
上司「腕時計付けろよ」新人「スマホあるんで」上司「付けろ」

- 1
【橋下徹】急浮上?の消費減税に疑問「安易な経済対策必要ない」「物価高対策なのであればまず食料品に限定して…」1 : 2025/04/13 22:33:35 ??? 大阪府知事、大阪市長を歴任した弁護士の橋下徹氏(55)が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、消費...
- 2
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→1 : 2025/04/13(日) 23:00:42.01 ID:FG8R8fh00 入場まで2時間 パビリオンは1時間半待ち 会場を出るまでにも1時間… 2 : 2025/04/13(日) 23:...
- 3
技術大国日本でGoogleやiPhoneが生まれなかった理由ってなに?1 : 2025/04/13(日) 23:27:49.36 ID:BOO7691m0 きになる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410...
- 4
阿部寛主演 TBS日曜劇場『キャスター』 第1話放送に反響続々「ハラハラであっという間」「2話以降どうなる?」1 : 2025/04/13(日) 23:09:36.03 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/912e67a89865ac1ede7c9e...
- 5
【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www 政経ワロスまとめニュース♪
- 6
【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ みそパンNEWS
- 7
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 8
女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万 ニュー速JAP
- 9
【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか パヨク速報
- 10
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 11
【MLIV調査】遅きに失した関税一時停止、米国離れが既に進行中1 : 2025/04/13(日) 22:25:41.76 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 17:20 JST Bloomberg 81%が米資産へのエクスポージャー「維持」または...
- 12
【石狩】中から男児の全裸遺体「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」1 : 2025/04/13(日) 22:33:35.76 ID:xc2VcDf79 【中から男児の全裸遺体】「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」近隣住民が110番―“年齢不詳で目立った外...
- 13
【共同通信世論調査】内閣支持率わずかに上昇32.6%1 : 2025/04/13(日) 22:21:45.58 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 19:30 日本経済新聞 共同通信社が12、13両日に実施した全国電話世論調査で、トラン...
- 14
【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす いろんなネットニュース速報
- 15
Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、 冷笑速報
- 1 : 2020/09/30(水) 08:46:39.499 ID:061UYIDld
- 仕事なめとんのか?
- 2 : 2020/09/30(水) 08:47:11.098 ID:6jy5uaSo0
- パワハラ
- 3 : 2020/09/30(水) 08:47:14.980 ID:MO086YrZ0
- そんな上司ぶっとばせ
- 4 : 2020/09/30(水) 08:47:30.360 ID:f01Fi7fga
- いや付けろや
- 5 : 2020/09/30(水) 08:48:36.342 ID:Kfe7LHGbr
- お前Gショックしか持ってないだろ
- 6 : 2020/09/30(水) 08:49:05.120 ID:okyIg+kE0
- 仕事で必要なら会社から支給して下さいでなんら問題ない
- 9 : 2020/09/30(水) 08:50:28.413 ID:cHXOhSR9p
- >>6
一理ある - 12 : 2020/09/30(水) 08:54:33.091 ID:EXYzyy3qd
- >>6
背広支給されなきゃ裸で会社来るのか? - 13 : 2020/09/30(水) 08:55:25.052 ID:IRaR32Bma
- >>12
私服で行ってもいいとはおもう - 14 : 2020/09/30(水) 08:55:45.888 ID:X1eW3vDed
- >>12
寒かったわ - 15 : 2020/09/30(水) 08:56:23.388 ID:tnB33quCp
- >>12
指定するなら本来スーツも支給されるべきだな - 16 : 2020/09/30(水) 08:56:27.194 ID:PuiwURF2H
- >>12
背広をさらっと買える給料貰ってないなら作業用なんちゃってスーツやパーカーで来るやつも出てくるわな - 17 : 2020/09/30(水) 08:56:42.338 ID:kQ8LeHOe0
- >>12
一理ある - 7 : 2020/09/30(水) 08:49:33.551 ID:4HCUGeFga
- お前は誰なんだよ
- 8 : 2020/09/30(水) 08:49:55.252 ID:X1eW3vDed
- 買って
- 10 : 2020/09/30(水) 08:52:19.633 ID:Urj1Zhwtd
- 新人「腹時計あるんで」
- 11 : 2020/09/30(水) 08:53:34.713 ID:S2tbDbYWd
- 金無いんでとか言って100均の腕時計付けてけ
ワンチャン中古のロレかオメガ手に入る - 18 : 2020/09/30(水) 08:58:15.079 ID:3RV/mEEo0
- いや、つけろよ
- 19 : 2020/09/30(水) 08:58:29.863 ID:dsuGb4bGd
- パカパカ携帯で時間チェックは許されるのにスマホは許されない
- 20 : 2020/09/30(水) 08:59:11.159 ID:27nJ8Cd80
- 立て逃げとかVIPなめてんのか?
- 21 : 2020/09/30(水) 08:59:28.759 ID:dX0i1ZOBK
- なんでつけなきゃいけないの
- 22 : 2020/09/30(水) 08:59:47.448 ID:kyXiedd1d
- 別に高いのしろとは思わないけどチプカシでも良いから腕時計は付けとけと思うわ
- 24 : 2020/09/30(水) 09:19:10.610 ID:PuiwURF2H
- で、その腕時計着けとけとかいう理論はアップルウォッチみたいのに対してどういう判定下すの?
