
【調査】「預貯金0円」は13.7%、お金を持っていないのは?

- 1
石破「トランプと話をしたが日本にアメ車が1台走ってない事とコメ関税700%に不満を持っていた」1 : 2025/04/15(火) 01:59:46.07 ID:ouaOlx6Y0 石破総理は14日、衆議院・予算委員会に出席し、アメリカのトランプ大統領と電話会談した際、トランプ氏から「日本でア...
- 2
(ヽ´ん`)「えっ 今日はトンカツ食っていいのか!!」松のや、このご時世にトンカツ定食を500で出す狂気1 : 2025/04/15(火) 02:28:31.61 ID:+Qv6/2f00 (ヽ´ん`)「うめ うめ うめ」 ps://pbs.twimg.com/media/GnlPtpeaMAAU7Y...
- 3
コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス1 : 2025/04/14(月) 21:04:10.58 ID:jDnMv8jE 伊藤舞虹2025年4月14日 16時20分 観光バス大手の「名鉄観光バス」(名古屋市)が、新型コロナ対策の雇用調...
- 4
若者は大学院を目指す、経済不確実性で就職氷河期に-学士号は無意味1 : 2025/04/15(火) 01:16:14.97 ID:+zX7v6PF9 不況時の典型的な動きだ。就職市場の見通しが暗い場合、大学院への進学が増える。世界金融危機後の状況がまさにそれであ...
- 5
万博 リュックに爆弾 逮捕1 : 2025/04/15(火) 01:19:25.56 ID:mN/ugukl0 万博ゲートで「リュックに爆弾」か、男逮捕 大阪・関西万博西ゲートで手荷物検査係の警備員に「リュックサックの中に爆...
- 6
橋下徹「大阪万博で完成してないパビリオンに文句を言う人はサグラダファミリアにも文句を言え」1 : 2025/04/15(火) 01:14:15.84 ID:pax6MQXJ0 橋下徹氏 開幕しても工事中の万博海外パビリオンをフォロー「サグラダファミリアだって、そういうもんでしょ」 htt...
- 7
ココリコ遠藤章造とかいうギリ売れてない芸人がここから逆転する方法1 : 2025/04/15(火) 00:38:01.56 ID:Ne5nTou30 みんなで考えようや 2 : 2025/04/15(火) 00:38:32.96 ID:Ne5nTou30 テレビ...
- 8
【悲報】大阪万博、トイレの半数が使い物にならず遂に失禁してしまった中年男性が出現【悲報】大阪万博、トイレの半数が使い物にならず遂に失禁してしまった中年男性が出現 コノユビニュース
- 9
フィンランドがパンダを返還、ウクライナ侵攻が関係?専門家「中国が一番いやなこと」1 : 2025/04/14 10:53:24 ??? パンダは、中国との距離感や、中国とどう向き合って行くかを否応なく映し出す。パンダに中国ふうの名前をつけなかった国もある。愛らしいこの動物を、早...
- 10
トランプ関税 説明が二転三転…中国「アメリカは関税を乱用している」と批判1 : 2025/04/14 23:10:10 ??? アメリカのトランプ政権による関税政策の説明が二転三転している事について、中国政府はアメリカが関税を乱用していると批判しました。 トランプ政権は...
- 11
【物議】「刃物」「拷問イス」中国の大手航空会社で“激薄座席”導入…「薄すぎて背中に痛み」批判殺到 座席数増で年間約60億円増収か【物議】「刃物」「拷問イス」中国の大手航空会社で“激薄座席”導入…「薄すぎて背中に痛み」批判殺到 座席数増で年間約60億円増収か パヨク速報
- 12
【コメ価格高騰】4月も止まらん!過去最高を更新…【コメ価格高騰】4月も止まらん!過去最高を更新… モッコスヌ〜ン
- 13
大学、遅刻欠席厳禁で怖い大学、遅刻欠席厳禁で怖い (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 14
【画像】ワイ 最強カードを手に入れるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:45:24.03 ID:xSs9moX10 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:46:08.74 ...
