【社会】2020年国勢調査の回答率が97%に到達

1 : 2020/09/26(土) 19:08:46.26 ID:jGl6vCOS0

https://2020census.gov/en/response-rates/nrfu.html

2 : 2020/09/26(土) 19:09:02.97 ID:JCEAyY4A0
ほんとぉ?
3 : 2020/09/26(土) 19:09:08.99 ID:RtPkwUI5a
選挙もこれくらいにならんものかね
4 : 2020/09/26(土) 19:09:24.09 ID:R1OqdYtbH
じゃあ答えなくていいや
5 : 2020/09/26(土) 19:09:32.66 ID:rL+3DUNP0
絶対ウソ
42 : 2020/09/26(土) 19:32:14.88 ID:6EQ6D0fEM
>>5
親の代わりにネットで回答しておいたけど5分で終わるぞ?
そーゆー高齢者多くなってきたんじゃね?
48 : 2020/09/26(土) 19:35:24.04 ID:I998E+rF0
>>5
何だったら信じるの?
6 : 2020/09/26(土) 19:10:09.74 ID:EBrkWE33a
ちゃんと43歳無職で4階住みって報告したで😭
7 : 2020/09/26(土) 19:10:09.86 ID:Qy/Sy9Ea0
中国みたくなったなwww
8 : 2020/09/26(土) 19:10:20.35 ID:8vCX0F1O0
ネットは楽でいいわ
9 : 2020/09/26(土) 19:10:26.70 ID:xFkcDAJt0
ネットで5分で終わるしなぁ
10 : 2020/09/26(土) 19:10:39.40 ID:fm+q7QHQ0
役所の届け出も全部オンラインにしろ
11 : 2020/09/26(土) 19:10:48.16 ID:M6oX39j40
アメリカの話やんけ
12 : 2020/09/26(土) 19:10:58.75 ID:mlWQn9QB0
また改竄ですかw お得意ですねえw
13 : 2020/09/26(土) 19:11:07.49 ID:k0wdWjnm0
アメップじゃねーか
14 : 2020/09/26(土) 19:12:25.11 ID:VJwRANiuM

日本は前回9割切ってたな
15 : 2020/09/26(土) 19:13:27.49 ID:BXXnPmv10
忘れてたわやらないとなぁ
16 : 2020/09/26(土) 19:13:57.05 ID:Yl93j9OCa
へーみんな出してんだ
即ゴミ箱だったけど
17 : 2020/09/26(土) 19:15:33.65 ID:GnpOvbQP0
ネットでサクっと終わらせた
18 : 2020/09/26(土) 19:16:28.29 ID:jIMtPcEW0
調査員が回収しに来ますって書いてあって怖かったから
国勢調査回答したよ
19 : 2020/09/26(土) 19:16:45.37 ID:y/CX/84R0
ネットで済ませた
20 : 2020/09/26(土) 19:16:51.56 ID:jKpxHgw+0
あんな糞広くて適当そうでリバタリアン(自由至上主義者)が多いアメリカでこの提出率なのか
21 : 2020/09/26(土) 19:17:19.98 ID:JpLDN8J8d
来たその日のうちにスマホでやったわ
22 : 2020/09/26(土) 19:17:28.13 ID:vzpxQ2NP0
存在忘れてた
多分捨てた
23 : 2020/09/26(土) 19:18:19.40 ID:UIi3p5ybM
ずっと今の場所に住んでます。
仕事してません、求職中です。

と答えると回答が楽。

34 : 2020/09/26(土) 19:27:45.17 ID:xmCQvI5Fd
>>23
お前ら自分が住む社会制度を舐め腐ってるよな
37 : 2020/09/26(土) 19:29:28.49 ID:P5/K7T7d0
>>23
良い事を聞いた
24 : 2020/09/26(土) 19:19:35.09 ID:dn8Z+QxRa
アメリカ人意外と律儀なんや…
25 : 2020/09/26(土) 19:19:38.24 ID:AhUkkRe40
最近不審なピンポンが鳴ると思ったらこれか
26 : 2020/09/26(土) 19:19:59.00 ID:GfkA9IM3M
つーかまだ紙回収時期ですらないだろう
ネットの期限もきてないんだから
27 : 2020/09/26(土) 19:20:14.44 ID:izJhNUXy0
ケンモメン真面目だな
28 : 2020/09/26(土) 19:20:20.98 ID:JuYa0loB0
住所電話番号勤務先と個人情報すぎる
あれを強制的に集める国家権力
29 : 2020/09/26(土) 19:22:12.87 ID:scgOWpbed
用紙きていない
30 : 2020/09/26(土) 19:23:32.71 ID:3UN6lw460
飼い慣らされた豚ども
31 : 2020/09/26(土) 19:25:26.65 ID:n5ppJyLh0
国勢調査がオンラインで出来るなら選挙も余裕で出来んじゃねーの?
オンラインで回答すんのすっげえ簡単で楽だったわ
39 : 2020/09/26(土) 19:30:49.74 ID:Ddw5cppzd
>>31
学会員の投票運動に上辺の付き合いだけでハイハイって躱していた人たちが集会所で学会員の眼の前でクリックさせられるようになるけど
43 : 2020/09/26(土) 19:32:17.03 ID:XEnzbleb0
>>31
選挙は投票権欲しがるのがいるから本人が行って投票させないとダメ
47 : 2020/09/26(土) 19:34:31.16 ID:6EQ6D0fEM
>>43
マイナンバーの入力を必須にすれば減るんじゃねーの?
いくら馬鹿でも悪用される可能性のあるマイナンバーを教えることないだろ。
32 : 2020/09/26(土) 19:26:15.54 ID:fgmJjOLW0
答えないと調査員がしつこく訪問して
ドア叩いてうるせーから
嫌々ながらネット回答してやったわ
33 : 2020/09/26(土) 19:27:02.66 ID:ZF3q/WO40
日本はフォローアップが1割ちょっとだから
アメリカより実際の回答率はいいぞ
35 : 2020/09/26(土) 19:27:59.93 ID:x3FCzr1M0
ネットだとほんと早かったわ
36 : 2020/09/26(土) 19:28:05.99 ID:u6Gv3hi3x
用紙もまだ来てないけどやる気あんの
38 : 2020/09/26(土) 19:29:37.28 ID:huF0Uxi40
アメリカですらこの回答率なのに日本と来たら…
40 : 2020/09/26(土) 19:31:59.50 ID:wm1juf3W0
回答の半分くらい
そっちで調べりゃ分かんだろっ
て、思ったの俺だけ?
41 : 2020/09/26(土) 19:32:00.55 ID:kBoQvQqv0
日本人には「皆さんやられてますよ」が効く
44 : 2020/09/26(土) 19:33:12.21 ID:JOlN0/XU0
これネットでやれない奴ってかなりヤバイよな
4ねば良いのに
45 : 2020/09/26(土) 19:33:29.43 ID:e/eRS6oP0
嫁がやってくれたけど
質問が簡便になって以前より回答が楽になったらしい
46 : 2020/09/26(土) 19:34:24.61 ID:GgOhgzQE0
ネット回答したいんだけど調査員来ないし
ポストに調査票入ってる訳でもないんだがどうしたらいいんだ
49 : 2020/09/26(土) 19:36:14.31 ID:56DJ21Uy0
期限いつまで?
50 : 2020/09/26(土) 19:41:57.88 ID:LaM7dpsL0
義務らしいが勝手に義務付けんな
51 : 2020/09/26(土) 19:42:38.47 ID:hvw/9ctC0
どうせイジるのに意味あるの?
52 : 2020/09/26(土) 19:43:49.85 ID:haeReV500
腰の曲がった老婆が訪ねてきて居留守を使ったけど、調査員だったのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました