
卒論を「大学駅前交通量調査!」にしようと思うんやが

- 1
【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる1 : 2025/04/21 13:51:13 ??? 日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまで...
- 2
日本政府「15年後は時給5366円になる計算」 インフレやばすぎじゃね1 : 2025/04/21(月) 13:31:00.67 ID:mmn/Pa6w0 15年後は今の資産価値が半分程度になってるってことでは 名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…1...
- 3
トランプ「日本の自動車の安全基準はインチキだ!撤廃しろ!」1 : 2025/04/21(月) 12:41:39.86 ID:KqdjbXGR0 トランプ氏、日本の車安全基準「不正」 非関税障壁巡り https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【CM】「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に1 : 2025/04/21(月) 13:26:20.56 ID:jTb8WXge9 ※調査期間:2月13日から17日 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に – ...
- 5
上沼恵美子 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 だがしかし『食わず嫌い王決定戦』は面白かったな1 : 2025/04/21(月) 13:14:49.03 ID:bK5vdeu90 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 大御所芸人が告白「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 『食わず嫌い王決定戦...
- 6
「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」1 : 2025/04/21 12:51:46 ??? 赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ...
- 7
オヌヌメの5ch専用プラウダ教えて暮れよ1 : 2025/04/21(月) 12:16:18.11 ID:caKbv6oO0 最近書き込みシビアだよね。 http://5ch.net 2 : 2025/04/21(月) 12:17:04....
- 8
野党、関税交渉で石破首相追及へ 「安保」「貿易」、参院選にらむ―裏金事件で世耕氏招致・国会1 : 2025/04/20(日) 07:42:56.42 ID:sQqbNgnm9 週明けの国会はトランプ米政権の関税措置に関する日米閣僚協議を踏まえ、党首討論を含めて与野党の活発な論戦が展開され...
- 9
“消費税減税”立憲民主が方針決定へ←野田が消費税上げたのに(‘ω’)1 : 2025/04/21(月) 13:03:23.48 ID:bK5vdeu90 “消費税減税”立憲民主が方針決定へ ANN世論調査では一時減税6割が賛成 消費税の議論について、ゴールデンウィー...
- 10
韓国人観光客 フィリピンで強盗に銃撃され死亡1 : 2025/04/21(月) 08:38:52.13 ID:wrXdM0GD 【ソウル聯合ニュース】フィリピンの観光地で韓国人観光客が強盗に銃撃され、死亡する事件が発生したことが、21日分かっ...
- 11
【中央日報】 韓国新政権、日本との政策協力以外に代案ない1 : 2025/04/21(月) 13:09:01.77 ID:hbx6sgba 中央日報 04.21 09:20 トランプ政権2期目の余波がその終わりが見えないほど脅威になっている。2カ月後に新...
- 12
【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も1 : 2025/04/21(月) 13:14:51.10 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d843b9c08a20a603b9637...
- 13
松本人志さん、何故かテレビで写真と名前を出せない人になってしまう。1 : 2025/04/21(月) 13:09:38.07 ID:iAivKMVt0 ええんんか、これはは https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21...
- 14
【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖1 : 2025/04/21(月) 13:05:00.16 ID:MlW96g9o9 トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)...
- 15
電通依存のツケを払う万博…開幕1週間で経済誌元編集長怒る「事故ではなく思想の問題」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 12:57:44.87 2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕した。だが、初日からその会場では、 長蛇の列、通信障害、案内の不...
- 16
【産経新聞・政治部取材メモ】石破内閣の支持率が低迷する中、自民党内で国民民主党の玉木雄一郎首相待望論1 : 2025/04/21 11:48:12 ??? 石破茂内閣の支持率が低迷する中、自民党内ですら国民民主党の玉木雄一郎代表の首相待望論が浮上している。 国民民主の勢いは続いており、「玉木首相」...
