
【国際】東西ドイツ統一30年祝う 9割が「成功」、残る経済格差

- 1
【現代ビジネス】夏の参議院選挙で「自民党大敗」1 : 2025/04/14 08:17:29 ??? 夏の参議院選挙を前に、早くも「自民大敗」の観測がニュースなどで報じられているが、別に驚くことではない。 自民党弱体化の兆候はいろいろあるが、そ...
- 2
【また不起訴】京都の寺の塀乗り越え侵入容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴1 : 2025/04/14 07:29:21 ??? 閉まっていた京都の寺の境内に理由なく侵入したとして、建造物侵入容疑で逮捕された観光客の男性(28)=中国籍=について、京都地検は11日、不起訴...
- 3
石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」1 : 2025/04/14(月) 08:35:24.00 ID:YpXT1aT+9 2025/04/14 06:00 「元フジテレビの女性アナウンサーAさんに対する中居正広さんの《業務の延長線上の...
- 4
【外国人】新宿区では「11億円の税金」が日本人の負担に…全国で常習化する「外国人の診療費踏み倒し」を放置していいのか1 : 2025/04/14 07:19:30 ??? 外国人の医療問題については、かねて自由民主党内でも議論がありました。安倍晋三政権下で激増したインバウンドと外国人実習生制度で日本にお越しになっ...
- 5
【相談】泥酔した女性を泊めて男女の仲に、後日「被害届」出され仰天…男性は罪に問われるのか?1 : 2025/04/14 07:37:56 ??? 泥酔した女性を自宅に泊めて男女関係に。同意があったと思っていたら、あとから「不同意だった」だと訴えられた――。弁護士ドットコムにこんな相談が寄...
- 6
【Money1】 韓国「コロナ禍に匹敵するぐらい景気が悪い」BSIが80代に逆戻り。1 : 2025/04/14(月) 07:13:54.52 ID:9WrTtMg4 2025年03月26日、『韓国経済人協会』が定点観測である「BSI」を公表しているのですが、これが思わしくありませ...
- 7
各テレビ局、石橋貴明氏が『チンポロ事件』で何かを察して報道規制をし始める1 : 2025/04/14(月) 07:47:54.87 ID:m88s/APv0 薬物検査の結果が出る前は『石橋貴明氏の食道癌』をさかんに報道するも『チンポロ事件』の名前が出たら途端にやめる 2...
- 8
インタビューを受けたからと言って創価学会員だと決めつけたバカウヨは石田亜佑美さんに謝れ1 : 2025/04/14(月) 07:29:34.79 ID:p87uCix/0 実際、石田のこの“反論”に対して、Xでは《インタビューを受けたからと言って学会員だと決めつけたバカウヨは石田さん...
- 9
【東京の一等地に人がいない!】東急不動産の開発した「渋谷フクラス」の衝撃的な状況…ガラガラすぎて異様な空気感が漂う1 : 2025/04/14 06:05:11 ??? 東京の一等地に人がいない! 「接待によく使っています。穴場ですよ。だってランチタイムでも全然人がいないんです。「鰻の松川」をはじめ、いい店が入...
- 10
【韓国】 ソウル市内エオゲ駅近くで道路陥没…人命被害はなし1 : 2025/04/14(月) 06:06:25.97 ID:9WrTtMg4 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/486589/387347_640W.we...
- 11
「つなぎ役」のはずだったPHV、トヨタ アルファードに追加 中国BYD 日本投入1 : 2025/04/14(月) 07:29:57.58 ID:S2TGtexk9 プラグインハイブリッド車(PHV)の評価が高まっている。航続距離への不安などから電気自動車(EV)の販売が伸び悩...
- 12
【万博ジャップ】女さん、正論「独身男性の人生に価値はない 男の人生は妻子を養って初めて意味が出てくる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 07:13:57.13 ID:AEyQMqTV0 103:それでも動く名無し:2025/04/12(土) 08:40:25.22 ID:...
- 13
【国会】トランプ政権関税措置受け きょう集中審議で論戦へ 衆院予算委1 : 2025/04/14(月) 05:39:43.11 ID:KIZbk0UJ9 アメリカ トランプ政権の関税措置を受けて、衆議院予算委員会では14日に集中審議が行われます。今週始まる日米交渉や...
