
【朗報】埋められた死体は、植物の外観を調べれば発見可能か

- 1
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 2
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 3
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 4
万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13]万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 5
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%【共同通信世論調査】現金給付に反対55% 顔面キムチレッド速報
- 6
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」 反日うぉっち!
- 7
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 8
【悲報】万博リング、雨漏り【悲報】万博リング、雨漏り コノユビニュース
- 9
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 10
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 11
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ 大東亜速報
- 12
なんJ「若くて面白い人が集まってきました」→エッヂ「政治豚しかいなくなりました」なんJ「若くて面白い人が集まってきました」→エッヂ「政治豚しかいなくなりました」 冷笑速報
- 13
自民党幹部「円安より円高の方が良い」www自民党幹部「円安より円高の方が良い」www 冷笑速報
- 14
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%1 : 2025/04/14(月) 02:47:50.01 ID:7nX9/Mq49 米関税や物価高への対策として、所得制限を設けずに国民に現金給付する案について賛成37・5%、反対55・3%だった...
- 15
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70 トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」 https...
- 1 : 2020/10/02(金) 20:02:09.02 ID:uIOS7m920
人間の死体のそばで育った植物は、ほかの植物と違う見た目をしているのだろうか──。
そんな疑問を解き明かす研究が、“死体農場”の異名をもつ施設で進められている。
研究が進めば、森に生えている木の外観を上空から調べるだけで、地中に埋まった死体まで探せるようになるかもしれない。テネシー大学の法人類学センターは1980年以来、科学のなかで最も不気味な分野を研究してきた。それは人間の死体の腐敗の研究だ。
「ボディー・ファーム(死体農場)」という呼び名をつけられたこの施設では、献体された死体を使って人間の体が微生物によってどう分解されていくのか研究が続けられてきた。こうした微生物の活動によって人の死体は膨張し、やがてパンクする。そして栄養、特に窒素からなる悪臭のする液体が流れ出て、死体農場の植物がそれを吸収するのだ。
このプロセスについて、テネシー大学の研究者たちは思うところがあった。腐敗が進んだ死体から栄養が流れ出ることで、木の葉の色や光の反射率が変わるとしたらどうだろうか。
もし変わるとしたら、捜査当局がドローンを飛ばして森林を調査すれば、木の葉の変化によって行方不明者の遺体を発見できるのではないだろうか──。研究チームは9月3日、このアイデアを学術誌『Trends in Plant Science』で論文として発表した。
ただし、まだ現時点では理論の段階にある。研究チームはいま、植物のそばで人間の死体が腐敗している場合に、その植物の表現型(身体的特徴)がどう変化するか研究を始めたところだ。「わたしたちが提案しているのは、植物を人体の腐敗の指標として利用することです。
そうすれば、森林のなかの木々を使って、誰かが死んだ場所を特定し、遺体の回収を助けることができるのではないかと考えています」と、
この論文の共著者であるテネシー大学ノックスヴィル校の植物生物学者ニール・スチュワートは語る。埋められた死体は、植物の外観を調べれば発見できる? 米大学が“死体農場”で進めている研究の中身
https://wired.jp/2020/10/02/could-a-tree-signal-if-a-corpse-is-decaying/- 2 : 2020/10/02(金) 20:02:44.42 ID:S+cc/jGq0
- 悪党の血ほど美しい花が咲く
- 3 : 2020/10/02(金) 20:03:12.05 ID:N5CZwYzn0
- 桜の木
- 4 : 2020/10/02(金) 20:03:33.74 ID:r1se89JQ0
- ダンジョン飯か
- 5 : 2020/10/02(金) 20:04:34.20 ID:BGMfj4Eu0
- ('A`)
- 6 : 2020/10/02(金) 20:05:07.93 ID:3JBigzRE0
- 野生動物に掘り起こされない深さだとあんま影響なさそう
- 7 : 2020/10/02(金) 20:05:08.18 ID:98rw1l/N0
- だいすきなワンコ焼くのもイヤなので庭木の根本に植田みまもってください
- 8 : 2020/10/02(金) 20:05:54.41 ID:FmOjVZ+Q0
- 紫陽花の花の色が
- 11 : 2020/10/02(金) 20:06:31.71 ID:WSS1c7LW0
- >>8
桜よりもこっちかな - 9 : 2020/10/02(金) 20:05:58.56 ID:X2cPsEvT0
- 大地を蘇らせる秘訣だからね
- 43 : 2020/10/02(金) 20:21:13.38 ID:JBzFurDg0
- >>9
コウケツ様乙 - 10 : 2020/10/02(金) 20:06:21.68 ID:m9o4gt+G0
- 動物の死体とどう見分けるのだろう
人為的に埋められたような死体だけかな - 12 : 2020/10/02(金) 20:06:45.70 ID:dE+QyESc0
- まったく、人を食った様な話ですね
- 13 : 2020/10/02(金) 20:07:03.67 ID:LMIlrcPi0
- アジサイが
- 14 : 2020/10/02(金) 20:07:06.62 ID:nV27cDRU0
- あやつり左近で紫陽花の下の死体を当てるのあったな
- 15 : 2020/10/02(金) 20:07:06.81 ID:TMe4fM0p0
- えらく興味深い研究だ
- 16 : 2020/10/02(金) 20:07:17.74 ID:88NdlHZa0
- 相棒で植物の育ち方で死体を見つける話あったね
結局嘘だったけど - 17 : 2020/10/02(金) 20:07:27.67 ID:+PkLDjP70
- 殺人をした者には漏れなく地獄が標準装備されます
死んだあとの世界はあるよ - 18 : 2020/10/02(金) 20:07:49.07 ID:Tw2/jrqZ0
- マクモニーグルに探させれば一発
- 21 : 2020/10/02(金) 20:08:34.06 ID:r1se89JQ0
- >>18
見つけたことあったっけ?w - 19 : 2020/10/02(金) 20:07:53.29 ID:YKqy/JYT0
- 魔夜峰央さんの作品でそんなのあったな
- 20 : 2020/10/02(金) 20:08:16.01 ID:BuGtqXzK0
- ガスで検知できないのかな?