- 1 : 2020/09/28(月) 02:20:48.96 ID:9uWwtzQl0
- はじめに 「大学と調査対象駅前周辺の関係について」
1章 「歩行者の数」
2章 「車両の数」
3章 「当該データに基づく交通量及び様々なアプローチ
から結びつける周辺地域への影響」
4章 「交通量調査からみる駅前周辺においてのプロモー
ションの検討」おわりに 「一番多かった車は?」
ちな法学部や
- 2 : 2020/09/28(月) 02:21:58.04 ID:N04W1xAUM
- 夏休みの自由研究かな
- 3 : 2020/09/28(月) 02:22:00.62 ID:9uWwtzQl0
- もう3年やしそろそろ考えていきたい
- 4 : 2020/09/28(月) 02:22:30.56 ID:ZYlBVIE8a
- 論文じゃないね
- 5 : 2020/09/28(月) 02:22:47.74 ID:tLdeMmqka
- 流石にこれは単位もらえんわ
Fランなら行けるかなって感じ - 6 : 2020/09/28(月) 02:23:20.94 ID:Yq3L+6Ib0
- 草
- 7 : 2020/09/28(月) 02:23:50.55 ID:ig31pz8h0
- 法学部って卒論あるんか
- 10 : 2020/09/28(月) 02:24:07.37 ID:9uWwtzQl0
- >>7
ゼミ入ると強制やで - 17 : 2020/09/28(月) 02:26:30.04 ID:0PVhICog
- >>10
ワイは無かったわ
まあ大学やし書いたがええけどな - 8 : 2020/09/28(月) 02:23:53.46 ID:NlM3qNq80
- ええな
やったれ - 13 : 2020/09/28(月) 02:24:57.16 ID:9uWwtzQl0
- >>8
これとMr.ポテトヘッドが自力で組み立てられる確率のどっちかを迷ってた - 9 : 2020/09/28(月) 02:23:55.50 ID:d7aU7yMH0
- 小2のワイの自由研究やないかい
- 11 : 2020/09/28(月) 02:24:30.15 ID:LLbxGm34a
- F欄でも怒られそう
- 12 : 2020/09/28(月) 02:24:31.99 ID:AH5DBi/yd
- 自由研究に毛が生えた程度やんけ
- 14 : 2020/09/28(月) 02:25:05.00 ID:EicUSdY2d
- 最後で草
- 15 : 2020/09/28(月) 02:25:20.25 ID:JtgLZRh50
- 中学生かな
- 16 : 2020/09/28(月) 02:25:59.29 ID:HaAVPEtX0
- 夏休みの自由研究定期
- 18 : 2020/09/28(月) 02:27:11.80 ID:pAdjbv/A0
- ワイの大学の発表会で見たんだけど
ただ法律をズラズラ並べるだけのヤツあったぞ最後に二言くらい自分の意見を言って終わり
生物環境系で - 19 : 2020/09/28(月) 02:27:20.81 ID:VCqLy38ha
- 3章が意味わからなくて草
- 20 : 2020/09/28(月) 02:27:25.92 ID:6XKWorTmd
- 4年間大学で学んだ結果がこれなのか
- 21 : 2020/09/28(月) 02:27:52.08 ID:IFgqNGy4p
- 法律…?
