
【IT】アメリカと中国 Googleを独占禁止法違反の疑いで調査及び提訴準備中

- 1
【未だにテレビを観てる人】 これ、どうなんだ…1 : 2025/04/23(水) 17:11:49.39 ID:VGvq/Gys0 ニュース天気は分かる 言うほどバラエティや芸能ニュースって面白いか? https://greta.5ch.net...
- 2
永野芽郁さん、やべーやつだった1 : 2025/04/23(水) 17:20:14.91 ID:0m/QzOBf0 司会「永野さん、天の川を見たことはありますか?」 永野「天の川って現実にあるんですか?」 司会「え?」 永野「だ...
- 3
元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区1 : 2025/04/23(水) 17:36:13.11 ID:DXXYAtEL0 元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区、党は2人擁立 国民民主党は23日、...
- 4
6月に安倍晋三氏しのぶ会 石破首相、出席要請に「検討」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 17:39:40.98 ID:cfBYD+rQ9 自民党の衛藤晟一元沖縄北方担当相は23日、2022年7月に死去した安倍晋三...
- 5
『スター・ウォーズ』はもはや文化だ 17年ぶりの日本開催ファンイベント『SWC』日本がアジア唯一の開催地に選ばれる訳は?1 : 2025/04/23(水) 17:04:48.95 ID:9nIOuH8y 世界中に熱狂的なファンダムが存在する人気シリーズ『スター・ウォーズ』(ディズニー/ルーカスフィルム)。その大型ファ...
- 6
大阪万博、早くも来場者数100万人を突破1 : 2025/04/23(水) 17:27:37.25 ID:vWJr8k970 大阪・関西万博は開幕から11日目となった23日、関係者を含めた来場者が100万人を突破したということです。突破を...
- 7
「Alexa!」「OK Google!」こいつらが廃れた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 16:45:21.78 ID:EO53jpn80 アマゾンが作り直す「アレクサ」 生成AIで自然な対話 https://bizgate....
- 8
【大阪】自宅冷蔵庫から切断された薬指が… 交際相手の乳首をハサミで切断、左薬指を斧で切断した疑いで23歳女を逮捕 女は「男性がふざけて切断した」などと容疑否認1 : 2025/04/23 16:26:55 ??? 男性の左手の薬指を斧で切断したなどとして、交際相手の23歳の女が逮捕されました。 女は「男性自身が指を切り落とした」などと容疑を否認していると...
- 9
【サッカー】韓国指導者の本音「今や日本のほうが格段に上」 育成年代で交流…日本からつながる輪1 : 2025/04/22(火) 16:58:42.35 ID:B1AdApHN 「コパ・トレーロス2025」に韓国、台湾、ネパール、中国とアジアから参加 静岡県御殿場市で3月27日から5日間、...
- 10
山形県内の人口 5月に100万人下回るか 山形県が見通し 毎月1000人前後のペースで減少1 : 2025/04/23(水) 16:59:21.46 ID:cfBYD+rQ9 山形県内の人口について、県は23日、5月に100万人を下回る可能性が高いことを明らかにしました。 県が県議会総務...
- 11
インド「EV人気」急落、内燃車回帰54%の衝撃! 成長鈍化のEV市場1 : 2025/04/23(水) 17:04:57.49 ID:j2mh/QOx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0b84ce896e08917d5f14...
- 12
熱中症がニュースになる季節が到来したけど、大阪万博会場で熱中症になったらどうするの。1 : 2025/04/23(水) 16:51:46.18 ID:QUS/3XgX0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/23(水) 16:52:3...
- 13
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 14
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 15
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 16
ウィッキーさん、88歳 テレ東「ありえへん∞世界」SPに出演1 : 2025/04/23(水) 15:04:45.42 ID:fM4KFbyP9 1979年から日本テレビ系「ズームイン!!朝!」で「ウィッキーさんのワンポイント英会話」のコーナーに出演していた...
- 1 : 2020/10/01(木) 13:35:14.26 ID:Q9bcr6Dv0
中国が独占禁止法違反の疑いでGoogleに対する調査を準備中、アメリカ司法省も来週提訴か
https://gigazine.net/news/20201001-china-antitrust-investigation-google/Android OSの優位性を利用して競争を妨害した独占禁止法違反の疑いで、
中国政府がGoogleに対する調査を準備していることが明らかになりました。
また、これとは別に、アメリカでも司法省と連邦取引委員会による訴訟の準備が進められており、
司法省が各州の司法長官に対して署名を求めているとのことです。中国での独占禁止法違反は、2019年にHuaweiが当局に対して申し立てを行った件に対するもので、
正式調査が行われるかどうかが2020年10月に決定されます。中国政府は、罰金の上限引き上げや市場を支配しているかどうかの基準の拡大など、
独占禁止法の大幅な見直しを進めています。調査が行われる場合は、ヨーロッパやインドでの前例が参考にされるものとみられています。
なお、中国での件とは別に、2019年からアメリカで進んできた、
Googleの独占禁止法違反に関する捜査については、
来週にも司法省が提訴する見込みであることが報じられています。
こちらは、ユーザーデータと検索広告を独占することで、
Microsoft Bingなどの競合を不利に追い込んでいる疑い。
司法省から州司法長官に署名を求める連絡が入っているとのことです。
(一部省略 全文はソース参照)- 2 : 2020/10/01(木) 13:35:56.79 ID:tFrMyeP30
- Google終わったな
- 3 : 2020/10/01(木) 13:36:44.00 ID:Ife+CSNa0
- わろたw
- 4 : 2020/10/01(木) 13:37:37.99 ID:5U5OBNcw0
- >>1
自らの意思で勝手にOS使ったんだよね、、? - 5 : 2020/10/01(木) 13:38:16.87 ID:czhmm8Ft0
- 中国からGoogle追い出したくせにw
- 22 : 2020/10/01(木) 14:10:02.93 ID:o1A/RyrY0
- >>5
中国の金盾ってGoogle造ってるんだぜ - 6 : 2020/10/01(木) 13:38:51.94 ID:IQO//gZh0
- 中国で商売させてないだろw
- 7 : 2020/10/01(木) 13:39:46.70 ID:h5/DgBPq0
- 中国共産党のコント
- 8 : 2020/10/01(木) 13:41:47.09 ID:iRY+cGG80
- おま
- 9 : 2020/10/01(木) 13:43:10.42 ID:AD8Kic4b0
- 中国市場そのものが独禁法違反だろ
もう遅いが - 10 : 2020/10/01(木) 13:44:33.51 ID:mN9HdAnW0
- グレートファイアウォールで海外の競合他社を排除してる中共がなんだって?
- 11 : 2020/10/01(木) 13:45:02.03 ID:J491C17L0
- ビル・ゲイツは独占禁止法の司法取引で
亡くなる前に財産を全て寄付
子供 嫁に財産分与出来ないようになっている - 12 : 2020/10/01(木) 13:45:29.98 ID:jVuwZlNx0
- あれ?自前OSがあるし!って言って無かった?
結局何にも作れねえのか? - 13 : 2020/10/01(木) 13:45:59.08 ID:/1SC/aYt0
- Googleの中の人、少し前に志那系の人が就任してなかったっけ?
- 14 : 2020/10/01(木) 13:47:00.13 ID:Htva+2670
- 1980年頃から日本製品人気に嫉妬してアメリカが散々日本にやってきたいちゃもん潰しを考えると
アメリカが正義と信じるのもアホらしいそもそももっと遡れば戦前からアメリカが日本にいちゃもんつけて中国甘やかして金儲けしてきた頃からアメリカが元凶だが
- 15 : 2020/10/01(木) 13:49:20.00 ID:nQPvVANW0
- あっ(察し)
- 16 : 2020/10/01(木) 13:55:53.30 ID:rcfEd4Al0
- アメリカはともかく中国は0%じゃね?^_^
- 17 : 2020/10/01(木) 13:59:48.79 ID:/5V+6PmL0
- 中国市場にGoogle入ってたっけ?w
- 18 : 2020/10/01(木) 14:02:59.24 ID:psLJ/LtQ0
- ユーザーデータは顧客との契約なんだから他者は無関係だろ
もしかして寄越せってことか - 19 : 2020/10/01(木) 14:03:46.43 ID:/ua6YfJg0
- Googleサービスを禁止にしてる国がなんだって?
- 20 : 2020/10/01(木) 14:05:19.38 ID:a2zJODhb0
- こないだのホロライブの問題か?w
- 21 : 2020/10/01(木) 14:08:33.62 ID:pz3bTPGN0
- 中国にGoogleないのに?w
- 23 : 2020/10/01(木) 14:11:10.54 ID:vDFRXq840
- 調査と言って、世界の個人情報を取得しようとしてたりして🤔
- 24 : 2020/10/01(木) 14:12:14.05 ID:dKy4CAj00
- 何の独占だ?
