
【悲報】経済評論家「コロナ禍によって増えた国の借金は国民のツケになる。日銀の破綻もありえる」

- 1
【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる1 : 2025/04/21 13:51:13 ??? 日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまで...
- 2
日本政府「15年後は時給5366円になる計算」 インフレやばすぎじゃね1 : 2025/04/21(月) 13:31:00.67 ID:mmn/Pa6w0 15年後は今の資産価値が半分程度になってるってことでは 名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…1...
- 3
トランプ「日本の自動車の安全基準はインチキだ!撤廃しろ!」1 : 2025/04/21(月) 12:41:39.86 ID:KqdjbXGR0 トランプ氏、日本の車安全基準「不正」 非関税障壁巡り https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【CM】「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に1 : 2025/04/21(月) 13:26:20.56 ID:jTb8WXge9 ※調査期間:2月13日から17日 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に – ...
- 5
上沼恵美子 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 だがしかし『食わず嫌い王決定戦』は面白かったな1 : 2025/04/21(月) 13:14:49.03 ID:bK5vdeu90 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 大御所芸人が告白「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 『食わず嫌い王決定戦...
- 6
「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」1 : 2025/04/21 12:51:46 ??? 赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ...
- 7
オヌヌメの5ch専用プラウダ教えて暮れよ1 : 2025/04/21(月) 12:16:18.11 ID:caKbv6oO0 最近書き込みシビアだよね。 http://5ch.net 2 : 2025/04/21(月) 12:17:04....
- 8
野党、関税交渉で石破首相追及へ 「安保」「貿易」、参院選にらむ―裏金事件で世耕氏招致・国会1 : 2025/04/20(日) 07:42:56.42 ID:sQqbNgnm9 週明けの国会はトランプ米政権の関税措置に関する日米閣僚協議を踏まえ、党首討論を含めて与野党の活発な論戦が展開され...
- 9
“消費税減税”立憲民主が方針決定へ←野田が消費税上げたのに(‘ω’)1 : 2025/04/21(月) 13:03:23.48 ID:bK5vdeu90 “消費税減税”立憲民主が方針決定へ ANN世論調査では一時減税6割が賛成 消費税の議論について、ゴールデンウィー...
- 10
韓国人観光客 フィリピンで強盗に銃撃され死亡1 : 2025/04/21(月) 08:38:52.13 ID:wrXdM0GD 【ソウル聯合ニュース】フィリピンの観光地で韓国人観光客が強盗に銃撃され、死亡する事件が発生したことが、21日分かっ...
- 11
【中央日報】 韓国新政権、日本との政策協力以外に代案ない1 : 2025/04/21(月) 13:09:01.77 ID:hbx6sgba 中央日報 04.21 09:20 トランプ政権2期目の余波がその終わりが見えないほど脅威になっている。2カ月後に新...
- 12
【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も1 : 2025/04/21(月) 13:14:51.10 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d843b9c08a20a603b9637...
- 13
松本人志さん、何故かテレビで写真と名前を出せない人になってしまう。1 : 2025/04/21(月) 13:09:38.07 ID:iAivKMVt0 ええんんか、これはは https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21...
- 14
【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖1 : 2025/04/21(月) 13:05:00.16 ID:MlW96g9o9 トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)...
- 15
電通依存のツケを払う万博…開幕1週間で経済誌元編集長怒る「事故ではなく思想の問題」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 12:57:44.87 2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕した。だが、初日からその会場では、 長蛇の列、通信障害、案内の不...
- 16
【産経新聞・政治部取材メモ】石破内閣の支持率が低迷する中、自民党内で国民民主党の玉木雄一郎首相待望論1 : 2025/04/21 11:48:12 ??? 石破茂内閣の支持率が低迷する中、自民党内ですら国民民主党の玉木雄一郎代表の首相待望論が浮上している。 国民民主の勢いは続いており、「玉木首相」...
