税」←これ 理想ちゃんねる
- 14
若者「俺が生きてる間に初めて開催される万博。昔の万博知らない世代が今開催される万博を楽しみにしてるのはアカンのか?」3.1万いいね若者「俺が生きてる間に初めて開催される万博。昔の万博知らない世代が今開催される万博を楽しみにしてるのはアカンのか?」3.1万いいね 冷笑速報
- 15
【悲報】万博、思ったより酷い状況www【悲報】万博、思ったより酷い状況www 暇人\(^o^)/速報
- 16
立憲民主・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」立憲民主・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 大艦巨砲主義!
- 1 : 2020/10/05(月) 09:22:06.36 ID:EcrD1rTS0
- 最も安全に資産管理するにはどうしますか?
理由もお答えください - 2 : 2020/10/05(月) 09:22:38.84 ID:EcrD1rTS0
- ちなみに正解率4%らしいで
- 3 : 2020/10/05(月) 09:23:13.19 ID:jDVogJCQ0
- 使い切る
- 4 : 2020/10/05(月) 09:23:24.84 ID:Ut00djTq0
- 御社の株全部買いますw
あ、安全じゃないんですか?w
じゃあキャンセルでwこれが現実
- 8 : 2020/10/05(月) 09:23:49.53 ID:/NaOYOHo0
- >>4
いいね👍 - 12 : 2020/10/05(月) 09:24:25.80 ID:2g1lh++va
- >>4
言えないくせに - 16 : 2020/10/05(月) 09:25:17.65 ID:TKBCv1aJa
- >>4
おー - 43 : 2020/10/05(月) 09:28:59.22 ID:kveIg/TMd
- >>4
ええやん - 5 : 2020/10/05(月) 09:23:34.95 ID:DLL+viStr
- 2億残しの
全部証券会社任せ - 6 : 2020/10/05(月) 09:23:41.94 ID:iHQb1W3Aa
- 犯人は疫病です
- 7 : 2020/10/05(月) 09:23:43.32 ID:SJ8W5BzM0
- 月の土地買う
- 9 : 2020/10/05(月) 09:23:51.87 ID:fPXrm14Y0
- GAFAの株に全部突っ込む
- 10 : 2020/10/05(月) 09:24:04.13 ID:2g1lh++va
- 金にかえるじゃアカンの?
現金は怖いよな - 15 : 2020/10/05(月) 09:24:49.72 ID:DLL+viStr
- >>10
これか…
正解 - 11 : 2020/10/05(月) 09:24:17.36 ID:1NLM/OkV0
- 鳥山明も使ってたあそこで管理してもらう
- 13 : 2020/10/05(月) 09:24:28.04 ID:ORi7PA4m0
- 各国の通貨、証券に分散して各地の銀行に分散保管する
護身に金かける - 14 : 2020/10/05(月) 09:24:42.45 ID:2rnTt75W0
- パチンコ屋の特殊景品を買い占めます
- 17 : 2020/10/05(月) 09:25:17.78 ID:q0kDXu2v0
- 1000万ずつ銀行に分ける
- 18 : 2020/10/05(月) 09:25:25.95 ID:1INHeyD9p
- ドコモロに預ける
- 19 : 2020/10/05(月) 09:25:41.41 ID:QCMIGMLuM
- 最も安全な通貨は円や!!
- 20 : 2020/10/05(月) 09:25:46.08 ID:lsi6gQWka
- 株にするっていうけど倒産するかもしれないやん
買い物にも使えないし - 21 : 2020/10/05(月) 09:25:54.13 ID:JkM7IZuX0
- 決済用普通預金に入れとく
- 22 : 2020/10/05(月) 09:26:04.81 ID:LfjKSzJtM
- 株を安全と思ってるガ●ジ
- 23 : 2020/10/05(月) 09:26:13.26 ID:zhGHXm1f0
- タンス貯金です
- 24 : 2020/10/05(月) 09:26:22.56 ID:8hZy5Zuj0
- 増やす必要ないなら使いやすい日本円として預金しておけばええやろ
- 27 : 2020/10/05(月) 09:26:55.60 ID:lsi6gQWka
- >>24
日本円の価値がなくなったら?
安全とは言えないね - 40 : 2020/10/05(月) 09:28:51.89 ID:8hZy5Zuj0
- >>27
分けたら分けたとこで全部それぞれのリスクで価値がゼロになる可能性があるやろ
なら分ける意味すらないやろ - 75 : 2020/10/05(月) 09:35:38.23 ID:ORi7PA4m0
- >>40
分散してプラスマイナス0を目指すんやで - 85 : 2020/10/05(月) 09:37:05.16 ID:KPGrWZU6M
- >>40
リスクの分散って知ってるか?
例えば10カ国に分けたとして日本と他の何ヶ所かがあかんようになっても資産は10分の○分失うだけやけど日本一本やったときに日本がだめになったらおしまいやで - 96 : 2020/10/05(月) 09:38:54.24 ID:fJ+Hct2Ta
- >>85
これ - 25 : 2020/10/05(月) 09:26:26.93 ID:mNC/mwW6d
- ルメールに全部!
- 26 : 2020/10/05(月) 09:26:50.40 ID:K61VuHov0
- 食べちゃう😋
- 28 : 2020/10/05(月) 09:27:05.20 ID:QCekGGzrM
- 国内外の通貨と株式と債権に分散やろ
時間も分散した方がいいから毎月買う額決めて少しずつ買っていく - 29 : 2020/10/05(月) 09:27:12.01 ID:wFe/8EAo0
- 安倍前首相の口座借りて入れとく
- 30 : 2020/10/05(月) 09:27:21.77 ID:ChVVJkTAH
- 仮想通貨
- 31 : 2020/10/05(月) 09:27:39.48 ID:lsi6gQWka
- 株は怖いて
- 32 : 2020/10/05(月) 09:27:45.18 ID:R1etj3rrr
- グランアレグリアの複勝
- 33 : 2020/10/05(月) 09:28:07.89 ID:G43cfK2Va
- エアプしかいねーな
倍プッシュに決まってんだろ - 34 : 2020/10/05(月) 09:28:15.99 ID:6qurOcqY0
- かっぺワイ「ゆうちょ!農協!地銀!」
- 35 : 2020/10/05(月) 09:28:42.77 ID:ukL72+3tr
- 現金で1000億はもう業者呼ぶしかないっすね
- 36 : 2020/10/05(月) 09:28:47.38 ID:kD5MIqsP0
- 誰にもバレてへんなら家に置いときゃええやろ
- 37 : 2020/10/05(月) 09:28:48.77 ID:hUP8dCBV0
- 現金で一千億って嫌がらせか?
- 38 : 2020/10/05(月) 09:28:49.63 ID:/pzPU4ry0
- その場で焼き払います
俺にとって大金を得て守りに入ってしまう事が
一番安全じゃないから… - 39 : 2020/10/05(月) 09:28:50.60 ID:ORi7PA4m0
- リートとか金も追加で
- 41 : 2020/10/05(月) 09:28:57.22 ID:OY5PLt/V0
- paypayに入れる
- 42 : 2020/10/05(月) 09:28:57.25 ID:UeBAQXZYd
- 全部ビットコインに変えます
- 44 : 2020/10/05(月) 09:29:00.41 ID:fyf768Zc0
- 銀行に預ける
- 45 : 2020/10/05(月) 09:29:08.92 ID:5G1SneII0
- 土地買う
後は1000万づつ口座入れて後は家建てて頑丈な金庫買うわ - 46 : 2020/10/05(月) 09:29:18.44 ID:ReLwZd9B0
- 1000億ってどんなサイズになるんや
- 55 : 2020/10/05(月) 09:30:57.42 ID:G43cfK2Va
- >>46
一億で一キロやから1000キロやな
まぁとんでもない量や - 90 : 2020/10/05(月) 09:38:14.98 ID:WTUMq7exd
- >>55
いやもっとあるやろ
紙ってめっちゃ重いんやで - 47 : 2020/10/05(月) 09:29:19.57 ID:Kjov5SVjr
- s&p買っときゃええ
- 48 : 2020/10/05(月) 09:29:21.63 ID:TUQuMIRta
- いいえ持っていません
- 49 : 2020/10/05(月) 09:29:32.61 ID:r5iiOMGEM
- 維持するんだったら日本半分後適当な国5個の金に変える
終わり - 50 : 2020/10/05(月) 09:29:43.84 ID:2dJh36jG0
- メルペイ
- 51 : 2020/10/05(月) 09:29:58.43 ID:DAg4Bte/a
- 1000億分の小さいダイヤ何個も買って体のあちこちに埋めます
- 52 : 2020/10/05(月) 09:30:22.22 ID:G43cfK2Va
- 土地とかマンションがええな
けどリスクもあるか
うーん - 53 : 2020/10/05(月) 09:30:44.88 ID:ZFdvNH7Sa
- 家を新築に建て替えて
近所にバッティングセンター作ってあとは貯金
毎日ゲームとバッティングの練習するわ - 54 : 2020/10/05(月) 09:30:46.38 ID:nbLSiseCa
- そんなボタンはない
- 56 : 2020/10/05(月) 09:31:00.98 ID:fp8714mX0
- イッチ行方不明w
- 57 : 2020/10/05(月) 09:31:01.40 ID:VPC55jdUd
- 使う分以外金買います😄
- 58 : 2020/10/05(月) 09:31:05.32 ID:CntD6a370
- 油田買います
- 59 : 2020/10/05(月) 09:31:08.25 ID:falhq5br0
- 通貨散らすのがええんちゃうの
- 60 : 2020/10/05(月) 09:31:10.00 ID:0uXACM/Ya
- 7payに変えます!
- 61 : 2020/10/05(月) 09:31:15.06 ID:P76LNJg40
- PayPayチャージ
- 62 : 2020/10/05(月) 09:31:38.11 ID:nakTobGq0
- 駅のロッカーがいいらしいで
- 63 : 2020/10/05(月) 09:31:55.10 ID:9zgdZmje0
- 全部金に変えます
- 64 : 2020/10/05(月) 09:32:10.87 ID:kveIg/TMd
- おもろいソウ
- 65 : 2020/10/05(月) 09:32:23.91 ID:G43cfK2Va
- 金ってどうなるやろ
金持ちはそれにするんやろ? - 66 : 2020/10/05(月) 09:32:30.50 ID:cU+kn9Yb0
- 失礼します
このスレは何速報ですか? - 68 : 2020/10/05(月) 09:33:00.19 ID:kveIg/TMd
- >>66
おもろいソウ - 67 : 2020/10/05(月) 09:32:39.48 ID:3ACIAFJBa
- 銀行→証券口座やろ
分別管理やし - 69 : 2020/10/05(月) 09:33:01.45 ID:UptRN/+F0
- 募金なりして信用財産増やしますではあかんのか?
- 70 : 2020/10/05(月) 09:33:25.55 ID:CXZFCQUT0
- 新庄に任せる
- 71 : 2020/10/05(月) 09:34:01.23 ID:fJ+Hct2Ta
- 1000億っていったら前沢やろ
あの人普通に通帳にいれてたな - 72 : 2020/10/05(月) 09:34:01.28 ID:9SQziJhcd
- ワイ凡人、金に替えてスイスの銀行に預けとくぐらいしか思いつかない
- 73 : 2020/10/05(月) 09:34:11.21 ID:kauOpPoVd
- そんなボタンないぞ
- 74 : 2020/10/05(月) 09:35:16.40 ID:10nykkNUd
- “ワイ”が一番の安全装置や堂々と持ち運ぶで
- 76 : 2020/10/05(月) 09:35:46.24 ID:WMgtaiaAa
- グランアレグリア→サリオス→デアリングタクト→コントレイル→アーモンドアイの複勝転がし
- 77 : 2020/10/05(月) 09:36:00.13 ID:gIXBtZhG0
- 1000億円の金庫を買う
- 78 : 2020/10/05(月) 09:36:17.61 ID:Rs2O9IIRM
- こんな面接蹴って豪遊します
- 79 : 2020/10/05(月) 09:36:22.86 ID:9RJy9Uz30
- このスレでせいぜい2人ってとこかな
- 80 : 2020/10/05(月) 09:36:31.97 ID:2XbYZIVz0
- ある程度金に換えときゃなんとかなるやろ
- 81 : 2020/10/05(月) 09:36:32.29 ID:3k3jztvS0
- 大手の資産管理会社に入れるくらいしか思いつかんわ
- 83 : 2020/10/05(月) 09:37:00.51 ID:fJ+Hct2Ta
- >>81
そういうとこ信用できるん? - 82 : 2020/10/05(月) 09:36:46.27 ID:ehh4Ywqx0
- 国債全額や
- 84 : 2020/10/05(月) 09:37:01.05 ID:efhdC2FJM
- 海外と自国の株を50%ずつ所有
- 86 : 2020/10/05(月) 09:37:50.44 ID:aDp6p0qyr
- 男やったらパァーっと使わんかい
- 87 : 2020/10/05(月) 09:38:03.01 ID:Bb7CkPvP0
- 経済比率に合わせて各国の通貨を保有する
- 88 : 2020/10/05(月) 09:38:13.82 ID:Db84QMDJ0
- 「今相当な重さの現金を持っている」状態からどうやって家なり銀行なりまで行くかを考えたワイ
確実に不採用 - 89 : 2020/10/05(月) 09:38:14.50 ID:lX6p9DJF0
- ダウ連動の信託買っておけばまぁ間違いないだろ
- 91 : 2020/10/05(月) 09:38:24.57 ID:PvgJ5P1W0
- 1億ずつ国民に金を分け与え、そうして出来た千人の軍を従えて御社を踏破する
- 102 : 2020/10/05(月) 09:39:27.83 ID:fJ+Hct2Ta
- >>91
裏切り不可避 - 92 : 2020/10/05(月) 09:38:32.01 ID:1ts5R0e8d
- 5000万バッグに詰めるを2000回もせなあかんのやろ?
- 93 : 2020/10/05(月) 09:38:34.10 ID:ehh4Ywqx0
- 元本を全額法律で保証されているのは国債だけや
- 94 : 2020/10/05(月) 09:38:40.77 ID:bcIYeSsB0
- うーん、地面に埋める!
- 113 : 2020/10/05(月) 09:41:45.95 ID:oMC9+GWjH
- >>94
これやな
埋蔵金かっていまだに見つかってへんのやし安全や - 115 : 2020/10/05(月) 09:42:12.05 ID:+bvJNxVha
- >>113
ダメでしょ
日本経済がダメになったら円の価値なくなるよ - 95 : 2020/10/05(月) 09:38:51.74 ID:734+QL9kF
- エネイブルの複勝です
- 97 : 2020/10/05(月) 09:39:08.20 ID:ZR6vID2p0
- ごめん、そのままだと落とすけどどうする?
- 98 : 2020/10/05(月) 09:39:16.51 ID:uANgonsi0
- 10トン
- 99 : 2020/10/05(月) 09:39:21.49 ID:nhJVK3xB0
- 大豆買い占めるンゴ
- 100 : 2020/10/05(月) 09:39:22.26 ID:dcjus1C7d
- 無利息の決済用口座を作って預ければ全額保護される
- 101 : 2020/10/05(月) 09:39:25.38 ID:iQGvrnj30
- 日本国債全力買い
- 109 : 2020/10/05(月) 09:40:46.91 ID:efhdC2FJM
- >>101
こんな落ちぶれ街道を全力ダッシュしてる国でして何のメリットがあるんだ? - 103 : 2020/10/05(月) 09:39:31.16 ID:Ed/tAuPt0
- 働きません
- 104 : 2020/10/05(月) 09:39:33.45 ID:d8oLUeQj0
- 重いし絶対今ここにあるなら道にはみ出て取られるやんと思いました
- 105 : 2020/10/05(月) 09:39:40.86 ID:uANgonsi0
- アマギフ
- 106 : 2020/10/05(月) 09:40:34.81 ID:+bvJNxVha
- とりあえずスレたてるわ
【速報】ワイ、1000億手にいれてしまうwwwアマギフ乞食いるかー?www
- 107 : 2020/10/05(月) 09:40:36.97 ID:xDYIH7JVa
- 1000億もってたらわざわざ面接なんて受けねーよバーカ
- 108 : 2020/10/05(月) 09:40:41.06 ID:yc3FUlJhr
- 山を買って埋めます
- 110 : 2020/10/05(月) 09:41:28.40 ID:WgfrfDWfd
- 教えるわけねーだろハゲ
- 111 : 2020/10/05(月) 09:41:33.13 ID:zYSVfY9GM
- S&P500に全力
- 112 : 2020/10/05(月) 09:41:45.24 ID:Oi7gorwU0
- アメリカ株に全プッシュ
- 114 : 2020/10/05(月) 09:41:56.29 ID:KLcp0ijWa
- リスクヘッジするなら100億ずつ分けるやろ
土地金株ドル円 - 116 : 2020/10/05(月) 09:42:30.74 ID:5oAmsPgf0
- スイス銀行です
ゴルゴがそうしてるからです - 117 : 2020/10/05(月) 09:42:42.93 ID:CsZDhR3zd
- 1000億現金で何トン?
- 118 : 2020/10/05(月) 09:43:12.18 ID:XFS9jr8K0
- 投資系は全て下落の恐れがある
当座預金一択だな - 119 : 2020/10/05(月) 09:43:13.72 ID:ZFx4pVse0
- 昔話題になったタックスヘイヴンはダメなんか?
- 120 : 2020/10/05(月) 09:43:54.00 ID:zYSVfY9GM
- まあマジレスすると分散投資かな
でも個人が1000億持ってたらどうせ使い切れないし塩漬けでもいいよね - 121 : 2020/10/05(月) 09:43:54.73 ID:285aPVC5d
- いうても日本円で持っておく以上に安全な資産あるか?
世界経済第3位の国の通貨やぞ? - 122 : 2020/10/05(月) 09:44:22.12 ID:jTFGfCWMa
- インフレする
- 123 : 2020/10/05(月) 09:44:26.01 ID:zYSVfY9GM
- 預金にもリスクがあるんだよなぁ
- 124 : 2020/10/05(月) 09:44:38.85 ID:tgD2ICNW0
- いうて日本円が1/10の価値に落ちることなんて考えられんし金のまま持ち続けるのが一番安全ちゃうんか
コメント