- 25 : 2020/10/01(木) 14:16:11.08 ID:TCBp6x390
- IT企業って最初は「ウチのサービス使ってください」みたいな態度なのに
会社が大きくなると傲慢で独善的になるんだろう - 30 : 2020/10/01(木) 14:43:38.22 ID:/s4Etwga0
- >>25
Googleはスパイ兼広告企業だし、そりゃ侵入するまでは大人しくしてるだろ - 37 : 2020/10/01(木) 15:18:48.06 ID:w5L6/gJw0
- >>25
IT企業じゃないけどAmazonも酷いわ - 47 : 2020/10/01(木) 16:47:49.69 ID:S8v7wa8m0
- >>25
子供産んだあとのま●こみたいだな - 26 : 2020/10/01(木) 14:18:39.04 ID:nisO6e5S0
- 自分たちはTwitterやFacebookを排除してるくせにこいつら何言ってんだ?
- 27 : 2020/10/01(木) 14:20:49.85 ID:SlZoROjI0
- ??
- 28 : 2020/10/01(木) 14:22:29.40 ID:A4L35nF80
- >>1
Googleって既に中国から撤退しているじゃん - 29 : 2020/10/01(木) 14:25:46.25 ID:qw7ScnmN0
- AndroidOSだからそりゃファーウェイだろ
- 31 : 2020/10/01(木) 14:50:12.65 ID:sxEhELUA0
- グーグルは中国でほとんど活動を封じられてるのに何を独占してんだよw
- 32 : 2020/10/01(木) 14:57:45.18 ID:Pp30po9M0
- 米中が両方利害合致してるなんて珍しい
- 33 : 2020/10/01(木) 15:01:23.34 ID:12V6Alln0
- Googleからしたら金盾作ってやった恩を仇で返される感じだな
アメリカではGoogleはミンスに傾倒し過ぎてたから仕方無い - 34 : 2020/10/01(木) 15:07:04.60 ID:NfzZdwCm0
- 純粋な検索エンジンサイトの頃は好きだったんだがな
- 35 : 2020/10/01(木) 15:10:40.84 ID:akSyRnOm0
- もう諦めたのかwwww
何年も前から居るらしい日本人より優秀な学生たちはどこ行ったんだよwwww - 36 : 2020/10/01(木) 15:16:12.05 ID:7v1JVLiq0
- おっそ
これ昨日のニュースだろ - 38 : 2020/10/01(木) 15:22:40.65 ID:Qk5AHvej0
- もう中国から撤退したろ
どうやって捜査すんだ
アメリカ本社に乗り込むのか - 39 : 2020/10/01(木) 15:24:03.62 ID:gjkmYW4G0
- アルファベットが終わりだからな
- 40 : 2020/10/01(木) 15:26:37.04 ID:5er10Qc80
- pixel4a買おうと思ったけどやめようかな
- 41 : 2020/10/01(木) 15:41:14.60 ID:YhSV1krD0
- 最近知ったんだけど中国ネット民の頭がオカシイ奴でも公認VPN使えるらしいんだよ。Twitterでレスバトルされると5chよりメンタルやられる
- 42 : 2020/10/01(木) 15:47:51.58 ID:MBHhFuAi0
- Googleは中国もアメリカも敵にまわしたのか
四面楚歌になるのか? - 43 : 2020/10/01(木) 15:53:01.32 ID:H/kSjCeO0
- ジャイアンにも程がある
- 44 : 2020/10/01(木) 16:14:18.95 ID:LJo0rdIm0
- GAFAMから脱落か
- 49 : 2020/10/01(木) 17:31:12.41 ID:GwvaxwhP0
- >>44
まあ見せしめとかないと、
最早あいつら国家の領域侵してるからな。 - 45 : 2020/10/01(木) 16:41:57.59 ID:4XbqztIz0
- アメリカでも潰す動きがあるんだね
支那チョンに関わるとこうなるという見本w - 46 : 2020/10/01(木) 16:46:34.17 ID:S8v7wa8m0
- クリップボードを監視して逐次中国へ送信するやつか
- 48 : 2020/10/01(木) 17:03:49.59 ID:UqpOGFVf0
- ?
お前が中国国内で使わせなかったのでは?? - 50 : 2020/10/01(木) 17:34:08.29 ID:TSKYve1G0
- ChinaにGoogleあるの?
コメント