
日本のネット文化ってなんでこんなに気持ち悪くなっちゃったんだろうな…。原因は2chじゃなくてTwitterだと思うわ

- 1
【中国】人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の「中毒性」高めたか1 : 2025/04/14 18:48:25 ??? 地元メディアによると、昨年3月に衛生管理部門と警察が飲食店の食品安全調査を実施したところ、火鍋レストランの廃棄物からアヘンの化合物であるモルヒ...
- 2
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 3
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 4
【悪天候に加え、会場や交通の混雑などが影響した可能性】大阪・関西万博初日の入場者数は11万9000人…14万人以上が事前予約し、当日券販売も1 : 2025/04/14 15:05:59 ??? 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明らかにした。14万人以上が事前予約...
- 5
「そば」がおいしいと思う都道府県はどこ?1位長野県 2位新潟県 3位山形県 みんなの投票で変わる1 : 2025/04/14(月) 18:13:35.15 ID:K04l2qFi0 温めても冷やしても、どちらでもおいしい麺料理の「そば」。天ぷらやだし巻玉子といったおかずにもよく合います。また、...
- 6
【予報】万博が開催中の大阪、夕方から局地的な激しい雷雨やひょう、竜巻の恐れ 1 : 2025/04/14(月) 12:50:14.69 ID:TxeVsQEp0 寒冷渦で不安定 大阪で黄砂 雷雨・竜巻・ひょうに注意 [2025/04/14 12:25] https://ne...
- 7
大阪万博で「ネギ」の置き物が現れる 1 : 2025/04/14(月) 15:03:48.89 ID:spItPNNUd 「よしもと waraii myraii館」には巨大なネギのオブジェ https://news.yahoo.co....
- 8
【14:55~コーチェラ】日本人初!コーチェラ大トリにXGさんがクルーーーー(^∇^)ーーー1 : 2025/04/14(月) 14:44:47.39 ID:LDNevg/50 Coachella XGさんURL(サハラステージ) https://www.youtube.com/live/...
- 9
大阪万博会場に雷注意報発令 1 : 2025/04/14(月) 12:53:04.64 ID:spItPNNUd 大阪市の現在発表中の警報・注意報 雷注意報 大阪府では、14日夕方から竜巻などの激しい突風や急な強い雨、落雷に注...
- 10
「オオアリクイ」のサビオが死亡しました 名古屋・東山動植物園1 : 2025/04/14(月) 18:29:31.93 ID:ZMNtf+n80 オオアリクイの「サビオ」が亡くなりました|東山動植物園 www.higashiyama.city.nagoya....
- 11
「日本の住所システム」って糞だと思うが、なんで100年経ってもアップデートされないの?1 : 2025/04/14(月) 17:42:34.32 ID:dMjOK0l80 ヤマト運輸、万博会場に宅配・手荷物一時預かり所を開設。ステッカー配布やクロネコたちとのグリーティングも http...
- 12
【石破悲報☄】東京卍リベンジャーズ作者の新作、打ち切りへ…w1 : 2025/04/14(月) 18:30:47.85 ID:eJjNR3730 「新宿スワン」「東京卍リベンジャーズ」の和久井健最新作! 浅草の極道「世剣組」の世剣金剛が命を落とした。 古き良...
- 13
13世紀のモンゴルが舞台の歴史漫画『天幕のジャードゥーガル』がアニメ化1 : 2025/04/14(月) 18:13:47.82 ID:CZo+542V0 https://dengekionline.com/article/202504/39706 サイバーエージェ...
- 14
BPO「月曜から夜ふかし」審理入りに関し声明「他国の文化に対する尊重欠いた」今後は日テレ関係者を聴取1 : 2025/04/14(月) 18:17:04.04 ID:6ZhsO2uT9 BPO「月曜から夜ふかし」審理入りに関し声明「他国の文化に対する尊重欠いた」今後は日テレ関係者を聴取― スポニチ...
- 15
【万博】辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払ってない奴ほど…」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 17:06:45.95 ID:6ZhsO2uT9 辛坊治郎氏“大屋根リング”を絶賛「350億円は安い!と本気で思う」「金払っ...
