
【宇宙ヤバイ】 太陽の10億倍の超大質量ブラックホールの中に6つの銀河を発見

- 1
【橋下徹】急浮上?の消費減税に疑問「安易な経済対策必要ない」「物価高対策なのであればまず食料品に限定して…」1 : 2025/04/13 22:33:35 ??? 大阪府知事、大阪市長を歴任した弁護士の橋下徹氏(55)が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、消費...
- 2
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→1 : 2025/04/13(日) 23:00:42.01 ID:FG8R8fh00 入場まで2時間 パビリオンは1時間半待ち 会場を出るまでにも1時間… 2 : 2025/04/13(日) 23:...
- 3
技術大国日本でGoogleやiPhoneが生まれなかった理由ってなに?1 : 2025/04/13(日) 23:27:49.36 ID:BOO7691m0 きになる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410...
- 4
阿部寛主演 TBS日曜劇場『キャスター』 第1話放送に反響続々「ハラハラであっという間」「2話以降どうなる?」1 : 2025/04/13(日) 23:09:36.03 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/912e67a89865ac1ede7c9e...
- 5
【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www 政経ワロスまとめニュース♪
- 6
【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ みそパンNEWS
- 7
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 8
女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万 ニュー速JAP
- 9
【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか パヨク速報
- 10
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 11
【MLIV調査】遅きに失した関税一時停止、米国離れが既に進行中1 : 2025/04/13(日) 22:25:41.76 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 17:20 JST Bloomberg 81%が米資産へのエクスポージャー「維持」または...
- 12
【石狩】中から男児の全裸遺体「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」1 : 2025/04/13(日) 22:33:35.76 ID:xc2VcDf79 【中から男児の全裸遺体】「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」近隣住民が110番―“年齢不詳で目立った外...
- 13
【共同通信世論調査】内閣支持率わずかに上昇32.6%1 : 2025/04/13(日) 22:21:45.58 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 19:30 日本経済新聞 共同通信社が12、13両日に実施した全国電話世論調査で、トラン...
- 14
【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす いろんなネットニュース速報
- 15
Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、 冷笑速報
- 1 : 2020/10/02(金) 07:36:52.16 ID:NThQClBU0
超大質量ブラックホールの中に6つの銀河が発見 実際の数は多い可能性も
https://jp.sputniknews.com/science/202010027817206/- 2 : 2020/10/02(金) 07:37:42.75 ID:MSJMe2z+0
- プリキュアも宇宙のどこかには居るのかな
- 3 : 2020/10/02(金) 07:38:04.64 ID:ZmiLp7cC0
- ブラッホールが何処かと繋がっているのでは
- 4 : 2020/10/02(金) 07:38:29.33 ID:eMv+LibgM
- 人間なんてちっぽけなもんや。
宇宙レベルでは米粒どころかウイルスにも満たない小さな存在や。 - 5 : 2020/10/02(金) 07:38:29.96 ID:yZZ/w0QWM
- 中にあるの?
もう意味不明なんですけども? - 6 : 2020/10/02(金) 07:39:11.94 ID:HeaeTyiWr
- 何ブラックホールgq呑み込んだ銀河があるってこと!?
そしてそれを観測できたわけ!? - 7 : 2020/10/02(金) 07:39:19.08 ID:Ph6ktwaYH
- 無とは一体…うごごごごご!!!
- 8 : 2020/10/02(金) 07:39:34.59 ID:nGYNrUNZ0
- 安心のスプートニク
- 9 : 2020/10/02(金) 07:39:50.14 ID:gcyS4hkH0
- ブラックホールの超重力の中で生活している人も居るというのにお前らは・・・👹
- 91 : 2020/10/02(金) 08:03:46.34 ID:9rFEvWIb0
- >>9
でもさ、超重力って地球を基準としてるだけだのね
ずれた例えだけど、アリにとってはビルなんて動かせない超質量。でも中で人間は生きている
つまり、基準が変わればなんてことないのかもね - 10 : 2020/10/02(金) 07:40:00.67 ID:ucRuhlCGa
- 俺達が今いるところも実はブラックホールの中なのかも
- 11 : 2020/10/02(金) 07:40:42.90 ID:73Z3mwDgd
- 意外とブラックホールって住心地良さそう
- 12 : 2020/10/02(金) 07:40:50.49 ID:MSF7KbgRr
- コロナガー、トランプガー、スガガー
人間とはなんと卑小な存在だろう - 13 : 2020/10/02(金) 07:41:03.34 ID:FmxZjgbPa
- いうてブラックホールの中って時間がないらいしじゃん
- 14 : 2020/10/02(金) 07:41:40.70 ID:FvvZcZq20
- もしかして俺のアナルの中のうんこも銀河なのかな!?
- 20 : 2020/10/02(金) 07:43:13.61 ID:3TlU4Fyv0
- >>14
そうだよ - 15 : 2020/10/02(金) 07:42:01.67 ID:0Rmsy66n0
- ほんま凄すぎるし分からないことだらけ
死んだあと分かるなら死んでもええんやが - 53 : 2020/10/02(金) 07:51:08.76 ID:VUS81mgjr
- >>15
これ
死んだら全部教えてくれてもいいのにな
叉はどこでもいつでも見に行けるようになるとか
なら当分成仏しなくてもいいんだが - 16 : 2020/10/02(金) 07:42:06.37 ID:cQzycYeYa
- クラウストロ人的なアレ
- 17 : 2020/10/02(金) 07:42:27.01 ID:D+ULQx5A0
- 銀河と地球の間にブラックホールがあるだけなのです
- 82 : 2020/10/02(金) 08:00:27.31 ID:LQUVQcPP0
- >>17
それな - 18 : 2020/10/02(金) 07:42:36.68 ID:TmQ9vIwH0
- 中に何か存在できるならブラックホールじゃないじゃん
- 19 : 2020/10/02(金) 07:42:50.09 ID:liTZbcD00
- 創造主「とりあえずブラックホールの中に銀河を仕舞っておくか」
- 29 : 2020/10/02(金) 07:44:57.84 ID:zU/7HDGSr
- >>19
給食のパンとかも入ってそう - 21 : 2020/10/02(金) 07:43:40.55 ID:2RHSsqsdM
- 10億倍とか小学生かよ
- 22 : 2020/10/02(金) 07:43:55.28 ID:K0PAjIET0
- キャベチの顔やばかったよね…
- 23 : 2020/10/02(金) 07:44:05.96 ID:Lwf5Iqmmd
- ひとつ言えることは俺の胃袋は宇宙だってこと
- 24 : 2020/10/02(金) 07:44:15.48 ID:VK8D0yFed
- 10億倍とかしょぼすぎない?
- 25 : 2020/10/02(金) 07:44:17.95 ID:s6q17ZGZ0
- ワームホールだぞ
- 26 : 2020/10/02(金) 07:44:33.30 ID:pNQvXDQNd
- ゴミ箱に入れるだけじゃなくきっちりゴミ箱から削除しないと消えた事にならないんやろ
- 27 : 2020/10/02(金) 07:44:49.94 ID:agdXFQz70
- ブラックホールって別の宇宙とのトンネルなんじゃね
俺らは断面として観測してるから穴に見えるけど、もっとメタな視点を持てれば血管みたくなってたりして - 28 : 2020/10/02(金) 07:44:57.33 ID:dggfBrVF0
- 考えるだけ無駄
- 30 : 2020/10/02(金) 07:45:10.37 ID:pFrwaVbS0
- 言ったもん勝ちの妄想の世界だからな
全部机上の空論 - 31 : 2020/10/02(金) 07:45:28.56 ID:BwdKj4e9d
- インターステラーみたいにワープできる?
- 32 : 2020/10/02(金) 07:45:41.58 ID:S/wqFMj10
- 子宮口の先には未来照らす希望があるってことだな
- 33 : 2020/10/02(金) 07:46:05.04 ID:zdaW4w380
- やーばいでしょそれ
- 34 : 2020/10/02(金) 07:46:11.85 ID:hzajTd0NM
- そもそも実際の数って何?
- 35 : 2020/10/02(金) 07:46:17.17 ID:MsYpCIeD0
- ぺちゃんこにならないんだったら
ブラックホールなんてただの現象に過ぎないやん - 36 : 2020/10/02(金) 07:46:54.57 ID:XykbcLFD0
- ブラックホールって光も出れないんじゃなかったっけ?
どうやって観測したの? - 37 : 2020/10/02(金) 07:47:03.00 ID:K7FVOp+t0
- 最近Outer Wildsやったから宇宙はワクワクする
- 38 : 2020/10/02(金) 07:47:13.12 ID:lhG8fzmd0
- その飲みこまれた銀河にはいろんな星があって生命もいただろうが、今どうなってるの?
- 39 : 2020/10/02(金) 07:47:24.55 ID:irLHpFA50
- 光に誘われて近づいたら食われるやつ
- 40 : 2020/10/02(金) 07:48:08.72 ID:w04ui0BM0
- 宇中がまだ、わずか9億歳のひよっ子だった頃の話だよ
- 41 : 2020/10/02(金) 07:48:13.47 ID:vi5nGsvi0
- ここはブラックホール内だろ
- 42 : 2020/10/02(金) 07:48:46.22 ID:tDSceRMKM
- ブラックホールの初観測したばっかしなのに、銀河が内包するとはいったい
- 43 : 2020/10/02(金) 07:49:49.76 ID:ICBIiQBHa
- ブラックホールの中は別次元に繋がってるとか?
- 44 : 2020/10/02(金) 07:49:55.43 ID:zkMqp5KT0
- 光が出てこれないっていうのは嘘だったのか
- 45 : 2020/10/02(金) 07:49:58.57 ID:RR8EdC+pa
- 空間湾曲に歪んでブラックホールの後見えただけだろ
- 46 : 2020/10/02(金) 07:50:02.43 ID:1FpbAO+U0
- 憶測で適当な事言ってるだけだろこんなんばっか
- 47 : 2020/10/02(金) 07:50:12.81 ID:xwzQzAx70
- おいしそう
- 48 : 2020/10/02(金) 07:50:35.64 ID:Y4ygO9yc0
- 吸われてる途中ってこと?
- 49 : 2020/10/02(金) 07:50:39.10 ID:SxPfW6Vm0
- スプートニクじゃねえか
ブラックホールの中にあるものなんてわかるのか? - 50 : 2020/10/02(金) 07:50:44.49 ID:owlwtb7B0
- それもう既にぺちゃんこなってて急に消えるやつでしょ
- 51 : 2020/10/02(金) 07:50:52.81 ID:aaxRR563d
- もう下手な宗教より宗教
それをほんとに観測したのなら人間もまた異常 - 52 : 2020/10/02(金) 07:51:01.00 ID:0zbI4KzUp
- 宇宙ヤバイ
- 54 : 2020/10/02(金) 07:51:25.13 ID:XX1HM8iO0
- この宇宙はブラックホールの中説
- 55 : 2020/10/02(金) 07:51:26.99 ID:3EtQwwtoa
- まるで日本を蝕む安倍晋三だな
- 56 : 2020/10/02(金) 07:51:35.33 ID:vSMtbc24d
- なんか宇宙の話って小学生がつく適当な嘘みたいな話だな
- 57 : 2020/10/02(金) 07:51:49.71 ID:xCxUwuVD0
- 宇宙戦艦ヤマトのアニメで彗星か何かの中に惑星が10個くらい立体的に配置されている絵があったような記憶があるけどあんな感じかな?
- 58 : 2020/10/02(金) 07:51:50.69 ID:h1SaSriW0
- 私達が今いるこの宇宙もブラックホールの中なんだよ
そのブラックホールのある宇宙もブラックホールの中なんだ
その… - 59 : 2020/10/02(金) 07:51:53.46 ID:bud7A3TP0
- 俺がブラックホールや
- 60 : 2020/10/02(金) 07:52:23.27 ID:V8O6HgKD0
- 中におるやつ平気なん?
- 68 : 2020/10/02(金) 07:55:44.21 ID:pbtpDudj0
- >>60
ブラックホールの家賃高いってボヤいてたわ - 61 : 2020/10/02(金) 07:53:29.68 ID:OydsJ/0K0
- もう意味わからん
- 62 : 2020/10/02(金) 07:54:34.24 ID:ZledDCfbM
- これでも神がいないと思えるやつはどうかしてる
- 74 : 2020/10/02(金) 07:57:41.63 ID:kQGrjgCd0
- >>62
その神を作ったのは誰だ? - 63 : 2020/10/02(金) 07:54:44.24 ID:KJFxpUvB0
- それ俺のアナルだわ
- 64 : 2020/10/02(金) 07:55:09.26 ID:Ntr/XD3m0
- 想像出来ない感じ
- 65 : 2020/10/02(金) 07:55:18.36 ID:4F9CIXah0
- ここもブラックホールの中かも知れないだろ
- 66 : 2020/10/02(金) 07:55:28.87 ID:Wxkh51U9p
- こういうの考えると頭クラクラすんねん
- 67 : 2020/10/02(金) 07:55:42.89 ID:lo0U2loF0
- 宇宙怖い
- 69 : 2020/10/02(金) 07:56:27.98 ID:rFl1VJXb0
- 我々から見ると圧縮されてる最中なのかね
- 70 : 2020/10/02(金) 07:56:31.85 ID:0RhwAgAA0
- 中の人のキャベチです
- 72 : 2020/10/02(金) 07:57:20.22 ID:d+Y2gXBWM
- ビックバーンて何よ
- 73 : 2020/10/02(金) 07:57:37.79 ID:AikNK5XrM
- サルガッソー的な?
- 75 : 2020/10/02(金) 07:58:20.17 ID:CTbhw2Ig0
- 電脳化が見えてきたな
- 76 : 2020/10/02(金) 07:58:46.80 ID:Ntr/XD3m0
- 宇宙スレは金曜日夜以降に立てないと
- 77 : 2020/10/02(金) 07:58:56.36 ID:h9uKauj0F
- どうやって見つけた人類
すげーな - 78 : 2020/10/02(金) 07:58:59.84 ID:VyjpZf/30
- ブラックホールとは
- 79 : 2020/10/02(金) 07:59:43.30 ID:oqAlBfjG0
- 宇宙はね、神の手のひらに乗っかってんだよ
- 80 : 2020/10/02(金) 07:59:47.64 ID:0EtvgNRp0
- まさに無限大
太陽系ですらミジンコ以下 - 81 : 2020/10/02(金) 07:59:51.56 ID:JZuwrVYoa
- しまっちゃうおじさん
- 83 : 2020/10/02(金) 08:00:48.60 ID:QF9qLT8Vd
- いただ銀河ー!
- 85 : 2020/10/02(金) 08:01:17.73 ID:vRF1qB4BM
- などと意味不明な供述をしており
- 86 : 2020/10/02(金) 08:02:10.54 ID:+sIfkyERp
- その中にあるのが未来か過去の世界だったらワクワクするな
- 87 : 2020/10/02(金) 08:02:56.09 ID:sTQazFmU0
- 宇宙は桁がおかしい
- 88 : 2020/10/02(金) 08:02:56.92 ID:9e+oA1LZa
- 事象の地平線の中って見えないんじゃ
- 90 : 2020/10/02(金) 08:03:38.77 ID:+OkHt0HA0
- だから何なんだよとしか言いようが無い
宇宙研究って本当に無駄としか思えんわ - 92 : 2020/10/02(金) 08:04:03.08 ID:C6ut0kT00
- 6つかそれ以上の銀河が合体して中心部に超大質量ブラックホールが出来たってことでしょ
コメント