- 1 : 2020/09/28(月) 20:58:06.13 ID:hN4/s1CU0
- コロナ対策の国借金、ツケは国民へ 起こりうる日銀破綻
「2020年度の税収は税外収入を加えても約70兆円の見込みですが、政府は新型コロナウイルス対策のためにそれより多い90兆円の借金をして、160兆円の歳出をする予算を組みました。
これは年収700万円の収入の家庭が900万円借金して、合計1600万円を支出するのと同じです。
コロナ対策が必要な緊急事態だから、それも仕方ないかもしれません。でも一番の問題は、20年3月末時点ですでに日本の中央政府の借金が1115兆円もあったことです。
つまり家計に例えれば、借金がすでに1億1150万円あるのに、さらに900万円借金したということです。
これではとても返済はできず、ふつうの家庭ならまちがいなく自己破産でしょう」 - 2 : 2020/09/28(月) 20:58:28.69 ID:hN4/s1CU0
- 国の借金は1115兆円
国民1人あたり900万の負債加えてコロナのバラマキで借金増
- 3 : 2020/09/28(月) 20:58:42.41 ID:hN4/s1CU0
- 俺らや将来の世代が背負っていくことになる負債
- 4 : 2020/09/28(月) 20:58:47.57 ID:Ne/GspNt0
- うおおおお
- 6 : 2020/09/28(月) 20:58:52.44 ID:hN4/s1CU0
- まずい
- 7 : 2020/09/28(月) 20:59:03.88 ID:hN4/s1CU0
- お前らがこれから背負ってくことになるんだぞ
- 8 : 2020/09/28(月) 20:59:08.41 ID:xXlU54TP0
- 自分草いいすか
- 9 : 2020/09/28(月) 20:59:18.20 ID:R9O1tlEXM
- 背負ってるのは政府定期
- 28 : 2020/09/28(月) 21:00:56.13 ID:veYhmzd5d
- >>9
その政府のお金はどこから来ると思ってるねん - 10 : 2020/09/28(月) 20:59:19.65 ID:hN4/s1CU0
- 将来世代が背負う借金
- 11 : 2020/09/28(月) 20:59:29.42 ID:hN4/s1CU0
- これからの世代にツケを残すのは無責任
- 12 : 2020/09/28(月) 20:59:42.97 ID:hN4/s1CU0
- しかも政府はまだ無駄遣いをやめてない
- 13 : 2020/09/28(月) 20:59:43.23 ID:hAjhgsla0
- 国の借金は国の借金
国民は関係ないよ - 31 : 2020/09/28(月) 21:01:50.66 ID:gxQf2YJhd
- >>13
アホ過ぎワロタw - 37 : 2020/09/28(月) 21:02:33.27 ID:veYhmzd5d
- >>13
国が無からお金うみだせるならな - 14 : 2020/09/28(月) 20:59:44.39 ID:Aj7f7ibp0
- 誰かと思ったら原かよ
ガ●ジは引っ込んでろよ - 15 : 2020/09/28(月) 20:59:56.96 ID:hN4/s1CU0
- お前らも日本が貧しくなってるの気づいてるだろ
全部無駄遣いのせい - 16 : 2020/09/28(月) 21:00:08.67 ID:RTR+t+Cc0
- 普通の家庭(日本が普通の家庭とは言っていない)
- 17 : 2020/09/28(月) 21:00:16.12 ID:KMutsKC2d
- 100%破綻なんかしませーん
- 18 : 2020/09/28(月) 21:00:20.48 ID:hN4/s1CU0
- 税収63兆に対して160兆の歳出
この差はぜーんぶ借金今の日本は借金で国回してんの
しかもずっと差が広がり続けてる
増税を急がなきゃならんの判るだろ? - 19 : 2020/09/28(月) 21:00:21.02 ID:XJ6o8BgO0
- 900万ばら撒け
- 22 : 2020/09/28(月) 21:00:34.06 ID:hN4/s1CU0
- >>19
借金増やしてどうすんの - 20 : 2020/09/28(月) 21:00:21.62 ID:8jerxOrxa
- 日銀の破綻は草
国家崩壊と同義やでそれ - 27 : 2020/09/28(月) 21:00:51.83 ID:hN4/s1CU0
- >>20
だから今すぐ増税が必要だって話だろ - 21 : 2020/09/28(月) 21:00:25.27 ID:GcFd/bhG0
- こいついっつも財政破綻するって言ってんな
- 23 : 2020/09/28(月) 21:00:36.82 ID:fkF2tYOj0
- インフレにしないとツケがたまるよ
インフレにすれば相対的に借金は減る消費税増税では法人税減税の穴埋めにしかされない
- 30 : 2020/09/28(月) 21:01:27.20 ID:hN4/s1CU0
- >>23
借金増やすのがツケだろ
福祉の財源は税金だぞ - 35 : 2020/09/28(月) 21:02:21.96 ID:fkF2tYOj0
- >>30
インフレし続けないといつか破綻するよ
資本主義はそういう仕組み - 42 : 2020/09/28(月) 21:02:59.67 ID:hN4/s1CU0
- >>35
- 24 : 2020/09/28(月) 21:00:39.10 ID:L8vhCf4ha
- 数年後には増税や、五公五民は覚悟しときな
- 25 : 2020/09/28(月) 21:00:45.35 ID:jSD2XJMEM
- 銀行からこいつら金借りてるんだっけ
- 26 : 2020/09/28(月) 21:00:50.11 ID:cEQKa3FFa
- コロナ如きで日銀が破綻する訳ないだろ
アホか - 29 : 2020/09/28(月) 21:01:01.22 ID:X349aLlz0
- 国の資産は俺らのものやけど
なんで借金だけ国民に負担させてるの?会計勉強したことある? - 32 : 2020/09/28(月) 21:01:58.54 ID:hN4/s1CU0
- 財政破綻すれば呑気にネットもなんJも出来なくなるよ
- 33 : 2020/09/28(月) 21:02:15.59 ID:PriiyLWJ0
- また藤巻かよ
こいついつもデタラメ言ってんな - 34 : 2020/09/28(月) 21:02:16.14 ID:Uay62CJg0
- 国の借金って言ってる時点でエセ経済学者
- 36 : 2020/09/28(月) 21:02:32.64 ID:hN4/s1CU0
- 日本の債務残高はGDPの2倍を超え
主要先進国の中で最も高い水準 - 38 : 2020/09/28(月) 21:02:39.70 ID:7LLZYuRN0
- ワイアホだからわからんのやけど日銀破綻したらどうなるんや?銀行全部共倒れで大企業もバタバタ倒産とかするん?