- 22 : 2020/09/28(月) 02:28:04.81 ID:sor+QQRp0
- 交通量調査がどの程度政策決定に影響があるのか調べてくれ
- 26 : 2020/09/28(月) 02:29:09.21 ID:9uWwtzQl0
- >>22
法学部やから政策とか言われても知らんわ - 35 : 2020/09/28(月) 02:31:28.07 ID:IH+Bikxi
- >>26
むしろ法学部の専門分野やんけ - 23 : 2020/09/28(月) 02:28:13.41 ID:0PVhICog
- お前のゼミは何を専攻してるんだよ
- 24 : 2020/09/28(月) 02:28:41.06 ID:9uWwtzQl0
- >>23
外交史や - 36 : 2020/09/28(月) 02:31:29.26 ID:fWTPt4ZvM
- >>24
ほんならイッチの課題でええと思うで
頑張りや。卒論の時期ならいろいろ他にやることもあるやろから、人雇ったりしてもええも思うで - 25 : 2020/09/28(月) 02:29:08.88 ID:pAdjbv/A0
- こういうしょぼい発表を浮かれてる新1年生の前でやったらいいんだ
- 27 : 2020/09/28(月) 02:29:41.36 ID:IFgqNGy4p
- 食べ物屋さん経営計画と似た感じのスレやな
- 28 : 2020/09/28(月) 02:29:55.43 ID:8umaNAL10
- ラーメン屋の新規出店には役立つやろ
- 29 : 2020/09/28(月) 02:30:10.58 ID:IH+Bikxi
- 法学部で外交史ってなんだよ…
文学部かよ - 37 : 2020/09/28(月) 02:31:35.30 ID:A4Bo1Piv0
- >>29
法学部エアプか?政治史・外交史は政治学の一分野やぞ - 42 : 2020/09/28(月) 02:32:55.54 ID:IH+Bikxi
- >>37
いや1年と3年の時にやったけどあんなんゼミでやることやないやろ… - 30 : 2020/09/28(月) 02:30:33.26 ID:jKr5UKYQ0
- でも卒論って実際縛りないよな
これでも一応卒業できんじゃね? - 31 : 2020/09/28(月) 02:30:44.17 ID:jx/6NNOl0
- ええけど最初に教授に見せてみ
ok貰ったらクリアや - 32 : 2020/09/28(月) 02:31:07.87 ID:iPSzEmt7d
- ウソつけお前さっき焼肉にするって言ってたやろ
- 33 : 2020/09/28(月) 02:31:11.03 ID:jKr5UKYQ0
- おわりに
が壊滅的なだけで他うまくやればいけるやろ
そんなもんやろ - 34 : 2020/09/28(月) 02:31:16.85 ID:QAzsn9R/F
- 卒論クソ定期好き
おわりにの部分のクソさ加減で決まるわ - 38 : 2020/09/28(月) 02:31:44.79 ID:hm4Zwqx0a
- 底辺YouTuberみたいなことやって論文書くとか
君の大学4年間ってそのレベルだったんだねぇ - 39 : 2020/09/28(月) 02:32:09.84 ID:gxvLtxvx0
- 卒論とか実際ただの長いレポートみたいなんで卒業できたわ
ゴミみてぇな内容やったわ - 40 : 2020/09/28(月) 02:32:30.55 ID:jx/6NNOl0
- 結局教授がこれで単位を上げるよって言えばなんでもええんやで
ワイの先輩なんか日本のアニメ文化とインターネットの関係みたいな感じのやつで卒業していったぞ - 43 : 2020/09/28(月) 02:33:25.57 ID:XrYg4wP00
- ワイ数学科学部卒の論文もぶっちゃけ夏休みの自由研究並みやで
この人はこう言ってます
この人はこう言ってます
凄いですね!おわり - 44 : 2020/09/28(月) 02:33:39.44 ID:iPSzEmt7d
- 文系の学部レベルの卒論なんて誰も期待してないから楽勝よ
ワイとか実質3ヶ月でやったのでも卒業できたし - 47 : 2020/09/28(月) 02:35:21.40 ID:LOjLlAjV0
- >>44
ワイなんて理系やけど実質かけた時間なんて数日やで
生き物の成長を数ヶ月おきにに1時間ずつ観察して考察して終わりや - 45 : 2020/09/28(月) 02:34:21.99 ID:7FCT8V530
- バイトか?
- 48 : 2020/09/28(月) 02:35:27.76 ID:YPs35+EN0
- なんでこれやろうとしたの?興味あるの?
- 49 : 2020/09/28(月) 02:35:48.46 ID:IH+Bikxi
- 単位欲しいだけなら教授に再提出しまくりゃええだけやろ
- 51 : 2020/09/28(月) 02:36:11.39 ID:OKbznD/d0
- 学部の卒論なんて文理関係なくほぼゴミやぞ
- 52 : 2020/09/28(月) 02:37:05.51 ID:tU4MRu6C0
- 小学生の自由研究みたいで草
- 53 : 2020/09/28(月) 02:37:08.31 ID:IH+Bikxia
- はじめにと終わりにが繋がってなくて草
三段論法みせろ - 54 : 2020/09/28(月) 02:37:39.26 ID:q7vxvh3V0
- Fランの卒論にしては上等なテーマやん ええと思うで
- 55 : 2020/09/28(月) 02:37:56.36 ID:EympKW1xp
- 普通に面白いと思う
- 56 : 2020/09/28(月) 02:38:14.69 ID:IH+Bikxia
- 地方自治法に結び付ければワンチャンあるで
- 58 : 2020/09/28(月) 02:38:49.00 ID:usfQJ8a60
- マジレスしてるぞワイは
おわりにをましにすれば十分通用する課題やろ - 59 : 2020/09/28(月) 02:39:13.41 ID:M0a3pfnV0
- 交通量調査の歴史も知りたい
いつから行われてるのか調べてくれ - 60 : 2020/09/28(月) 02:39:25.12 ID:cS/coty/0
- 教授「素人ながら質問なんですが~」
- 61 : 2020/09/28(月) 02:39:28.32 ID:I+EjtI+f0
- 交通の歴史や歩行者車両の定義も入れたらかさ増しできるぞ
- 64 : 2020/09/28(月) 02:40:42.03 ID:IH+Bikxia
- 1.2章で何文字稼ぐ気なんですかね…
- 65 : 2020/09/28(月) 02:40:58.90 ID:jx/6NNOl0
- 個人的に1章に何故このテーマなのか?みたいなのが無いのは変だと思ったんやがそうでもないんか?
- 67 : 2020/09/28(月) 02:41:25.37 ID:1MB0F2PE0
- >>65
そこは変やろな - 66 : 2020/09/28(月) 02:41:09.58 ID:gxvLtxvx0
- よく知らん大学のよく知らんやつの似たテーマの卒論ありがとな
参考になったで - 68 : 2020/09/28(月) 02:41:31.97 ID:mzJOZeeC0
- 終わりにで新しい話題始めるなよ
- 69 : 2020/09/28(月) 02:41:52.12 ID:OKu55ekF0
- 文系の卒論ってこんなレベルなのか?
酷すぎる - 71 : 2020/09/28(月) 02:42:24.79 ID:1MB0F2PE0
- >>69
そんなもんやろ
期待しすぎやろ - 70 : 2020/09/28(月) 02:41:56.73 ID:iPSzEmt7d
- ワイ「卒論要件は○ページ?グラフグラフ&図表や!」
- 72 : 2020/09/28(月) 02:43:05.42 ID:UzZh7E/n0
- まあオリジナリティはあるんちゃうか
外交史のゼミが何やってるかなんて知らんから適当やが - 73 : 2020/09/28(月) 02:43:18.17 ID:1MB0F2PE0
- 実際、夏休みの自由研究と卒論って内容がどう違うの?
ワイは答えられへんで - 74 : 2020/09/28(月) 02:43:18.27 ID:vkZErzGwa
- 待ち行列の検討は義務やな
- 75 : 2020/09/28(月) 02:43:29.87 ID:qjT9aiE6a
- この研究の背景くらい書けよ
- 76 : 2020/09/28(月) 02:43:31.36 ID:F/3hzwezd
- 文系の卒論とか人生の夏休みの総決算にしては上出来やで
- 77 : 2020/09/28(月) 02:43:34.54 ID:IH+Bikxia
- テーマからの結論だけ明確にしときゃあと余裕じゃん
- 78 : 2020/09/28(月) 02:43:42.70 ID:jEky0rQU0
- こここ、交通量調査wwwww
どうせなら交通量調査改革についての法学的見地くらいやれや
コメント