
【米大統領選】激戦州フロリダ・アリゾナで大接戦-米世論調査

- 1
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」1 : 2025/04/03(木) 03:06:52.20 ID:WdUS+fEQ0 https://5ch.net/ 5 : 2025/04/03(木) 03:09:01.41 ID:TfelmX...
- 2
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 3
石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙 理想ちゃんねる
- 4
日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」 冷笑速報
- 5
【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 【2ch】コピペ情報局
- 6
夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ1 : 2025/04/03(木) 01:26:05.27 ID:uRHUx06h9 高速バス「ウィラー・エクスプレス」が2025年4月1日にダイヤ改正を実施。4月12日(土)発の便からは大阪・関西...
- 7
フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいた1 : 2025/04/03(木) 01:13:16.82 ID:qwiZSon4d 2 : 2025/04/03(木) 01:14:34.18 ID:Eqj3x/p90 北朝鮮かよ 3 : 202...
- 8
大阪・関西万博 目玉は「50年前の月の石」 再展示へ 1970年大阪万博でも展示大阪・関西万博 目玉は「50年前の月の石」 再展示へ 1970年大阪万博でも展示 ファンサマリィ
- 9
イーロンマスク、政権から追放へ1 : 2025/04/03(木) 01:14:24.88 ID:FwvVeqHz0 マスク氏、政権ポストから近く退く見通し トランプ氏が側近に明かす=報道 https://jp.reuters.c...
- 10
【フジ】中居正広氏、被害女性の体調悪化・入院に「本当に自分が原因なのか」と 第三者委に【フジ】中居正広氏、被害女性の体調悪化・入院に「本当に自分が原因なのか」と 第三者委に がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 11
【悲報】弊社の新入社員さん、部長に「ヨガファイヤー」と言いながら肩パンしてしまう【悲報】弊社の新入社員さん、部長に「ヨガファイヤー」と言いながら肩パンしてしまう いろんなネットニュース速報
- 12
「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到 大東亜速報
- 13
武田鉄矢「中居正広が狂ったのは独身だから」1 : 2025/04/03(木) 00:46:20.75 ID:9ee7fQ690 s://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9a2e2...
- 14
外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwww外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwww 冷笑速報
- 15
会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺すぞ!」 → 逮捕会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺すぞ!」 → 逮捕 暇人\(^o^)/速報
- 16
「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到1 : 2025/04/03(木) 00:56:16.08 s://pbs.twimg.com/media/Gnf9gDma0AAsO3_?format=jpg&name=large 小中学生から人...
- 1 : 2020/09/24(木) 16:47:00.00 ID:enba7peY9
[ワシントン 23日 ロイター] – ロイター/イプソスが23日公表した米大統領選に関する世論調査によると、激戦州のフロリダ州とアリゾナ州では、民主党のバイデン前副大統領と共和党のトランプ大統領が大接戦を繰り広げている。
フロリダ州では、両候補の支持率がともに47%で拮抗。アリゾナ州でもバイデン氏が47%、トランプ氏が46%となっている。
調査は、激戦州のウィスコンシン、ペンシルベニア、ミシガン、ノースカロライナ、フロリダ、アリゾナ各州で、投票に行く可能性の高い有権者を中心にそれぞれ1005人の成人を対象に今月11-16日(アリゾナ州は11-17日)に実施した。
