中国人「日本の馬刺しという食文化が受け入れられない。馬の生肉を食べるのは衝撃」

1 : 2020/03/14(土) 22:20:13.01 ID:1JZVTe6qM
2020-03-14 09:12
http://news.searchina.net/id/1687659?page=1

 食品を生で食べる文化のない中国。スーパーに行けば、サーモンなどの刺身が販売されているものの、生モノを食べることに抵抗を感じる人が絶対多数を占めていると言えるだろう。
しかし、近年は多くの中国人が日本を訪れるようになり、日本の食文化に触れる機会を持つ人が増えているが、それでも刺身だけは受け入れられないという人も多いという。

 中国メディアの新浪は11日、日本人が魚介類を生で食べることは中国人も広く知っていると指摘する一方、驚くべきは「馬の肉ですら刺身で食べる」文化があることだと紹介する記事を掲載し、
「馬刺しを食べる勇気のある中国人はどれだけいるだろうか」と読者に問いかけた。

以下ソースで

2 : 2020/03/14(土) 22:20:19.22 ID:1JZVTe6qM
ええんかお前ら…
3 : 2020/03/14(土) 22:20:24.33 ID:1JZVTe6qM
ええんか?
4 : 2020/03/14(土) 22:20:30.43 ID:1JZVTe6qM
悔しい…
5 : 2020/03/14(土) 22:21:01.02 ID:M+IV6qNm0
コウモリ生で食うのには負けますよ
9 : 2020/03/14(土) 22:22:40.60 ID:XA1fRlA20
>>5
生ではないやろ
13 : 2020/03/14(土) 22:23:09.97 ID:w1pHg7mAM
>>9
生で食ってたんやで
16 : 2020/03/14(土) 22:23:50.56 ID:LieRDlXU0
>>9
生なんやぞ
他国でもコウモリ食うけどコウモリの刺身食うのは中国人くらい
7 : 2020/03/14(土) 22:21:58.36 ID:7SAKabn10
おまいう
83 : 2020/03/14(土) 22:32:03.91 ID:CLgupcF8x
>>7
戦国時代に牛肉好きで食ってた武将はいたで
誰かは忘れた
8 : 2020/03/14(土) 22:22:25.29 ID:z3nTZlat0
長野で食った馬刺しくっそうまかったなあ
10 : 2020/03/14(土) 22:22:41.45 ID:HCEptbat0
馬レバー食いたい
11 : 2020/03/14(土) 22:22:51.85 ID:9RXRbZK60
コロナは野郎のくせに
12 : 2020/03/14(土) 22:22:58.63 ID:E5Ks3drY0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップWWWWWWWWWWWWWWWW
14 : 2020/03/14(土) 22:23:15.41 ID:HM+/9gC20
食わず嫌いかよ
15 : 2020/03/14(土) 22:23:19.33 ID:knmpQ4V20
意外とすぐ適応してきそうだよなあいつら
17 : 2020/03/14(土) 22:23:52.84 ID:UkpeLmMZ0
中国人は野菜すら生で食べないからな
18 : 2020/03/14(土) 22:24:14.71 ID:a4ISMyFGa
馬は体温が高いから寄生虫が少ない
あくまでも少ないだけやから中国人の言うこともわかる
でもおまいう
19 : 2020/03/14(土) 22:25:02.17 ID:UUHPluC60
コウモリと刺身って決して相入れない言葉やろ
20 : 2020/03/14(土) 22:25:15.78 ID:L5hEFzZF0
馬刺しは鮮度管理が徹底してるんだよな
21 : 2020/03/14(土) 22:25:27.94 ID:RFZChCxH0
焼いたらまずいんか?
22 : 2020/03/14(土) 22:25:36.93 ID:zzJvFxBLd
単純に驚いてるだけやんけ
食べたら分かるやろ
23 : 2020/03/14(土) 22:25:38.86 ID:wXXhZi+R0
これマジやで中国人留学生と飲み会したとき食わんかった
24 : 2020/03/14(土) 22:25:45.68 ID:DqoEM1uQ0
で?
25 : 2020/03/14(土) 22:25:52.72 ID:De/kWzwx0
馬レバ刺し食ってから文句言え
26 : 2020/03/14(土) 22:26:00.41 ID:mk58gBJ0d
ゲテモノっぷりは変わらんよな
運が良かっただけ
27 : 2020/03/14(土) 22:26:01.60 ID:xv/xBsNq0
そういや焼いた馬肉食ったことないな
29 : 2020/03/14(土) 22:26:28.48 ID:bwKXFEr/0
アメリカ「馬は友達」
中国「???」

欧州「食べるんだが?」

30 : 2020/03/14(土) 22:26:46.22 ID:e+r53jzJM
でも馬刺しっていうほどうまくない
31 : 2020/03/14(土) 22:26:54.89 ID:WxhZdBBG0
日本人からしてもよく分からんしな
あれ食うのって九州の土人だけやろ
32 : 2020/03/14(土) 22:26:57.02 ID:dFAPTY220
コウモリ食ってるくせに
33 : 2020/03/14(土) 22:26:57.52 ID:B3RIAiJ+0
嘘つけ現地の会席であやしい刺身食ってたぞあいつら
34 : 2020/03/14(土) 22:26:58.98 ID:wRQqOptIa
タテガミくそうめえわ
56 : 2020/03/14(土) 22:29:37.59 ID:QM2AGQyfa
>>34
絶妙なコリコリ具合が最高
35 : 2020/03/14(土) 22:27:02.16 ID:BFzHSTmC0
ワイも日本以外では刺身は食いたくないわ
中国でもそういう危機管理できたんやな
36 : 2020/03/14(土) 22:27:18.59 ID:cpdI6YuXM
マグロみたいな味するよな
37 : 2020/03/14(土) 22:27:41.21 ID:DAmsNElsd
ノロウイルスやO157レベルは気にせずに食うからね
38 : 2020/03/14(土) 22:27:42.90 ID:SrBhZAjO0
コウモリ食ってるから馬刺しに疑問を持つなって理屈がよく分からないが
46 : 2020/03/14(土) 22:29:04.47 ID:a4ISMyFGa
>>38
是非はともかくコウモリは病原菌やばいから
39 : 2020/03/14(土) 22:27:58.56 ID:IS7Kl9Zm0
変な肉安く食える店ないんかな
ゲテモノじゃなくてウサギとか
58 : 2020/03/14(土) 22:29:41.93 ID:SOzzNQBH0
>>39
いくらでも冷凍肉売ってそう
76 : 2020/03/14(土) 22:31:27.96 ID:/ALkqbXm0
>>39
猪や鹿は枝肉買えばクソ安い
爬虫類は高いんよねー
40 : 2020/03/14(土) 22:28:03.27 ID:D36Ei/in0
猿の脳食うやつにバカにされたった
43 : 2020/03/14(土) 22:28:44.31 ID:RzEPPaMGd
>>40
鹿の脳みそは食うで
41 : 2020/03/14(土) 22:28:28.64 ID:wX/ONipra
コウモリ食うのってコロナより狂犬病の方があかんくないか
42 : 2020/03/14(土) 22:28:39.97 ID:sLU69m7oa
中国って猿の脳みそ食うんやろ?
49 : 2020/03/14(土) 22:29:09.05 ID:4zwc6Uh5d
>>42
広東、香港だけや
44 : 2020/03/14(土) 22:28:49.36 ID:JLxNUdisa
食ってから意見しろ、同じことが言えますかね
45 : 2020/03/14(土) 22:28:55.73 ID:mjarp3g2r
文化というより衛生の問題やろ
47 : 2020/03/14(土) 22:29:05.65 ID:CLgupcF8x
馬は野生動物じゃないからな
48 : 2020/03/14(土) 22:29:07.60 ID:/ALkqbXm0
モンゴルは食うやろ、タルタル
50 : 2020/03/14(土) 22:29:16.10 ID:btG/UkFDa
元の時代は食ってたろ?
タルタルステーキやぞ
51 : 2020/03/14(土) 22:29:18.10 ID:RFZChCxH0
なんで馬食おう思ったんやろな
昔は特に資産価値お高いやろ
55 : 2020/03/14(土) 22:29:36.51 ID:CLgupcF8x
>>51
死んだら食うやろ
67 : 2020/03/14(土) 22:30:17.74 ID:7SAKabn10
>>51
食う専用に育て始めたのは牛も馬も最近ちゃうか
72 : 2020/03/14(土) 22:31:05.64 ID:QM2AGQyfa
>>67
牛は少なくとも明治以降やな
69 : 2020/03/14(土) 22:30:44.04 ID:56IajecF0
>>51
勿体ない精神で年老いて使えなくなったら潰して食ってたんよ
70 : 2020/03/14(土) 22:30:59.71 ID:PTyHhXZj0
>>51
働けなくなった馬を食べたんでしょ
52 : 2020/03/14(土) 22:29:21.11 ID:upS0eElK0
飲み会のメニューにあったら真っ先に注文するレベルでうまいけど
53 : 2020/03/14(土) 22:29:26.52 ID:9QXYOMZ/0
O157は牛の方だっけ
54 : 2020/03/14(土) 22:29:34.28 ID:zKjguQZ90
フランス人も馬肉生で食うやろ
57 : 2020/03/14(土) 22:29:40.55 ID:rs/VOhoi0
わいも生肉ダメやからこれに関しては中国人の言い分が理解できるわ
馬刺しもユッケもレバ刺しもレアのステーキもあかんわ
けど魚の刺身は平気
59 : 2020/03/14(土) 22:29:56.13 ID:zzJvFxBLd
日本国内でも鳥刺し食うの信じられん言ってるのと同じやろ
61 : 2020/03/14(土) 22:29:58.50 ID:oJpm4dSdd
中国人が食わないのは冷めた飯やろ
62 : 2020/03/14(土) 22:30:00.63 ID:JioKWUI9a
でも馬刺し美味いよな
コウモリも美味いんやろか
64 : 2020/03/14(土) 22:30:11.82 ID:bwKXFEr/0
アメリカも中国もロシアも
広いから地域によって全然違うんだよ

バッタ食うやつもいるしガ●ジ扱いする奴もいる

65 : 2020/03/14(土) 22:30:13.83 ID:r2lbmHIY0
堕胎した胎児のスープ飲むくせに
66 : 2020/03/14(土) 22:30:13.98 ID:70zELN05d
釣り人「テドロキシン?まぁええやろ」
73 : 2020/03/14(土) 22:31:11.77 ID:+fJI9uT/0
言うてお前らの国におるモンゴル人は食うやろ
74 : 2020/03/14(土) 22:31:20.47 ID:wRl4M7k10
ねずみを頭から生でかじる国には言われたくないなぁ
78 : 2020/03/14(土) 22:31:46.45 ID:i0kNcilhd
>>74
頭悪そう
75 : 2020/03/14(土) 22:31:20.73 ID:gFdPZbBa0
胎児食とかいうこれ以上キモいものがない最強の食文化
77 : 2020/03/14(土) 22:31:36.86 ID:oqT9mhFc0
国よりも地域で違いすぎるんだよな日本人でもイルカ食ってる日本人きっしょいからな
79 : 2020/03/14(土) 22:31:46.84 ID:sLU69m7oa
山羊のキンタマ食うのは沖縄だっけ
80 : 2020/03/14(土) 22:31:48.97 ID:TS2JhQ3N0
小鼠のおどり食いはやめて欲しい
そんなんやってるからコロナとか流行るねん
93 : 2020/03/14(土) 22:33:03.99 ID:jg7ADCoLd
>>80
タコやイカを生きたまま炙り殺して食うの気持ち悪いからやめて欲しいわ
103 : 2020/03/14(土) 22:34:20.09 ID:V8sH1PRG0
>>93
それで病気とか広まるなら外野が口出して止めるべきやがどうなんや
鼠や蝙蝠は露骨にあかんけど
173 : 2020/03/14(土) 22:41:54.77 ID:5ziD9uol0
>>93
中国人イライラで草
81 : 2020/03/14(土) 22:31:51.22 ID:TeYMZl5j0
キングダムは?
