
NTTドコモ 、コールセンターで5名の感染者発生を報告

- 1
太田光、「サンジャポ」出演の東野幸治に「フジテレビに恩をあだで返す出方」 「ワイドナショー」終了から1週間1 : 2025/04/06(日) 12:30:13.37 ID:VTPr1yby9 タレント、東野幸治(57)が6日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・57)に出演。3月30日まで同時間帯に...
- 2
中居「X子はフジ退社したし、ひと段落ついた感じかな 」→性暴力認定・芸能界引退・経営幹部総退陣・スポンサー激減1 : 2025/04/06(日) 12:21:20.53 ID:+lJ/cLmj0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 3
読売新聞「政局優先だった県議会、百条委員会の権威にもキズか」1 : 2025/04/06(日) 10:28:25.29 ID:+mUNPzc10 https://news.yahoo.co.jp/articles/859e39ff043bd53f987a64...
- 4
朝ドラに鉄道マニア総ツッコミ… 1 : 2025/04/06(日) 11:48:42.61 ID:CVowPBWf0 あんぱん』は、平成時代を描いた前作『おむすび』と打って変わり、大正から昭和にかけてが舞台となる。ある意味ではオー...
- 5
中居正広のレイプ事件、きっかけはやっぱりヒロミでしたwwwガラケーだった中居にiPhoneを与えてライン等を教える・・・1 : 2025/04/06(日) 11:15:29.49 ID:lPzf85Po0 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/14...
- 6
【チャイナ】 豚肉加工場で猫131匹を発見、当局「猫肉は市場に出回っていない」1 : 2025/04/06(日) 06:31:45.15 ID:3ty9vRgh Record China 2025年4月5日(土) 11時0分 中国・四川省成都市の豚肉加工場とみられる場所で大量...
- 7
デリヘル嬢から「肌綺麗ですね♪」って褒められちゃったw今年44歳だけど、他の同世代よりちょっとだけ気を使ってる結果かなw1 : 2025/04/06(日) 11:27:33.89 ID:lPzf85Po0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a75bcc2de8c444c4d3a7c6...
- 8
【大盛況】大阪維新万博、並ばない万博のはずが、、、大行列に!事前登録制を覆すほどの大盛況?!1 : 2025/04/06(日) 11:40:04.88 ID:FQfyd8Fk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3aac4b7cab19360bc630fc...
- 9
元吉本会長の大﨑洋氏 ダウンタウンに言及 浜田は「センシティブ」 松本は「もう少し時間かかる」「悪いことしちゃった」1 : 2025/04/06(日) 11:20:28.49 ID:VTPr1yby9 「沖縄国際映画祭」からリニューアルした「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭」が5日、沖縄・那覇文化芸術劇場なは...
- 10
フジテレビの不祥事、一般的な感覚からすると世界観が違った1 : 2025/04/06(日) 11:26:34.03 ID:MKuBlNUe0 2 : 2025/04/06(日) 11:27:22.21 ID:bfaDdg1R0 でもサントリーは許したから...
- 11
中居正広「俺が知ってる女子アナをアテンドできるべ?」中嶋P「渡邊渚はいかがでしょう?w」中居正広「はい、知ってる笑」1 : 2025/04/06(日) 11:07:15.48 ID:lPzf85Po0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb21f2bf74c0b2ed8269b7...
- 12
米ディズニー、ポリコレ白雪姫の不振受け「塔の上のラプンツェル」実写版を制作中断米ディズニー、ポリコレ白雪姫の不振受け「塔の上のラプンツェル」実写版を制作中断 パヨク速報
- 13
【景気後退】コロナ禍以来最悪の株価メルトダウン、関税で世界的景気後退に現実味1 : 2025/04/05(土) 17:21:58.26 ID:3fEyrnlK →S&P500種急落、約5兆ドルの時価総額が消失 →原油価格も需要減退観測で下落、恐怖指数は2020年以来の高水準...
- 14
コージー冨田「病魔に視界を奪われた」 糖尿病診断後も不摂生を続け1 : 2025/04/06(日) 10:37:00.66 ID:VTPr1yby9 糖尿病は10人に1人がなってしまう国民病だ。治療に真剣に取り組まないと、場合によっては重篤な症状を引き起こすこと...
- 15
【男性が選ぶ】「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング! 第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」1 : 2025/04/06(日) 11:02:49.73 ID:yBnN8V6/0 ねとらぼでは「『マジでうまい』と思うカップ焼きそばはどれ?」というアンケートを実施しました。 「男性」と回答した...
