
【イギリス】 コロナめぐる規制強化に反対デモ 警察と衝突

- 1
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 2
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 3
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 4
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 5
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 6
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 7
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 8
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 9
「ドン引き」永野芽郁、文春砲被弾で“高橋文哉の糸くず取り場面”が沸騰1 : 2025/04/25(金) 14:32:31.07 ID:iS4pMPiy9 女優・永野芽郁(25)の“二股熱愛疑惑”が報じられたことで、彼女と共演俳優の距離感の近さが、あらためて注目されて...
- 10
河野太郎氏「さすがに厚労省許せん」 年金の所得代替率の「うそ」指摘「おかしいよねと」1 : 2025/04/25 07:13:34 ??? 河野氏は現在の年金制度について「極めて複雑怪奇で理解をしていただいている国民の皆さまはほとんどいらっしゃらない」とし、「理解できないものは納得...
- 11
【逆神】お前ら「万博なんか絶対失敗するわw」←大成功した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:10:09.78 ID:xiAFnfypr なに? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 14:11:08...
- 12
トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」1 : 2025/04/25(金) 14:05:57.22 ID:63EW4jQF9 トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング機受領拒否で [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米...
- 13
【福岡】タクシー料金670円を請求されたま●こ(28)、激高し運転手に暴行1 : 2025/04/25(金) 13:41:25.21 ID:bX6FMowH0 タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もうい...
- 14
政治家(不正しまくってもノーダメ)、芸能人(不倫や性加害しまくっても実質ノーダメ)1 : 2025/04/25(金) 13:30:56.68 ID:U2AxbWdB0 もうめちゃくちゃだよ山上はやくきてくれーーーーーーーー https://www.sponichi.co.jp/e...
- 15
日本のK-POPブームに変調の兆し 人気グループ多数出演のライブでも空席が目立ち…ファンからは「グループ増えすぎ」1 : 2025/04/25(金) 13:09:26.50 ID:uDBoCeXb コロナ禍以降、日本国内でも人気が続いてきたK-POPブーム。ところが、ライブに足を運んでいるK-POPファンからは...
- 16
【Money1】 チャイナ・北京で「橋が落ちる異常な事故」。火事から橋体崩壊に至る1 : 2025/04/25(金) 12:48:37.78 ID:uDBoCeXb 2025年04月23日、中国・北京市の橋で火災が発生、橋桁が崩落するという事故が発生しました。 以下が当局の出した...
- 1 : 2020/09/27(日) 10:35:08.88 ID:Uw8vprDh9
新型コロナウイルスの感染者が急増しているイギリスでは政府の規制強化に反対するデモが行われ、
参加者と警察が衝突し、双方にけが人が出る騒ぎとなりました。デモは26日、ロンドン中心部で行われ、数千人が参加しました。
ロンドンを含むイングランド地方では24日からパブなどの営業時間が午後10時までに制限されるなど規制が強化されています。
デモでは、こうした政府の対策に反対の声を上げる参加者とデモの解散を求める警察官が衝突し、10人が逮捕されました。
また、少なくとも参加者3人、警察官4人の合わせて7人がけがをしたということです。イギリスでは新型コロナウイルスの一日あたりの感染者数が連日6000人を超えるなか、
ジョンソン首相は規制強化が半年続くことを示唆していて、住民の不満が高まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e42b14bf9ec93f97af1a1cb13d370a7ec006ef7- 3 : 2020/09/27(日) 10:36:01.52 ID:of9IfEIc0
- もうコロナは
終わりだろ - 4 : 2020/09/27(日) 10:37:15.11 ID:6crZKY8n0
- みんな同じ色のベスト着てないか?