82 : 2020/03/14(土) 22:31:56.35 ID:lxyL8/vt0
日本人から見たコウモリレベルなゲテモノなんやろなぁ
84 : 2020/03/14(土) 22:32:07.05 ID:p2KwvOlmM
考えてみると確かに馬はあれやな
85 : 2020/03/14(土) 22:32:16.20 ID:mK43Afvt0
確実に腹下す
86 : 2020/03/14(土) 22:32:16.55 ID:Eg3AZE6a0
中国で生ものは食う気しないからあいつらの感覚は正常やろ
88 : 2020/03/14(土) 22:32:34.15 ID:9ZoFrXqI0
馬肉ってウイルスあるん???
90 : 2020/03/14(土) 22:32:51.09 ID:TSATFA/Dd
中国人がコウモリ食ってる画像ってインドネシアかどっかのと混同されてなかったっけ
91 : 2020/03/14(土) 22:32:51.73 ID:dKWF0A3f0
陳登が河魚の刺身大好物で
大量の寄生虫吐いて死んだ逸話すき
92 : 2020/03/14(土) 22:32:54.57 ID:EaFMvVHY0
まあこれは日本人でも思う
ユッケとかも当たるしな
94 : 2020/03/14(土) 22:33:13.03 ID:UO/ItDCPM
コウモリの生刺身アルよ
97 : 2020/03/14(土) 22:33:37.26 ID:qkq/XVqsd
競馬が盛んってのも馬食べる理由になってそう
98 : 2020/03/14(土) 22:33:37.55 ID:DevbtQUT0
1番理解されないのは生卵やないの?
106 : 2020/03/14(土) 22:34:34.28 ID:TSATFA/Dd
>>98
ロッキーも飲んでたし
111 : 2020/03/14(土) 22:35:34.77 ID:woT5IJ490
>>106
めちゃめちゃ嫌だったらしいけど
123 : 2020/03/14(土) 22:36:40.66 ID:TSATFA/Dd
>>111
まあ卵かけごはんにするならともなくそのまま飲むのはワイも嫌やな
昔家のチャボのとれたて卵飲んだけど
113 : 2020/03/14(土) 22:35:54.03 ID:zKjguQZ90
>>106
あれは「これだけグロいことして努力してる」って描写やぞ
醤油入れたほうが美味くねとか呑気なこと考えてるのは日本人だけ
125 : 2020/03/14(土) 22:36:54.98 ID:ll69bLex0
>>113
正直ご飯無しなら日本人でもキツイやろ
99 : 2020/03/14(土) 22:33:42.24 ID:FHQRhMLqa
野生動物って異種姦しまくってそうだよな
108 : 2020/03/14(土) 22:35:00.79 ID:q1zqNbuWa
>>99
異種交配しても子種を残さないんだからするわけないやろ
119 : 2020/03/14(土) 22:36:18.94 ID:fEYdqyjY0
>>108
トドかオットセイかなんかがペンギンレイプしてる動画見たことあるわ
100 : 2020/03/14(土) 22:33:53.41 ID:DusPnkmh0
馬刺しうまいよねぇ
101 : 2020/03/14(土) 22:34:04.44 ID:kTAT5XIQp
豚や牛よりは鴨や馬のような野生の肉の方が美味いよな
102 : 2020/03/14(土) 22:34:06.88 ID:c+TZVvq40
生まれたてのネズミの踊り食いってマジなんかな
104 : 2020/03/14(土) 22:34:22.84 ID:bNjGWZ7h0
コウモリ食いの戦犯野郎に文句言われる筋合いはないね
105 : 2020/03/14(土) 22:34:27.50 ID:LcHDdcbMd
コウモリ食うゴミがいる国に言われたかねえわ
109 : 2020/03/14(土) 22:35:08.84 ID:8qJdMpPwp
わいはろくに食うもんなかった時代の文化引きずっていまだに虫食ってる長野県民が信じられないわ
135 : 2020/03/14(土) 22:37:57.57 ID:FxpiH6M20
>>109
米は飽食の時代には必要のない物だがみんな食っとるやろ
面積当たりのエネルギーが高いことしか利点が無いから糖尿の元やんけ
110 : 2020/03/14(土) 22:35:33.06 ID:5nhJFU2a0
競走馬って最終的にほぼ全てお肉か飼料になってるってマジ?
