
【悲報】タイ人「神聖視されている王室はおかしい!王室改革をするべき!」→3万人がデモ

- 1
弁護士「八代亜紀さんのヌード写真を購入した人アウトね」1 : 2025/04/21(月) 15:45:23.66 ID:IzFwmvLC0 弁護士の橋下徹氏は「歌手の著作権などを一括して持っている、というのは昔の芸能事務所の考え方。契約書があれば別だが...
- 2
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」1 : 2025/04/21(月) 16:03:18.23 ID:j46EUHYx9 芸能界引退を発表した元タレント中居正広氏(52)氏の名前を冠したハッシュタグ「#中居くん大好き」が21日、早朝か...
- 3
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/21(月) 15:23:54.81 ID:nHzHTdDf0 もう終わりやね… 2 : 2025/04/21(月) 15:24:47.71 ID:tmAmmnpjd っぱモー...
- 4
指原莉乃、未成年へキスを強要していたことがバレる1 : 2025/04/21(月) 15:41:03.10 ID:vcQ2M3xy0 未成年への性加害は同意とか関係なくアウト 11歳にキスを求める https://5ch.net 2 : 2025...
- 5
日テレ、「月曜から夜ふかし」打ち切りを 定1 : 2025/04/21(月) 15:37:18.12 ID:qnp/K59w0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/04/21(月) 15:38:0...
- 6
テレビ局が万博入場者数を捏造した理由「土曜の入場者数を10万人超えを報道したかった。実際は89,000w」1 : 2025/04/21(月) 15:34:57.96 ID:hesuHtyO0 【速報】万博開幕7日目の来場者は10万4000人 開幕日以来の10万人超 累計で61万人 博覧会協会は開幕7日...
- 7
79歳・タモリ、日常生活で老化を実感「かなりボケてます」1 : 2025/04/21(月) 14:34:18.10 タレントのタモリ(79)、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏(62)、NHKの久保田祐佳アナウンサー(42)が21日、都内で行われた NHKスペ...
- 8
中居正広さんは人類全ての罪を背負いキリストとなった1 : 2025/04/21(月) 15:55:07.11 ID:IzFwmvLC0 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 「最後の一人選手権だ...
- 9
石破首相「左ハンドル乗ってるの申し訳ないがきもい。なので売れない、以上」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 15:39:38.02 ID:IzFwmvLC0 石破首相は「そもそも、日本で左ハンドルの車がそんなに売れるとは思えないので...
- 10
万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万枚見込み 目標の1400万枚到達せず1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 15:46:12.91 ID:FE5tWd+y9 【速報】万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万...
- 11
税金1兆ウォン投入の「韓国製」高精度地図データ、グーグルに流出の危機…「デジタル主権」揺らぐ国産産業への打撃1 : 2025/04/21(月) 12:57:32.75 ID:hbx6sgba 【04月21日 KOREA WAVE】米グーグルが韓国政府に対して1対5000縮尺の高精度地図データの国外持ち出し...
- 12
【朝鮮日報独自】 チャイナの「西海工程」、韓中暫定水域内に鋼鉄の杭まで打ち込んでいた1 : 2025/04/21(月) 13:25:08.56 ID:hbx6sgba 移動式構造物2基の近くにドリルシップ型の固定構造物を追加確認 韓国政府が無断設置を抗議すると、中国側はむしろ施設を...
- 13
ろくでもねぇ。あいつら(生活保護利用者)はくず1 : 2025/04/21(月) 14:53:32.97 ID:LQzOLw6r0 https://news.yahoo.co.jp/articles/25ed48434d7b292893a9ab...
- 14
日テレ ねつ造問題の「夜ふかし」打ち切りを否定「再発防止ができるコンディションになったら…」1 : 2025/04/21(月) 14:51:42.47 ID:j46EUHYx9 日本テレビは21日、東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、放送倫理・番組向上機構(BPO)が3月24日放送分の同...
- 15
【人情の街】8歳女児に無理なダイエットをさせたシンママに執行猶予の温情判決1 : 2025/04/21(月) 14:36:47.70 ID:GsvCYJSz0 小学生の娘に食事を与えず低血糖症で入院させ、共済金を詐取したなどとして、詐欺罪などに問われた母親、縄田佳純被告(...
- 16
【SNS】しなこ、ワキガ手術後の経過報告 傷の状態も明かす「本当にやって良かった」1 : 2025/04/21 07:49:44 ??? クリエイターのしなこが4月19日、自身のThreads(スレッズ)を更新。ワキガの手術後の経過を明かした。 1月1日にワキガの手術をしたことを...