- 16
韓国経済団体 日本企業の賠償金肩代わりする財団に3億円寄付1 : 2025/04/14(月) 12:58:36.88 ID:9WrTtMg4 【ソウル聯合ニュース】韓国の経済団体、大韓商工会議所と韓国経済人協会が、日本による植民地時代の徴用被害者への賠償金...
- 1 : 2020/10/01(木) 21:32:13.02 ID:SczJWMs+0
無許可音楽アプリ運営など罰則対象に 改正著作権法きょう施行
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642421000.html- 2 : 2020/10/01(木) 21:32:56.97 ID:YsDke4nw0
- いやおまえらも気持ち悪いから
- 3 : 2020/10/01(木) 21:32:59.97 ID:RlXktl+O0
- スマホのせいだろ
- 4 : 2020/10/01(木) 21:34:09.99 ID:+9i+oGGA0
- ビジネスが入り込みすぎる
堀江とか金配りおじさんとか嬉々としてRTしてる連中のせい - 5 : 2020/10/01(木) 21:34:14.74 ID:paSvEZlO0
- うそ
おおげさ
紛らわしい - 6 : 2020/10/01(木) 21:34:32.05 ID:Qji2QL6QM
- mixiでしょ
- 7 : 2020/10/01(木) 21:34:54.26 ID:pmF+8Frg0
- 自民党のせいだろ。
- 9 : 2020/10/01(木) 21:35:17.63 ID:XyIl+tEVM
- 5chの影に隠れてるけどツイッターをクソにしたのは結構ふたばの影響もあるよな
オタク連中の気持ち悪さは5chというより虹裏のノリ - 10 : 2020/10/01(木) 21:35:24.32 ID:FtVTSRfLM
- 中川翔子だと思うな
あいつがVIPのノリ外でしだしたからニコニコのノリとかなんJのノリを外でもやりだすやつでてきたなぁと
嫌儲にもいるしTwitterにもいるし
そういうやつらで面白いやついないしな - 12 : 2020/10/01(木) 21:35:46.48 ID:2sIpBHlfd
- 馬鹿サヨとかフェミとか変なのがいるからだろ。
- 13 : 2020/10/01(木) 21:35:59.13 ID:CDnMvV3Y0
- 情報で溢れすぎたの
- 14 : 2020/10/01(木) 21:36:00.79 ID:AvkT1buD0
- 2ちゃん~ニコニコ~ツイッターでしょ
キモオタ文脈的に繋がってる - 15 : 2020/10/01(木) 21:36:10.94 ID:W0Jlh/vE0
- 2chのノリを外でもやるバカのせい
- 16 : 2020/10/01(木) 21:36:38.90 ID:/iypPoKo0
- いや原因は日本人の気質そのものだろw
twitterのせいにしてんじゃねえよ
FF外から失礼しますとか障碍者みたいなルール作るの大好きなゴミ民族なんだからしょうがない - 17 : 2020/10/01(木) 21:36:42.23 ID:vcCjmnyE0
- 鯨飲は日本人だと思うよ
- 18 : 2020/10/01(木) 21:36:53.13 ID:5j/Zwqgd0
- 責任転嫁するな��
- 19 : 2020/10/01(木) 21:37:06.44 ID:q5hot0ba0
- 原因はネトウヨだろうな
- 20 : 2020/10/01(木) 21:37:17.13 ID:zlBUW0s50
- 匿名掲示板より実名混じりの方が糞になるとは想像できなかった
- 21 : 2020/10/01(木) 21:37:24.94 ID:QGVZMe37K
- ネトウヨが全部悪い
- 22 : 2020/10/01(木) 21:37:28.68 ID:rH8w2tJ+0
- オタクが市民権を得てイキり散らすようになってからさらに気持ち悪さが加速したそこにTwitterという最悪のエコーチェンバー装置が出来ちまったからもう大変
- 23 : 2020/10/01(木) 21:37:31.69 ID:z1dIwoDU0
- まじかー😾
- 24 : 2020/10/01(木) 21:38:13.53 ID:RYd+JLC+0
- 日本のネット文化て、それ程日本特有の事象あるか?
- 25 : 2020/10/01(木) 21:38:34.17 ID:t30QbyoD0
- 日本人が原因だろうよ
- 26 : 2020/10/01(木) 21:38:40.04 ID:kN437pyM0
- 2chだろ
しねクズゴミとか気軽にゆうようになったのは2chのせい
これがベースになって他のニコニコやらツイッターで使われている現状 - 27 : 2020/10/01(木) 21:38:52.05 ID:G611oP7d0
- ネットで金儲けするやつが現われてからだな
- 28 : 2020/10/01(木) 21:39:15.64 ID:173emKVm0
- ネトウヨがいちばん気色悪い
- 29 : 2020/10/01(木) 21:39:19.45 ID:91q1Yi1Y0
- 2chのころから十分すぎるほど気持ち悪くなってたから
ツイッターが原因ではないわ - 30 : 2020/10/01(木) 21:39:23.35 ID:bJIc6/HE0
- もはや5chがメインになることはない
twitterがすべてを支配した - 32 : 2020/10/01(木) 21:40:51.41 ID:GTJbcqCBM
- ネット発のジェネリック芸能人が出だした辺りでぶっ壊れていった
- 33 : 2020/10/01(木) 21:41:41.17 ID:4+JyFQ890
- リアルとネットが融合した結果
- 34 : 2020/10/01(木) 21:41:58.75 ID:oGftoFEid
- ネトウヨ=情弱
これな - 35 : 2020/10/01(木) 21:42:11.11 ID:x6G21vZ40
- appleのcmみたいにプライバシー筒抜け状態にした方が健全化しそう
- 37 : 2020/10/01(木) 21:42:28.70 ID:iGsyV1cU0
- いや2ちゃんだよ
そっから拡大していった - 38 : 2020/10/01(木) 21:42:36.73 ID:9edmHlbe0
- 承認欲こじらせた変な奴らが必死に「自分は承認欲強くはない」って言い訳しながら構ってちゃんムーブを無限に繰り返してる
それがTwitter - 39 : 2020/10/01(木) 21:42:51.76 ID:QGVZMe37K
- 2/5chのノリを2/5ch以外でもやっちゃうような
“越えちゃいけないライン”が分からない奴が原因だ - 40 : 2020/10/01(木) 21:42:58.52 ID:FtRDDZjy0
- ツイッターでチョンモメン名乗ってるバカのせいだろうな
- 42 : 2020/10/01(木) 21:43:26.20 ID:xjPE9fHHa
- 淫夢とかいう文化
- 44 : 2020/10/01(木) 21:43:45.14 ID:G611oP7d0
- 昔の2chってもっと怖かったけどな
今はもっとガラの悪い掲示板があるけどそのはしりが2chではあったな - 46 : 2020/10/01(木) 21:44:11.40 ID:QSU6vlZW0
- 大衆化すればそうなる運命
- 47 : 2020/10/01(木) 21:44:29.27 ID:b+xeJh6i0
- ネットとリアルって厳密に線引きされてたものが混ざっただけだろ
これが本来の姿。実社会でちゃんとやれないやつはネットでもやれないってだけ - 48 : 2020/10/01(木) 21:46:03.40 ID:kuv4rpCaM
- マウントを面白いと勘違いした男のせい
男が社会を悪くするマジで - 52 : 2020/10/01(木) 21:47:37.07 ID:9edmHlbe0
- >>48
マウントしたがるのは男女関係ない
どっちにも居るしどちらだろうが害悪 - 49 : 2020/10/01(木) 21:46:13.50 ID:OQkBBQ/10
- 今はマジでTwitter発信が多いな
- 50 : 2020/10/01(木) 21:47:21.64 ID:MUQBJ+XL0
- 日本人の監視社会のせい
- 51 : 2020/10/01(木) 21:47:25.53 ID:H+yFamdO0
- 今の炎上はツイッター限定の話だから
2chの影響力はもうない - 53 : 2020/10/01(木) 21:47:38.58 ID:7qPB3kWx0
- なんJの存在
罪が大きすぎる - 54 : 2020/10/01(木) 21:47:50.12 ID:a9mmflOD0
- Twitterってか大元はスマホの普及だな
- 56 : 2020/10/01(木) 21:48:36.76 ID:eG07uVgS0
- ネットのどこ行ってもカネカネしてやがるからな
逆にネット断ちが新しくなるかもしらん - 57 : 2020/10/01(木) 21:49:54.88 ID:mV+0jobC0
- 外から見たら5ch=なんJ
- 67 : 2020/10/01(木) 21:52:46.07 ID:G611oP7d0
- >>57
なんjってけど年齢層若いんじゃないの
5chやってる平均年代ってもっと上だと思われてると思うよ - 68 : 2020/10/01(木) 21:53:56.57 ID:gSnjHArqM
- >>67
ここよりは若いけど30代以上もけっこういる - 58 : 2020/10/01(木) 21:50:11.97 ID:M/hFmq320
- ネットだけじゃなくて日本社会全体が気持ち悪くなってない?
価値観をアップデートできてる人と、それに反発または価値観って何?レベルの知能の人間で二分化されているというか - 65 : 2020/10/01(木) 21:52:32.05 ID:t30QbyoD0
- >>58
ネットを通して毒が全体に回ってるんじゃねえかなって感じてるよ - 69 : 2020/10/01(木) 21:53:59.09 ID:PkB6gWKY0
- >>58
その両者の中間者も大量にいるけど
それはつまり普通の人なので目立たないだけじゃないの
良くも悪くも一部の尖った人間が目立つしそこに人が群がる - 100 : 2020/10/01(木) 22:04:57.99 ID:M/hFmq320
- >>69
どうかな
安倍とか菅を支持してる7割の日本人の大半がこの「価値観って何?」レベルの知能だと思うぞ
何の思考も感情もなく、ただボーっと同じことを繰り返してるだけの生き物というか
BLMに反発する田舎白人のほうがまだ「そこに差別問題が存在する」と理解してるだけ人間らしいというか - 82 : 2020/10/01(木) 21:58:21.05 ID:9edmHlbe0
- >>58
何となく分かるわ
過渡期ってのはどこもこうなるんだろうと思う - 59 : 2020/10/01(木) 21:50:20.17 ID:n+PyO3Rw0
- twitterが気味悪くなるのはイイネがあるからだと思う。
フォロワーとの相互イイネや、単にイイネ/RTの数を気にした「反応してもらう為の文体」が特に気持ち悪い。多分、メンションと引用リツイートだけの機能だったらあそこまで流行らなかっただろうし、気味悪くもならなかったと思う
- 64 : 2020/10/01(木) 21:52:29.57 ID:gSnjHArqM
- >>59
twitter構文はたしかに気持ち悪い
嘘松もこの派生 - 60 : 2020/10/01(木) 21:50:29.30 ID:b+xeJh6i0
- 2005年くらいまでの2chには日本のネットでの発信力があったけど今後はまず無理だな
何も作り出せなくなった。作るやつがみんな違うとこ行っちまった - 61 : 2020/10/01(木) 21:50:40.52 ID:M/hFmq320
- そして日本は前者が極端に少ない
- 62 : 2020/10/01(木) 21:51:54.95 ID:W9PG0iNFa
- 一般に普及すると何でも金の話になるからな
遊びがなくなる
後は俺等なんて比べ物にならないくらいのキチゲェも入ってくるから立ち去るしかない - 63 : 2020/10/01(木) 21:51:56.37 ID:n7+ClX2+0
- 自民党工作員のせいだろ
- 66 : 2020/10/01(木) 21:52:35.12 ID:sc0aRV7ra
- まだTwitterやってるやつって
オタクでも底辺の消費するだけのリアルチー牛と過去の栄光にすがるキモオタおっさんか
誰も気にしてないのにFacebookじゃ負け犬のミクシイが忘れられない年寄りか
手軽にバカを騙して金儲けしようとするやつ
位しかもういないだろ - 70 : 2020/10/01(木) 21:54:28.73 ID:HIzmg8i80
- RTってなんのためにやってんだ?
ここにもアホみたいにRTしまくってるやついるだろ、お前アホなん? - 71 : 2020/10/01(木) 21:54:47.42 ID:fkU92XIU0
- エセ関西弁を当たり前のように使う奴
漫画の一コマをそのままorセリフを変えて使う奴 - 72 : 2020/10/01(木) 21:55:24.09 ID:R20IYcS50
- ここはまだネットの文法で会話できるけど
ついったは実名発信者がまじるから日本独特の慇懃無礼さとか同調圧とか
そういうのとネットの毒が混然一体となっている - 73 : 2020/10/01(木) 21:56:02.33 ID:UUG8oM1G0
- いまだにtwitterやってるような奴ら
いまだに5chやってるような奴ら
いまだに日本人やってるような奴ら全員キモいのでは?
