
中小企業の経営者、菅総理にブーイング 「小さな会社が日本経済を支えてるんだ!弱者をイジメるな!」

- 1
10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求1 : 2025/04/17(木) 02:27:45.78 ID:+z6GENCZ9 柳ケ瀬氏はさらに「令和2年度以降で外国人に4千億円以上の給付がされているという実態がある。今回、考えていないとい...
- 2
【乞食速報】ケンモメンの食卓の松のや、このご時世にトンカツ定食$1クポーヌを出す狂気の沙汰1 : 2025/04/17(木) 00:56:09.33 ID:7eKtrvQG0 やばいね ps://pbs.twimg.com/media/GnlPtpeaMAAU7YW.jpg ps://p...
- 3
【画像】広末涼子さん、ニッコニコ1 : 2025/04/17(木) 01:39:42.22 ID:CfxxsBjs0 よかった 4 : 2025/04/17(木) 01:41:45.50 ID:Oi6bhDfb0 合成された広末や...
- 4
石橋貴明さん「かなり羽目を外してしまったかも 」関係者に謝罪1 : 2025/04/16(水) 21:36:19.17 ID:8VppChll0 石橋貴明さん「かなり羽目を外してしまったかも」、フジ女性社員との会食認め謝罪…第三者委が報告 元タレントの中居正...
- 5
石破氏ゲル「5万配る検討してます」→「やっぱなしで」→「やっぱり4万か10万円にしようかな」石破氏ゲル「5万配る検討してます」→「やっぱなしで」→「やっぱり4万か10万円にしようかな」 流速VIP
- 6
ジャニー喜多川さんが今も地獄で子鬼のちんぽを舐め回してるという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 00:35:37.04 ID:CyHs9ZXb0 ちょっとすき 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/17(木) 00:36...
- 7
【兵庫】工事現場に侵入し銅線2610キロ盗む 容疑でベトナム国籍の3人追送検1 : 2025/04/17(木) 00:48:18.67 ID:t0xutVmw9 4/16(水) 18:02配信 神戸新聞NEXT https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 8
【悲報】竹中平蔵「私と小泉さんが日本の行くべき道筋を示したのに、以降の人がめちゃくちゃにしてる」【悲報】竹中平蔵「私と小泉さんが日本の行くべき道筋を示したのに、以降の人がめちゃくちゃにしてる」 暇人\(^o^)/速報
- 9
中居に続いて石橋貴明も退場か スポンサー離れのフジテレビが動き出した「再興の命運を握る新戦略」 フジが生まれ変わる希望1 : 2025/04/17(木) 00:37:09.41 ID:ws58SLiS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c948629bf58d741ce49b03...
- 10
父を殺されたヤクザの息子が「歌舞伎役者」を目指して芸の道に人生を捧げる映画「国宝」が吉沢亮主演で公開1 : 2025/04/16(水) 17:21:48.68 ID:5SE/Y00W0 吉沢亮×横浜流星「国宝」第78回カンヌ映画祭「監督週間部門」に選出 李相日監督「お披露目する場として、これ以上な...
- 11
【動画】女優・富田靖子、可愛すぎると話題1 : 2025/04/16(水) 20:38:34.42 ID:bA5PISV00 https://news.yahoo.co.jp/articles/12b980bd9cb301a965e513...
- 12
【フラグ発動】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも食道がん今月3日に公表【フラグ発動】石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも食道がん今月3日に公表 ゆうらり Happy Smile
- 13
国内テレビ局では絶対見せない車の輸出グラフ 中国、日本、ドイツ、アメリカを比較1 : 2025/04/16(水) 23:40:17.66 ID:BURtJ71n0 s://video.twimg.com/amplify_video/1912249412773978113/vi...