112 : 2020/03/14(土) 22:35:43.49 ID:oN905XFh0
鳥のたたきって宝くじだよな
ワイはカンピロバクターなったことないから恐ろしさが分からんけど
114 : 2020/03/14(土) 22:35:55.32 ID:qkq/XVqsd
長野県ってそんなに食うもんなかったんか…
山梨とかのがヤバそうなのに
115 : 2020/03/14(土) 22:35:58.70 ID:KOBJ/kV50
エビとかタコとか食べる国の方が嫌だよね
116 : 2020/03/14(土) 22:36:01.84 ID:wRl4M7k10
イナゴの佃煮は確かに美味いな
買うと意外と高いのが難点やけど
117 : 2020/03/14(土) 22:36:08.26 ID:1TpeHJRc0
やっすい店でやっすい客がユッケ当たって死にまくったせいで馬のユッケ置いてるとこ探さあかんくなったのくっそ腹立つ
118 : 2020/03/14(土) 22:36:11.65 ID:yiKTMRWX0
馬刺しくっそ美味いわ
好物なぐらいや
120 : 2020/03/14(土) 22:36:25.97 ID:8y7vZJeh0
昔は中国も魚の生食文化あってそれが南米に伝わったのがセビーチェやで
121 : 2020/03/14(土) 22:36:39.25 ID:zJOIfeK/M
別にええやろ
食文化ってそんなもんや
韓国が犬食うのもなんとも思わん
ワイは食わんというだけ
122 : 2020/03/14(土) 22:36:40.24 ID:jOdDa9UJ0
馬刺しって火を通すとあんまり美味しくないからな
生で食うしかない
124 : 2020/03/14(土) 22:36:49.92 ID:7SAKabn10
馬のレバ刺しも好き
126 : 2020/03/14(土) 22:36:59.82 ID:zl2WD200a
ジビエとか言ってカラスの肉出してる店あったな
128 : 2020/03/14(土) 22:37:02.51 ID:i6+gMZYw0
あいつらそこら辺をほっつき歩いてるやつを食うって想像してるやろ
129 : 2020/03/14(土) 22:37:09.45 ID:ezHRXqPb0
ワイ鹿児島土人、悔しい😢
いうてちゃんと殺菌されてるから平気やろ
130 : 2020/03/14(土) 22:37:13.07 ID:DusPnkmh0
ポーランド産冷凍馬刺しとかあるけどポーランドの人もドン引きしてるのかな
145 : 2020/03/14(土) 22:38:52.05 ID:zKjguQZ90
>>130
ヨーロッパ人は結構食う地域ある
131 : 2020/03/14(土) 22:37:14.79 ID:YXl6BgWZ0
嘘やろ
日本人が中国人を食で驚かすことは不可能や
あいつらすべて試してる
132 : 2020/03/14(土) 22:37:27.95 ID:AJDzvmFl0
卵とかも生で食うの信じられんらしいな
133 : 2020/03/14(土) 22:37:52.42 ID:Tq4Cfxj80
馬刺しってだいたい凍らせてないか?