- 1 : 2020/09/21(月) 01:33:09.28 ID:aTUpQOV6a
- 反政府デモが続いているタイの首都バンコクで20日、デモ参加者らが「国は国民に帰属する」と記された銘板を設置した。これまで神聖視されていた王室に疑義を呈するもので、王室改革への強い意思を示した。
タイではここ2か月、2014年のクーデターを主導した元軍トップのプラユット・チャンオーチャー(Prayut Chan-O-Cha)首相の辞任を求める若者中心の集会がほぼ毎日開催されている。
19日には学生らが王宮前のサナーム・ルアン(Sanam Luang)広場で集会を開き、王室の改革を強く訴えた。
デモの参加人数について、当局は1万8000人と発表しているが、ピーク時には3万人余りに達したと現地のAFP記者はみており、2014年のクーデター以降で最大の集会となった。
そして20日早朝、学生活動家らはサナーム・ルアン広場に隣接する舗装エリアに記念の「国民の銘板」を設置。銘板には2020年9月20日の日付と共に、「この国が国王ではなく国民に帰属すると、国民は意思表明した」との宣言文が記された。
この銘板は、バンコク市内のロイヤルプラザ(Royal Plaza)広場に長く設置されていた真ちゅう製の銘板を参考にして制作された。元の銘板は、専制君主制から立憲君主制に移行した1932年の立憲革命を記念し、設置された。
しかし、マハ・ワチラロンコン(Maha Vajiralongkorn)国王が父の死後に権力を引き継いだ2017年、こつぜんと消え、代わりに「国家、宗教、国王」への忠誠を国民に想起させる別の銘板が設置された。
活動家らは消失した銘板について、タイ政治史で見られる広範な欺瞞(ぎまん)の象徴だと指摘している。
デモ主催者らは当初、首相府への行進を予定していたが、直前に変更。デモ隊は要望書を提出するため、王宮の反対側にある枢密院に向かった。枢密院は国王の諮問機関に当たり、国内で絶大な影響力を持っている。
また、王宮前では警官数十人が警備に当たり、放水車が複数配備された。
一連の民主派デモは平和的に行われており、当局は扇動の疑いでこれまでに活動家20人超を逮捕したものの、全員を保釈している。(c)AFP - 2 : 2020/09/21(月) 01:33:24.63 ID:0STzgV6Y0
- 時代錯誤
- 6 : 2020/09/21(月) 01:34:03.68 ID:aTUpQOV6a
- >>2
それな
日本みたいに天皇制やら王室が残ってる国は民主主義国家になりえないと思うわ - 8 : 2020/09/21(月) 01:34:29.53 ID:jueij+dw0
- >>6
イギリス連邦とかな - 12 : 2020/09/21(月) 01:34:39.05 ID:ZsAn/pH60
- >>6
イギリスが民主主義じゃないってマジ? - 18 : 2020/09/21(月) 01:35:59.20 ID:aTUpQOV6a
- >>12
イギリスは王室バパラッチとかあるし
エルゼ宮は観光地やし国民に開かれた王室は、日本の皇居独占してる奴らとは違う
- 83 : 2020/09/21(月) 01:41:27.71 ID:f+oE3A+j0
- >>18
雅子や愛子盗撮されて叩かれまくってたぞ - 129 : 2020/09/21(月) 01:43:52.21 ID:aTUpQOV6a
- >>83
国民が自ら国民の表現の自由を縛ってるんや
自警団みたいなもん恐ろしいで
- 22 : 2020/09/21(月) 01:36:49.57 ID:7c3mo50E0
- >>6
イギリス「・・・」 - 26 : 2020/09/21(月) 01:37:29.59 ID:yyA2NtrV0
- >>6
アンチ乙
国王がいる国の方が民主主義が安定するから - 64 : 2020/09/21(月) 01:40:19.02 ID:Ly53tYKF0
- >>26
海外ガーの好きな北欧も王室あるしな - 153 : 2020/09/21(月) 01:45:17.98 ID:DV5Tcz4v0
- >>6
欧州は王室残ってる国かなりあるんだが - 3 : 2020/09/21(月) 01:33:34.61 ID:aTUpQOV6a
- 一方の日本人「天皇家は神聖!みんなで崇めよう」
- 4 : 2020/09/21(月) 01:33:49.05 ID:voln7pVo0
- タトゥー入れてる奴が王様なったんよな
- 7 : 2020/09/21(月) 01:34:22.77 ID:aTUpQOV6a
- >>4
タトゥーの何が悪いんや偏見酷すぎやで
- 13 : 2020/09/21(月) 01:34:42.32 ID:voln7pVo0
- >>7
黙れ知的障害 - 5 : 2020/09/21(月) 01:33:57.77 ID:CrhMfiR50
- タイ以下の土人国家ジャップ
- 9 : 2020/09/21(月) 01:34:31.61 ID:voln7pVo0
- >>5
黙れゴキブリ - 10 : 2020/09/21(月) 01:34:35.52 ID:i6EAgPC00
- 前王があまりにも聖人だったからな 今の王に失望するのもしゃーない
- 11 : 2020/09/21(月) 01:34:38.82 ID:5W3K0hIn0
- 前の国王は尊敬されてたのに
- 16 : 2020/09/21(月) 01:35:35.56 ID:Lt1fidJS0
- ギロチンコースか
日本もそのうちこうなりそうやな - 126 : 2020/09/21(月) 01:43:48.16 ID:r4aFt8eFa
- >>16
宮内庁が研究して皇族教室の教材にするやろ - 17 : 2020/09/21(月) 01:35:47.75 ID:XXVUHSFja
- いまだに不敬罪がある国なんやろ
- 19 : 2020/09/21(月) 01:36:00.82 ID:n0uVqhIb0
- 正直ジジババ以外の日本人はもう皇室に興味無いやろ明日消えてもああそうなんくらいの存在
- 25 : 2020/09/21(月) 01:37:26.19 ID:aTUpQOV6a
- >>19
興味ないのに税金で生活してることに対して抗議もしない国民は主権者とはいえんやろ皇室に年間500億円もかかってるんやぞ?
