
【速報】 ガースー黒光りデジタル庁、爆誕

- 1
【画像】石原さとみさん、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/04(金) 19:06:45.17 ID:1tfrFqBm00404 かわいい 2 : 2025/04/04(金) 19:08:01.50 ID:1tfrFqBm00404 ...
- 2
古市憲寿「中居さんが何したか。僕や小籔千豊さんが独自に知ってる事があるんですけど?」1 : 2025/04/04(金) 19:06:40.69 ID:lzbVK1ot00404 社会学者の古市憲寿氏(40歳)が、4月4日に放送された情報番組「とれたてっ!」(関西テレビ)に出演。 「...
- 3
韓国アイドル「The Wind」、JR駅を無断撮影しPV使用か JR「許可記録なし」1 : 2025/04/04(金) 17:46:20.88 ID:X7z+Wd2j 韓国の人気アイドルグループ「The Wind」の楽曲のプロモーションビデオ(PV)に、日本のJR駅構内などで無断で...
- 4
【ゴキブリ・ネズミ問題で休業中】「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声1 : 2025/04/04 13:52:09 ??? 大手牛丼チェーン「すき家」が、24時間営業を取りやめることを決定した。4月3日、「2025年4月5日(土)午前3時より、一部店舗を除く全店で2...
- 5
駐車場罰金1万円で話題になってるドラッグストアコスモス。店内監視カメラがあまりにも多すぎる1 : 2025/04/04(金) 15:47:08.94 ID:4jmRn5B700404 70 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW dfa6-AMrX) 2025/04/...
- 6
「関税で中国との競争に勝とうとしても無理」 “トランプ関税”に舛添要一氏が私見1 : 2025/04/04(金) 16:54:09.04 ID:GyTUqoWz 前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が4日までにX(旧ツイッター)を更新。トランプ米大統領が貿易相手国に対して「...
- 7
自閉スペクトラム症ってこんな感じの人1 : 2025/04/04(金) 16:59:23.00 ID:lZxprJSp0 中高年に特化し支援する発達障害当事者会「みどる」! https://news.yahoo.co.jp/artic...
- 8
【画像】おっさん「え、納車式やんの?まあいいけどさぁ……」【画像】おっさん「え、納車式やんの?まあいいけどさぁ……」 まとめたニュース
- 9
児童ポルノ法違反、日本国内で教員や中高生を摘発。警察庁が5つの国や地域の警察と協同捜査、日本国内では111人摘発児童ポルノ法違反、日本国内で教員や中高生を摘発。警察庁が5つの国や地域の警察と協同捜査、日本国内では111人摘発 冷笑速報
- 10
【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/04(金) 17:29:33.07 ID:tZNEy1SY00404 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 202...
- 11
【悲報】日本政府、アメリカへの報復関税は「正直難しい」と言い始めるwww【悲報】日本政府、アメリカへの報復関税は「正直難しい」と言い始めるwww 大艦巨砲主義!
- 12
小惑星、月への衝突確率高まる 一時は地球に脅威小惑星、月への衝突確率高まる 一時は地球に脅威 顔面キムチレッド速報
- 13
文在寅前大統領、尹大統領罷免に「驚く民主主義回復力をもう一度世界に見せた」1 : 2025/04/04(金) 16:27:56.47 ID:GyTUqoWz 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は4日、憲法裁判所の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領罷免決定を受け、「憲法と正義の名...
- 14
【悲報】トランプに「誰も聞いた事ない国」と言われて反発した国、関税率が1位にwww【悲報】トランプに「誰も聞いた事ない国」と言われて反発した国、関税率が1位にwww カナ速
- 15
【国際】トランプ氏、ルペン氏への支持を公言 仏大統領選に出馬禁止の判決受け1 : 2025/04/04(金) 16:45:59.65 ID:dl3bOHAW9 ※cnn.co.jpLogin 2025.04.04 Fri posted at 16:13 JST (CNN)...
- 1 : 2020/09/29(火) 22:06:12.87 ID:n5xi098e0
デジタル庁準備室、スローガンは“ガースー” 30日に立ち上げ
平井卓也デジタル改革担当相は29日の閣議後会見で、行政サービスのデジタル化を一元的に担う
「デジタル庁」の発足に向けた準備室を30日に立ち上げると発表した。平井氏が室長に就く。
準備室には内閣府や財務省、総務省、経産省など各省庁から集まった約50人のほか、10人の民間有識者が加わる。平井氏は「小さく産んで、大きく育てるスタートアップ企業の考え方に近い組織にしたい」と述べ、
「スローガンはガバメント・アズ・ア・スタートアップ。(頭文字をとると)結果的に(菅義偉首相の愛称と同じ)
GaaSu(ガースー)となる」と笑いを誘った。https://www.sankei.com/smp/economy/news/200929/ecn2009290019-s1.html
- 2 : 2020/09/29(火) 22:08:17.04 ID:45q9275J0
- マンネリと思いつつ、大晦日また見てしまうんやろな
- 4 : 2020/09/29(火) 22:08:52.47 ID:6ua2kz5k0
- >>2
せめてCM減らして欲しいよな - 40 : 2020/09/29(火) 22:39:19.17 ID:xYYt3zTM0
- >>2
撮影できるのか? - 3 : 2020/09/29(火) 22:08:39.70 ID:VGLOjTcW0
- はよ、全部一つに纏めてくれ
- 5 : 2020/09/29(火) 22:09:08.94 ID:DwFRaol80
- 乳、寄せまっせー!