一回凍らせたら大丈夫ちゃうんか
136 : 2020/03/14(土) 22:38:13.49 ID:7SAKabn10
生卵食う国はガチで日本くらいちゃう
156 : 2020/03/14(土) 22:40:27.01 ID:8y7vZJeh0
>>136
ジョージアで食った
137 : 2020/03/14(土) 22:38:16.92 ID:jIlrLQ8c0
ユッケはちゃんと安全性保てば食べていいのに食べれなくなったのつらい
138 : 2020/03/14(土) 22:38:21.14 ID:5nhJFU2a0
日本にいる中国人って普通にそのへんの鳩捕まえて食うしな
139 : 2020/03/14(土) 22:38:21.38 ID:g6PATgQz0
楽天で毎月赤身1キロ買ってる
赤身旨すぎ
140 : 2020/03/14(土) 22:38:22.52 ID:fEYdqyjY0
馬食ったことないわ
142 : 2020/03/14(土) 22:38:32.41 ID:5wGtYudbd
コウモリ食って世界中に迷惑かけてるやん
143 : 2020/03/14(土) 22:38:37.64 ID:VctwpVj1a
衛生面で気を遣ってくれさえすればよその食文化に口出す必要性はない
144 : 2020/03/14(土) 22:38:45.00 ID:5ziD9uol0
中国の胎児食う文化ってなんなん?
ていうか他の国でもあるんか?
胎盤食うのは聞いたことあるんやが
147 : 2020/03/14(土) 22:38:52.95 ID:i6AOlsEK0
ヨーロッパだとナポレオンの軍医がエジプトで馬肉推奨してから普及したらしいな
149 : 2020/03/14(土) 22:39:06.81 ID:ee1POKnT0
中国人「ねずみも生で食うぞ」
150 : 2020/03/14(土) 22:39:09.17 ID:5mrgMfCp0
魯山人の半生タニシとかいう黒歴史
151 : 2020/03/14(土) 22:39:19.68 ID:tnVeZNYP0
コウモリなんて可食部位少ないだろうしどう考えてもばっちいのによく食べようと思ったな
158 : 2020/03/14(土) 22:40:31.91 ID:7SAKabn10
>>151
まあ鳥と同じ感覚なんやろ飛ぶし
159 : 2020/03/14(土) 22:40:36.70 ID:uazMCDUw0
>>151
フグの肝臓食うキチゲェに言われたくないアル
166 : 2020/03/14(土) 22:41:05.67 ID:tom5WQoNH
>>151
それぐらい食うものないんやろ
153 : 2020/03/14(土) 22:40:02.51 ID:AJDzvmFl0
台湾人とかも魚の刺身食えんいうやつ結構おったわ
154 : 2020/03/14(土) 22:40:04.18 ID:2gR35rqS0
実際コウモリてうまいんか?
食用に生産とかされてんの?
162 : 2020/03/14(土) 22:40:52.18 ID:wRl4M7k10
>>154
フルーツ食うタイプのこうもりのスープとかはあるな
生でかじるのは中国だけやろけど
157 : 2020/03/14(土) 22:40:30.57 ID:TSATFA/Dd
まあ馬は人にいい環境で管理されてること多いから病気や寄生虫リスクは平均的に低そうやけどな
特に現代以前だと
160 : 2020/03/14(土) 22:40:39.91 ID:hnE5vrsK0
ドイツって豚肉をミンチソルベみたいにして生で食べるらしいな
一遍食ってみたいわ
174 : 2020/03/14(土) 22:41:57.96 ID:uazMCDUw0
>>160
ドイツのソーセージ作りドキュメンタリーで、味見とか言って血まみれミンチ肉を普通に食ってたの見たで
161 : 2020/03/14(土) 22:40:42.82 ID:tom5WQoNH
お馬さんは昔から人間と生活しとるからな
戦で死んだり年取って働けなくなった供養や
163 : 2020/03/14(土) 22:40:54.17 ID:zKjguQZ90
日本人でも鯉の洗い食えない人いるしな
ワイは大好きやけど
165 : 2020/03/14(土) 22:40:58.23 ID:XO6pgjrra
果物ばっか食ってる動物は美味そう
