
歴史家「明智光秀が反乱を起こしたのはワンチャンありそうとなんとなく思ってしまったから」

- 1
【女優】永野芽郁&小芝風花 20代女優レースを制するのはどっちだ?「死角」を徹底検証1 : 2025/04/23(水) 10:56:17.27 ID:uNP4yB689 阿部寛(60)主演のTBS系日曜劇場「キャスター」の初回放送(13日)が、世帯平均視聴率14.2%(ビデオリサー...
- 2
「当時は許された」は通用しない…弁護士が“おじさん社員”へ警告 ハラスメント上司の「懲戒処分」に“時効”なし1 : 2025/04/23(水) 10:37:30.49 ID:HrGaXpTg9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)氏への過去の言動に対する「バッシング」が止まらない。 同氏をめぐって...
- 3
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23 10:19:35 ??? 経済学者の成田悠輔氏の弟で起業家の成田修造氏が23日までにX(旧ツイッター)を更新。消費税をめぐり、私見をつづった。 成田氏は、産経新聞社とF...
- 4
フジ月9第2話視聴率が8.4%で大爆死 1 : 2025/04/23(水) 09:49:12.58 ID:K/4mn2Lp0 俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の...
- 5
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 名曲ランキング発表 1位 桃色片想い/松浦亜弥1 : 2025/04/23(水) 09:31:51.33 ID:DXXYAtEL0 21日放送のTBS系『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(後7:00)では、歴代...
- 6
【荻原博子氏】財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ 「食料品の消費税率をゼロにするのに必要な財源は消費税の増収分で十分賄える」1 : 2025/04/21 14:06:06 ??? 「5万円の定額給付金」を配って国民を誤魔化そうと考えていた石破茂・首相は与野党から“減税要求の包囲網”を敷かれた。それに対して“増税マフィア”...
- 7
自民支部長に復帰「初心に戻り襟を正して活動する決意」西村元経産相…靖国神社を参拝1 : 2025/04/23(水) 10:00:38.22 ID:QX7ukWfj9 自民支部長に復帰「初心に戻り襟を正して活動する決意」西村元経産相 「これまでの経験を生かしたい」|FNN htt...
- 8
大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係者含む)10万人台は初1 : 2025/04/23(水) 09:55:53.73 ID:QX7ukWfj9 【速報】大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係...
- 9
【まーた始まった】 聯合ニュース 「韓国人枢機卿 次期ローマ教皇有力候補の一人に」1 : 2025/04/23(水) 09:11:59.42 ID:uETlSUrl0 【バチカン聯合ニュース】ローマ教皇庁で韓国人として初めて聖職者省長官を務める兪興植(ユ・フンシク)枢機卿(73)...
- 10
< `Д´>「日本企業は朝鮮人強制動員の責任から逃げられない」1 : 2025/04/23(水) 09:13:06.36 ID:JMser/Ue0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba897068ca816a2b4daa4f...
- 11
中山美穂さんお別れの会にファン1万人超参列 行列200メートル、入場まで2時間超 「信じたくない」別れ惜しむ1 : 2025/04/23(水) 09:17:54.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37eb163d3094d5c992416c...
- 12
紳助、BOΦWY、ブルーハーツ、SMAP… ガーシー氏「復活してほしい人&グループ&作品」を列記し反響相次ぐ1 : 2025/04/23(水) 09:38:45.12 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef5e40bb55041165396e9...
- 13
大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる1 : 2025/04/23 07:13:51 ??? 大企業の従業員らが入る健康保険組合の平均保険料率が2025年度に過去最高の9.34%となることが分かった。団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢...
- 14
4Kテレビ 「AQUOS」と「REGZA」の2強 んでどっちにする? 4Kテレビ人気ランキングTOP10 2025/4/221 : 2025/04/23(水) 09:12:26.86 ID:DXXYAtEL0 1位 AQUOS 4K 4T-C43GN2(シャープ) 2位 AQUOS 4K 4T-C42FL1(シャープ) ...