- 15
女「S〇Xしよ!」男「嫌です」 → 女「傷ついた!200万円払え!」女「S〇Xしよ!」男「嫌です」 → 女「傷ついた!200万円払え!」 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2020/09/28(月) 20:57:48.88 ID:0Ki682gm9
(調査期間は9月3日から4日)
大和ネクスト銀行(東京都千代田区)は「貯蓄と投資に関する調査」を実施し、その結果を発表した。預貯金(外貨預金、タンス預金含む)をどのくらい持っているか聞いたところ、「0円」が13.7%、「1円~100万円未満」が26.0%、「100万円~200万円未満」が14.1%、「200万円~300万円未満」が7.3%という結果に。一方、「500万円以上」は27.2%、「1000万円以上」は14.5%だった。
預貯金がない人を男女年代別にみると、最も多かったのは40代男性で20.0%、最も少なかったのは60代女性で8.0%。預貯金が500万円以上の人をみると、60代女性(55.0%)が最も多く、60代男性(43.0%)が続いた。
今年の年末時点に到達していたい預貯金について、目標額がある人(437人)に聞いたところ、平均は1015万円。年代別にみると、40代以上では1000万円を超えていて、40代1199万円、50代1269万円、60代1566万円だった。
70歳になったときに到達していたい預貯金については、平均2034万円。年代別にみると、20代(2245万円)が最も多く、次いで40代(2224万円)、60代(1930万円)が続いた。
インターネットを使った調査で、20~69歳の男女1000人が回答した。調査期間は9月3日から4日まで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5be2fdf2e11bf735abc57b0031df4bb173ac920
- 3 : 2020/09/28(月) 20:58:31.52 ID:y1cv5jWk0
- で、お前らの貯金はいくら?
- 5 : 2020/09/28(月) 20:58:35.39 ID:5QjNJPFb0
- 2なら素人DTそつぎょう
- 6 : 2020/09/28(月) 20:59:15.57 ID:Xp6RT2Uy0
- 金持ちがお金持つより
お前らが金持ったほうがあっという間に使いきるのに - 16 : 2020/09/28(月) 21:00:56.83 ID:Acgxgl4V0
- >>6
そうだよね。
国民全員が貧しくなれば景気回復するはず。
社員に年間300万以上の給料払うの禁止するべき。 - 34 : 2020/09/28(月) 21:03:39.31 ID:A0jlP3ij0
- >>6
だから、おまいら貧乏なんだよw - 52 : 2020/09/28(月) 21:05:34.57 ID:Xp6RT2Uy0
- >>34
使わないやつにお金を貯めさせるとか
経済政策としては三流だぞ? - 8 : 2020/09/28(月) 20:59:18.50 ID:oP8xqhm70
- こどおじ大勝利w
- 9 : 2020/09/28(月) 20:59:34.74 ID:Ile9+UuC0
- 税金と国民保険で1回ずつ預金差押されてから現金で管理するようになったわ
人のお金奪うのが法律違反じゃないならなんでこれが逮捕されないんだ? - 12 : 2020/09/28(月) 20:59:59.95 ID:9E3YwBwk0
- 子育てにカネかかるってことなんだろうけど、それにしても働き盛りが貯金無いというのはまずいな
- 13 : 2020/09/28(月) 21:00:34.89 ID:BSpPoU1x0
- 真面目に答えるわけねえだろw
どこからその情報が強盗に行くかわからんから
- 15 : 2020/09/28(月) 21:00:44.17 ID:MWWh6sph0
- 0なんてやついないって
調査にまともに答えてないだけだよ - 17 : 2020/09/28(月) 21:00:58.02 ID:VP7rnOe00
- 大和ネクスト銀行は便利
- 18 : 2020/09/28(月) 21:01:01.01 ID:mHII5wNf0
- 俺みたいなクズでも2000万持ってるのに?
- 20 : 2020/09/28(月) 21:01:18.54 ID:CwyXr9IT0
- 40代である程度うまくいったけど30代までは貯金なんてなかった
- 23 : 2020/09/28(月) 21:02:08.53 ID:Xp6RT2Uy0
- >>20
お金に余裕が出来る頃にはとっくに結婚も子供も出来なくなるからな - 24 : 2020/09/28(月) 21:02:14.57 ID:cUfjc80D0
- >>20
裏山 - 21 : 2020/09/28(月) 21:01:35.14 ID:Uz1M7ZJj0
- マイナス100万のわたすは一体・・・
- 25 : 2020/09/28(月) 21:02:15.90 ID:7HACptAo0
- おれ貯金712円
借金30万
手取り17万 - 49 : 2020/09/28(月) 21:05:09.69 ID:XbBP0+a60
- >>25
無担保の借り入れなら意地でも返しとくべき - 27 : 2020/09/28(月) 21:02:19.64 ID:A0jlP3ij0
- 500万なんて2-3年でなくなるぞ
- 43 : 2020/09/28(月) 21:04:36.66 ID:K1t9aOlq0
- >>27
家の補修費なら一回だよ(笑) - 28 : 2020/09/28(月) 21:02:34.15 ID:XbBP0+a60
- >>1
お金がないってのは100人居たら14人程度ってこと。アベノミクス失敗ってわめいてるのは、
この14人程度のマイノリティ - 29 : 2020/09/28(月) 21:02:51.89 ID:rJ9tG3Rv0
- 貯めようとする端から住宅ローンや子供の学費にきえるわな
- 40 : 2020/09/28(月) 21:04:31.08 ID:Acgxgl4V0
- >>29
住宅ローンなんか組むから貧困になるんだよ。 - 44 : 2020/09/28(月) 21:04:42.48 ID:Xp6RT2Uy0
- >>29
一番金が必要で必要な時期のやつらにお金を渡して使って貰うのが
経済的に一番いい
アメリカが南北戦争で奴隷解放してたのは奴隷が可哀想だからとかではなく
奴隷に購買力を持たせたほうが経済が大きくなるから - 30 : 2020/09/28(月) 21:02:57.61 ID:nMPCSusV0
- アンケートがめんどくさいから0円と答えてるだけ
- 31 : 2020/09/28(月) 21:02:58.55 ID:6QnrK1Hq0
- 安部のせいで俺も貯金ねーよ
あーあ - 32 : 2020/09/28(月) 21:03:11.30 ID:aUKITiIf0
- 俺もないけど心配すんな
- 33 : 2020/09/28(月) 21:03:22.16 ID:3RBo5Nyo0
- 5ちゃんの中だと自称金持ち多杉
- 35 : 2020/09/28(月) 21:04:02.52 ID:r3du5yac0
- 引き落としどうしてんの?
- 36 : 2020/09/28(月) 21:04:14.63 ID:qudGLuHB0
- がんばって経済回してるやん
溜め込んでるジジババよかマシ - 37 : 2020/09/28(月) 21:04:19.28 ID:pxmSnUdA0
- もっと使わないと景気回復はしない。無理に使う必要はないが、死んだらお金は使えないは真理
- 38 : 2020/09/28(月) 21:04:27.65 ID:I3ZHP06R0
- 団塊ジュニアは10年もすれば相続で入ってくるだろ
- 39 : 2020/09/28(月) 21:04:28.78 ID:y+zaWR4p0
- 安倍の8年は賃金下がってるからだろ
正社員の給与下げて非正規の老人と女性の雇用に回してた。あと外国人と
当然現役世代の貯蓄率は減る - 41 : 2020/09/28(月) 21:04:32.03 ID:IIQ+5ini0
- 自動引き落としとかどうしてるの?
- 42 : 2020/09/28(月) 21:04:36.26 ID:cUz0fTOs0
- 100円の時に買った1ドル
- 45 : 2020/09/28(月) 21:04:49.25 ID:zajGDdPg0
- お金がない!
- 46 : 2020/09/28(月) 21:04:53.30 ID:AHcHLqg60
- 現実問題として預貯金0円なんてあり得ないだろ。
しかもインターネットを使った調査で。
どうやってプロバイダ料を払ってるんだよ → 13.7% - 47 : 2020/09/28(月) 21:04:53.66 ID:AF8krHmB0
- 40くらいで生前贈与とか遺産入って急に億持ちになったりするよね
- 48 : 2020/09/28(月) 21:04:55.20 ID:A0jlP3ij0
- 年収1000万、貯金8000万の 5chネラーにとっては、他人事だよね
- 50 : 2020/09/28(月) 21:05:25.17 ID:cgnGMWTK0
- 若い奴が貯金無くても問題ないだろ
- 51 : 2020/09/28(月) 21:05:33.03 ID:ZNBTL27U0
- 貯金いくらありますか?って聞かれて正直に答えるやつなんていねーよw
全く無い俺だって見栄はって10万円ぐらい言っとくわ - 53 : 2020/09/28(月) 21:05:37.98 ID:n11Jr9vJ0
- お前ら10万円は何に使った?
コメント