しかも東京の一等地に固定資産税はゼロや - 32 : 2020/09/21(月) 01:38:07.45 ID:7c3mo50E0
- >>25
500億ってやすくない? - 46 : 2020/09/21(月) 01:39:09.47 ID:aTUpQOV6a
- >>32
東京にある土地代を概算しても数十兆円なんですがつまり年間兆円単位で損失を出してるのと同じや
皇居を維持することは - 91 : 2020/09/21(月) 01:41:58.98 ID:7c3mo50E0
- >>46
どうでもいいけど天皇制やめても皇居は取り潰されないで
あそこにしかいない生態系とかあるからな - 120 : 2020/09/21(月) 01:43:32.08 ID:7RsM8zLlx
- >>91
中国や外資に売ればいい - 122 : 2020/09/21(月) 01:43:34.68 ID:EYAOkgHT0
- >>46
どう言う計算したらそうなるの? - 58 : 2020/09/21(月) 01:40:03.98 ID:pJSwiZyB0
- >>25
大半の貧乏人は払った税金より受益の方が大きいんだが、自分で自分に抗議してるのか?
抗議する資格のある奴は金持ちか自殺したやつだけだよ - 106 : 2020/09/21(月) 01:42:54.70 ID:aTUpQOV6a
- >>58
資産や金によって人の価値は変わらんぞ新自由主義的な価値観に脳みそを侵食されると、人権という当たり前の価値観が失われるんやな
馬鹿すぎる
- 147 : 2020/09/21(月) 01:44:54.38 ID:s4csEvGe0
- >>106
じゃあ言い方を変えよう
ワイが所属してる日本という国の外交手段の一つとして後続という存在は有為だから廃止する必要はない - 27 : 2020/09/21(月) 01:37:34.69 ID:au5qEKep0
- >>19
天皇というより上皇個人の人格が敬愛されてきただけやろうしヒサ次第やなぁ - 31 : 2020/09/21(月) 01:37:52.60 ID:M7AbFSJ/0
- >>19
言うて上皇ぐう聖やったし悪い印象はないやろ - 45 : 2020/09/21(月) 01:39:02.74 ID:n0uVqhIb0
- >>31
悪いイメージもないけど特にいいイメージもないわ興味ない大御所俳優みたいなもん - 95 : 2020/09/21(月) 01:42:27.04 ID:ZWZcPnxD0
- >>19
駅で天皇見つけたら自撮りの背景に入れようとするくらい学生にも人気やぞ(適当) - 20 : 2020/09/21(月) 01:36:02.39 ID:VV7sUFN30
- 現王が徳なさすぎなんやな
やっぱあいつはあかんかった - 34 : 2020/09/21(月) 01:38:17.58 ID:aTUpQOV6a
- >>20
結局人なんて血では決まらないからな王室や天皇制なんて血族主義を肯定した決定論的な過ちやわ
- 61 : 2020/09/21(月) 01:40:11.56 ID:ysUJrXQL0
- >>34
お前にもし子供ができたら他人の子供とすり替えとくわ - 21 : 2020/09/21(月) 01:36:14.00 ID:7c3mo50E0
- タイは前国王大好きやったのにな
- 67 : 2020/09/21(月) 01:40:27.76 ID:yGqIItogd
- >>21
前国王の人間性で時代錯誤なのが誤魔化されてたようなもんやからな - 133 : 2020/09/21(月) 01:44:11.05 ID:H+zH/Zwn0
- >>67
結局は人間性次第なんやな - 103 : 2020/09/21(月) 01:42:49.95 ID:aJCoXIHz0
- >>21
前の国王も黒い噂あるけどな
ただ口外するやつはいなかった - 23 : 2020/09/21(月) 01:37:05.23 ID:jVvZjTZn0
- チンピラが王だからしゃーない
- 24 : 2020/09/21(月) 01:37:14.74 ID:ew3c12QC0
- プミポンもあの世で泣いてるでこれ
- 28 : 2020/09/21(月) 01:37:35.62 ID:WP1YsoG2a
- 裸の王様をリスペクトする必要はない
- 29 : 2020/09/21(月) 01:37:41.05 ID:7c3mo50E0
- ねーちゃんの方が人気あるんやっけ?