- 26 : 2020/09/30(水) 09:28:15.589 ID:3RV/mEEo0
- >>24
????? - 28 : 2020/09/30(水) 09:33:15.200 ID:mq1gM4qfa
- >>24
業種にもよるけど
通信機器使えないエリアでの作業が業務範囲にある場合は、スマートウォッチ系はまずいと思う - 29 : 2020/09/30(水) 09:38:25.337 ID:3RV/mEEo0
- >>28
それはそうだけど多分そこの段階じゃなく、半分スマホなのにいいのかっていうことなんじゃない、しらんけど - 30 : 2020/09/30(水) 09:42:12.853 ID:mq1gM4qfa
- >>29
この問題
「スマホで確認できるのは分かる。ただスマホは電源切らなきゃならんときあるんで、スマホのバックアップとしてつけておきなさい」
と説明すりゃいいんじゃないかなーと思うんだが、どうだろう…… - 31 : 2020/09/30(水) 10:09:46.271 ID:3RV/mEEo0
- >>30
いやー、ちょっとそれだとあれなんじゃないかなあ
腕時計を付けろってのはまあ7割くらいはそれがビジネスの場でのファッションだから、だからね
最近はクールビズとかあるけどそれでも夏以外はネクタイはしないといけないし、夏だってショーパンとかは駄目なわけだし
逆にそんな誰でもできることで印象をよくできるんだからやっすいのでもいいからつけとけばいいんだよってまあ思っちゃう - 33 : 2020/09/30(水) 10:20:26.742 ID:mq1gM4qfa
- >>31
あー、そもそも自分、外の人と会うお仕事あんまりないから……… - 25 : 2020/09/30(水) 09:19:16.564 ID:FttNgUZRa
- 暑いし蒸れるし邪魔くさいし
- 32 : 2020/09/30(水) 10:11:10.264 ID:GUJjmHWB0
- スマホ取り出すのめんどい
- 34 : 2020/09/30(水) 10:23:05.240 ID:0AwQmN32a
- 単純にTPOをわきまえろって話なんだけどスマホで良い派はやたら屁理屈捏ねたがるよね
高い腕時計は不必要だけど腕時計自体は必要 - 35 : 2020/09/30(水) 10:24:31.713 ID:GUJjmHWB0
- スポーツタイプの腕時計はやめとけ
- 36 : 2020/09/30(水) 10:25:24.504 ID:0QmVtk+K0
- 営業はともかく腕時計がないと出来ない仕事ってなんかある?
- 37 : 2020/09/30(水) 10:37:05.066 ID:30fZTUnma
- ないと出来ないってより、あると便利、のほうじゃないかなぁ
- 38 : 2020/09/30(水) 10:42:37.796 ID:f/bn06TBd
- 不要言ってる奴のなかで一人でも「腕時計が馴染むくらい付けたうえでやっぱり不要と判断した」って奴いるの?
- 40 : 2020/09/30(水) 10:55:23.928 ID:SP6RR5FVp
- >>38
ずれてるなあ - 39 : 2020/09/30(水) 10:43:10.171 ID:Yd2NW8q00
- 外見が与える人への印象効果って散々研究されてきてるけど、中々馬鹿にできないくらい大きいからな
- 41 : 2020/09/30(水) 10:57:22.367 ID:NSPuzSWxa
- スマートウォッチというパワーアイテム
- 42 : 2020/09/30(水) 10:58:12.360 ID:uVvRxeQW0
- 時計って投資兼ねてるもんだと思うんだがそうでないなら数万のでよくね
- 43 : 2020/09/30(水) 11:01:41.244 ID:NSPuzSWxa
- >>42
市場価値がほとんどなくなってしまったものにどう投資するというのか・・・
質屋もよほどの高級時計じゃないとまともな値で貸してくれないぞ - 44 : 2020/09/30(水) 11:52:45.767 ID:PuiwURF2H
- まぁ腕に何か時計風の物体を巻いてさえいれば評価を上げちゃうブラックバスみたいな視力と思考回路の人間がいるらしいことは理解出来た
- 45 : 2020/09/30(水) 11:53:27.628 ID:3RV/mEEo0
- >>44
????? - 46 : 2020/09/30(水) 11:55:11.506 ID:MueZo2bZd
- ブラックバスって視力いくつなの?
- 47 : 2020/09/30(水) 11:56:30.959 ID:RE2HoL/tH
- 社会人になってから5年たったいままで腕時計つけたこと無いや
- 48 : 2020/09/30(水) 11:59:49.532 ID:3RV/mEEo0
- >>47
別にそれでいいとこはいいんじゃない?
工場とか内勤とかはそうなんだろね - 49 : 2020/09/30(水) 12:05:02.373 ID:3RV/mEEo0
- ただ、これは偏見になっちゃうけど、内勤であっても時計をつけてない人はルーズに感じてしまう
コメント