
【反社沖縄タイムス/社説】[デジタル庁新設へ]信頼得られる構想示せ

- 1
中居に続いて石橋貴明も退場か スポンサー離れのフジテレビが動き出した「再興の命運を握る新戦略」 フジが生まれ変わる希望1 : 2025/04/17(木) 00:37:09.41 ID:ws58SLiS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c948629bf58d741ce49b03...
- 2
父を殺されたヤクザの息子が「歌舞伎役者」を目指して芸の道に人生を捧げる映画「国宝」が吉沢亮主演で公開1 : 2025/04/16(水) 17:21:48.68 ID:5SE/Y00W0 吉沢亮×横浜流星「国宝」第78回カンヌ映画祭「監督週間部門」に選出 李相日監督「お披露目する場として、これ以上な...
- 3
【動画】女優・富田靖子、可愛すぎると話題1 : 2025/04/16(水) 20:38:34.42 ID:bA5PISV00 https://news.yahoo.co.jp/articles/12b980bd9cb301a965e513...
- 4
【フラグ発動】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも食道がん今月3日に公表【フラグ発動】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも食道がん今月3日に公表 ゆうらり Happy Smile
- 5
国内テレビ局では絶対見せない車の輸出グラフ 中国、日本、ドイツ、アメリカを比較1 : 2025/04/16(水) 23:40:17.66 ID:BURtJ71n0 s://video.twimg.com/amplify_video/1912249412773978113/vi...
- 6
コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 7
彡(^)(^)「おっニラ生えとるやん!醤油マヨで食ったろ!!」→彡()()ヴォエエェッ!!ビチビチブリブリッ!!彡(^)(^)「おっニラ生えとるやん!醤油マヨで食ったろ!!」→彡()()ヴォエエェッ!!ビチビチブリブリッ!! いろんなネットニュース速報
- 8
【悲報】日本人「万博”アラ”探しもうやめよう。お祭り始まれば盛り上がる」【悲報】日本人「万博”アラ”探しもうやめよう。お祭り始まれば盛り上がる」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
いまガチで(日本人以外に)「JDM」ブーム来てるよな… これ目当てに来日するやつめちゃくちゃいるわ 中国人も欧米人もいまガチで(日本人以外に)「JDM」ブーム来てるよな… これ目当てに来日するやつめちゃくちゃいるわ 中国人も欧米人も 冷笑速報
- 10
【夕張市】消えゆく炭鉱の記憶 保存列車横転、浴場煙突倒壊の危機 財政難の中対応苦慮1 : 2025/04/16(水) 21:59:05.20 ID:eCygxz4Q9 HTB2025年 4月15日 18:03 掲載 https://www.htb.co.jp/news/archi...
- 11
オフィスビル、トイレ満室で「他の階」使う人いませんか? 法的に問題ないのか、弁護士に聞いてみた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/16(水) 23:51:59.54 ID:6MgzYQzK9 オフィスビル、トイレ満室で「他の階」使う人いませんか? 法的に問題ないのか、弁護士に聞...
- 12
【橋下徹氏】「消費税は上げ下げできる!」政治家の本音は「消費税は触りたくない」トランプ大統領の圧力に期待1 : 2025/04/16 20:34:56 ??? アメリカのトランプ政権による相互関税や物価高対策をめぐり、与野党内では現金給付や減税を求める声が上がっている。 関西テレビ「旬感LIVEとれた...
- 13
大阪・関西万博・開幕2日目から既に「全面使用禁止」のトイレも 排水の詰まりが原因か1 : 2025/04/16 13:16:38 ??? 万博協会は開幕4日目となる16日午前、記者会見を開き、トイレの「使用禁止」状況について説明しました。 SNSなどで万博会場内のトイレが壊れ使用...
- 14
粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう?飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 #芸能粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう?飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
ブスな女優のエ口ビデオでセンズっとる時に「こいつ、ブッセーなぁ」って思っても射精寸前時にはそのブスと結婚したくなってるでしょ1 : 2025/04/16(水) 22:28:48.17 ID:lKwAb8WF0 そーゆーとこあるでしょ、ぼく 父親は激渋俳優、母も女優…「今日で25歳になりました」誕生日迎えた女優が最新ショッ...
- 16
【兵庫】セルフレジ悪用、カート満載なのに支払い「51円」…万引き疑いの女逮捕1 : 2025/04/16 13:27:18 ??? 商品のバーコードをスマートフォンにかざしながら買い物をするセルフレジシステムを悪用し、兵庫県尼崎市内のスーパーで万引きしたとして、県警尼崎北署...
- 1 : 2020/09/25(金) 23:07:46.78 ID:CAP_USER
菅義偉首相が「デジタル庁」の新設に向けて作業を加速させている。政権の目玉に掲げ、複数の省庁にまたがるデジタル関連の政策を担う組織を目指すという。
ただ、同庁がどんな施策を展開し、どう機能していくかの具体像はまだ見えない。行政の効率化やサービス向上は待ったなしだが、その前提は国民が信頼できる体制とシステムの提示である。
創設を急ぐ背景には、新型コロナウイルス対策を巡り、給付金や補助金支給のオンライン申請でシステムの不具合が多発し、混乱を招いたことがある。コロナ対策を話し合う省庁の横断的なテレビ会議を開けないこともあった。行政のデジタル対応が遅れた要因の一つに、菅首相は各省庁の「縦割り」を挙げた。
非対面形式が求められるコロナ禍では、行政手続きのほか、医療、福祉、教育などさまざまな分野でデジタル化の推進が必要となる。国民が利便性を実感できるようになれば理解も得られるだろう。
だが、個人情報の一元化が進むことの懸念も払拭(ふっしょく)できない。一元化が進めば、流出のリスクも増す。情報漏えい防止や個人情報を保護する高度なセキュリティー体制づくりをどう進めるのか。
菅首相は「官民を問わず能力の高い人材が集まり、社会全体のデジタル化をリードする強力な組織とする必要がある」との考えを示した。
政府は20年前のIT基本法成立以来、デジタル推進の旗を振ってきたが、大きな成果はみえない。これまでの施策の検証作業も急がれる。
■ ■
気になるのはマイナンバーの活用促進だ。政府は来年3月以降、健康保険証と一体化し、運転免許証との連携も検討している。買い物でポイントを還元する総務省の「マイナポイント」事業も始まっている。
普及率が2割にも満たないカード利用の拡大や行政のオンライン化を促す狙いがある。
もともとマイナンバーカードは税、社会保障、災害対策の分野で活用が始まった。だが、情報流出の懸念や情報管理などへの不安は根強く、普及は低迷している。
マイナンバーカード制度の多機能化で、国が網羅的に個人情報を把握し、管理する不安は尽きない。
専門家からも目的がはっきりしないひも付けや個人の信条、嗜好(しこう)、生活環境の情報から人物像を描く「プロファイリング」の危険性など多くの懸念も指摘されている。
■ ■
政府はデジタル庁新設に向け、来年の通常国会へ関連法案を提出し、来年度中の設置を予定する。
IT技術は目まぐるしい早さで進化する。同庁のトップには民間人を起用する方針で、幅広いアイデアと柔軟な視点を取り入れることは言うまでもない。
予算や権限などをどう確保するか課題は山積みだ。新政権の実績づくりを急ぐことは当然あってはならない。
行政の縦割りの弊害を取り除く改革とするなら、安心と信頼を提供する国民本位の改革にするべきだ。
沖縄タイムス 2020年9月25日 05:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/637579【反社会的タイムス】沖縄タイムス社長「心よりおわびします」と謝罪 不正受給は2人 借り入れ含め計200万円[9/13] [右大臣・大ちゃん之弼★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600026533/【記者会見全文】沖縄タイムス、社員2人のコロナ給付金不正受給 社長ら謝罪
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/632162- 2 : 2020/09/25(金) 23:08:22.64 ID:C8sfn/67
- 不正受給の剣の続報は?
- 3 : 2020/09/25(金) 23:09:09.22 ID:mZres6sy
- (=゚ω゚)ノ 3000億返してからほざけ
- 4 : 2020/09/25(金) 23:09:13.49 ID:JWzQLnfS
- >>1
そういうお前等自身が信頼得られていない - 5 : 2020/09/25(金) 23:09:55.44 ID:D6KatQq8
- 持続化給付金を不正受給の手ほどきしていた社員がいるらしい
その手ほどきにホイホイと乗るような人脈って何でしょう?
反社じゃねえのか? - 6 : 2020/09/25(金) 23:10:56.68 ID:ySpMKnX+
- JK不正受給の件は?
- 7 : 2020/09/25(金) 23:11:39.55 ID:RvL84JER
- 信頼ない反日メディアが何言ってんだ?
- 8 : 2020/09/25(金) 23:11:53.33 ID:ZTv/QaFG
- 真相解明からやろ
- 9 : 2020/09/25(金) 23:13:23.16 ID:EkxFGRsy
- 組織的な給付金詐欺の説明は?
- 10 : 2020/09/25(金) 23:13:45.38 ID:ntqSA4oS
- 不正受給は知りません。
- 11 : 2020/09/25(金) 23:16:08.49 ID:QanL6nz3
- ああ、不正受給してた反社組織の寝言かな?w
- 12 : 2020/09/25(金) 23:16:13.65 ID:xnGyG0GV
- 税金泥棒は黙ってろ
- 13 : 2020/09/25(金) 23:16:41.16 ID:Qox8b8YS
- 反社が臭え口開いて人間の言葉話してるんじゃねーよ
- 14 : 2020/09/25(金) 23:18:33.60 ID:fy5EXCj0
- マイナンバーカードの制度が不正受給の妨げになるという内容にしか取れないw
- 15 : 2020/09/25(金) 23:20:34.36 ID:NNviPnsX
- 反日反社会が何を言ってもw
- 17 : 2020/09/25(金) 23:24:08.08 ID:tmSKQjV/
- >同庁がどんな施策を展開し、どう機能していくかの具体像はまだ見えない。
気が早すぎやろ。まだ、10日前に発足した政権やで?
具体策は今後、練っていくがなw - 18 : 2020/09/25(金) 23:26:28.58 ID:fcEPWiLp
- 沖縄が琉球自治区になったら直ぐにシステムから切り離さないと
チャイナに日本国民の個人情報が駄々洩れになるね - 19 : 2020/09/25(金) 23:28:41.15 ID:vYdRoZNa
- >>1
オマエラうちなーの詐欺犯罪を追及しろ
ふらあ野郎ども - 20 : 2020/09/25(金) 23:31:34.09 ID:UADMWvBl
- 首里城焼いたの誰だ?
- 21 : 2020/09/25(金) 23:33:25.34 ID:nAzeNVIC
- まずおまエラが信頼を得られる構想示せwww
- 22 : 2020/09/25(金) 23:33:35.06 ID:nklVbAPJ
- 偉そうに批判してないで不正受給者の実名報道しろよな
- 23 : 2020/09/25(金) 23:34:17.98 ID:u2yuffT6
- こうやってパヨクは行政改革の妨害してきたんだろーな
- 24 : 2020/09/25(金) 23:35:04.96 ID:5OukoviS
- 反社w 沖縄タイムスw
- 25 : 2020/09/25(金) 23:35:22.07 ID:B/BFXEtH
- オール沖縄
オール不正、詐欺、隠蔽、捏造
- 26 : 2020/09/25(金) 23:39:10.80 ID:ZQ1ySRaU
- 行政改革って善悪は無いよ?
国民が苦しむか否かだけ。 - 27 : 2020/09/25(金) 23:40:46.04 ID:p6Y3yKhC
- 不正受給の抜け穴は残しておけってこと?
- 28 : 2020/09/25(金) 23:43:34.33 ID:oMS8Oy4R
- 不正受給の真相解明まだー?
- 29 : 2020/09/25(金) 23:47:58.36 ID:U5m3IeG0
- 正にお前が言うなというやつ。
- 30 : 2020/09/25(金) 23:50:32.64 ID:e3936uF0
- 詐欺新聞がなんか言ってるな
- 31 : 2020/09/25(金) 23:52:20.55 ID:urAgOsIc
- ところで先の不正受給に関して見解は?
なんなら沖縄タイムス解散でも良いのでは?
社会的道義から見ても責任のとり方と言う物もありますので。 - 32 : 2020/09/25(金) 23:54:34.59 ID:OHi2Bu7q
- >>1
デジタル化したら、不正できねじゃんか!って?笑 - 33 : 2020/09/25(金) 23:58:56.14 ID:P+78gi+P
- 不正受給しながら政府批判で食う飯は旨いか?
- 34 : 2020/09/26(土) 00:00:42.70 ID:rQtWvmFI
- 不正受給が簡単にバレるから困るまで読んだ
- 35 : 2020/09/26(土) 00:12:14.22 ID:V4UoiiSl
- は?給付金詐欺新聞が何だって?
- 36 : 2020/09/26(土) 00:13:19.35 ID:9PZdArpr
- ちょまいがゆうな
- 37 : 2020/09/26(土) 00:14:12.71 ID:yQxLIWVB
- 沖縄タイムスが
信頼を語る - 38 : 2020/09/26(土) 00:15:52.21 ID:V4UoiiSl
- 当事者なんだから詐欺のてぐち詳しく記事にしたらどうだ
新聞売れるんじゃね - 39 : 2020/09/26(土) 00:17:05.77 ID:9/5N48+R
- デジタル化してマイナンバーと紐付けすれば不正受給とか出来なくなるからなww
- 40 : 2020/09/26(土) 00:18:12.24 ID:m7qVDIit
- 不正受給の防止だろうね
- 41 : 2020/09/26(土) 00:32:19.44 ID:yOTL0+iu
- .
- 46 : 2020/09/26(土) 01:00:24.95 ID:CnIz//xR
- 不正受給を阻止するためにも
マイナンバー完全普及の必要性が高まった - 47 : 2020/09/26(土) 01:00:27.03 ID:g6wrulRs
- 給付金詐欺新聞
- 48 : 2020/09/26(土) 01:12:31.30 ID:9ppxDz/u
- >>1
なんか不正受給した自社の社員より、不正受給できるシステム造った政府が悪いって言いたいのかな? - 50 : 2020/09/26(土) 01:24:10.42 ID:/DRzIwVl
- デジタル庁が何するところか解らんけども
2mbpsくらいしか出ない光回線を何とかして欲しい
コメント