- 32 : 2020/09/29(火) 22:29:24.79 ID:okVLoXU/0
- >>5
その頃が一番面白かったよな
ココリコと邦正がどん兵衛の取り合いで浜田を弄ってやつとかさ - 6 : 2020/09/29(火) 22:09:35.41 ID:yDD5Sr/l0
- デデーン、FAXアウトー
- 7 : 2020/09/29(火) 22:10:59.85 ID:KoSeNhhK0
- なにわろてんねん
- 8 : 2020/09/29(火) 22:11:19.72 ID:zHV5kaeM0
- GaaSu
なんか かっこいいw
- 9 : 2020/09/29(火) 22:11:49.66 ID:DX/Ncix90
- 10 : 2020/09/29(火) 22:12:31.41 ID:N04b+2kB0
- 蓮舫がブーメラン持って出てくる
- 11 : 2020/09/29(火) 22:13:09.07 ID:9XpLGK5Y0
- ウィットに富んでて素晴らしいね。
この人と太郎さは総理肝いりだけあってモノが違うな。 - 13 : 2020/09/29(火) 22:14:11.67 ID:YXR2e5dm0
- ガースー無双
- 14 : 2020/09/29(火) 22:14:15.89 ID:XSGcazwV0
- デジタル庁「ここにハンコください。あと、ファックスで送ってください (デジタル感」
どうせこうなる
あと、大量の情報流出漏洩も必ず、必ずやらかす
それと、クソバカ高い契約と天下りも、必ずやらかす
断言できる - 25 : 2020/09/29(火) 22:24:10.86 ID:bq8uX9YO0
- >>14
それはない
NACCSみたいに○○関連情報処理センター株式会社っていう天下り先が大量にできると思うよ - 15 : 2020/09/29(火) 22:15:55.25 ID:voPFGDIQ0
- バースーガースー爆誕
- 16 : 2020/09/29(火) 22:16:21.50 ID:wKMzN+yM0
- 最初から失敗が分かっているというのも傑作だな
民間ならリストラボックスだが
ずーーーーーーっとムダ金垂れ流し続けるんだろう
めでたい奴らだ4ね - 17 : 2020/09/29(火) 22:16:52.51 ID:3mEvR1CN0
- ほんと頭悪いなこいつ
- 18 : 2020/09/29(火) 22:17:08.28 ID:3xai5pbr0
- 絶対に笑ってはいけない市役所
- 19 : 2020/09/29(火) 22:18:41.01 ID:wKMzN+yM0
- 同じ事を富士通筆頭に民間が既にやっててことごとく失敗してんだよね
組織はトップに倣うもんでバブル世代のバカどもや法政のアホにはムリ - 20 : 2020/09/29(火) 22:19:40.43 ID:OFcgg1jA0
- 総務省が進めてた既定路線をさぞかしやりますとかっこつけて言ってるだけ。
- 21 : 2020/09/29(火) 22:19:50.98 ID:wKMzN+yM0
- もうやったらしいポーズはやめろ
世の中ナメてるよこのクソ世代は - 23 : 2020/09/29(火) 22:21:39.25 ID:YXR2e5dm0
- >>21
セクシーの世代も中々 - 22 : 2020/09/29(火) 22:20:28.64 ID:d8u3+Y5bO
- ラーメンで
数字を取れなきゃ犬を出せ - 24 : 2020/09/29(火) 22:24:05.44 ID:qaVakP6A0
- 笑ってはいけない黒光りデジタル庁
- 27 : 2020/09/29(火) 22:26:01.83 ID:Ij7uVBut0
- 今度は何処に儲けさせようとしてるの?
