【経済】QRコード読み取り自宅からでも納税可能に 全銀協が本格検討 納税者の側には年間2000億円以上のコストがかかっている

1 : 2020/09/21(月) 07:47:40.64 ID:KpxpH8p/9

QRコード読み取り自宅からでも納税可能に 全銀協が本格検討
2020年9月21日 7時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200921/k10012628161000.html

社会のデジタル化への動きが加速する中、全国銀行協会は、QRコードをスマートフォンなどで読み取って自宅からでも自動車税などの税金を支払うことができる仕組みの検討を本格的に始めました。

地方税の自動車税や固定資産税などを地方自治体に納める際には、多くの場合、銀行の窓口やコンビニなどに納付書を持ち込んで支払いをする必要があります。

この納税の手続きについて全国銀行協会は、QRコードを使ったキャッシュレス決済で納税ができる仕組みの検討を始めました。

自治体が送る納付書に印刷されたQRコードをスマホなどで読み取り、電子決済アプリなどを通じて支払うことができるようにする仕組みを想定しています。

納税者にとっては銀行やコンビニなどに行く手間が省け、銀行や自治体は、紙の納付書を仕分けるための人手やコストなどが削減できるということです。

協会によりますと、交通費や窓口での待ち時間などを金額に換算すると、納付書による税金や公共料金の支払いで、納税者の側には年間2000億円以上のコストがかかっているとしています。

全国銀行協会は「新型コロナウイルスの感染拡大を防止する意味でもデジタル化の対応が求められている。総務省などと調整して早期の導入を目指したい」としています。

2 : 2020/09/21(月) 07:51:08.16 ID:zQkIH70R0
>>1
生体認証導入しろ
キャッシュレスの最先端中国ではQRコード盗難とか過去に問題になってるぞ
17 : 2020/09/21(月) 07:59:18.28 ID:hZl+GmHc0
>>2
そもそもQR決済業者やら手軽なネット口座乱立させたのが原因
効率考える上でも最初から銀行だけがやったらよかった
39 : 2020/09/21(月) 08:10:05.97 ID:y9qZF3qu0
>>2
納税に関しては盗難されても被害ないだろ
eTAXだってぶっちゃけて言えば本人以外が納税してくれたって構わないという前提がある
48 : 2020/09/21(月) 08:14:32.08 ID:uisWq3pL0
>>39
本人以外が納税したら
不正に納税された分は国庫に入って本来の納税者にも請求は行く

それが国のやり口

40 : 2020/09/21(月) 08:10:52.40 ID:pf9c1sxs0
>>2
これに関してはむしろ盗んでほしいわ
3 : 2020/09/21(月) 07:52:30.95 ID:HlOkHqnY0
今でも自宅から振り込み自体はできるだろ
それより車検の時に納税証明がないとできない問題をどうにかしろ
何が問題かさっぱりわかってねえな馬鹿共は
16 : 2020/09/21(月) 07:58:44.46 ID:DO7uJgyt0
>>3
>それより車検の時に納税証明がないとできない問題をどうにかしろ

出来てるんだが?

31 : 2020/09/21(月) 08:05:37.48 ID:Gl2q2Fbo0
>>16
車検の窓口で納付証明もってこいって言われるぞ
26 : 2020/09/21(月) 08:03:51.23 ID:c+TBvXlp0
>>3
納税を確認するためのシステム維持に年2000億円以上かかります。とか
29 : 2020/09/21(月) 08:05:19.05 ID:PuyoY6ER0
>>3
提出不要になったぞ
やれないのは車屋か担当者の問題
52 : 2020/09/21(月) 08:16:52.59 ID:uisWq3pL0
>>3
自動振替はコンビニ払いとはジャンルが別の話
請求がきてからの都度都度払いにコード払いやクレカ払いやネットバンキングとかに対応してる自治体はまだ少ない
5 : 2020/09/21(月) 07:52:39.07 ID:RGa4j6Dv0
でもコンビニ側はついで買いで儲かってるだろ
54 : 2020/09/21(月) 08:17:39.64 ID:fphKRAqI0
>>5
本来納税される2000億が手数料として漏れてるって話では?
57 : 2020/09/21(月) 08:18:29.25 ID:FDs9HIjW0
>>54
アホがいる
6 : 2020/09/21(月) 07:53:01.01 ID:+wCopS0g0
やるなら自治体が紙を送るのをやめるところからかなw
7 : 2020/09/21(月) 07:53:11.63 ID:zQkIH70R0
KYCだけではアンチマネロン及びテロ資金供与防止の実現は不可能
記事のように仲介人を雇われると現在の日本の暗号資産(仮想通貨)も阻止できない

昨今の不正送金ネタみてると日本はまだまだ穴だらけ
しかも暗号資産は個人でも任意にアドレスやウォレットの生成が可能

10 : 2020/09/21(月) 07:54:04.62 ID:duCJO+GP0
>納税者の側には年間2000億円以上のコストがかかっている
σ(゚τ^ ) でも税金はまけてやんない
その後QRコードは全く普及しなかったそうな – 劇終 –
12 : 2020/09/21(月) 07:55:53.92 ID:vVoa00vV0
ポータルサイトでマイナンバーを入れてクレジットカード決済でいいだろ
13 : 2020/09/21(月) 07:57:06.76 ID:3kt5ie8f0
そうしたら税率下げてくれますか?
14 : 2020/09/21(月) 07:57:36.61 ID:C9wdMdvp0
ペイジーより流行るのかどうか
15 : 2020/09/21(月) 07:58:07.18 ID:QBw/hKrc0
ドコモロ問題なんとかしろよ無能
19 : 2020/09/21(月) 08:00:38.10 ID:/tl7uXJ20
銀行側はまあ実際コストかかってるだろうけど手数料とってるんじゃないの?
納税者側のコスト2000億って一体どういう計算なんだ?
20 : 2020/09/21(月) 08:01:28.19 ID:vVoa00vV0
でなきゃpaypayが既に対応しているだろ
21 : 2020/09/21(月) 08:01:50.52 ID:Kg1L+Rrw0
コンビニのレジでおばちゃんの公共料金
支払いで待たされるの解消して欲しいわ
22 : 2020/09/21(月) 08:02:25.19 ID:1I0FObWj0
事務コスト減らすならマイナンバーポータルで紐付けた口座から振替設定だけでいいよ
23 : 2020/09/21(月) 08:02:28.75 ID:PjTaL0e+0
ぜひやってほしい。
24 : 2020/09/21(月) 08:03:27.67 ID:SL5OZXKj0
身体で払う方法も教えて
25 : 2020/09/21(月) 08:03:45.45 ID:vVoa00vV0
マイナンバーに銀行口座に登録して
マイナンバーを入れるだけでいいだろうと
28 : 2020/09/21(月) 08:04:27.65 ID:lSi/g5FC0
誰かが俺の口座から払うのか
30 : 2020/09/21(月) 08:05:29.74 ID:vdn1wBxE0
送付書もメールなどに出来たら、よりコスト削減になるかな。
32 : 2020/09/21(月) 08:06:07.59 ID:Rvgggu7M0
自動車は税金の数が多すぎるから減らすか無くせ
固定資産税とか事業者だけにして住宅にかけるのは止めろ
33 : 2020/09/21(月) 08:06:29.45 ID:lSCcxIOL0
所得税ゼロにしたら良い
働いたら勝ちの社会にしろ
34 : 2020/09/21(月) 08:07:08.62 ID:DXdHo42e0
最近、やたらQRコードなんて古い技術を推してるのかよく分からん
36 : 2020/09/21(月) 08:08:20.18 ID:C9wdMdvp0
>>34
安倍や菅が推進して、こうなった
42 : 2020/09/21(月) 08:11:10.32 ID:5tYlDbnG0
>>34
中国でやってるからじゃないの
中国は偽札があるからな
35 : 2020/09/21(月) 08:07:22.03 ID:5tYlDbnG0
消費税もゼロした方がいい
37 : 2020/09/21(月) 08:08:27.31 ID:IrCn2HME0
電子納税用にコンビニ行って
チャージしてこなきゃ
38 : 2020/09/21(月) 08:08:49.54 ID:jl7xiDWB0
これはやらない意味がわからないよね。
どんどん進めるべき。
41 : 2020/09/21(月) 08:10:53.59 ID:n8NM8pqs0
ジジババが問題なんだろ
すぐ分からん、手続きが複雑だ、年寄りはネット使わんとかほざいて電話か窓口に対応させようとする
そのコスト時間がアホらしい
他国の年寄りはどうしてんだろ?
43 : 2020/09/21(月) 08:12:14.21 ID:vVoa00vV0
納税口座と還付金口座を登録させろや
44 : 2020/09/21(月) 08:12:55.06 ID:XfTRYOIS0
「この納税の手続きについて全国銀行協会は、QRコードを使ったキャッシュレス決済で納税ができる仕組みの検討を始めました」

その前にガバガバセキュリティ強化して信用取り戻してからやれや

45 : 2020/09/21(月) 08:13:30.54 ID:49qg4ncS0
QRコードから銀行口座もしくはクレカだけで良い
他の決済はリスク高すぎる
46 : 2020/09/21(月) 08:13:31.50 ID:o7A280Rg0
引き落としも面倒だ
郵送、手書き、銀行印
いつまでアナログなんだよ
47 : 2020/09/21(月) 08:14:20.26 ID:x+wwVUOP0
QRは使わないけど、今でも自宅から納税するだけなら可能だけどね
49 : 2020/09/21(月) 08:14:51.90 ID:zR2eR6xX0
今やるの?
3段階認証くらいか?
50 : 2020/09/21(月) 08:15:47.89 ID:Py+I8ePl0
人が移動するから経済が回るって学習したんじゃないんか?
51 : 2020/09/21(月) 08:15:56.16 ID:/1yWLgzA0
QRコードなんて使うなよ
53 : 2020/09/21(月) 08:17:00.75 ID:FDs9HIjW0
>>51
こういうバカって
手書きの書類とか好きそうwwwww
55 : 2020/09/21(月) 08:18:15.11 ID:31JNehXl0
キターあああああ
58 : 2020/09/21(月) 08:18:54.34 ID:eVMQ2XCc0
>>1
まだQRコードに拘る馬鹿ジジイ

QRコードなんて既にオワコンだぞ

63 : 2020/09/21(月) 08:21:40.15 ID:FDs9HIjW0
>>58
こういうバカって
サーバーと情報をやり取りするとか考えられないんだろうな
69 : 2020/09/21(月) 08:23:57.98 ID:eVMQ2XCc0
>>63
手書きの領収書にどうやってQRコード付けるんだよ
そんなクソみたいなことしてる暇あったら
領収書の電子化しろよ
59 : 2020/09/21(月) 08:19:23.94 ID:M+v5aZcE0
キャッシュカードのセキュリティより激甘なQRコードや
どこまでお花畑なんだ銀行ってヤツは
66 : 2020/09/21(月) 08:22:21.29 ID:FDs9HIjW0
>>59
セキュリティはサーバーで対応するということが理解できない老害
60 : 2020/09/21(月) 08:19:50.36 ID:31JNehXl0
ネット銀行で振り込めるようにしたら済む話しだよね
61 : 2020/09/21(月) 08:20:35.64 ID:kMwB1mGK0
なぜ時代に逆行してQR推進してんの?この国
62 : 2020/09/21(月) 08:21:23.19 ID:5tYlDbnG0
>>61
なぜか遅れた世界に合わせて逆行していくんだよな
65 : 2020/09/21(月) 08:22:12.46 ID:ksmAZohW0
docomoの犯人分からんのに何がQRだ
68 : 2020/09/21(月) 08:23:29.23 ID:M+v5aZcE0
これで不祥事が発生したら無条件で銀行経営者の責任を追及するよ
会長から専務まで引責辞任(金融関連の業界永久追放)とセキュリティ強化を行う

コメント

タイトルとURLをコピーしました