- 43 : 2020/09/28(月) 21:03:13.74 ID:hN4/s1CU0
- >>38
円がクズになる - 46 : 2020/09/28(月) 21:03:49.92 ID:7LLZYuRN0
- >>43
はえ~
世紀末みたいで楽しそうやな - 54 : 2020/09/28(月) 21:04:37.65 ID:hN4/s1CU0
- >>46
つまんね
カッコいいとでも思ってんのかね - 39 : 2020/09/28(月) 21:02:41.00 ID:enY6bx7m0
- 円で借金しててその円は日銀が発行できるのにどうやったら破綻するのか昔から疑問なんだけど
- 40 : 2020/09/28(月) 21:02:48.53 ID:N4Geb9XUa
- ウォーーーーーやったぜ
- 41 : 2020/09/28(月) 21:02:55.40 ID:J4iiPvet0
- 朝日新聞ってなんで緊縮派のプロパガンダみたいなことやってんの?
これで政府の補償が小さい!とか叩いてるんやったらガ●ジやぞ - 44 : 2020/09/28(月) 21:03:25.62 ID:Bp5km41M0
- 前々から思ってたけど、円建ての国債刷って破綻すると思ってる連中ガ●ジ過ぎねえか?
- 64 : 2020/09/28(月) 21:05:40.88 ID:PriiyLWJ0
- >>44
それ以前に外債だと思ってんのもいるんだよなぁ… - 45 : 2020/09/28(月) 21:03:43.96 ID:KpEJU4q40
- 増税はしゃーないと思うわ
- 51 : 2020/09/28(月) 21:04:25.76 ID:hN4/s1CU0
- >>45
それが普通だよ - 47 : 2020/09/28(月) 21:04:06.65 ID:hN4/s1CU0
- ギリシャやレバノンの惨状を知らないのか?
- 48 : 2020/09/28(月) 21:04:10.09 ID:SnIfizpDa
- アンチ乙
米国債売るから - 58 : 2020/09/28(月) 21:05:22.95 ID:Uay62CJg0
- >>48
残念アメリカが売らせない
永遠に増えたドルは米国債を買わされる仕組み - 49 : 2020/09/28(月) 21:04:19.82 ID:8ym4Tt/+0
- 結局お前らも政治家と同じで責任逃れするだけやんけ
自分達の国なんやから借金も返せよ 借りたもん返すのは人として当たり前やろ - 50 : 2020/09/28(月) 21:04:19.99 ID:CuFbzL9e0
- 消費減税して通貨安起こせば借金軽くなるやんけ
- 65 : 2020/09/28(月) 21:05:43.53 ID:hN4/s1CU0
- >>50
これ以上ワニの口広げてどうすんの? - 52 : 2020/09/28(月) 21:04:31.40 ID:pdHR/yx+0
- 国に金払ってるのはワイらなんですけど
- 53 : 2020/09/28(月) 21:04:36.99 ID:R9O1tlEXM
- いざとなったら国民の預金貰えば良いよ
戦後にもやったし余裕だよね - 55 : 2020/09/28(月) 21:04:57.43 ID:fkF2tYOj0
- 外債は生産能力強化しか対応できない
増税では無理 - 56 : 2020/09/28(月) 21:05:05.61 ID:J4iiPvet0
- 銀行屋から維新に移ったガッチガチの緊縮キチゲェを使って
緊縮プロパガンダはってる朝日新聞は
二度と税金で弱者救済しろだとかほざくなよ - 57 : 2020/09/28(月) 21:05:17.70 ID:zJdHJhQz0
- こういう予想当たった試しがないから信用する価値なし
- 60 : 2020/09/28(月) 21:05:30.13 ID:dLTM4Y6oM
- こっそり金刷って政府だけ持ってればいいだろ
- 61 : 2020/09/28(月) 21:05:30.78 ID:Kxd12ztD0
- このスレの目的はなんなの
- 63 : 2020/09/28(月) 21:05:35.93 ID:1kPV74us0
- 誰かと思ったらハイパー藤巻やんけ
- 66 : 2020/09/28(月) 21:05:58.97 ID:vDpT83E50
- 増税プロパガンダ
コメント