フロリダ州の調査では、バイデン氏のほうがうまく新型コロナに対応できると回答が46%。トランプ氏のほうがうまく対応できるとの回答も46%だった。経済運営については、トランプ氏のほうがうまく対応できるとの回答が51%、バイデン氏のほうがうまく対応できるとの回答は41%だった。
ミシガン州の調査では、49%がバイデン氏に投票すると回答。トランプ氏に投票するとの回答は44%だった。
ノースカロライナ州の調査では、47%がバイデン氏に投票すると回答。トランプ氏に投票するとの回答も47%だった。
ウィスコンシンの調査では、48%がバイデン氏に投票すると回答。トランプ氏に投票するとの回答は43%だった。
ペンシルベニア州の調査では、49%がバイデン氏に投票すると回答。トランプ氏に投票するとの回答は46%だった。
9/24(木) 12:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200924-00000050-reut-n_ame
- 2 : 2020/09/24(木) 16:48:39.53 ID:En2cEwQ+0
- バイデンが勝つような州って、相当民度がアレなんじゃないのw
- 3 : 2020/09/24(木) 16:48:40.33 ID:vt8r8Eis0
- バイデン息子の人身売買でてきたけどまだ選挙する気
- 4 : 2020/09/24(木) 16:50:41.12 ID:fliWQn6k0
- ありぞなありぞなキューリのきゅうちゃん
イモトがスケートしながらすべる - 5 : 2020/09/24(木) 16:51:07.91 ID:G5MyStj20
- バイデン売買
- 6 : 2020/09/24(木) 16:51:48.64 ID:5qOlK7+z0
- もう大統領選で勝てそうにないから
中国もやけくそやってるよな
ケンタッキーでのことだってトランプに有利に働くだろう - 7 : 2020/09/24(木) 16:51:56.57 ID:olNiJFHh0
- 多分バイデン勝つねこれ
コロナがまだ大暴れしてるし - 11 : 2020/09/24(木) 16:56:46.38 ID:KbsytIsO0
- >>7
トランプは中国を非難してるけど、二月まではその中国の習近平を擁護していたし
トランプファミリーのビジネスは中国共産党のマネーのおかげで潤ってるから
ぶっちゃけバイデンでもトランプでも中共に忖度する大統領になるのは変わらん。米国議会は超党派で反中共だけどな。
- 23 : 2020/09/24(木) 17:09:53.21 ID:Ov+cArW/0
- >>11
その手の誘導工作は飽きた
少なくともツイで”China Virus”を連呼してる
トランプの勝ちは確定だから - 8 : 2020/09/24(木) 16:53:27.02 ID:OdWEs/1I0
- 接戦なら売電あかんやろw
- 9 : 2020/09/24(木) 16:54:21.27 ID:Gnpyyk040
- コロナ対応でバイデンが支持されてないようだと苦しいだろうな
- 10 : 2020/09/24(木) 16:55:09.60 ID:v4MU7Bn20
- バイデン公開討論で後悔
- 12 : 2020/09/24(木) 16:57:36.36 ID:UA0X3Iqe0
- これから開催される公開討論会でバイデンの痴呆症がさらされるだろうし、隠れトランプ票もあるからトランプ勝利だね
- 15 : 2020/09/24(木) 17:02:57.93 ID:KbsytIsO0
- >>12
ハリスを警戒した票がトランプに行くのもある。
メディアはトランプが嫌いだからバイデンに入れるって言ってるけど、
実際には極左のハリスの過激思想が嫌いでトランプに入れるヤツが多そう。 - 13 : 2020/09/24(木) 16:57:58.19 ID:Acx5WHnG0
- 見た目接戦ならトランプの圧勝で終わりそう
- 14 : 2020/09/24(木) 17:00:38.67 ID:7i0vitEX0
- 4年前全く当てにならなかったからなぁ。
- 16 : 2020/09/24(木) 17:03:52.67 ID:Ai6VwwaX0
- トランプ勝ちがほぼ確定だから
米マスゴミもアリバイ作り始めたかな?
石破の時とおんなじやり口w - 17 : 2020/09/24(木) 17:04:48.11 ID:0SkGpMSn0
- トランプ楽勝。
黒人なら何やっても許される風潮が民主党の追い風になるわけが無い。
- 18 : 2020/09/24(木) 17:04:51.15 ID:gxD/qUxr0
- 中国にしてみればバイデンに買ってもらわないと困るからなw
- 19 : 2020/09/24(木) 17:05:07.86 ID:tgiHsGsz0
- フロリダを取って大統領になったのがブッシュ
いろいろ疑惑まみれだが - 21 : 2020/09/24(木) 17:07:42.53 ID:K0N+CqSK0
- 毒舌vs痴呆のテレビ討論はいつなの?