167 : 2020/03/14(土) 22:41:08.38 ID:jIlrLQ8c0
日本人は目玉焼きの黄身がパサパサだと怒る。
外国人は目玉焼きの黄身が半熟だと怒る。
卵かけご飯なんて悪魔の食べ物だろうな。
168 : 2020/03/14(土) 22:41:12.73 ID:q+TZ61j00
鳥って大体菌いっぱい持ってるやん
こわいわ
169 : 2020/03/14(土) 22:41:31.90 ID:GK3rO/+y0
中国人ってリアル春巻みたいな食事してるんやろ
170 : 2020/03/14(土) 22:41:36.01 ID:1mwzjTUl0
フルーツバットは美味いらしいな
171 : 2020/03/14(土) 22:41:43.77 ID:btG/UkFDa
中国人の有名な料理ユーチューバーが豚肉のタタキを作って食ってた
地方によっては生肉食うみたいやな
179 : 2020/03/14(土) 22:42:54.95 ID:zKjguQZ90
>>171
鴻門の会で樊噲が生で豚肉食ってるやん
216 : 2020/03/14(土) 22:45:52.61 ID:btG/UkFDa
>>179
大昔の創作物やん
ワイが見たのは南の地方やった
いろんな香辛料、ハーブと混ぜて食ってた
190 : 2020/03/14(土) 22:44:09.38 ID:TS2JhQ3N0
>>171
中国人は食中毒起こさないんか
205 : 2020/03/14(土) 22:45:11.65 ID:jIlrLQ8c0
>>171
豚肉生はやばくね。インド人の脳に虫がびっしりってニュース見たぞ
172 : 2020/03/14(土) 22:41:44.38 ID:pI/206t1M
馬刺し美味いよ
175 : 2020/03/14(土) 22:42:08.00 ID:F+PDRE59d
シナに言われたくないがこれは俺も無理
176 : 2020/03/14(土) 22:42:11.88 ID:elWnkkpx0
てかバイオテロせかいにしかけてる国が何言うてんねん
177 : 2020/03/14(土) 22:42:38.79 ID:OSYWBcmf0
まあチェーン回転寿司ですら出てくるもんなぁ
ほんで意外と高くもないんだよね馬刺し
178 : 2020/03/14(土) 22:42:42.72 ID:aQdlM8oIp
ガ●ジンって生魚嫌うくせに牡蠣だけは生で食うよな
一番危ないやつやろ…
194 : 2020/03/14(土) 22:44:27.91 ID:zKjguQZ90
>>178
魚の流通インフラの問題もあると思うわ
ワイもヨーロッパ旅行に行って魚料理食ったけど古くて不味かった
向こうの子供が魚嫌いになるのもわかる
180 : 2020/03/14(土) 22:42:55.36 ID:kUOQ96t/d
馬刺も地域によって違うよな
ワイは赤身を辛味噌で食うもんやと思ってた
184 : 2020/03/14(土) 22:43:22.02 ID:TSATFA/Dd
>>180
会津かな?
208 : 2020/03/14(土) 22:45:20.32 ID:kUOQ96t/d
>>184
新潟やけど馬刺買いに会津まで行くこともあるで
181 : 2020/03/14(土) 22:43:01.19 ID:TwxZ/MXD0
G1馬でも食えるとかいう浪漫
195 : 2020/03/14(土) 22:44:32.03 ID:jOdDa9UJ0
>>181
筋肉質で不味いから食べられないらしいのでセーフ
202 : 2020/03/14(土) 22:45:03.62 ID:5ziD9uol0
>>181
食べて応援やぞ
182 : 2020/03/14(土) 22:43:03.82 ID:acG2E5CYx
ちゃんと調べて食えるもん食ってるだけだろ
183 : 2020/03/14(土) 22:43:19.78 ID:qXyLYZWBp
モンゴル人のタルタルステーキは東へ行き、韓国のユッケの原型に
西へ行き、ドイツのハンバーグの原型にそれぞらなった
197 : 2020/03/14(土) 22:44:50.03 ID:TSATFA/Dd
>>183
畜産文化がない日本まではこなかったな
186 : 2020/03/14(土) 22:43:45.53 ID:Z63zk0eEa
日本人も馬刺は食わんぞ 
あれ食うの長野県民だけや