- 22 : 2020/10/02(金) 20:08:53.68 ID:FtMKFLGW0
- 知ってる知ってる
花の下を掘ると脳みそに植えられた状態の死体が見つかるんだろ?
サイコで見た。 - 23 : 2020/10/02(金) 20:09:30.45 ID:g7DFcDHz0
- アジサイの花の色で死体の居場所を見破った話があったな
誰だったかな島田だったか - 24 : 2020/10/02(金) 20:09:50.68 ID:RNjSOBWr0
- ここだけ紫陽花の色が違う…
- 25 : 2020/10/02(金) 20:10:03.49 ID:av5HS9o70
- 山梨のキャンプ場を探して。
- 26 : 2020/10/02(金) 20:10:34.64 ID:vqdWBe9S0
- 項羽「2000年前から知ってた」
- 27 : 2020/10/02(金) 20:10:34.64 ID:vNPA7nfP0
- >>189
これは実に良きおっぱい・・・。
大きさ、形、色、全てにおいて良き。 - 32 : 2020/10/02(金) 20:13:43.95 ID:7QMwu0wp0
- >>27
早くレスを進めよう - 28 : 2020/10/02(金) 20:11:06.35 ID:u3HYCVJc0
- >>189に期待
- 29 : 2020/10/02(金) 20:12:02.78 ID:M+P5W5vi0
- >>1
動物の死骸の上に好んで生える
ブロントザウルスの首みたいな植物が有るって
代田屋トーゴーで見たぞ - 30 : 2020/10/02(金) 20:13:12.97 ID:LMIlrcPi0
- アジサイの花の色は古い海外ミステリが初出じゃないだろうか? その作品を読んだんじゃなくて藤原宰太郎大先生の本でやられた記憶だが
- 31 : 2020/10/02(金) 20:13:35.10 ID:Fejfyv4i0
- 桜のピンク色が濃いとか、雨が降ってないのに紫陽花の色が違う、とかか
- 33 : 2020/10/02(金) 20:13:44.36 ID:2VOM2nDH0
- 桜塚護
- 34 : 2020/10/02(金) 20:13:46.44 ID:w25+4bTw0
- 紫陽花は金属の箱に入れたから色が変わったんじゃ
- 35 : 2020/10/02(金) 20:14:04.94 ID:LOXfL9kH0
- その場だけ栄養価が上がるからか?
- 36 : 2020/10/02(金) 20:14:29.90 ID:WDKFtTIx0
- たまにちんこみたいな大根とか産まれるよな
- 37 : 2020/10/02(金) 20:15:38.28 ID:TMe4fM0p0
- 旨い!
- 38 : 2020/10/02(金) 20:16:18.09 ID:plghmUew0
- 桜
- 39 : 2020/10/02(金) 20:16:59.80 ID:YBW8aZqD0
- 犬に探してもらう方が早いと思う
- 40 : 2020/10/02(金) 20:17:28.01 ID:yd/kzTab0
- ファイナルファンタジータクティクスかな?
- 41 : 2020/10/02(金) 20:18:39.42 ID:EuJnsrGu0
- 北斗の拳の種籾は育ったんだろうか
- 42 : 2020/10/02(金) 20:20:29.81 ID:4r1aLZqo0
- 研究するのに殺して埋めてるの?
- 44 : 2020/10/02(金) 20:21:44.51 ID:NydodX610
- 桜の樹の下には死体が埋まつてゐる
- 45 : 2020/10/02(金) 20:22:03.07 ID:Kq/9Bu/A0
- 実はこっそりマンドラゴラを育ててるとか
- 46 : 2020/10/02(金) 20:22:19.85 ID:VnQ8pP6y0
- 嫌だこのスレの画像は絶対開かないぞ
- 47 : 2020/10/02(金) 20:23:26.91 ID:dE+QyESc0
- 確かに墓地の桜は妖しく美しい
- 48 : 2020/10/02(金) 20:24:04.28 ID:sepUZBBZ0
- そういう死体遊びは中国あたりがトップレベルのデータを保有してそう
- 49 : 2020/10/02(金) 20:24:25.31 ID:LMIlrcPi0
- アジサイの色はヘンリー・スレッサー「花を愛でる警官」(1966)を初出とする説が多いようだ。『怪盗ルビィ・マーチンスン』の作者だったのか
コメント