開始早々に売電が失禁して放送終了な気がするw
こんなのを大統領候補に立てるなんて
ある意味いじめだよね - 24 : 2020/09/24(木) 17:10:04.46 ID:UA0X3Iqe0
- >>21
バイデンの家族も酷いよね
あんな状態の年寄りを見世物みたいにして - 22 : 2020/09/24(木) 17:09:44.14 ID:rE2/jCz+0
- バイデンぶっちぎりだったのに
隠れトランプで逆転しているな - 28 : 2020/09/24(木) 17:16:28.96 ID:JBFcbRHk0
- >>22
石破と一緒
マスゴミの誘導だよ - 25 : 2020/09/24(木) 17:11:43.34 ID:kOnhHGS50
- お前らが勝つって言ってる方の反対側が勝つわ
お前らの予想って当たった試しが無いからな
先日も三峡ダム決壊!今日こそ決壊!って毎日外しまくってた恥晒しがいたし - 35 : 2020/09/24(木) 17:22:09.07 ID:TaeW2eND0
- >>25
4年前もトランプ勝つ!と8月から言ってたから - 26 : 2020/09/24(木) 17:13:38.04 ID:ZX73Fd7S0
- 投票前でこれなら圧勝だろ、トランプの
- 30 : 2020/09/24(木) 17:17:25.84 ID:WnthIqXO0
- 売電が強引に候補者になれたもの、その後の抗議運動もセットになっているんみたな感じ。
- 31 : 2020/09/24(木) 17:17:30.23 ID:YNh32GM+0
- こりゃトランプ勝つわ
今がバイデンのピークやん - 32 : 2020/09/24(木) 17:18:24.52 ID:ekJ175Yh0
- フロリダはともかく保守州でメキシコからの移民の脅威に一番さらされてるアリゾナが接戦になること自体が相当な話
おまえらが思う以上に保守派からもトランプは支持されてない - 36 : 2020/09/24(木) 17:23:42.51 ID:sL4578QC0
- フロリダが重要なのは、選挙人の数が4番目に多い州で、かつどちらに転ぶか分からないスイングステートだから
上3つ、カリフォルニア、ニューヨーク、テキサスはだいたいどっちが勝つかはっきりしている>>32
重要 - 44 : 2020/09/24(木) 17:30:17.01 ID:GxxmXSHn0
- >>36
フロリダはブッシュの弟が知事だった共和党地盤。
トランプがいつもいる別荘はここだ。
ブッシュがトランプ派とは言えないが、民主党は強くない。 - 47 : 2020/09/24(木) 17:34:24.21 ID:UA0X3Iqe0
- >>36
テキサスは最近移民が増えてスイングステーツになりつつあるって聞いた - 37 : 2020/09/24(木) 17:23:43.46 ID:enba7peY0
- >>32
アリゾナは反トランプ筆頭だった故マケインの地盤だし - 41 : 2020/09/24(木) 17:25:53.05 ID:TaeW2eND0
- >>32
4年前それでも勝ったけどな - 33 : 2020/09/24(木) 17:18:35.90 ID:SZKvFack0
- ワニ動画をトランプがイイね
- 34 : 2020/09/24(木) 17:20:52.64 ID:7pacD/6l0
- >>1
数字見る限り本当に接戦だな
ミシガンとか今回はトランプ落とすと思ったけどわからんね - 39 : 2020/09/24(木) 17:24:02.62 ID:TaeW2eND0
- アリゾナでトランプが負けてるのが事実ならヤバイなw
- 43 : 2020/09/24(木) 17:30:02.47 ID:J8fW1HP50
- >>1
表面上大接戦なら実質トランプの圧勝 - 46 : 2020/09/24(木) 17:32:36.02 ID:tG/kZc5u0
- 民主党はここで負けたら当分勝てそうに無いな。
人材がまったくいない。マッチョイズムのアメリカであんな弱々しいバイデンに国を託すやつなんていないよ。
共和党は人材豊富。 - 49 : 2020/09/24(木) 17:36:10.09 ID:uLMOhZjl0
- >>46
バイデンの負けは確定として
その後のバイデンがどう扱われるかと思うと不憫でw
やっぱり痴呆症でしたとバラして、即引退なんだろな - 50 : 2020/09/24(木) 17:39:24.28 ID:tG/kZc5u0
- トランプは討論でバイデンとやりたくてウズウズしてそう
傲慢さが出てもすでに許されてる人柄だからな。圧勝だろう。
ゴアはブッシュ・ジュニアの誠実な対応を見下した上から目線で敗れたが。 - 51 : 2020/09/24(木) 17:39:33.76 ID:7X+ocowG0
- ふ~~ン
アメリカの激戦って 日本にとって何か良いことあるのかい - 52 : 2020/09/24(木) 17:39:55.42 ID:WEZAN9EL0
- 数字の差がないな
隠れ層が
コメント