- 75 : 2020/10/01(木) 21:56:54.48 ID:FQN1cP8v0
- 資本と政治と底辺が流れ込んできたからだな
- 76 : 2020/10/01(木) 21:57:02.16 ID:SQ4+AVC70
- クソつまんねえ陽キャが入ってきたからな
- 78 : 2020/10/01(木) 21:57:19.17 ID:FoHFwWG2d
- お前らのアイデンティティだったものが一般に流れ出してくやちいよぉ!って何で素直に言えないんだ^^;?
ネットの文化に帰巣意識持ってんじゃねえよ気持ち悪い - 83 : 2020/10/01(木) 21:58:45.10 ID:v/0Mdl6HM
- >>78
これ
クソキモい - 79 : 2020/10/01(木) 21:57:49.92 ID:bvOFXkbZ0
- 日本全体で言うとセミナービジネスやってる奴ら
- 80 : 2020/10/01(木) 21:57:57.90 ID:rzOLvtxU0
- なにから今晩のおかずまでだっけ。
便所の落書きは棲み分けができてた。
SNSは棲み分けができない。いろんなやつがいくらでも乱入してくる。 - 86 : 2020/10/01(木) 21:59:55.54 ID:9edmHlbe0
- >>80
たしかハッキングだったな - 81 : 2020/10/01(木) 21:58:08.28 ID:Nn8ZzLKA0
- インターネットは人類には向いてなかった
直接の原因やっぱりスマホかな - 85 : 2020/10/01(木) 21:58:53.91 ID:gba4+PGE0
- Twitterで話題だのをメディアが取り上げるようになって終わったよね
- 87 : 2020/10/01(木) 22:00:10.24 ID:2rqf5O0+0
- 2010年代後半になって酷くなった気がするわ
安倍のせいで世の中が暗くなったからだわ - 89 : 2020/10/01(木) 22:00:49.61 ID:G611oP7d0
- ググったときのいかがでしたかブログが死ぬほど嫌いなんだが
「スマホにはアンドロイドとアイフォンがあります。ご存知ですか?」
マジで殺そうかと思ったわ - 92 : 2020/10/01(木) 22:01:47.92 ID:VZYOSAHL0
- 原因は「イキリオタク」や「イキリ絵師」だと思う
- 93 : 2020/10/01(木) 22:01:50.81 ID:m+LiRPqta
- ゲハとかアニメ板のノリがかなりネットを毒したように思えるなぁ、下らないことで喧嘩しすぎでしょジャップ
- 94 : 2020/10/01(木) 22:02:34.57 ID:Mn6pexLo0
- 今はチー牛だとかガ●ジだとかって攻撃的なスラングすぐネット全体に広がっていくな
- 95 : 2020/10/01(木) 22:02:52.49 ID:2rqf5O0+0
- 気持ち悪くない新しいコミュニティてどこにあるんだ?
- 96 : 2020/10/01(木) 22:03:43.74 ID:xegmHX820
- マウントの取り合いで心が落ち着かない
- 97 : 2020/10/01(木) 22:04:30.62 ID:GTJbcqCBM
- 拡散することで儲けるやつらが大量に流入してきたせいで情報が並列化された。それによりどのコミュニティに行っても同じようなコミュニケーションが取られる。2ちゃんのノリが拡散されたことで相手を煽るやつや用語が他所でもなされる
- 98 : 2020/10/01(木) 22:04:32.68 ID:qqLBoK5C0
- 基本なんJが悪い
アクティブな馬鹿が正しいっていう意味わからん文化ができてるあと嫌儲と掛け持ちしてるアホはすぐ4ね秒で4ね
- 99 : 2020/10/01(木) 22:04:55.26 ID:83Qn2c/r0
- 初期の2chが可愛いと思えるほど殺伐としてるよな
息苦しい世の中 - 101 : 2020/10/01(木) 22:05:01.25 ID:WbTZorb90
- twitterのアニメアイコンって陰キャばっかのようにみえて
学生時代陽キャやってましたみたいな連中が結構いると思うわ
文体が魔法のiらんどみたいなのとかちょいちょい見るし
コメント