- 15
中国「干魃が深刻化」――小麦が干ばつで枯死し、全滅しました1 : 2025/04/23(水) 08:43:41.56 ID:9nIOuH8y 毎年のようにひどい水害が発生し、雨季になると都市部が水没する映像がネットに上がる中国。その一方で、土壌から水分がな...
- 16
トランプ氏、中国への関税は145%のままにはならないと述べる…ベセント氏は緩和を示唆1 : 2025/04/23(水) 09:07:51.07 ID:HrGaXpTg9 Yahoo finance(英語版) 2025年4月23日(水)午前7:01 https://finance.y...
- 1 : 2020/10/02(金) 12:27:30.64 ID:4Z+BcWJ4d
- ええんかそれで…
- 2 : 2020/10/02(金) 12:27:55.24 ID:YAvRRA7WM
- いうて案外そんなもんやろ
- 3 : 2020/10/02(金) 12:28:04.22 ID:pQrW0lnka
- ええんやで
- 4 : 2020/10/02(金) 12:28:35.82 ID:Vc4gzPYS0
- いじめられっ子が逆ギレなんて現代でもある話だしな
- 5 : 2020/10/02(金) 12:28:39.20 ID:VflpY3Tua
- 夏目漱石「そんなこと君本人に聞いたって分かりゃしないよ」
- 6 : 2020/10/02(金) 12:29:11.37 ID:noKVxGK/0
- チャンスか?だぞ
- 7 : 2020/10/02(金) 12:29:37.04 ID:sMMjMa10d
- 魔が刺してね
- 8 : 2020/10/02(金) 12:29:37.88 ID:ZVrB4oOUp
- まぁハゲ言われたらしばき倒したくなる気持ちもわかる
- 9 : 2020/10/02(金) 12:29:44.53 ID:UqprNSBca
- キンキン声でこのハゲー!!って言われたら、堪忍袋は切れるわな
- 10 : 2020/10/02(金) 12:29:50.44 ID:YRPDWkzjd
- まあその場の思いつき感しか伝わってこないしな
- 11 : 2020/10/02(金) 12:30:01.62 ID:x88uMlsYr
- ハゲって言われまくってたのが伏線やぞ
- 12 : 2020/10/02(金) 12:30:53.34 ID:fvi9zeRnp
- 実は痴呆が進んでいて昔の怒りが突然蘇った説
- 13 : 2020/10/02(金) 12:31:00.60 ID:bnCKCbyb0
- 安土城燃やしたのは絶許
- 97 : 2020/10/02(金) 12:41:11.84 ID:u+dJXas70
- >>13
安土城焼いたのは息子説濃厚やけど、
「実は焼かれたりしなかった」説もあるで - 14 : 2020/10/02(金) 12:31:15.36 ID:hZtlT8y5a
- 信長が室町幕府の復興を放り投げたから
自分でやろうとしたんやない?