- 5 : 2020/09/27(日) 10:38:09.47 ID:dpuQvtEF0
- ただの風邪で規制されたらたまらんよ
- 6 : 2020/09/27(日) 10:39:14.27 ID:gfcicbNK0
- 革命を経て血を流して自由を勝ち取った国は、個人の自由の権利には殊更敏感なんだよね
日本は革命へずに自由になったから、その感覚は分からないんだよね - 13 : 2020/09/27(日) 10:43:25.83 ID:JpYoTUu10
- >>6
そんなもんに拘ってるからあんなに感染が拡大してんだろが - 18 : 2020/09/27(日) 10:45:01.23 ID:gfcicbNK0
- >>13
善悪の問題じゃない、思想の問題だから
お前行ってマスクしてないヤツにマスクしろよ!って言って来いよ
下手すりゃ半殺しだ - 20 : 2020/09/27(日) 10:46:26.55 ID:FaoF4JpX0
- >>18
思想のためなら自分はおろか他者の命の危険に晒して構わない
それをキチゲェと呼ぶ - 22 : 2020/09/27(日) 10:48:11.14 ID:l3RNraBL0
- >>18
じゃあ、もうしょうがない(笑)
老人は死に絶え、若者は後遺症だらけ。
国中病人だらけになって、国力は大きく後退するだろう。
そんな国で経済発展なんてありえない。
経済も何も命あっての物だねだ。 - 39 : 2020/09/27(日) 10:56:43.68 ID:zbihhjgc0
- >>6
明治維新が革命みたいなもんだけどな。日本はより組織的に革命したんだよ - 44 : 2020/09/27(日) 11:00:07.47 ID:gfcicbNK0
- >>6
明治は江戸の武家政権が大政を朝廷に返しただけ
実質天皇主権の時代
間違えてはいけないよ - 7 : 2020/09/27(日) 10:40:31.00 ID:l3RNraBL0
- そんなことやってるから感染爆発するんだっての。
ほんとコロナで欧米人のバカぶりが、はっきり露呈した。
西欧文明がこうして終わるとは思わなかったよ。
いや、今まで高い文明を誇ってきたのが奇跡だったのかも知れないな。 - 8 : 2020/09/27(日) 10:40:39.89 ID:UCz0BMKp0
- 一方日本はすべてを緩くしていった
- 9 : 2020/09/27(日) 10:42:06.68 ID:gfcicbNK0
- フランスの話だけど、飲食とか死活問題なんだと
折角人が出始めたのにまた規制…
結構キナ臭い話になりそうね - 19 : 2020/09/27(日) 10:46:07.63 ID:+bKECLkq0
- >>9
コロナ感染増で利用者が自主自粛に向かう方が、より中長期的な痛手になる。
短期的なリスクを回避する為の内部留保だろうに。 - 10 : 2020/09/27(日) 10:42:21.46 ID:+bKECLkq0
- こんな事グダグダな事をやってるからいつまで経っても、治まりが悪いんだよ・・・。
- 11 : 2020/09/27(日) 10:42:29.82 ID:Kq8OQd840
- デモでさらに感染拡大して自粛強化になるだけなのに
アメリカを見てみろw - 15 : 2020/09/27(日) 10:43:38.36 ID:gfcicbNK0
- >>11
黒人差別の問題は全く別次元の話
お前はバカか - 12 : 2020/09/27(日) 10:43:05.14 ID:g2dVsbyc0
- デモは権利
逆にリスクになってる - 14 : 2020/09/27(日) 10:43:28.45 ID:FaoF4JpX0
- ただの自殺志願者の集まり
- 16 : 2020/09/27(日) 10:43:44.65 ID:l3RNraBL0
- > ジョンソン首相は規制強化が半年続くことを示唆していて
これはしょうがない。この秋冬、そして来年の春までは、
人の免疫が下がって、コロナが一番活性化する時期だからな。 - 17 : 2020/09/27(日) 10:44:33.29 ID:G6iuBVoo0
- 死者激減してるからな。
反対派のほうに分がある。 - 25 : 2020/09/27(日) 10:49:49.48 ID:l3RNraBL0
- >>17
死者が減少したのは夏の話だろ。
死者はこれから増えてくるんだよ(笑) - 21 : 2020/09/27(日) 10:47:57.87 ID:WOpBMHe+0
- こういう奴らが感染拡大させてるのに、規制するなと騒ぐとか、完全にマッチポンプ
- 23 : 2020/09/27(日) 10:48:51.82 ID:gfcicbNK0
- 日本人は革命を経ずに戦争に負けて自由になった
だから自由の制限に対してさほど抵抗がない
自由権<公共の福祉って思考
歴史の違いが思考に、行動に表れる、まあそういうことだ - 24 : 2020/09/27(日) 10:49:21.32 ID:JpYoTUu10
- 自由なら良いって訳じゃないだろw