- 1 : 2020/03/15(日) 00:53:11.60 ID:10QtBbWd0
(お知らせ)当社コールセンターにおける新型コロナウィルス感染者の発生について<3月14日追記>
<2020年3月14日>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/detail/20200314_00_m.html3月11日(水曜)夜、当社コールセンターに勤務する協力会社社員1名に新型コロナウィルス感染症の陽性反応が出たことが確認されました。当該社員は2月28日(金曜)に発熱で欠勤、一度熱が下がったため2月29日(土曜)を最終出勤日として、3月1日(日曜)以降は再度発熱のため欠勤をしております。その後3月11日(水曜)に新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となりました。
本件を受け、当社の新型コロナウィルス緊急対策本部にて、所管保健所と連携を図り対応しております。
現在当該社員は、感染症指定医療機関に入院中で、当該社員の濃厚接触者については現在所管保健所が調査中です。
また、所管保健所より助言を受け、職場内の消毒・除菌対応を実施しております。
当該コールセンターについては、当面運営を停止し、今後従業員の健康状態を確認し、所管保健所の指導のもとに、業務の再開を予定しております。
なお、当該コールセンターの業務は複数拠点にて対応していることから、お客さまへの影響はございません。
<3月14日追記>
上記のとおり、所管保健所と連携し当該コールセンターの運営停止、職場内の消毒・除菌対応を実施し、全従業員を自宅待機とし健康状態を注視してまいりました。
本日4名の協力社員が新型コロナウィルス感染症の検査で陽性となりました。
引き続き、所管保健所と連携し対処して参ります。- 2 : 2020/03/15(日) 00:53:42.63 ID:HDb5xlVK0
- どこも大変だな
- 3 : 2020/03/15(日) 00:56:18.04 ID:R8zzg6ct0
- サポセンなんて外部委託で在宅にさせとけばいいのに
なにやってんだ - 4 : 2020/03/15(日) 00:56:28.86 ID:e4G83ZQF0
- 咳が出てたんじゃないのけ
- 5 : 2020/03/15(日) 00:57:43.81 ID:1kqDDCnG0
- やっぱ喋りまくるような職場は感染リスク高くなるんだろうな
韓国の集団発生もコルセンだったしな - 6 : 2020/03/15(日) 00:57:52.31 ID:7IIHJbEz0
- 全員派遣というオチ
- 28 : 2020/03/15(日) 01:07:09.50 ID:yVhhUAWt0
- >>6
派遣どころか外部委託って書いてあるだろ - 7 : 2020/03/15(日) 00:58:23.83 ID:tzO77DXu0
- またでかいクラスターになりそうね
- 8 : 2020/03/15(日) 00:58:39.05 ID:+HCOfghU0
- 代々木のあの針みたいなビルけ?
- 9 : 2020/03/15(日) 00:58:40.70 ID:UM1pRaII0
- チョンもコルセンで発生してたからなぁ
- 10 : 2020/03/15(日) 00:59:36.89 ID:ojb/gX7d0
- どこにあるコールセンター?
- 11 : 2020/03/15(日) 01:00:23.62 ID:W/re+N3s0
- 報告遅くね?
- 12 : 2020/03/15(日) 01:00:57.61 ID:YHyvQK9s0
- 場所は非公開かよ
- 13 : 2020/03/15(日) 01:01:02.61 ID:lDqsjzQR0
- 何故かテレビラジオ局からは感染者出ない謎
- 14 : 2020/03/15(日) 01:01:13.88 ID:I+1NXKuQ0
- 中野セントラルパーク
知り合いが勤めてるわ
別企業沢山入ってるから大変そう - 17 : 2020/03/15(日) 01:02:16.10 ID:R8zzg6ct0
- >>14
おいやめろ マジやめろ - 21 : 2020/03/15(日) 01:03:44.12 ID:YrtcL65I0
- >>14
え?あんなところにあるの? - 32 : 2020/03/15(日) 01:09:07.37 ID:GiPAeOyf0
- >>14
コールセンターって地方にあるんだと思ってたわ
東北で104にかけたら九州のコールセンターが応えた、みたいに - 36 : 2020/03/15(日) 01:12:44.88 ID:YrtcL65I0
- >>32
これ
沖縄につながってるもんだとばっかり - 35 : 2020/03/15(日) 01:12:07.53 ID:2oAdHXph0
- >>14
え…マジかよ - 49 : 2020/03/15(日) 01:23:06.53 ID:ay+uoAXB0
- >>14
中野の請負企業はどこ? - 52 : 2020/03/15(日) 01:24:06.92 ID:2oAdHXph0
- >>49
ちょっと上見ればわかるだろw - 15 : 2020/03/15(日) 01:01:25.73 ID:dygWUnYW0
- やっぱり喋るのがあかんのか
- 19 : 2020/03/15(日) 01:02:57.72 ID:OyCyaoyK0
- >>15
ヘッドセットみんなで共用してるのがダメなんだと思うの
トイレも男女共用だったし - 24 : 2020/03/15(日) 01:06:03.85 ID:hBHf5Ng00
- >>19
うへぇきたねぇ - 37 : 2020/03/15(日) 01:13:18.32 ID:2oAdHXph0
- >>19
大阪と一緒にすんな
共用トイレじゃねーからw - 22 : 2020/03/15(日) 01:05:30.56 ID:4AgsruuB0
- >>15
隣りで咳をするヤツが居ても席を移動できない - 16 : 2020/03/15(日) 01:01:47.36 ID:OyCyaoyK0
- 昔ここで派遣のお仕事してましたわ
- 18 : 2020/03/15(日) 01:02:43.37 ID:Lljvb07w0
- コールセンターって電話と電話の間に仕切りとかないの?