ってどこかで記事を見た - 30 : 2020/10/02(金) 12:33:53.82 ID:9mO/N5STp
- >>14
理想とのギャップに悩んでたところにチャンスが現れたってとこやね - 37 : 2020/10/02(金) 12:34:54.48 ID:qa3MdNg4C
- >>14
朝倉家や義昭をノリノリで滅ぼしたのは光秀なんだけどw
五カ条の状書作成にも殆ど光秀の意見が採用されているし、証人としてサインもしている - 38 : 2020/10/02(金) 12:35:00.64 ID:6EcNSmYda
- >>14
幕府の復興狙いなら義昭や義昭がいる毛利に一切話してないのがおかしいからね - 70 : 2020/10/02(金) 12:38:57.78 ID:lK+zXqfUd
- >>14
王朝ならまだしもたかが幕府にそこまで使命感持てるか? - 91 : 2020/10/02(金) 12:40:41.30 ID:QzyGg7w9d
- >>14
信長は義昭追放した後義昭の息子をずっと保護してたんやぞ
にわかが信長を改革者扱いするがとんでもない
比叡山焼き討ちで無神論者言われてるが信長は熱烈な法華信徒やしな - 15 : 2020/10/02(金) 12:31:20.68 ID:tx1GL0poM
- 世の中そんなもんやで
- 16 : 2020/10/02(金) 12:31:39.89 ID:603PpZFa0
- みんな謀反起こしてるからしゃーない
- 17 : 2020/10/02(金) 12:31:47.29 ID:D+s0cEDi0
- 逆にそうであって欲しいわ
これで誰かの差し金とか秀吉の陰謀論とかやったら織田政権の内部事情怖すぎやろ - 18 : 2020/10/02(金) 12:31:52.59 ID:PtHXbvgia
- 秀吉にそそのかされた説すき
- 27 : 2020/10/02(金) 12:33:29.36 ID:O9yoh+77d
- >>18
おは明智憲三郎
呉座に論破されてるぞ - 19 : 2020/10/02(金) 12:32:01.95 ID:6J1TQSNea
- キチゲ発散やろ
- 20 : 2020/10/02(金) 12:32:22.23 ID:45F2lGOxa
- 無計画すぎて周りから呆れられてたらしいな
- 21 : 2020/10/02(金) 12:32:24.86 ID:V2UaUbUV0
- 本能寺からの激動はホントドラマチック
創作かと思っちゃうわ - 22 : 2020/10/02(金) 12:32:32.59 ID:pHq2Vxm+0
- 秀吉とねねの間に子供3人くらい生まれてたら徳川幕府なかった?
- 45 : 2020/10/02(金) 12:35:50.97 ID:j+q9ooATd
- >>22
信長から秀勝もらわんかったら秀吉の扱いも変わってて豊臣の天下すら来ない可能性もある - 23 : 2020/10/02(金) 12:32:40.97 ID:W8CirGjO0
- 信長は裏切られ過ぎや
- 24 : 2020/10/02(金) 12:33:02.40 ID:qBWDdH5+a
- 意外とそんなもんやで
ついギャンブルしたくなったり、やる気もないのにPS5抽選申し込んで当たったら買ったりとか - 25 : 2020/10/02(金) 12:33:09.37 ID:asBRtYcCd
- 猿がすぐ戻ってこなければ本当にワンチャンあったしな
- 26 : 2020/10/02(金) 12:33:20.02 ID:truDAyue0
- 信長と仲良かったみたいだしな
天王寺の戦いでは光秀が本願寺にやられそうだったところ助けにきてくれて、
信長自身が銃で打たれたのに…
そんな命の恩人の信長を討つとかありえんでホンマ - 28 : 2020/10/02(金) 12:33:31.33 ID:yzQrmPEC0
- 秀吉は毛利、滝川は北条、勝家は上杉、長秀は長曾我部
こんなん悪魔の大チャンスやろ - 79 : 2020/10/02(金) 12:39:42.63 ID:NuAJKzsDd
- >>28
光秀自身は長曾我部と繋がりあったようやしなおさらやな - 29 : 2020/10/02(金) 12:33:49.95 ID:pOpaTWkMH
- ワンチャン中枢握れる可能性あった光秀はともかく秀吉が成り上がるため光秀に信長襲わせるとか周りくどすぎる
- 31 : 2020/10/02(金) 12:34:00.14 ID:fNN8hFfna
- 金柑頭(このハゲー!)とか言われたら誰でも起こすやろ
- 32 : 2020/10/02(金) 12:34:10.66 ID:UXJbNJXA0
- (思い当たる節が多すぎて)動機は不明
- 33 : 2020/10/02(金) 12:34:32.08 ID:p3JLOGQa0
- 信長と信忠が無防備だったし
- 34 : 2020/10/02(金) 12:34:48.58 ID:tnBtaP67r
- 歴史家って別に動機とか書状が見つからん限り重視してないんやろ?
- 43 : 2020/10/02(金) 12:35:31.00 ID:FWEcj81ZM
- >>34
そりゃ事実がいちばん大事やからな - 35 : 2020/10/02(金) 12:34:52.35 ID:00jkoEYU0
- 信長が浮気したからじゃないかと思う
完全に嫉妬 - 36 : 2020/10/02(金) 12:34:53.25 ID:U2YbTP7ca
- 彡(^)(^)「ここで謀反起こしたらビックリするやろなぁ」
- 39 : 2020/10/02(金) 12:35:04.08 ID:QaDce9n5a
- 彡(゚)(゚)(ここで信長殺したらどうなるやろなぁ)
- 40 : 2020/10/02(金) 12:35:06.16 ID:MmRKdR6Wd
- 堺で遊んでる家康殺れる可能性もあったしな
- 47 : 2020/10/02(金) 12:36:03.98 ID:truDAyue0
- >>40
あれ、家康だけじゃなくて重臣勢揃いで遊んでるのがマジで笑える
三河の田舎侍が大都会に行けるってことでウキウキやったんやろなぁ - 114 : 2020/10/02(金) 12:42:45.30 ID:z2xmwEsl0
- >>47
そんなわけ無いやろ…
兵士連れて行くわけにもいかんから信頼できて織田家に失礼にないのが重臣ってだけやろ
4ねガ●ジ - 41 : 2020/10/02(金) 12:35:15.29 ID:v9nTGKOip
- 秀吉陰謀説あるけどそれ光秀がただのアホやん
- 67 : 2020/10/02(金) 12:38:35.36 ID:qa3MdNg4C
- >>41
仮に陰謀だとしても、毛利を包囲している秀吉が3日で和睦して京に戻るとか普通予測出来無いからね - 42 : 2020/10/02(金) 12:35:27.27 ID:zzvbUDl50
- まあ実際ワンチャンどころかツーチャンはあったからな
秀吉がガチでなろうレベルの最適解とってるだけで - 50 : 2020/10/02(金) 12:36:18.73 ID:dJCqTS/Va
- >>42
言うて秀吉来なくても殺した後どうするん? - 69 : 2020/10/02(金) 12:38:52.35 ID:9mO/N5STp
- >>50
多分みんな協力してくれるやろ
くらいに思ってた - 74 : 2020/10/02(金) 12:39:18.32 ID:zzvbUDl50
- >>50
細川とくんで掌握や - 112 : 2020/10/02(金) 12:42:34.66 ID:qa3MdNg4C
- >>50
関ヶ原のように調略合戦になるだけで、織田家が早期に統一されなければ毛利など他の大名の動向で決まる可能性が高い
難点は細川藤孝ですら明智の味方するのを躊躇してるところだな。これはさすがに誤算だったはず - 44 : 2020/10/02(金) 12:35:38.97 ID:rBQ8xPOla
- 向こうから隙作って誘って来たんだから謀反しなきゃ失礼よな
- 46 : 2020/10/02(金) 12:35:52.29 ID:RU1/9wP8a
- 起こしてすぐ周りに協力頼むだで言うてるし人望あると思ってたんやろ
- 48 : 2020/10/02(金) 12:36:07.57 ID:e+WnUZlP0
- それが事実ならあの光秀が謀反したって事は根回し済みだから救援も無理やろな・・・で自害した信忠可哀想じゃん
- 54 : 2020/10/02(金) 12:37:09.69 ID:6EcNSmYda
- >>48
煽った挙句ちゃっかり逃げたアイツが悪い - 64 : 2020/10/02(金) 12:38:09.55 ID:zzvbUDl50
- >>48
「日向守がやったから手回し抜群やぞ!腹切れ信忠!」「さあワイは安土に逃げるで!」
- 76 : 2020/10/02(金) 12:39:19.09 ID:GntAZORvr
- >>64