- 14
【悲報】トランプ氏、スマホ&PCは「相互関税」除外 → 半導体分野の関税で対象になると認識www 本日説明会見予定【悲報】トランプ氏、スマホ&PCは「相互関税」除外 → 半導体分野の関税で対象になると認識www 本日説明会見予定 哲学ニュースnwk
- 15
【韓国】 古着・汚れたフライパン・着払いの廃品…被災地に届いた“支援”、実際には「ごみ処分」1 : 2025/04/14(月) 06:35:39.37 ID:9WrTtMg4 【04月14日 KOREA WAVE】韓国慶尚北道(キョンサンブクド)の山火事で被災した住民たちに送られた支援物資...
- 16
【画像】大阪駅(トンキンで言う東京駅)のミャクミャク「買って…買って…買って…買って…買って…買って…買って…」1 : 2025/04/14(月) 06:26:42.95 ID:G7KWUV0T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/97bbe08ef871a06499f257...
- 1 : 2020/10/03(土) 22:38:20.38 ID:ZGYD01kP9
【ベルリン共同】ドイツは3日、1990年の東西統一から30年を迎え、各地で人々が祝った。資本主義の西ドイツと社会主義の東ドイツが約40年の分断を経て一つになり、統一ドイツは欧州連合(EU)の大国になった。東西の交流は着実に進み、国民の多くが統一を「成功の歴史」と捉える一方、経済格差も残り、半数の国民が今も社会の溝を感じている。
今年は東部ブランデンブルク州の州都ポツダムで記念式典が行われ、シュタインマイヤー大統領やメルケル首相ら約200人が参加した。
- 2 : 2020/10/03(土) 22:39:39.84 ID:ABhgUaIx0
- メルケルも東側出身だろ
- 7 : 2020/10/03(土) 22:43:50.68 ID:4JJv6ygh0
- >>2
社会主義側はろくでもない奴ばかりだな - 3 : 2020/10/03(土) 22:39:46.64 ID:8i/GdrVE0
- そんななるんだ
やっぱり俺も60 になるはず - 4 : 2020/10/03(土) 22:40:40.56 ID:VOV5xt720
- 旧東西でコロナの勢いが全く違う
旧東はソ連BCG打ってたおかげで助かった - 15 : 2020/10/03(土) 22:54:17.40 ID:mLepx53k0
- >>4
それも結局分析したら東西の格差って論分出てたような - 5 : 2020/10/03(土) 22:41:16.05 ID:O6jcYrzv0
- やはり社会主義は糞
- 6 : 2020/10/03(土) 22:41:46.63 ID:iLB2+PV/0
- アナウンサーの勘違いとかが統一のきっかけになったんだっけ
- 8 : 2020/10/03(土) 22:44:20.60 ID:KSdB0kC/0
- 少年はベルリンの壁に唾吐きつけ
- 9 : 2020/10/03(土) 22:44:46.99 ID:ChUtTEh80
- 北朝鮮と韓国ではこうはいかんよキミ
- 31 : 2020/10/03(土) 23:11:05.11 ID:wVlOr5Db0
- >>9
朝鮮半島で南北が統一しても、依然として格差は残ると思うけど、
自由な空気が吸える様になるのは何物にも代え難い。 - 10 : 2020/10/03(土) 22:46:27.27 ID:Em/ZLbp40
- いまだに分裂してるとこなんて根本的に低能なんだと思う
根本的に民族としてなんの能力もないからいいように周りの国に翻弄され、そしてそれを自らの愚かさではなく他国の責任と自分に言い聞かせ続けるだけの虚しく、愚かな未来をこれからも歩むのでしょうね - 12 : 2020/10/03(土) 22:47:37.07 ID:DXHxqXwQ0
- 高校の頃はバブル崩壊、ドイツ統一、ソ連崩壊、湾岸戦争と世界は忙しかったな
自分の学生生活のほうも忙しかったから冷静に見れてなかったが - 13 : 2020/10/03(土) 22:50:26.53 ID:VJN19iE30
- そうか・・・もう、30年が経ったんだな。
東ベルリンの食堂のハウスビール、西ベルリンのと違って安くて美味かったなぁ。 - 14 : 2020/10/03(土) 22:53:08.56 ID:YZ3kk1Km0