- 29 : 2020/03/15(日) 01:08:21.92 ID:4AgsruuB0
- >>18
仕切りなんか在ったら管理者から見えなくなるからな - 41 : 2020/03/15(日) 01:17:55.02 ID:4AgsruuB0
- >>18
ていうか仕切り程度じゃ咳から防ぐのは無理だろ
個室にして空調別個にしなきゃうつるわ - 20 : 2020/03/15(日) 01:03:42.04 ID:c6mDyvmD0
- 沖縄とか東北の田舎?
- 23 : 2020/03/15(日) 01:05:48.90 ID:Z3rA0B8q0
- コールセンターはライブハウスと似たような環境だよな
- 25 : 2020/03/15(日) 01:06:08.50 ID:Ko0Z1XXa0
- しかしコンピュータウイルスよりただのウイルスが恐ろしい時代が来るとはな
- 26 : 2020/03/15(日) 01:06:51.28 ID:YnVFJeFm0
- コールセンターで働いてるけどマスク出来んからな
- 27 : 2020/03/15(日) 01:06:58.03 ID:lrxkA6rY0
- コールセンターの場所はどこにあるの?
- 31 : 2020/03/15(日) 01:08:49.78 ID:OFEJj79S0
- コールセンター、サポートセンターがクラスターとしてピックアップされるのは現状大打撃だろ
新型コロナの相談センターや医療関係のサポートセンターが滞ったら
キチゲェ連中が待ってましたとばかりに壊しにかかるよ
トイぺ騒ぎのときの物流と同じで - 33 : 2020/03/15(日) 01:09:59.05 ID:2silaTBf0
- >>1
ウイルスと書いたりウィルスと書いたり、企業の文書レベルが落ちまくっていてワロタ - 34 : 2020/03/15(日) 01:11:57.32 ID:rCUY76f50
- こういうのは今後在宅でやるようになるのかね
- 38 : 2020/03/15(日) 01:16:44.58 ID:SYfE9afl0
- やっぱコールセンターはリスク高いんだな
かといって全面停止はできないし難しいね - 40 : 2020/03/15(日) 01:17:21.35 ID:YrtcL65I0
- >>38
これこそテレワークでいいのに - 43 : 2020/03/15(日) 01:19:07.82 ID:2silaTBf0
- >>40
個人情報保護 - 39 : 2020/03/15(日) 01:16:49.32 ID:BFegDV4a0
- ドコモの発表では場所は非公開
しかし場所は東京の中野セントラルパーク
- 42 : 2020/03/15(日) 01:18:51.59 ID:DfZlVBON0
- まじかよ
- 44 : 2020/03/15(日) 01:19:38.94 ID:I+1NXKuQ0
- 確かMSのOfficeサポートは在宅テレワーク導入してるよね
エスカレーションも別電にかけて再架電する形式で
あれが正しいのかもしれんね - 50 : 2020/03/15(日) 01:23:09.52 ID:2oAdHXph0
- >>44
アップルジャパンも正社員のサポートは在宅だよ
足りないから同じようにベルシステムとかに投げてるけど - 45 : 2020/03/15(日) 01:19:54.73 ID:mIfEl5M10
- ウィルスも電話で感染する時代か…
- 46 : 2020/03/15(日) 01:20:09.12 ID:Aed55NFX0
- 電話越しに感染するのか
- 47 : 2020/03/15(日) 01:20:33.04 ID:Y7tm5khZ0
- 協力会社って表現は311以降普及したイメージ
- 48 : 2020/03/15(日) 01:23:00.05 ID:DfZlVBON0
- 中野かよ
- 51 : 2020/03/15(日) 01:23:17.34 ID:IS/nU0s60
- ウチの嫁さんもコールセンター所属だけど、怖いねぇ
- 53 : 2020/03/15(日) 01:24:38.49 ID:2slY3wle0
- いろんなとこが一時業務停止してるな
やばいなあ
コメント