- 14
コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
トランプ政権、関税交渉相手国に中国との貿易制限を要求検討トランプ政権、関税交渉相手国に中国との貿易制限を要求検討 かたすみ速報
- 16
彡(^)(^)「おっニラ生えとるやん!醤油マヨで食ったろ!!」→彡()()ヴォエエェッ!!ビチビチブリブリッ!!彡(^)(^)「おっニラ生えとるやん!醤油マヨで食ったろ!!」→彡()()ヴォエエェッ!!ビチビチブリブリッ!! いろんなネットニュース速報
- 1 : 2020/09/23(水) 17:50:21.64 ID:xuCjSenw0
「日本の宝・中小企業」をイジメる菅総理は、「悪」なのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/22/news013.html菅総理としては、補助金と優遇策で「保護」に重きを置いてきた中小企業政策を、「成長促進」へと大転換させていくという。
これに中小企業経営者、ネットやSNSに寄せられる怒りのコメントを要約すると、ざっとこんな感じだ。「企業規模が大きくなると生産性や賃金が上がるなんて話はデマだ! 小さい会社には世界に誇る高い技術力や人材の強みがあるのだ!」
「現実を分かっていない弱者イジメだ! 小さくても技術力の高い町工場などが大企業に吸収されろというのか!」
彼らの怒りの根底にあるのは、「すべての中小企業は日本の宝なんだから、潰れないように国が応援しなくてはいけない」という考え方だ。
生産性が低いのも、賃金が低いのも、中小企業に厳しい世の中が悪い。中小企業は「弱者」であり、税金でもなんでも使って手厚く守ることが「正義」なのだから、
「もっと会社を大きくして生産性を高めなさい」などと冷たく言い放つ菅総理は「悪」である、というロジックなのだ。- 2 : 2020/09/23(水) 17:50:39.09 ID:xuCjSenw0
- 64年を境に日本では中小企業保護政策の追い風を受けて、小さな会社がドカンと増えた。
優遇されるところに新規参入や起業が活発になるのは当然だし、それ自体は悪いことではない。
問題はこの大量にあふれた小さな会社が10年、20年経ってもまったく成長せず、「現状維持」を続けていることだ、とアトキンソン氏は指摘している。つまり、この30年間、日本だけが先進国の中で唯一経済成長できていないのは、「成長しない小さな会社」が社会にあふれかえっている側面があるからだ。
というと必ず「なぜ成長しなくちゃいけないんですか、現状維持じゃダメなんですか!」と蓮舫さんみたいなことを言い出す人がいるが、
中小企業経営者の場合それは「オレはブラック経営者だ」と白状しているに等しい。
人口減少や原料高騰など外部環境が目まぐるしく変わっていくなかで、成長しない企業が生き残るには固定費を切りつめるしかない。
その中で最も手をつけやすいのは人件費である。つまり、会社を守るための低賃金重労働が常態化するのだ。日本では64年以降、小さな会社を手厚く保護しているので、事業モデルが破たんした会社でも潰れることなくギリギリのところで持ちこたえている。
そのおかげで、零細企業経営者は社長でいられ続けているわけだが、その立場を守っているのが低賃金を強いられている従業員であることを忘れてはいけない。 - 3 : 2020/09/23(水) 17:50:54.52 ID:HE0bfLaEH
- いや日本の技術とっくに負けてんじゃん
- 4 : 2020/09/23(水) 17:51:07.48 ID:E10116hg0
- クソゴミ中小企業は消えろ
イノベーション起こさないゴミ企業
- 57 : 2020/09/23(水) 18:19:45.62 ID:ts8LrxxZ0
- >>4
イノベーションwwwイノベーションはバカワード
- 5 : 2020/09/23(水) 17:52:06.34 ID:o50CaYH4M
- 中小企業がある意味ごみ捨て場になってるから大企業が回ってる件
- 6 : 2020/09/23(水) 17:52:54.24 ID:tRkW9iXzd
- 強みがねえから中小止まりなんだろw
それともあれか?中小ならではの搾取力でも誇ってんのか? - 8 : 2020/09/23(水) 17:55:11.01 ID:Rczq1SFmp
- おう、吸収されとけマジで
- 9 : 2020/09/23(水) 17:55:13.15 ID:jUzuOcgWM
- 別に宝ではないが、中小消えたら大企業が一番困らない?