一緒にしないでもらいたい
193 : 2020/03/14(土) 22:44:24.81 ID:OSYWBcmf0
>>186
食うやろ
飲み屋でも寿司屋でも出てくる
196 : 2020/03/14(土) 22:44:43.26 ID:2gR35rqS0
>>186
長野県民日本にもの凄い数いそうやな
206 : 2020/03/14(土) 22:45:18.58 ID:OeQpps7Ba
>>186
本場は熊本やろ
鹿児島宮崎は鳥刺しと鳥ハツ生で食うしな

中国のネズミとコウモリの踊り食いには勝てんわ

187 : 2020/03/14(土) 22:43:58.56 ID:btG/UkFDa
会津で食べた馬刺し旨かっでー
ニンニク味噌で食べるんやけど
これが旨い
201 : 2020/03/14(土) 22:45:00.43 ID:rSxMUq6L0
>>187
九州は醤油だけど東北の方は辛味噌なんだよな
あれはうまい
188 : 2020/03/14(土) 22:44:03.90 ID:XO6pgjrra
なんでもウマいウマい言って食うエドスタフォードもオタマジャクシはマズいって言ってた
189 : 2020/03/14(土) 22:44:08.41 ID:rSxMUq6L0
馬刺しかないから馬刺食ってるけど
牛刺があったらそっちくいたい
210 : 2020/03/14(土) 22:45:28.49 ID:OSYWBcmf0
>>189
スーパーで買ってたまに生で食ってるで
正直そこまで旨くはないし焼いたほうがいいかな
191 : 2020/03/14(土) 22:44:09.48 ID:qXyLYZWBp
タルタルとはモンゴル人を表すタタールがギリシアなまりで変化したもの
192 : 2020/03/14(土) 22:44:20.80 ID:z8XfBuy80
ネズミの踊り食いには言われたくない
198 : 2020/03/14(土) 22:44:53.45 ID:oN905XFh0
食文化って一番のタブーだよな
それを否定したらいよいよ終わりだろっていうライン
199 : 2020/03/14(土) 22:44:55.34 ID:+Pegs+WC0
筋肉によさそうだよな
食ったことないけど
200 : 2020/03/14(土) 22:44:56.20 ID:DH0wvojc0
アチアチ鍋焼きうどん食うか?
204 : 2020/03/14(土) 22:45:07.44 ID:hKTec0+sa
長野の馬刺しは美味いぞ
これはガチ
209 : 2020/03/14(土) 22:45:23.74 ID:nj8Q6F2c0
中国は冷えた米すら食わねえからな
211 : 2020/03/14(土) 22:45:32.46 ID:KGz45oyn0
ラム肉と熊肉って食ったことないけどどうなん?
212 : 2020/03/14(土) 22:45:33.22 ID:3gIVSQkzd
赤身をニンニク辛味噌で食べるの旨いよね
ほかの部位は食べたことない
213 : 2020/03/14(土) 22:45:35.85 ID:7SAKabn10
コンビーフも好きなんやけど近年高すぎる
214 : 2020/03/14(土) 22:45:36.32 ID:GTC1qLPO0
馬は動物として好きだから食うのは論外
215 : 2020/03/14(土) 22:45:48.77 ID:6fx+tvDd0
食わんでええし
217 : 2020/03/14(土) 22:45:53.27 ID:tKMw1VMK0
猿の頭生きたまま開いて脳かき混ぜて食べる奴らには言われたくないな
218 : 2020/03/14(土) 22:45:57.29 ID:+EzldmFv0
🦇と🐴ってどっちのがウマいんやろ
219 : 2020/03/14(土) 22:46:00.99 ID:hEb1cZAl0
そら衛生観念のかけらも無い糞みてえな国で生食なんてするわけないやん
アホかボケ
220 : 2020/03/14(土) 22:46:01.54 ID:TSATFA/Dd
牛カツとか衣つけただけでほぼ生で出してくるよな
血も滴ってる
221 : 2020/03/14(土) 22:46:14.91 ID:qkq/XVqsd
でもゴールドシップ食えるなら食うやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました