
任命拒否された学者「首相には推薦された候補者を拒否する権限はない!」 何様なんだよこいつら

- 1
【ロイター】月面に原発、中国が検討 ロシアなどと国際ステーション1 : 2025/04/23(水) 22:55:25.89 ID:rz6FFePh ※2025年4月23日午後 7:34 GMT+93時間前更新 [上海 23日 ロイター] – 中国は、ロシアなどと...
- 2
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」9年連続で1位 | 全然小さくない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…アメリカ産米輸入拡大案に新潟の米農家から不安の声 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 4
歯医者行っといたほうがいいぞ オレ29回歯医者に通った 非正規「歯医者にも行けない」1 : 2025/04/23(水) 23:55:23.18 ID:DXXYAtEL0 「歯医者行くのやめた」 物価高で追い込まれる非正規の生活実態 「食事の回数を減らした」「歯医者に行くのをやめた」...
- 5
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々 常識的に考えた
- 6
永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫 4/23 国難にあってもの申す!!
- 7
【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ【名案】航空大学校「アカン、女のパイロットが全然増えへん……せや!!!」パシャ mashlife通信
- 8
「斎藤元彦擁護派」「松本人志擁護派」「中居正広擁護派」→誰が一番頭おかしい?1 : 2025/04/24(木) 00:59:42.55 ID:onWQsnIx0 斎藤 斎藤知事 パワハラ認め謝罪 兵庫県 第三者委員会が認定したパワハラ行為を認め、職員に謝罪しました。 NHK...
- 9
【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市【速報】学校給食に割れた蛍光灯のガラス片が混入…担任と介護員がガラス片を取り除きそのまま児童に食べさせるも…児童2人が異物を口に含む 新潟・上越市 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 10
台湾「日本さぁまた君んとこのイチゴとミカンから禁止農薬が出て廃棄になって勿体ないからいい加減にしろよ。中国お前のドジョウもだよ」1 : 2025/04/24(木) 00:54:47.97 ID:I4qeerUt0 衛生福利部(保健省)食品薬物管理署(食薬署)は22日、日本から輸入されたイチゴやミカンが水際検査で不合格になった...
- 11
熱海って中国人が市長になりそうなの?熱海って中国人が市長になりそうなの? まとめたニュース
- 12
【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・【画像】韓国に放火魔が出現、日本とはレベルが違う本場の放火魔はこれ・・・ ラビット速報
- 13
【相談】マンション廊下で炊飯してる人が…共用部分の電源無断利用、住民でも「窃盗罪」になる?1 : 2025/04/23 19:11:13 ??? 「ご近所さんが廊下で炊飯している……」 マンションと思われる廊下で、炊飯器が置かれている写真がXに投稿されて注目を集めました。廊下のコンセント...
- 14
【鹿児島】旧日本海軍の戦闘機・紫電改 阿久根の海中から引揚げへ1 : 2025/04/24(木) 01:33:32.48 ID:uHPGrUUd9 海中に沈んだ旧日本海軍の戦闘機、紫電改です。翼や機銃のようなものがしっかり残っているそうです。80年前、阿久根市...
- 15
高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ」ま さ に 外 道 にゅーすアルー!
- 16
永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww1 : 2025/04/24(木) 01:26:54.23 ID:lLtK6fpJ0 後釜になりそうな女優誰かな? 4 : 2025/04/24(木) 01:29:56.99 ID:5RVuD/Kw...
- 1 : 2020/10/02(金) 12:00:41.53 ID:aPa24zjR0
任命拒否「首相に権限なし」 3教授、野党会合で批判―学術会議問題
菅義偉首相が日本学術会議の会員候補6人の任命を拒否した問題をめぐり、野党は2日、拒否された松宮孝明立命館大院教授ら3人からヒアリングを行った。
松宮氏は「首相には推薦された候補者を拒否する権限はなく、理由のない拒否は違法だ」などと首相の対応を厳しく批判した。
松宮氏と共に参加したのは岡田正則早大院教授と小沢隆一東京慈恵会医科大教授。松宮氏と小沢氏はオンラインで参加した。
岡田氏は「はっきりした違反理由がない限り、従わないといけないのが法制局も含めた行政機関の常識だ」と強調した。小沢氏は「学会から推薦された者を任命しなければならないという1983年の国会答弁がある」と指摘した。
松宮氏は憲法との関わりに言及し、「日本学術会議は憲法23条の学問の自由をバックアップするもので、(首相の判断は)憲法上の疑義を生み出すのではないか」と語った。https://www.jiji.com/jc/article?k=2020100200644&g=pol
関連
日本学術会議
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0
日本学術会議(にほんがくじゅつかいぎ、英語:Science Council of Japan、略称:SCJ)は、日本の国立アカデミーであり、内閣府の特別の機関の一つである。
年間予算10億4,896万円(2020年度)- 2 : 2020/10/02(金) 12:01:59.16 ID:vkzKVbhM0
- 学者様だろ
- 3 : 2020/10/02(金) 12:02:26.35 ID:GHpB7Hb70
- 権限無いなら任命する意味無いやんけ
- 9 : 2020/10/02(金) 12:04:04.23 ID:Q4O3M3Qw0
- >>3
それ天皇に言ってんの? - 31 : 2020/10/02(金) 12:08:34.97 ID:CwrMMjQj0
- >>9
憲法第4条を改正するのかい? - 33 : 2020/10/02(金) 12:08:36.84 ID:AcGBIvwT0
- >>9
天皇の国事行為は内閣の助言と承認が必要であり、内閣がその責任を負う
憲法3条なつまり、内閣の責任において任命するんだよ
- 38 : 2020/10/02(金) 12:09:08.49 ID:/q6H3HQy0
- >>9
いつ総理大臣が天皇になったんだ? - 118 : 2020/10/02(金) 12:22:57.86 ID:PMLWiKRe0
- >>9
面白くありませんせめて「それ、天皇にいってんのう?」ぐらい書きましょう
- 4 : 2020/10/02(金) 12:02:33.85 ID:Tf+UuUFL0
- そういうとこだぞ
- 5 : 2020/10/02(金) 12:02:36.46 ID:VsNnkyn+0
- よくわからんが学術会議会員ってかなりのステータスなんだろ?
- 6 : 2020/10/02(金) 12:03:00.93 ID:htf9qVn+0
- そういうとこやぞ
- 7 : 2020/10/02(金) 12:03:26.23 ID:HBB7e2Bo0
- 御用学者になれなくてブチ切れ
- 8 : 2020/10/02(金) 12:03:36.92 ID:ym6kcrNZ0
- シン・ゴジラの序盤に出てきた御用学者みたいなもの?
- 10 : 2020/10/02(金) 12:04:15.98 ID:ROC9z7dQ0
- メシウマ
- 11 : 2020/10/02(金) 12:04:18.56 ID:bx76zvp+0
- 天皇だって気に食わない人間は総理の任命拒否してもいいんだよ
- 12 : 2020/10/02(金) 12:04:20.52 ID:eu0V/5m30
- 任命されんでも別に自由に学べるでしょうが
言ってることがおかしいとわからんのかね学者様と野盗様は - 14 : 2020/10/02(金) 12:04:32.25 ID:RF3CN+gq0
- こういうのが今まで足引っ張って迅速な意思決定を阻害していたのかな
- 52 : 2020/10/02(金) 12:11:22.87 ID:73OS1EOZ0
- >>14
迅速な意志決定自体がある意味危険なもんやしなぁ
つか、党内でのメンツ的な根回しとかとは別次元のもんやし - 77 : 2020/10/02(金) 12:16:38.26 ID:RF3CN+gq0
- >>52
そうか、根回しもあるか - 15 : 2020/10/02(金) 12:04:55.15 ID:0n/hUhqq0
- これだから左翼は
- 16 : 2020/10/02(金) 12:04:57.86 ID:FgyFJhZC0
- 器のちっちゃい人間が権力を握るとこうなっちゃうんだよな
- 17 : 2020/10/02(金) 12:05:19.59 ID:9eWr8v1/0
- 鳩友のオリザはちゃんと選ばれてる。
ガースーはパヨの分断が上手いな。 - 18 : 2020/10/02(金) 12:05:48.77 ID:rDUzVOAR0
- まさに前例主義・権威主義に従えという話ではないか
野党が最も不可とすべきものではないのかね - 19 : 2020/10/02(金) 12:05:51.86 ID:1XpvQIWw0
- 違法って言ってるけど法律でなんか決まってる話なの?
- 20 : 2020/10/02(金) 12:06:08.49 ID:7er9VAjh0
- おまエラは必要無いから選ばれなかっただけ。
その事実を受け止めて諦めろ。 - 21 : 2020/10/02(金) 12:06:10.24 ID:sCBTezbL0
- 普通学者ってこういう面倒なのなるべく避けて好きなことだけしてたいんじゃないの?
- 22 : 2020/10/02(金) 12:06:18.42 ID:0Vcc2SIy0
- 拒否する正当な理由がないから怒ってるだけでしょ?
- 30 : 2020/10/02(金) 12:08:29.21 ID:0wdN1Yst0
- >>22
内閣府の機関なのに何で内閣の長が拒否しちゃいけないんだ? - 23 : 2020/10/02(金) 12:06:49.64 ID:WXziPGJb0
- 意味不明
- 24 : 2020/10/02(金) 12:06:52.94 ID:rGt7k1kr0
- 問答無用で「俺の椅子だ!」という占有の主張www
- 25 : 2020/10/02(金) 12:07:07.27 ID:IIOApzUr0
- じゃあ誰なら権限があるの?
- 26 : 2020/10/02(金) 12:07:44.60 ID:DvswORad0
- 憲法も法律も書いてあることが全て
こじつけ解釈する必要はないので憲法学者など世に不要 - 43 : 2020/10/02(金) 12:10:07.79 ID:Z1vKTfHm0
- >>26
こじつけ解釈してるのは菅政府じゃね?
今までは形式上の任命だと政府答弁してたのにいきなり閣議決定で解釈変更してるぞ - 57 : 2020/10/02(金) 12:12:42.61 ID:/sd9s9ZJ0
- >>43
その政府答弁が正しかったという根拠は? - 74 : 2020/10/02(金) 12:16:02.54 ID:NWYoNbw40
- >>57
以前の政府答弁が正しかったかはわからんけど、解釈変更をしたんだから説明する必要はあるだろ - 27 : 2020/10/02(金) 12:07:45.68 ID:rDUzVOAR0
- 衆議院解散は総理大臣の専権事項
と同じで任命権者の専権事項だろ - 28 : 2020/10/02(金) 12:07:50.31 ID:NWYoNbw40
- 政府は拒否した理由を説明する必要がある
- 29 : 2020/10/02(金) 12:08:23.87 ID:oqc2bh/x0
- 低学歴ネトウヨに学問を説いても無意味
- 32 : 2020/10/02(金) 12:08:36.73 ID:ZNCTyakK0
- 学術会議とか弁護士会って
なぜパヨク(ゴキブリ在日韓国人)
に支配されてるの? - 34 : 2020/10/02(金) 12:08:45.09 ID:wVknxEuD0
- 首相に権限がないというなら推薦した奴がなぜ推薦したのか説明しねえとなあ率先してw
- 35 : 2020/10/02(金) 12:08:54.29 ID:rDUzVOAR0
- 実は前科とかあるんじゃないの
- 36 : 2020/10/02(金) 12:09:00.45 ID:brKILVcY0
- 韓国人シェフが勝手なおススメで頼んでもないトンスルを出してきたら客は拒否する権利はないのかと・・・
- 37 : 2020/10/02(金) 12:09:04.63 ID:TqL9Ln2p0
- 桜を見る会みたいに中止しましょうよ
- 39 : 2020/10/02(金) 12:09:45.67 ID:e9IWHT1s0
- 任命権って何か知ってる?
- 40 : 2020/10/02(金) 12:09:54.50 ID:brKILVcY0
- なら日本学術会議の首相任命制自体をやめちまえ
- 41 : 2020/10/02(金) 12:09:57.43 ID:gtFfcQoV0
- 学者のくせに推薦って単語の意味も知らないのか
- 42 : 2020/10/02(金) 12:09:59.05 ID:wVknxEuD0
- パヨク学者なんてそれこそGHQが大学に仕込んだ偽物しかいねえw頭の悪い奴ばっかw
- 44 : 2020/10/02(金) 12:10:21.61 ID:UUW4yVDF0
- 国民の審査も受けてないやつが内閣に上から文句いうことが問題だろ
- 45 : 2020/10/02(金) 12:10:42.51 ID:DWLhs+MW0
- パヨクを見る会問題
- 46 : 2020/10/02(金) 12:10:43.50 ID:YTSlVWJi0
- >>1
名古屋の件と同じ( ・∇・)
税金に群がって搾取したいだけ( ・∇・)
ならなければ学問が出来ないのかね?( ・∇・)
ノーベル賞も取れないアカデミーって
要らなくね?( ・∇・) - 47 : 2020/10/02(金) 12:10:55.11 ID:/M2EN6lk0
- じゃあ誰が決めるんだ??
- 48 : 2020/10/02(金) 12:10:57.47 ID:1Jt2AjOM0
- ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
- 49 : 2020/10/02(金) 12:11:07.36 ID:0NR1paiS0
- 悪しき前例主義の打破
有言実行のガースー - 50 : 2020/10/02(金) 12:11:09.40 ID:yZ7p7l7Q0
- 1の記事見ると既得権益を侵された!!って言ってるようにしか見えない
- 51 : 2020/10/02(金) 12:11:16.94 ID:A5eGKzWA0
- 学術会議は科学分野だと思うけど
文系の学者も科学するんだ - 53 : 2020/10/02(金) 12:11:23.17 ID:brKILVcY0
- 左寄りと目される人でも任命されてる人はいるし
これ、理由を深堀りしたら地雷なんじゃ? - 54 : 2020/10/02(金) 12:11:29.18 ID:O1sVjGvb0
- ウポポイの件で懐疑的だったが…
もしかしてガースーは有能なのか? - 55 : 2020/10/02(金) 12:11:34.80 ID:sqxDb//N0
- 野党とつるんでる時点で答え合わせになってて草
- 101 : 2020/10/02(金) 12:20:54.22 ID:W18AiHqV0
- >>55
まあ野党は自民党を叩けるならなんにでもいっちょかみしてくるからね
手を突っ込んで掻き回すだけ掻き回して混乱させるのが本国がらの工作命令だから - 56 : 2020/10/02(金) 12:12:22.73 ID:fhH+t9nC0
- シンゴジラの無能学者ズを思い出したわ
- 58 : 2020/10/02(金) 12:12:46.39 ID:jI6lyLQq0
- こんな言説してたら、そりゃ外されるだろ。
- 59 : 2020/10/02(金) 12:13:08.57 ID:TZXVqciA0
- 思想のおかしな奴を排除するのは当たり前じゃね
- 60 : 2020/10/02(金) 12:13:23.15 ID:1Jt2AjOM0
- スガ有能説
- 61 : 2020/10/02(金) 12:13:32.89 ID:AzQcC2ZS0
- 税金に集れなかった哀れなバカサヨw
- 62 : 2020/10/02(金) 12:13:35.64 ID:TGmEHs510
- 自分らの価値観や常識を押し付けまくってて笑ったわ
こいつらカスだわ
- 63 : 2020/10/02(金) 12:13:38.65 ID:0+bni4Ig0
- 報酬とかってあるの?
原資は税金なんだろうし、推薦された人をそのまま全員任命はおかしいでしょ。 - 87 : 2020/10/02(金) 12:18:14.19 ID:brKILVcY0
- >>63
名誉職ではないから給料出ないほうが酷いだろう
定員は210人、任期3年で多選制限なし みたい - 64 : 2020/10/02(金) 12:13:59.45 ID:Ti9P+KWt0
- こいつらパヨクは自分達が正義でウヨクは悪って本気で思ってるからタチが悪い。
パヨクの言う多様性は自分達に都合がいい多様性だからな。 - 65 : 2020/10/02(金) 12:14:14.37 ID:ueuyK8j70
- 上級国民だからプライド高いんだよ
- 66 : 2020/10/02(金) 12:14:21.09 ID:wFM6vVP00
- >>1
> 岡田氏は「はっきりした違反理由がない限り、従わないといけないのが法制局も含めた行政機関の常識だ」と強調したおやおやおや、
- 67 : 2020/10/02(金) 12:14:22.90 ID:FXJN+u2D0
- じゃあ税金払ってる国民はどうやってこいつらに意思表示できるんだよ。学問言論という名の独裁じゃねーかよ。
- 68 : 2020/10/02(金) 12:14:46.67 ID:c5V8gL/90
- パヨク発狂
- 69 : 2020/10/02(金) 12:14:50.73 ID:hscDriHX0
- スゲエ、飯塚とかと同類の特権階級の上級国民気取りじゃねーかw
- 70 : 2020/10/02(金) 12:15:08.84 ID:LmsWLF0/0
- 勝手に憲法の解釈を捻じ曲げて裁判でも何でもしてろキチゲェ
- 71 : 2020/10/02(金) 12:15:19.61 ID:zrxTuWQu0
- 菅ちゃんは正直馬鹿にしてたんだがすごくやり手なのかもしれないな
ちゃんとゴミを排除出来てるしw - 73 : 2020/10/02(金) 12:15:43.91 ID:MTndHleO0
- ガースーは年齢的にも力的にも長期政権なんて目指してないだろうからな
配慮とかくそくらえって感じでどんどんぶった切るかもな - 92 : 2020/10/02(金) 12:19:26.17 ID:brKILVcY0
- >>73
さっさとやりたいことやったら辞めそうではある
年齢的にも時間ないだろうし - 75 : 2020/10/02(金) 12:16:14.19 ID:xq0JqEO/0
- なんで任命拒否したのか理由ぐらいは知りたい。
少なくとも、安倍批判してたから、ってくだらない理由ではないだろう。
ちゃんと任命された連中は誰一人として安倍批判してなかった、ってこともないだろうし。 - 76 : 2020/10/02(金) 12:16:15.34 ID:92r+kiRS0
- 強気に出て大丈夫なのか?
ヤバい情報掴まれてるから任命拒否したんだろうに - 78 : 2020/10/02(金) 12:16:40.23 ID:w4ceqyGL0
- じゃあ要求通り通した後クビにすればいいのね
- 79 : 2020/10/02(金) 12:16:42.38 ID:5Ppa4o+n0
- 学問の自由を三権分立と同レベルかのように語ってて草
- 80 : 2020/10/02(金) 12:17:06.72 ID:3GYAc7XA0
- 官房長官が説明にも限界があると言ってたくらいだから余程やばい理由があるんだろうな
やっぱあっち絡みか? - 82 : 2020/10/02(金) 12:17:20.46 ID:A5eGKzWA0
- 数年前から用意周到に準備してたらしいから
- 83 : 2020/10/02(金) 12:17:47.78 ID:X9H2zmTs0
- 推薦に残ったメンバー見ても似たようなのいるし、この6人何かあるんじゃねえの?
- 84 : 2020/10/02(金) 12:17:48.67 ID:h1dF1PnH0
- 逆に推薦された人間を必ず任命しなければならない規則もない
- 86 : 2020/10/02(金) 12:18:05.32 ID:hVJUuPaf0
- で、この学者が何か失言したら、任命権者の総理の責任だ!って言いだすんだろ?
- 88 : 2020/10/02(金) 12:18:29.25 ID:JGLMmWzP0
- こういう奴らだから嫌がられてるんだよね。
判断が的確じゃん。 - 91 : 2020/10/02(金) 12:19:22.33 ID:eU1LV33w0
- >>88
これだよな
騒ぐほど菅さんの評価が上がる - 89 : 2020/10/02(金) 12:18:46.55 ID:hVJUuPaf0
- つか、慣例を破壊する!ハンコもやめる!って言ってるのをほめてただろ
マスコミは記憶なくしたのか? - 90 : 2020/10/02(金) 12:18:58.23 ID:rDUzVOAR0
- ずっと政権の中枢におって
これは直したい、これはこうしたらよくなるとかいう思いが
めちゃくちゃ積もり積もっとったんやろなガースー - 93 : 2020/10/02(金) 12:19:26.48 ID:WWiQWVg50
- え?明文化された形で
推薦された者は必ず任命せねばならない、
となってるの? - 94 : 2020/10/02(金) 12:19:31.28 ID:iqZpDWoo0
- 廃止するしかないな異常だろ
- 96 : 2020/10/02(金) 12:19:58.44 ID:123dp4FE0
- 学会から任命されたもの「は」じゃなくて「を」なんだから、任命しなくてもいい気もするんだが?