まさか全部吸収してくれるわけないしさ - 18 : 2020/09/23(水) 17:59:01.45 ID:77ZV7l1SF
- >>9
そうだよ、全て内作ってなると莫大なコストがかかるし吸収するにせよ人件費が爆増するからね
そのコストは製品単価に上乗せされるだけだから回り回って日本国民が困る話 - 42 : 2020/09/23(水) 18:15:06.59 ID:viHj/W1Dd
- >>9
大企業に改革させるチャンスだろ - 44 : 2020/09/23(水) 18:16:07.28 ID:5LGw8UTxH
- >>42
税金の啜り方改革かな - 10 : 2020/09/23(水) 17:55:47.06 ID:2GUL3blPa
- 下町ボブスレー
- 11 : 2020/09/23(水) 17:56:41.25 ID:DjNwQ9db0
- ギリギリな経営で安く人を使いまわしてるのが経済を回す事なのか
- 12 : 2020/09/23(水) 17:56:52.73 ID:tVYiEk93d
- ブラックは苦しんで4ね
- 28 : 2020/09/23(水) 18:04:43.88 ID:z+yAZ6bnM
- >>12
はい黒人に対するヘイトスピーチ - 13 : 2020/09/23(水) 17:56:57.11 ID:jyJ4EN/5x
- 一部の優良な中小企業を指して、大多数のブラック経営の中小企業を賛美するのはバカ
高卒が、一部の高卒の成功者を指して、高卒は大卒より優秀!って言うのと同じ
- 14 : 2020/09/23(水) 17:58:17.69 ID:bavvNLrU0
- 中小と言うよりブラック企業は消えていい
- 15 : 2020/09/23(水) 17:58:28.60 ID:mVRCY/zU0
- 日本の生産性が低い原因
・中抜きと多重下請け
・何もしないで利益の半分持っていく中小社長 - 16 : 2020/09/23(水) 17:58:56.95 ID:66CtBPzga
- それより中抜き企業が圧倒的にいらない
- 17 : 2020/09/23(水) 17:58:58.42 ID:dcmDVtx40
- 10社を統合したら無能経営者を9割カットできるじゃん🤗
- 19 : 2020/09/23(水) 17:59:54.46 ID:aSPRCluX0
- 中小ブラックは従業員にお前たちの代わりはいくらでもいるんだといってきた。
今度は中小企業自体が君たちがいなくても良いという宣言を国からたたきつけられただけ。
因果応報というほかないだろう。競争力のある企業は中小でも生き残っていくはずだ。 - 20 : 2020/09/23(水) 18:00:09.37 ID:QCJL27h70
- 虐めるんじゃない
再編して大きく纏めるんだ
日本の為に必要だ - 22 : 2020/09/23(水) 18:03:39.41 ID:qSGPVHbbd
- 実際のとこ中小が潰れたら大企業が事業を継承したりせずに、外国にアウトソーシングすると思う。
- 23 : 2020/09/23(水) 18:04:17.82 ID:aKmqsqkH0
- 中小って人情を売りにしてサビ残強要してるイメージやわ
- 24 : 2020/09/23(水) 18:04:29.40 ID:DhnQiDMg0
- 中小なくなって困るのはお前らじゃないのか?
大企業に就職できるやつどんだけいる? - 25 : 2020/09/23(水) 18:04:37.80 ID:WsK4vF3nr
- やっぱり性格も悪かったガースー
- 26 : 2020/09/23(水) 18:04:40.29 ID:znGcKYOF0
- 菅「中小が…潰すぞ…
- 27 : 2020/09/23(水) 18:04:43.36 ID:N7e++JBL0
- 取引先からさんざんむしられたりたかられたり
それに見合う稼ぎがあるなら唯々諾々今後も継続するだけだし
明らかに見合わないなら、この機に潔く - 29 : 2020/09/23(水) 18:05:13.69 ID:cvxpBqtF0
- ソースは?
なんかすげえ幼稚な文章だけど - 30 : 2020/09/23(水) 18:06:20.49 ID:tmQ5GFTY0
- でも自民党に投票しちゃうんだろ
- 31 : 2020/09/23(水) 18:06:23.60 ID:24ZTaPKFd
- 年収400万程度も出せない売り上げのないカス会社は
畳むか同業と統合しろよ
アホな社長は必要ない - 32 : 2020/09/23(水) 18:07:34.24 ID:2eFo8ZUGM
- なんで大きくしないの?
- 33 : 2020/09/23(水) 18:08:15.03 ID:yBIfU8Ko0
- この著者ゴシップ屋のゴミじゃん
ガ●ジ文章しか書けないのか - 34 : 2020/09/23(水) 18:09:14.71 ID:QB0NWs4UM
- 藁人形論法してるネトウヨみたいな文章だな
- 35 : 2020/09/23(水) 18:09:59.70 ID:5LGw8UTxH
- 嫌儲でも強い側に立って偉くなった気分になってるアホ多数だしもうほんと末期ね
- 36 : 2020/09/23(水) 18:10:15.60 ID:GHPw/hze0
- 給料の安いことは潰れていいんじゃない
社長が身を粉にして頑張ってるとは思えないし - 37 : 2020/09/23(水) 18:11:06.06 ID:5LGw8UTxH
- >>36
潰れてどうなるのかな? - 38 : 2020/09/23(水) 18:11:44.97 ID:DhnQiDMg0
- >>37
凡人以下の受け皿がなくなるね(ニッコリ - 40 : 2020/09/23(水) 18:13:52.57 ID:5LGw8UTxH
- >>38
愛国者様の愛国心あったけぇ… - 68 : 2020/09/23(水) 18:24:20.86 ID:vceByulLp
- >>38
受け皿は業務委託になるだろうな。
社会保険料いらんし消費税節税できるし - 51 : 2020/09/23(水) 18:17:52.82 ID:CUS4hXlP0
- >>37
労働力の流動性が上がる
中小潰れても代替は必要だから再編が起こって競争力のある会社が潰れた会社の人員を吸収しながら大きくなる
あぶれた労働者は他業種に流れる
健全な資本主義のありふれた社会のあり方だろ - 58 : 2020/09/23(水) 18:20:11.10 ID:5LGw8UTxH
- >>51
お花畑すぎて話にならなくて笑う
お部屋の外出たことなさそう - 39 : 2020/09/23(水) 18:12:37.10 ID:vVVsSaZI0
- おせーよ
自民はずっと虐めてたのに - 41 : 2020/09/23(水) 18:14:07.85 ID:cO7fCD620
- 個人消費が景気支えてるのに2度も消費税増税したんだから今更
しかも景気後退を隠して嘘ついてまで - 43 : 2020/09/23(水) 18:15:57.15 ID:o50CaYH4M
- 相見積もりで下請けを戦わせるバトルができなくなるやん
- 46 : 2020/09/23(水) 18:16:52.38 ID:82ZAlkOF0
- 中小は大体下請けで、常にコストダウン要求され給料は上げられない
大企業が上前全部はねてるからな
下請けへの値下げ要求を法律で禁止すれば給料も増えて生産性上がるよ - 50 : 2020/09/23(水) 18:17:36.84 ID:viHj/W1Dd
- >>46
給料増えると思うのかw - 56 : 2020/09/23(水) 18:19:21.71 ID:82ZAlkOF0
- >>50
増えるぞ
毎年来る値下げ要求には人件費下げ以外無いんだ
これが無くなれば確実に還元される - 47 : 2020/09/23(水) 18:17:09.39 ID:UfTMQtpq0
- 本当に世の中を支えてたら淘汰されないだろうに
余計なこと言わず支援しろでいいんだよ - 49 : 2020/09/23(水) 18:17:32.88 ID:lcpfODgO0
- 倒産させても良いけど政府は補償金を出せよ
会社は守れなくても人は守らないといけないぞ
全社員のこれまで通りの生活を国は保障する義務がある - 52 : 2020/09/23(水) 18:18:00.04 ID:+Te6ZGFl0
- 生産性の低い仕事は中小企業へ丸投げピンハネです
大企業はおかげで機能的に仕事を受注できて生産性も上がります - 53 : 2020/09/23(水) 18:18:01.55 ID:o50CaYH4M
- いっぺんいらないとこ全部潰したら、どうなるかは見たいw
- 54 : 2020/09/23(水) 18:18:03.81 ID:vv1BXCUD0
- 弱者いじめ=自民党
なんだが? - 55 : 2020/09/23(水) 18:19:10.68 ID:jVgygGhp0
- 記事要約。自民党は悪くないよ。中小企業が諸悪の根源だよ
誰に読ますつもりで書いた記事なんだろう?安倍? - 60 : 2020/09/23(水) 18:20:44.01 ID:ts8LrxxZ0
- >>55
地銀改革とセットらしいからな金融が寡占化されると何が起きるのか
知らない人が多い - 59 : 2020/09/23(水) 18:20:32.81 ID:yZT4L+Ctp
- ねじれにさえしない程自民に寛容なくせに文句言うの?
- 61 : 2020/09/23(水) 18:20:46.44 ID:vcpIZ+ml0
- 大企業が安い仕事を低賃金の中小に押し付けてるから辛うじて回ってる業界もかなり多いんだけど、そういう業界は中小が潰れたらどうなるのか気になるわ。
- 62 : 2020/09/23(水) 18:21:25.91 ID:V1dlN5zV0
- >>1
なんだこの小学生が書いた文章池沼か?
- 63 : 2020/09/23(水) 18:22:27.27 ID:fTvpIAOA0
- 中小が労働者をイジメてるから仕方ないね
潰し合ってほしいわ - 66 : 2020/09/23(水) 18:23:08.25 ID:5LGw8UTxH
- >>63
大手だよ - 64 : 2020/09/23(水) 18:22:40.98 ID:GKVg9cll0
- 中小企業の基準は資本金3億円以下で従業員が300人以下は税制優遇があります
だから企業はこれ以上大きくしない - 65 : 2020/09/23(水) 18:23:01.21 ID:vceByulLp
- 中小に外注して成り立ってるのに…
- 67 : 2020/09/23(水) 18:24:07.78 ID:rinnNOrKM
- 中小ってだいたいブラックだから潰してオーケー
ブラック企業は社会悪 - 69 : 2020/09/23(水) 18:24:44.63 ID:e9KoSKZHd
- 窪田って記者が繰り返し言ってるだけじゃねーか
- 70 : 2020/09/23(水) 18:25:15.08 ID:rDa/CWZR0
- 日本の生産性が低い原因
・大企業の中抜き
・何もしないで利益の半分持っていく大企業
コメント