女装してまで逃げるダメ人間 - 131 : 2020/10/02(金) 12:43:54.68 ID:qa3MdNg4C
- >>76
桂小五郎の悪口はそれぐらいで・・・ - 49 : 2020/10/02(金) 12:36:14.34 ID:Q3hM06Ic0
- ワンチャンあるかもでそんな人生かけられるんやから凄い
- 51 : 2020/10/02(金) 12:36:50.13 ID:UXJbNJXA0
- ワンチャンあったからやってみた
失敗しても信の身内さえ死んでなければごめんなさいで許してくれるし - 61 : 2020/10/02(金) 12:37:56.11 ID:00jkoEYU0
- >>51
ガッハッハ
見上げた男よ
で済むかな? - 75 : 2020/10/02(金) 12:39:18.91 ID:FWEcj81ZM
- >>61
信長の被謀反歴からして無事だったやつ多いからな - 63 : 2020/10/02(金) 12:38:05.24 ID:K8Od34M+0
- >>51
許してくれ…そうやなノッブなら - 52 : 2020/10/02(金) 12:36:50.99 ID:QKakAFoa0
- 計画性の欠片もないからな
- 60 : 2020/10/02(金) 12:37:47.12 ID:zmmNSUH1a
- >>52
計画したらバレそう - 53 : 2020/10/02(金) 12:36:58.37 ID:lsFJApB80
- ワイも昔バイト先で腹減ってないのにイケそうやから客の料理よく盗み食いしとったわ
人間なんて結局その場のノリと勢いが全てやで - 55 : 2020/10/02(金) 12:37:11.17 ID:EsNfFc620
- 光秀躁鬱説とかいうやつほんとすこ
- 56 : 2020/10/02(金) 12:37:25.53 ID:FWEcj81ZM
- 仮にトチっても信長はなあなあのまま許しちゃいそう
- 57 : 2020/10/02(金) 12:37:29.73 ID:cMelBq1J0
- 計画性あったらもっとうまくやってただろうしな
- 58 : 2020/10/02(金) 12:37:32.89 ID:truDAyue0
- 細川藤孝や筒井順慶にも事前に相談してなかったみたいやし
ガチで思いつきやったんやろ - 81 : 2020/10/02(金) 12:39:45.34 ID:pOpaTWkMH
- >>58
そいつらいくら親しいとはいえ与力であってあくまで信長麾下なんやし
もし密告されたら終わりやん - 59 : 2020/10/02(金) 12:37:45.33 ID:QaDce9n5a
- 実際は何かムカついたから説が有力なんやろ
- 62 : 2020/10/02(金) 12:37:59.46 ID:fdJMjLHb0
- 内緒やけど毛利攻めしてたのは実は明智で本能寺の変起こしたのは秀吉の方なんだよね
- 65 : 2020/10/02(金) 12:38:16.31 ID:4FKc2/qra
- 明智光秀「チャンス!!!」(青文字)
- 66 : 2020/10/02(金) 12:38:33.25 ID:GntAZORvr
- 信長信忠どフリーで家康観光旅行、軍団長はみんな任地
しかも一番近そうなのは単なる忠犬の丹羽
実際あんなチャンスはそうそうないからな - 68 : 2020/10/02(金) 12:38:37.70 ID:dAdhhZgL0
- 単独犯ではないだろうな
唆した共犯者がいるはずだ - 71 : 2020/10/02(金) 12:38:59.76 ID:7B9ytjdx0
- 光秀がボケてた説の元も子もない感じすき
- 72 : 2020/10/02(金) 12:39:07.40 ID:QaDce9n5a
- ワイが見た歴史書では光秀が本物の信長で似た顔の奴に影武者やらせてたけど何か調子乗ってるからブチ56す計画立てたのが真実やわ
- 73 : 2020/10/02(金) 12:39:09.42 ID:kB8PHGqbH
- 信忠って諦めるの早すぎんか?
- 82 : 2020/10/02(金) 12:39:49.51 ID:rBQ8xPOla
- >>73
最近の若者なんてそんなもんや - 93 : 2020/10/02(金) 12:40:52.36 ID:FWEcj81ZM
- >>73
まあ明智が攻めてくるって聴いたらなんかこう上手いこと手回しされて逃げ場なんてないって思うやろなお - 100 : 2020/10/02(金) 12:41:25.64 ID:zzvbUDl50
- >>93
三成ぐらいの精神力があればね・・・ - 77 : 2020/10/02(金) 12:39:28.49 ID:tO4oMmJMM
- いうて信長も反乱で殺されるなんて滅多に起こらないイベント楽しんだやろ
- 83 : 2020/10/02(金) 12:40:07.81 ID:fdJMjLHb0
- >>77
ここまで楽しませてくれた謀反ごっこへのご褒美にダンスまで踊ってたしな - 104 : 2020/10/02(金) 12:41:42.26 ID:FWEcj81ZM
- >>83
部下の晴れ舞台をきっちり締めてくれる上司の鑑 - 78 : 2020/10/02(金) 12:39:38.45 ID:snlbc9Ue0
- 酒飲んだ時に今までの仕打ち思い出してイラッときたからやろ
- 84 : 2020/10/02(金) 12:40:08.32 ID:LsB+3ulia
- 下剋上決めても秀吉がUターンして殺しに来ることなんか分かりきっとるやろ
何でそんなガ●ジムーブしたんや
秀吉が何もなしで認めてくれるわけないやろ - 90 : 2020/10/02(金) 12:40:39.74 ID:zzvbUDl50
- >>84
誤算はUターンそのものじゃなくてスピードや - 99 : 2020/10/02(金) 12:41:17.43 ID:QKakAFoa0
- >>84
仮に秀吉に勝っても他のやつに殺されるから詰んでるわな - 154 : 2020/10/02(金) 12:45:24.33 ID:u+dJXas70
- >>84
いうほどわかりきっとるかな…最初に当たるのは丹羽と見込んでたと思うわ - 85 : 2020/10/02(金) 12:40:09.52 ID:6X3f9IIcM
- 信忠がうっかり死んでしまったせいで深読みされるけど政治的陰謀だったらもっとガチで織田家当主を殺しに行かないとな
- 98 : 2020/10/02(金) 12:41:12.03 ID:pOpaTWkMH
- >>85
あの状況ならむしろ信長殺せばなんとかなるの精神やろ - 86 : 2020/10/02(金) 12:40:11.38 ID:0KIGYBCQ0
- 光秀「信長倒したって毛利に教えたろ!w」
なお密使は秀吉の陣地に迷いこんじゃった模様
- 87 : 2020/10/02(金) 12:40:11.81 ID:kLf8F53Cp
- ソシャゲ「ヤンデレだったからだぞ」
- 88 : 2020/10/02(金) 12:40:23.63 ID:xeBKc+r3M
- ハゲいじりにキレた、ワンチャン天下狙った方がよりは現実的やろ
- 89 : 2020/10/02(金) 12:40:33.63 ID:K8E2r4Pn0
- ワイの好みは摂家あたりの公家の陰謀
- 129 : 2020/10/02(金) 12:43:51.82 ID:QzyGg7w9d
- >>89
ないわ。誠仁親王、勧修寺、吉田、万里小路、永倉あたりの泥懇公家衆は皆信長信者 - 92 : 2020/10/02(金) 12:40:48.31 ID:EsNfFc620
- なんJでネタにされてた光秀キチゲ消費説がここに来て有力になってるの草生える
- 94 : 2020/10/02(金) 12:41:00.65 ID:HgUuOo7QM
- 仮に秀吉が毛利に手を焼いて帰って来れなかったとしたら光秀の勝ち筋はあったんか?
- 105 : 2020/10/02(金) 12:41:43.76 ID:sMMjMa10d
- >>94
状況的に秀吉帰って来れないなら
サボってた根回しも可能やし - 106 : 2020/10/02(金) 12:41:58.95 ID:zzvbUDl50
- >>94
勝ち筋っていうかそのまま群雄割拠が続くだけやな - 108 : 2020/10/02(金) 12:42:14.90 ID:zmmNSUH1a
- >>94
権六が来るやろ
権六ならなんとかなりそう - 122 : 2020/10/02(金) 12:43:12.76 ID:hj1i6biwr
- >>108
柴田が相手なら光秀が勝つだろ - 115 : 2020/10/02(金) 12:42:48.17 ID:9mO/N5STp
- >>94
誰かしら弔い合戦に帰ってくるから無理
光秀の勝利条件は恭順しない信長重臣&脱糞全員殺害や - 151 : 2020/10/02(金) 12:45:15.26 ID:QzyGg7w9d
- >>94
ないやろ。四国攻めの本隊5万は堺で無傷
信孝擁する丹羽が覇権取ってたやろ - 95 : 2020/10/02(金) 12:41:00.82 ID:/C+CatKlM
- 信長殺した後の事を考えて協力者を募って無いしワンチャン無いやろ
それじゃあ無理って分からん馬鹿でもなかろうに - 96 : 2020/10/02(金) 12:41:01.90 ID:Phb+zBzZ0
- あのノッブが他の配下は地方に飛ばしても光秀だけは畿内で置いてたぐらいには有能で信頼されてた
まぁその分酷使されまくってたけどな - 101 : 2020/10/02(金) 12:41:26.81 ID:hj1i6biwr
- どの説も決め手にかけるんだよなあ
なんやねんあのハゲ
後世の人の事も考えろや - 102 : 2020/10/02(金) 12:41:28.13 ID:XURpntdTd
- 信長と信忠が護衛が少ない状況で共に京都にいるという偶然
- 120 : 2020/10/02(金) 12:43:10.97 ID:FDoAcSMFa
- >>102
その後負けたからボロクソ言われるけど勝ち残ってたらチャンスを逃さない大英雄だったやろうな - 103 : 2020/10/02(金) 12:41:40.11 ID:T0BBK9PBr
- ノッブ生き延びてチンギスハーンになった説あったよな
- 110 : 2020/10/02(金) 12:42:31.06 ID:6iO9PqA8a
- >>103
タイムスリップしたのかな? - 119 : 2020/10/02(金) 12:43:10.11 ID:30fZrPKY0
- >>110
信長ならワンチャンしてそう - 124 : 2020/10/02(金) 12:43:26.04 ID:QaDce9n5a
- >>110
あんだけタイムトラベラーに遭遇してたら本人もするわな - 132 : 2020/10/02(金) 12:44:02.30 ID:pOpaTWkMH
- >>124
実際内閣総理大臣になったりしとるしな - 118 : 2020/10/02(金) 12:43:04.25 ID:dQv2ZgJ+0
- >>103
そのうちヒトラーも逃げてチンギスハーンになったとか言いそう - 121 : 2020/10/02(金) 12:43:11.45 ID:pOpaTWkMH
- >>103
チーギスハーンは秀吉やぞ
ソースはMr.ジパング - 107 : 2020/10/02(金) 12:41:59.52 ID:Ow285GYJ0
- 意外とそんなもんだと思う
- 109 : 2020/10/02(金) 12:42:15.09 ID:GntAZORvr
- 「もうダメや、逃げて首とか晒されたら武士の恥やで」
「ワイは武士やなく僧で茶人やから女装して逃げるで」 - 111 : 2020/10/02(金) 12:42:34.31 ID:Ow285GYJ0
- 現代で言えば加藤の乱とかも似たようなもんやし意外とそんなもんよ
- 113 : 2020/10/02(金) 12:42:36.68 ID:rBQ8xPOla
- 秀吉が上手いこと帰って来たけど下手したら滝川みたいになっとる可能性もあるしな
- 133 : 2020/10/02(金) 12:44:02.46 ID:fRs5kTwb0
- >>113
密使が捕まったのがいけない
しかも一人だけしか走らせないとかやる気あんのかキンカ頭 - 116 : 2020/10/02(金) 12:42:49.46 ID:BBCnm8jMd
- 黒人大名の誕生を邪魔した
- 123 : 2020/10/02(金) 12:43:16.53 ID:0yM3Ab06d
- キッチリ天下取ってたらこんな事言われんやろうに…
- 125 : 2020/10/02(金) 12:43:31.09 ID:TCYTljFjM
- センゴク光秀の民主主義やりたかったンゴ説
- 126 : 2020/10/02(金) 12:43:32.37 ID:JA/z/+m8d
- 根回ししてから襲撃したら信長にバレてたかもしれんしチャンスはあの時だけやね
- 127 : 2020/10/02(金) 12:43:44.80 ID:snlbc9Ue0
- 裏切ったせいで後世の作品で白髪ロングの鎌使いでメンヘラにされたのかわいそう
- 128 : 2020/10/02(金) 12:43:48.23 ID:ju7Hv90va
- 実際人間なんてそんなもんちゃう
- 139 : 2020/10/02(金) 12:44:32.85 ID:/C+CatKlM
- >>128
そんな奴そういないから歴史上目立ってるんやろ - 130 : 2020/10/02(金) 12:43:52.19 ID:JhJe4QqL0
- 実際ワンチャンあったらやりたくなるのが人間の真理やろ
時に怖さよりも好奇心が勝ってしまうものや - 134 : 2020/10/02(金) 12:44:06.46 ID:TsWAB+jfp
- 猿が神ムーブするとは思わんかったんやろ
- 135 : 2020/10/02(金) 12:44:16.92 ID:IzzAGDb5d
- いうてこの事件のせいで完全に猿>ハゲになってるのかわいそ
- 153 : 2020/10/02(金) 12:45:22.84 ID:68XDz4gZ0
- >>135
猿(ハゲネズミ) - 136 : 2020/10/02(金) 12:44:23.85 ID:LFwD2YLj0
- 明智光秀「チャンスか?」
- 137 : 2020/10/02(金) 12:44:28.39 ID:S1bPXzi9a
- 明智の憲ちゃんの説をテレビで取り上げるのはもう止めろ
- 138 : 2020/10/02(金) 12:44:28.56 ID:zbKwoemOr
- なお麒麟が来るは本能寺の変はやらずに終了する模様
- 144 : 2020/10/02(金) 12:44:54.15 ID:0D0/wOikM
- >>138
そんなことある??w - 141 : 2020/10/02(金) 12:44:45.38 ID:nXSLFqG8a
- 光秀「心の中の芦名がなんだこれチャンスか?って言ってた」
- 142 : 2020/10/02(金) 12:44:47.39 ID:n+52s3gap
- わいは全部猿の作り話説や
- 143 : 2020/10/02(金) 12:44:54.15 ID:fdVj9bNxa
- 実際ええとこまでいったしな
- 145 : 2020/10/02(金) 12:45:01.33 ID:fo6yPk8ad
- とりあえずワンチャンは達成できたから
なんとなくは合ってたんやろ - 146 : 2020/10/02(金) 12:45:02.70 ID:4XBa5ahXr
- ノッブは南蛮鎧を着たことがない
天下布武は武によって日本全土を治めるという意味ではなかった
楽市楽座は革新的な施策ではなかった↑これが全部真実ってマ?🤔
- 147 : 2020/10/02(金) 12:45:04.04 ID:0KIGYBCQ0
- 輝元「秀吉との和議は騙されたもんやったけど追撃する?」
吉川「断固追撃やろ」
小早川「騙されたとしても和議は和議やし約束は守らな」輝元が吉川の言うこと聞いてたら戦乱長引いてたやろか
- 148 : 2020/10/02(金) 12:45:05.17 ID:JRfuWoRTd
- マジで何であんなガバガバなことしたんやろな
キチゲ解放したんかね - 150 : 2020/10/02(金) 12:45:11.70 ID:JA/z/+m8d
- 元就の教えが秀吉の未来を変えたのが面白いね
- 152 : 2020/10/02(金) 12:45:17.57 ID:hj1i6biwr
- 光秀「ここで謀叛したったら畿内大爆笑やろなあw」
コメント