- 97 : 2020/10/02(金) 12:20:13.01 ID:neoBIPgl0
- そういう人物だと見透かされてた訳ね
- 98 : 2020/10/02(金) 12:20:22.26 ID:/2BrQsgT0
- 経費削減で人数絞っただけなんじゃねw
- 103 : 2020/10/02(金) 12:21:05.30 ID:JGLMmWzP0
- >>98
そもそも要らないんじゃ…… - 99 : 2020/10/02(金) 12:20:27.65 ID:r9mYkLMt0
- 学会が利権団体になるから推薦された者をチェックなしで通すのはダメ
- 100 : 2020/10/02(金) 12:20:29.11 ID:09Jf5iH40
- 学者なんて人種はろくな奴いないしな
勉強しかして来なかったから社会経験が無い
だからこんなこと平気で言える - 102 : 2020/10/02(金) 12:20:57.45 ID:HtZzVpk80
- 過去にそう国会答弁してたなら国会答弁で解釈変えるしかない
解釈変えたらこの人たち終わりやん
根本的な改革で学術会議そのものが無くなるかも知れんが - 104 : 2020/10/02(金) 12:21:05.53 ID:A5eGKzWA0
- マスコミが騒ぎたてて、野党が便乗して
国会で質問というところまでは政府想定内だろう - 111 : 2020/10/02(金) 12:22:11.71 ID:ueuyK8j70
- >>104
そこで本当の理由出て来てマスコミの続報がパタリと無くなるってオチ - 105 : 2020/10/02(金) 12:21:08.95 ID:aoWGS4pj0
- 先ず推薦した理由を明らかにすれば?
- 106 : 2020/10/02(金) 12:21:14.98 ID:U+hbN2o+0
- また共産党
- 107 : 2020/10/02(金) 12:21:38.33 ID:2mPAtBwL0
- 任命された人が逮捕とかされれば任命責任って騒ぐじゃない
そう言う理由なんじゃないの? - 108 : 2020/10/02(金) 12:21:38.33 ID:5PV9e8Nx0
- 理由知りたいわ。
- 109 : 2020/10/02(金) 12:21:48.10 ID:7vl2d7Mq0
- 法的根拠があるような書き方してるけどよく見ると根拠がまったく書かれていない
- 110 : 2020/10/02(金) 12:22:06.91 ID:QRKBt1JW0
- ぶっちゃけ安倍ちゃんなら全員任命されてたで間違いなく
いくら攻撃してもそれはそれで済ましてくれる上司を降ろしたりするから
こんなことになる - 112 : 2020/10/02(金) 12:22:22.48 ID:i8WN+vec0
- >3教授、野党会合で批判―学術会議問題
>野党会合で批判
>野党会合なるほどなるほど
- 113 : 2020/10/02(金) 12:22:37.30 ID:xkZjiuS40
- 何の法に違反すんだよ
- 114 : 2020/10/02(金) 12:22:41.47 ID:yFW2ZuiV0
- 知らんけど安保上の理由で刎ねられたんじゃねえの
国の機関にそんなの置けないだろ - 115 : 2020/10/02(金) 12:22:48.23 ID:sd6vsEwlO
- なんでファビョってんの?
- 116 : 2020/10/02(金) 12:22:50.36 ID:3syEWqVq0
- 中国推薦だし
- 117 : 2020/10/02(金) 12:22:51.09 ID:C/kpTXsj0
- そもそも学術会議の
答弁の内容を読めば
「学術会議が推薦しない人間を勝手に選ぶな」って事だから。
推薦した人間を選ばなくてはいけないとは答弁していない。
パヨクが勝手に拡大解釈してるだけ。 - 119 : 2020/10/02(金) 12:23:44.32 ID:eu0V/5m30
- また野盗が国会で無能を晒すのか
野盗がこんな調子なら自民安泰じゃん - 120 : 2020/10/02(金) 12:23:59.77 ID:HXycGcGy0
- 学術会議は2005年から身内同士で選出するのお手盛り会議に成り下がったからなぁ
ハッキリ言ってぬるま湯組織(´・ω・`)
緊張感を与えるには良い一手だったんじゃないかな - 121 : 2020/10/02(金) 12:24:04.01 ID:1tCoIAlv0
- 任命権者は首相ですよ、バカパヨ
- 122 : 2020/10/02(金) 12:24:09.13 ID:+f4pkoi00
- 立命館のアレだからでしょうね
- 123 : 2020/10/02(金) 12:24:13.36 ID:3syEWqVq0
- なぜか韓国人まで怒り出すがデフォルト
- 124 : 2020/10/02(金) 12:24:28.90 ID:UpMc/WUr0
- 理由は言わないでおいてあげる優しさ
- 125 : 2020/10/02(金) 12:24:37.98 ID:PWD2iGfm0
- 内閣法制局とかに確認してから実行したんだろ
あんたのまけー
コメント