- 30年経ってるから「成功」といえるが、統一して数年間は西ドイツ側の経済負担
重く、旧東ドイツ域の高失業率などで急進的統一は、失敗だったという意見が大勢だった。
コール首相も後悔しだして「失敗」と発言していたはず。オッサンの記憶。
- 16 : 2020/10/03(土) 22:54:35.82 ID:tVD9XfF30
- 西ドイツの方が良かったよ。
- 17 : 2020/10/03(土) 22:55:57.52 ID:YZ3kk1Km0
- 急進的統一より、東ドイツを西ドイツの傀儡国家ないし
占領地域と位置付けて二重国家、二制度として漸進的な自由経済体制
に移行すべきだったかと思う。 - 18 : 2020/10/03(土) 22:56:10.34 ID:tlmvudLv0
- ナチスの衣装や敬礼をいくら法的に規制しようと歴史を消すことはできない
専制政治を否定するために民主主義を建前に専制的手法を用いて封殺しようなどと
本末転倒なことを平然としている今のドイツは健全な国家のあり方ではないと思う - 19 : 2020/10/03(土) 22:59:34.17 ID:U4AuWhEz0
- もう30年経つのか・・・
- 20 : 2020/10/03(土) 23:02:35.79 ID:JFBS5zU30
- 日本も分割占領されればよかったのにね^^
- 46 : 2020/10/03(土) 23:28:12.49 ID:pVFCz0500
- >>20
あっ、貴方、
韓流板でよく見かける人だわ! - 21 : 2020/10/03(土) 23:03:08.22 ID:vFHaJZUC0
- 南北統一は無理やろな
アメリカが見捨てて北が攻め込まない限り - 47 : 2020/10/03(土) 23:29:13.02 ID:DXHxqXwQ0
- >>21
何があるかわからん。85年ころに冷戦そろそろ終わるって思ってた?
去年の今頃、コロナのこと思ってた? - 22 : 2020/10/03(土) 23:03:25.21 ID:2JNIECCz0
- 一方日韓統一は・・・
- 23 : 2020/10/03(土) 23:06:25.47 ID:GqijT8FO0
- 20年前にドミトリーで同室になった元東独のおっさんが窓の外を眺めながら
「自由はいいよな、自由は良い。こんな旅ができるんだから」って誰に言うでもなく呟いてたのが忘れられない
なんだかんだ統一は良かったのだろうと思ってる - 24 : 2020/10/03(土) 23:07:27.09 ID:YZ3kk1Km0
- 南樺太、千島に北日本人民共和国を樹立してくれれば、
今頃「統一」で還ってきたのにw
左翼を一掃できてた。 - 38 : 2020/10/03(土) 23:18:53.83 ID:yhbqL+w70
- >>24
なに呑気なこと言ってんだ
日本人共産国家ができてたら、そこからスパイが日本本土に密入国して革命工作を行なって、非常に鬱陶しい
シベリア抑留兵士を使ってソビエト傀儡国家を作る案は当然あったはず
北朝鮮と韓国みたいになってたんだぞ - 40 : 2020/10/03(土) 23:20:19.68 ID:YZ3kk1Km0
- >>38
東ドイツの出現で西ドイツ域のマルキストは、東に移住したという。 - 25 : 2020/10/03(土) 23:07:40.40 ID:I1EMsgUF0
- ドイツ行った時、ベルリンの町中の古びた料金所に人が集まってて何してんだろと思ったら
帰国後チェックポイントチャーリーというのを初めて知った - 26 : 2020/10/03(土) 23:08:11.87 ID:LUGSCxoz0
- ドイツの統一時、サッチャーとシラクが大反対してたっけ。まあドイツにボコボコにされた歴史があるからしゃーないが
- 27 : 2020/10/03(土) 23:09:32.03 ID:tGLj72yY0
- 未だに東側はメルケルみたいな一部のエリート層を除いて底辺奴隷だしな
- 28 : 2020/10/03(土) 23:10:01.21 ID:YZ3kk1Km0
- 私はドイツが好きだ。そのドイツが二つもある素晴らしい!byチャーチル
- 29 : 2020/10/03(土) 23:10:43.67 ID:khEE+4rj0
- we can be "heroes"
- 30 : 2020/10/03(土) 23:10:50.78 ID:YZ3kk1Km0
- メルケルは国籍は西ドイツなのに東ドイツ育ちという超レア経歴だよなw
- 32 : 2020/10/03(土) 23:12:16.34 ID:vxg539PW0
- 日本で言えば沖縄復帰
そう考えるとそう簡単にはいかんと思うな - 33 : 2020/10/03(土) 23:13:59.65 ID:sN+WsPfD0
- 成功したのは通貨統一のおかげであってドイツの能力ではない
- 34 : 2020/10/03(土) 23:15:10.25 ID:OlpQcryZ0
- 経済的な格差よりも
東側ではかつての政府協力者の扱いについてが問題だと思うが
情報開示のおかけで人間関係滅茶苦茶になった人は数知れず… - 36 : 2020/10/03(土) 23:17:57.51 ID:wVlOr5Db0
- >>34
東ドイツ時代で起きていた事を今更暴いても仕方が無いと思う。
知らぬが仏と言うように、知らない方が良い事もある。 - 37 : 2020/10/03(土) 23:18:03.07 ID:YZ3kk1Km0
- >>34
公開しないのも問題と思うが。 - 42 : 2020/10/03(土) 23:23:26.30 ID:ySVw8zp30
- >>34
まさにコリーニ事件だな - 50 : 2020/10/03(土) 23:30:11.68 ID:pVFCz0500
- >>34
シュタージ - 35 : 2020/10/03(土) 23:15:12.77 ID:wVlOr5Db0
- こんな物は、無い物ねだりだよな。
東ドイツ時代は生き残るのに必死で、不満とかアレコレ口にする自由すら無かった。 - 39 : 2020/10/03(土) 23:20:14.27 ID:ySVw8zp30
- もう30年経ったのか
テレビで見たときは結構な衝撃的だったよ - 41 : 2020/10/03(土) 23:20:47.02 ID:vcOYRu/b0
- 朝鮮もさっさと統一しろや
- 43 : 2020/10/03(土) 23:24:23.01 ID:U6mkYcad0
- 統一後すぐの頃にベルリンに行ったが、元東ベルリン地区に入ったらすぐにわかった。道路が凸凹で、ビルも汚れていてメンテをしていないのが明らか。5階建だけど一番上の階は雨漏りで住めないとのことだった。
トラバントが駐車していたので叩いてみたらボコボコって音がした。ほんまにダンボール製だった。 - 48 : 2020/10/03(土) 23:29:14.46 ID:YZ3kk1Km0
- >>43
社会主義国の優等生でそれか。 - 56 : 2020/10/03(土) 23:43:06.90 ID:wVlOr5Db0
- >>48
自由の無い国は、何事にも不自由だと言う事かな。 - 44 : 2020/10/03(土) 23:25:31.79 ID:NzVR7nJq0
- 制度的な統一の記念日は今月か。ベルリンの壁崩壊は11/9のノインテン・ノーベンバーだよね。
- 45 : 2020/10/03(土) 23:26:19.24 ID:0dDc0CNW0
- ウリナラも統一するニダ
- 49 : 2020/10/03(土) 23:29:27.82 ID:F0M78KFX0
- 朝鮮半島もはよ統一すればええのに
- 51 : 2020/10/03(土) 23:31:10.35 ID:YZ3kk1Km0
- 北朝鮮が自由政策に舵を切って出国自由になったら、
相当数の北朝鮮人が日本に来ると思うよ(´・ω・`) - 52 : 2020/10/03(土) 23:33:56.78 ID:DXHxqXwQ0
- >>51
安い労働力を欲してる政府や企業とウィンウィンだな
日系ブラジル人的な日本人花嫁との子孫とかもいそうだし、それを表に出して適当に人を入れる流れ - 55 : 2020/10/03(土) 23:36:56.82 ID:ej1tPZzz0
- >>51
自由政策に舵を切ることなんて99.99999999999%ないから安心しろ
ドイツ型の統一もないだろうな - 54 : 2020/10/03(土) 23:34:20.83 ID:TK/RRsQP0
- >15
なら東で広がるはずでは?
コメント