
#ポケモン 公式Twitterが「ポリゴンは悪くない」とツイート→「ついに許された」「歴史的瞬間」「あれはピカチュウのせい」とファン歓喜

- 1
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 2
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 3
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 4
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 5
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 6
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 7
田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる?1 : 2025/04/23(水) 14:30:21.69 ID:tmsP8yC+9 田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる? – 弁護士...
- 8
永野芽郁の不倫報道、どの局も報じる勇気がない1 : 2025/04/23(水) 13:58:14.23 ID:2YKNZeTi0 どっか報道したか? 速報です!みたいな感じで 2 : 2025/04/23(水) 13:59:00.71 ID:...
- 9
チーズ「田中圭って誰?」「永野芽郁って誰?」←こいつら誰なら知ってるんや?1 : 2025/04/23(水) 14:05:42.10 ID:o1q/T89N0 女性声優とか? 2 : 2025/04/23(水) 14:05:55.27 ID:BfGOR5oN0 まあいいじ...
- 10
【画像】永野芽郁「必ずあなたより大きなスクープを!」阿部寛「やれるもんなら、やってみなw」安倍さん、どうして…1 : 2025/04/23(水) 13:51:52.22 ID:cYig1csu0 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 11
ν速民、永野芽郁に全く興味ない1 : 2025/04/23(水) 14:30:49.49 ID:yQVY04ZZ0 週刊文春電子版は4月23日、既婚者である俳優の田中圭さんと永野芽郁さんの不倫の疑いを報じました。双方は不倫関係を...
- 12
韓国スタートアップが日本進出加速…「ディーキャンプ」主催イベントで見えた日韓コラボの可能性1 : 2025/04/23(水) 13:18:36.92 ID:+LUc55dh 【04月23日 KOREA WAVE】 スタートアップの成長パートナーである「ディーキャンプ」(パク・ヨンフン代表...
- 13
【サッカー】 韓国のレジェンド、日本協会関係者の「韓国のレベル落ちている」発言に同意1 : 2025/04/23(水) 12:49:27.71 ID:+LUc55dh 中央日報日本語版2025.04.23 10:40 2002韓日ワールドカップ(W杯)ベスト4の主役で韓国サッカー界...
- 14
「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー1 : 2025/04/23(水) 14:17:43.65 ID:lf2i3DA99 日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが「子どもの教育」だ。中国では日本以上に受験競争が激化し、...
- 15
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 16
大阪万博 行きたく無い65% 1 : 2025/04/23(水) 13:41:11.98 ID:AzZ7BIOY0 朝日新聞社が4月19、20日に実施した全国世論調査(電話)で、 大阪・関西万博(4月13日~10月13日)に、 ...
- 1 : 2020/09/21(月) 09:50:08.33 ID:CAP_USER9
2020年09月20日 15時54分 公開
#ポケモン公式Twitterが「ポリゴンは悪くない」とツイート → 「ついに許された」「歴史的瞬間」「あれはピカチュウのせい」とファン歓喜 (1/2)
ポリゴンは悪くない(つまりピカチュウが悪い)。
[ねとらぼ]「ポケモンGO」で開催中のイベント「コミュニティ・デイ」に合わせて、海外のポケモン公式Twitterが「Porygon did nothing wrong.(ポリゴンは何も間違っていなかった)」とツイートし、「ポケモン」ファンから「ついに許された」「歴史的瞬間」と歓喜や驚きの声があがっています。長い道のりだった……。
「ポケモンGO」では9月20日の11時から17時まで、野生の「ポリゴン」がいつもより多く出現するイベントが開催中。ポケモン公式のツイートもこれにちなんだものと思われますが、これまで公式サイドがいわゆる「ポリゴン事件」に(間接的にとはいえ)言及することはほとんどなかったため、驚くファンが続出する形に。イベントとの相乗効果もあり、一時は「ポリゴン」がTwitterのトレンドにも入るなど話題になりました。
9月の「Pokemon GO コミュニティ・デイ」で大量発生するポケモンは「ポリゴン」!(ポケモンGO公式サイトより)ポリゴン事件とは、アニメ「ポケットモンスター」の第38話「でんのうせんしポリゴン」が放送された当時(1997年)、激しい画面の点滅により、光過敏性発作などを起こす子どもが多発した騒動のこと。ポケモンショック、ポケモンフラッシュなどとも呼ばれ、当時絶頂にあった「ポケモン」人気に水をさすことになった悲しい事件としてファンからは記憶されています。
そしてこの騒動の影響で、長らく不遇な扱いを受けることになったのが、同エピソードに登場したポケモン「ポリゴン」でした。同エピソードは今でも“欠番”扱いになっており、DVDなどにも未収録。また、これ以降ポリゴンやその進化系ポケモンについてもアニメには登場しておらず、ファンからはしばしば「ポケモンショックの責任を一身に背負わされたポケモン」として語られていました。ちなみに問題となった“点滅”は、敵が放ったミサイルをピカチュウが撃破したときのもので、ポリゴンはサトシたちを背負って逃げていただけでした。
今回のツイートを受け、ネット上では「ポリゴンが公式でようやく許された…(感涙)」「長かった、本当に長かった」と、ポリゴンの無罪放免を喜ぶ声が多数。また、公式Twitterのアイコンがよりによってピカチュウだったことから「そうです、あれはピカチュウのせいです!」「悪いのはあの電気ねずみ野郎だ」と、今になって最大の原因を作ったピカチュウの責任を追求する動きもみられました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで- 2 : 2020/09/21(月) 09:51:02.40 ID:iMXbktif0
- 安倍のせいだろ
- 4 : 2020/09/21(月) 09:52:17.49 ID:01EMpavd0
- あの時は安倍か?
- 8 : 2020/09/21(月) 09:57:27.63 ID:QBTNrvcE0
- これ40歳ぐらいのオッサンも失神したんだよな
- 10 : 2020/09/21(月) 09:59:57.23 ID:nsQl3ZzF0
- >>8
こどおじ小澤はまだパラサイトニートを続けてるのか?
- 11 : 2020/09/21(月) 09:59:59.97 ID:c1HM2WJA0
- めちゃくちゃ近くで見てたけどなんともなかったな
- 12 : 2020/09/21(月) 10:01:15.04 ID:D8tsvQO10
- ひ弱な平成キッズが悪い
- 13 : 2020/09/21(月) 10:01:19.41 ID:IakutJ7k0
- 200匹ぐらい捕まえたけど色違い全く出なかったんだが
- 14 : 2020/09/21(月) 10:03:04.86 ID:0wsC9GJf0
- ネタにしてやるなよ
苦しんだ人もいるのに - 15 : 2020/09/21(月) 10:05:25.54 ID:EG423uux0
- ここ10年くらいで画面酔いしやすくなった
有名人の記者会見のフラッシュとか - 16 : 2020/09/21(月) 10:06:10.14 ID:RzXgaapo0
- ピカカスかあ
- 18 : 2020/09/21(月) 10:09:08.89 ID:Y65iRTr+0
- いまさら責任転嫁って大企業がやる事か?
ならなんで当時謝罪したんだよ。 - 19 : 2020/09/21(月) 10:11:17.32 ID:sc5fIxno0
- 昨日は1100匹のポリゴンをつかまえた
- 20 : 2020/09/21(月) 10:11:20.16 ID:Kbn6qG2bO
- 海外にはどれほど知られてるのか
- 21 : 2020/09/21(月) 10:13:42.11 ID:j9kh2h5C0
- 安倍政権下では決して許されなかったのに
辞職した途端にこれ
大きな裏がある - 23 : 2020/09/21(月) 10:15:01.56 ID:wERmAP7h0
- しかしあれはテレビ画面に近接していたり、暗い部屋で見ていない限り大丈夫と当時言っていたが、皆そんなに暗い部屋でテレビを目の前で見ていたのだろうか?
- 25 : 2020/09/21(月) 10:15:35.54 ID:qKpQanj40
- 責任を問われるべきは制作した奴らと監修した奴らだし
当時でも強い光の点滅や赤色と青色の高速切り替えがヤバいとか一般人でもみんな知ってたし
あと騒ぎが余計にデカくなったのは癲癇の情報出せないから
問題のない人は光の点滅をみても別に大丈夫だけどそうは言えないので大騒ぎになった - 52 : 2020/09/21(月) 10:59:51.68 ID:ksFbkdq30
- >>25
ああ、てんかんを誘発しちゃったのか? - 26 : 2020/09/21(月) 10:17:14.65 ID:9Up/N+TP0
- ピカチュウって上級だよな
安倍、菅、飯塚、熊沢みたいだわ
自分の罪をポリゴンに擦りつけてのうのうと暮らしてる - 27 : 2020/09/21(月) 10:19:14.49 ID:uWpDAkYV0
- なつかしー
小5くらいで次の日学校でめちゃくちゃ話題になったな - 28 : 2020/09/21(月) 10:19:38.96 ID:G+3FE4wh0
- 失神した子供も今や30代のおっさんか
- 29 : 2020/09/21(月) 10:20:49.92 ID:yKfdWxdQ0
- ポケモンブームが面白くないテレ東以外の他局がこぞって叩いてたな
- 30 : 2020/09/21(月) 10:22:45.69 ID:2hW2aCG00
- 俺はなんともなかったけど友達は数人体調不良になってたな
- 31 : 2020/09/21(月) 10:25:36.65 ID:I1mchHxX0
- >>1
点滅してたのはピカチュウだろ
ポリゴンは元から悪くない - 32 : 2020/09/21(月) 10:29:15.64 ID:0AoiFgF20
- あれ暗闇の中見てたが何もなかった
- 33 : 2020/09/21(月) 10:32:32.62 ID:dE5vSv2M0
- テレビを見る時は部屋を明るくして離れてみてくださいのテロップがこれ以来つくようになった
- 34 : 2020/09/21(月) 10:32:47.69 ID:ZBHbP3wF0
- まあだいたいサトシが悪いって事でいいよな
- 35 : 2020/09/21(月) 10:36:40.69 ID:9z/gDEOE0
- てんかんの症状が出るんだっけ
- 36 : 2020/09/21(月) 10:36:43.59 ID:AHm7FT2X0
- 海外でもアニメの件知ってんのか
あの事件そういうノリなの - 38 : 2020/09/21(月) 10:39:03.67 ID:b06bmoFW0
- ピカカスは命令されてやってるだけだしな
あそこで10万ボルト命令したサトシが全ての元凶 - 39 : 2020/09/21(月) 10:39:54.86 ID:TpRGLnP10
- ポケモンショックのスケープゴートにされてたのか
- 40 : 2020/09/21(月) 10:40:30.90 ID:BRylqPBU0
- 赤と青のピカピカが起きたの自体が
明らかにポリゴンのデザインから来てる
アニメ内の行動だけで安易に判断せずに背景を確認しないといけない
やはり、黒幕はポリゴンピカ - 41 : 2020/09/21(月) 10:42:57.51 ID:qY7bkNL30
- 当時小児科で働いてたが
けいれんの子供が次々に運ばれてきて驚いたなぁ
最初原因わからなくてテロか?ってスタッフで話してた
21時で勤務終わりのはずが、忙しすぎて翌朝の5時までの時間外になったから今でも恨んでる - 42 : 2020/09/21(月) 10:45:32.24 ID:wFLdVJIt0
- シンメトリカルドッキングは何故平気だったのか今でも不思議。多少は気分を悪くする子供もいたのかな?
- 43 : 2020/09/21(月) 10:46:12.59 ID:pv8WliJA0
- 金曜に移動したときサトシの肩にはポリゴンが乗ることに?
- 44 : 2020/09/21(月) 10:47:01.79 ID:oTxTl/uw0
- 当時リア小だったけどアニメは数ヶ月遅れとかで放送する地域だったから
この事件はよくわからないまま話題だけが凄く盛り上がったという印象だな
それにしてもこの件によって子供の支持を確固たるものにしたからこそポケモンのアニメが未だに続く長寿番組になったのかもと思ったり - 46 : 2020/09/21(月) 10:51:27.19 ID:g9i51qnK0
- 安倍「やれ」
ポリゴン「はい」 - 47 : 2020/09/21(月) 10:52:05.53 ID:Kbn6qG2bO
- こち亀の歌って注意を促す演出好きだったな
- 48 : 2020/09/21(月) 10:54:10.07 ID:ClsvUxiN0
- TVから離れて観ましょうのきっかけか
- 49 : 2020/09/21(月) 10:56:28.62 ID:6ZLj/hAW0
- ポリゴンはピカチュウという超人気キャラを守るために生贄にされたのぢゃ
- 53 : 2020/09/21(月) 11:00:56.53 ID:M0shP6nO0
- 海外なら実質非公式じゃん
- 54 : 2020/09/21(月) 11:00:59.53 ID:dMxJJU4E0
- 世代上がって進化増えた時にこれあの時の補償なんかなと思ったわw
コメント