パソコンメーカー?NTT? - 28 : 2020/09/29(火) 22:26:19.72 ID:/+Q9lAYQ0
- 法案出すのにハンコが必要
- 30 : 2020/09/29(火) 22:28:14.28 ID:YXR2e5dm0
- >>28
太郎がハンコ廃止するんだろ?レジ袋並みに嫌な悪寒しかし無い
- 36 : 2020/09/29(火) 22:35:45.70 ID:DX/Ncix90
- >>30
中央省庁の業務改革をレジ袋といっしょにする発想がアホですなw - 41 : 2020/09/29(火) 22:40:16.79 ID:YXR2e5dm0
- >>36
ハンコ廃止は中央省庁だけなのか - 29 : 2020/09/29(火) 22:26:35.86 ID:ZWwYkEFZ0
- ホワイトハッカー養成所も創設してよ
ガンガン育成して日本もハッカー集団作ろうよ - 31 : 2020/09/29(火) 22:28:21.18 ID:KoSeNhhK0
- 賛否両論注目度はそれなりで新分野の走り出しとしてはまずまずといった所だろうな
- 33 : 2020/09/29(火) 22:31:28.58 ID:ZGgDqbQP0
- 消費者庁がいっぱいになったんだろうな
左遷先として
最近の官僚は天下り先減っててやめらんなくなってきてるし - 34 : 2020/09/29(火) 22:33:09.89 ID:wKMzN+yM0
- >>33
今度はどうやって民間の足を引っ張るんだろうな
マジ死んでほしい - 35 : 2020/09/29(火) 22:35:32.15 ID:wKMzN+yM0
- デジタルだのDXだのほざいては無駄な作業を増やし効率を落としてる企業や組織が既に腐るほどあるからな
確実にここもそうなる - 37 : 2020/09/29(火) 22:36:35.76 ID:wKMzN+yM0
- どっちも共通するのは言い出しっぺの成果捏造のために作られるという事
- 38 : 2020/09/29(火) 22:39:14.68 ID:EjAPvfcq0
- 【悲報】デジタル庁、全国民のビッグデータを中国に流出させてしまう
という未来が見える - 39 : 2020/09/29(火) 22:39:14.68 ID:dYJG45qB0
- そもそもデジタルすんなら忖度だらけのシステムじゃ限界あることに気づいているんだろうか
法規に則ってそれをデジタルのシステムにしていかないと無理とおもうけどね - 42 : 2020/09/29(火) 22:44:57.54 ID:wKMzN+yM0
- 最初にハコ作るてーのが確実に失敗する思想の証明
まあ精々笑かしてくれ法政 - 49 : 2020/09/29(火) 22:54:31.05 ID:DX/Ncix90
- >>42
中央省庁システムの企画立案・開発等を一元的に行うデジタル庁の設置は
以前から課題となっていた。デジタル庁の設置が確実に失敗するという根拠は?
どうすればサイバーセキュリティの問題を解決できると思いますか? - 43 : 2020/09/29(火) 22:47:15.99 ID:voPFGDIQ0
- ”GAASU”
のちに世界を支配する統合防衛AIシステムの名称である - 44 : 2020/09/29(火) 22:48:12.58 ID:YXR2e5dm0
- >>43
www - 45 : 2020/09/29(火) 22:49:22.13 ID:EP0//1qW0
- これから何やってもガースー黒光り〇〇って言われるんだろうな
- 46 : 2020/09/29(火) 22:49:44.97 ID:wSoW4ZxK0
- 究極生命体ガース
- 47 : 2020/09/29(火) 22:51:05.22 ID:IrFXtrww0
- ガースーありきで名前考えただろ
- 52 : 2020/09/29(火) 22:57:55.09 ID:xU/taDQU0
- >>47
お前… それは… - 48 : 2020/09/29(火) 22:53:31.17 ID:DpnHXe1K0
- 絶対に笑ってはいけない総理官邸24時
・エダ〇がフルアーマー防護服で登場
・レ〇ホーが台湾のパスポートを持って登場
・フクヤ〇が大きく「陳」と書かれたTシャツを着て登場 - 57 : 2020/09/29(火) 23:03:14.55 ID:wSoW4ZxK0
- >>48
既に笑ってしまったんだが - 59 : 2020/09/29(火) 23:04:53.71 ID:qrIg/FG60
- >>48
エダノずるいわそんなん笑うわ - 50 : 2020/09/29(火) 22:56:55.86 ID:aTky7x//0
- ガースーって公認の呼び名だったんかいw
- 51 : 2020/09/29(火) 22:57:53.74 ID:/NE77hTQ0
- 縦割り無くしてデジタル化ってなったら統括機関は必要なわけで
それが内閣直属組織になるか省庁にするかの違いだろ
いいんじゃないの - 53 : 2020/09/29(火) 22:58:55.83 ID:YacFisXP0
- 子供が政治家になったら終わりでしょ
- 55 : 2020/09/29(火) 23:01:07.34 ID:DX/Ncix90
- >>53
心配しなくても子供は政治家になれません。 - 54 : 2020/09/29(火) 23:00:18.85 ID:Qd7WD/Pw0
- ラーメンで 数字が取れなきゃ 犬を出せ
- 56 : 2020/09/29(火) 23:02:58.96 ID:XpbtrCXV0
- がーすー、がんばれ
って書きこむんだな今度は - 58 : 2020/09/29(火) 23:03:22.11 ID:72V6yZSb0
- 今の時代にデジタルを仕切るところが無いほうがおかしい
PCもいじったことが無い人が担当とかありえないからな
ガースーでもなんでも良いから早く稼働させろ
コメント