一人一人が好き勝手したら社会がめちゃくちゃになる - 26 : 2020/09/27(日) 10:50:07.99 ID:iWOqjwUW0
- 日本は鎌倉時代にゲームクリアしたDNAがあるからこんな愚かなことにならない
- 27 : 2020/09/27(日) 10:50:25.25 ID:gfcicbNK0
- 善悪じゃないんだ、思想の違いなんだ
- 28 : 2020/09/27(日) 10:50:32.30 ID:FaoF4JpX0
- 自分さえ良ければそれで良いという、野蛮人の思考は理解出来ないよね
- 30 : 2020/09/27(日) 10:51:43.99 ID:gfcicbNK0
- >>28
その差別的思考も理解できないな - 32 : 2020/09/27(日) 10:53:20.25 ID:FaoF4JpX0
- >>30
文化の違い、じゃなかったのかな?w
この国の人間からは野蛮な振る舞いとして見られることをちゃんと受け止めなきゃ - 33 : 2020/09/27(日) 10:54:15.31 ID:gfcicbNK0
- >>32
相対的なものの見方を学びなさいよ
日本人は羊、向こうはそう考えているだろうよ - 35 : 2020/09/27(日) 10:55:23.16 ID:FaoF4JpX0
- >>33
うん、日本からは彼らは野蛮な獣として見られてる
ただそれだけの話だよね? - 36 : 2020/09/27(日) 10:56:09.36 ID:gfcicbNK0
- >>35
君だけだろ、他に誰が言ってるの? - 38 : 2020/09/27(日) 10:56:21.86 ID:iWOqjwUW0
- >>33
むしろ歓迎だよ
羊飼いの子孫であり羌族の末裔だからな
一般的に理解されているものとも違う - 41 : 2020/09/27(日) 10:57:46.95 ID:gfcicbNK0
- >>38
だから相対的なものだと言っている。
歴史から思想の違いが行動の違いが生まれたのだ。
そこに優劣もクソもない筈だ - 45 : 2020/09/27(日) 11:01:44.16 ID:iWOqjwUW0
- >>41
ありますよ、この世の最小単位に迫りつつある人類はそれを否応なしに感じている
2500年前に零はどんなに集めても零と知っていたのにインド人がゼロを流布したので止まった - 48 : 2020/09/27(日) 11:03:39.55 ID:gfcicbNK0
- >>45
何故優劣に拘るのか?
それが差別に繋がるのを理解できないのか?
殊コロナに対しては、羊の方が野蛮人より御し易いというだけ
優劣ではない - 46 : 2020/09/27(日) 11:02:19.99 ID:FaoF4JpX0
- >>41
例えるなら、モアイ建築し過ぎて全滅したイースター島を見ているようなモノや(異論があるのは置いておいて)
周囲からは破滅の道を歩んでることが分かってても、当人達は思想的にそれが正しいと思い込んでいる
別にそれをわざわざ止めようとまではしないが、馬鹿だなあと思うのは自然な流れだよね - 29 : 2020/09/27(日) 10:51:09.36 ID:yA/kk7Sg0
- デモ隊は相手を間違えるなよ
相手は中国だろ
- 31 : 2020/09/27(日) 10:53:17.04 ID:Y8z9kyre0
- 年寄りと持病持ちが減るんだから、コロナはむしろ神の意思だろ
治療は60歳未満限定にすれば医療破綻も起きない - 34 : 2020/09/27(日) 10:55:14.42 ID:zhjJEX/R0
- ブヒャヒャヒャ欧米はホントもうつける薬はないな
こーいう連中はもう好きにやらせた方がいい
感染して痛い目を見ないと分からんだろうよ - 37 : 2020/09/27(日) 10:56:10.71 ID:u8uaXUMO0
- こんな事やってるようじゃイギリスもしばらく駄目だな
- 40 : 2020/09/27(日) 10:57:20.68 ID:Ijv64ttT0
- 政府も大変だな
こんな連中がいる国は収束無理だわな - 42 : 2020/09/27(日) 10:59:17.43 ID:cgm9Mr1A0
- でもまぁこうやってちゃんと物言うからいろんな文化が産まれたんだろ
- 43 : 2020/09/27(日) 10:59:47.89 ID:qvx62AfU0
- 死者数はどうせ大したことないんでしょ、感染者が増えたっていいんじゃないか。
- 49 : 2020/09/27(日) 11:05:54.65 ID:eZlF/Aju0
- 感染拡大の理由が明白で安心
ガチガチに対策してるのに感染拡大が止まらない!とかだと怖いけど - 51 : 2020/09/27(日) 11:24:24.78 ID:oll4ERjc0
- 新右派と陰謀論者(ワクチンにマイクロチップが仕込まれてる云々)の人たちが中心のデモだろ
トランプやブラジル大統領もそうだけどなんで新右派の人ってコロナでの感染対策をイヤがるんだろう
不思議だわ
コメント