- 33 : 2020/09/21(月) 01:38:08.74 ID:7qSDh8hha
- 神聖視されるべきなンだわ
- 35 : 2020/09/21(月) 01:38:31.28 ID:yNgq5Dm6M
- 反タイはタイから出て行けよ
- 36 : 2020/09/21(月) 01:38:32.75 ID:IYrQG+FHM
- 1が左翼過ぎてね
- 57 : 2020/09/21(月) 01:39:59.53 ID:aTUpQOV6a
- >>36
左翼だから悪いというレッテル貼りはやめよう個人という価値が最大限に尊重される現代では、血によって差別を行う王室や天皇制はおかしいと言ってるの
それに反論あるなら中身で反論しなよ
- 87 : 2020/09/21(月) 01:41:40.04 ID:w+U2h+rw0
- >>57
国民が肯定してるんだからいいだろ
伝統で保ってるんだから血筋に拘るのは当たり前 - 148 : 2020/09/21(月) 01:44:58.72 ID:aTUpQOV6a
- >>87
国民が肯定してるから良いという考えは、その国民の一人一人は自分であるという意識がないの?主権者意識低くない?
他者と同じ意見を唱えることが正しいんですか?
どんな教育受けてきたんやお前 - 93 : 2020/09/21(月) 01:42:01.55 ID:s4csEvGe0
- >>57
何も困ってないから - 110 : 2020/09/21(月) 01:43:12.41 ID:yyA2NtrV0
- >>57
イッチ「泣きました僕は左翼で反天皇のなんj民です」 - 113 : 2020/09/21(月) 01:43:22.98 ID:jJkJpiLEM
- >>57
あったらあったらで構わん派やけど
子供を残すという唯一にして最大の仕事をチッソ雅子が嫌がってたのに結婚した結果今の有り様なわけで無理につなぐ必要はないよな
モナコ王室と同じで直系絶えたら終わりでええわ - 140 : 2020/09/21(月) 01:44:33.22 ID:7gI76+Tp0
- >>57
憲法で規定されててそれが変えられてない以上現状是認なんだろ
お前みたいなのが理があると思うなら変えてみろよ - 37 : 2020/09/21(月) 01:38:37.55 ID:sUVKaAH7M
- イギリスみたいに国民のオモチャにすればええんや
イギリスならワイドショーで愛子整形しろよ悠仁ガ●ジやろで視聴者わははやぞ - 38 : 2020/09/21(月) 01:38:46.39 ID:zxcT1VFx0
- 阿見ガ●ジ?
- 39 : 2020/09/21(月) 01:38:49.50 ID:8riZi1b8a
- 現国王がやべーんやろ
嫁さんから王妃権剥奪したりまた側室に戻したり - 40 : 2020/09/21(月) 01:38:49.88 ID:/OEizDX8a
- 国王無能なんか
日本も次やばいな - 41 : 2020/09/21(月) 01:38:53.95 ID:wKaFhOZm0
- 皇室消えてもええとは思わんが、もしその意見が多数派になったらネトウヨの発狂が見れるんかと思うとちょっと支持したくなるわ
- 55 : 2020/09/21(月) 01:39:31.27 ID:RV+eRMlE0
- >>41
いうてネトウヨは別に皇室崇敬してないやろ - 68 : 2020/09/21(月) 01:40:30.95 ID:Oiapb44j0
- >>55
ワイもネトウヨやけど別に皇室崇めてないで
外交で居たら便利やなーってくらいで - 66 : 2020/09/21(月) 01:40:24.61 ID:mf+sQOZMd
- >>41
だいぶ毒されてるな少しなんJ抜いたほうがいい - 42 : 2020/09/21(月) 01:38:58.79 ID:dAw3JGxX0
- 息子が遊び人すぎたからな
王族や皇族はカスみたいなやつが出るとこうなる運命なんやね - 43 : 2020/09/21(月) 01:39:02.07 ID:3y3WHe3ga
- だから天皇家も自分で金稼げばええのに
働くんじゃなくて皇居の施設とか公開して入場料取れば普通に稼げるやろ
ていうか新宿御苑も元々皇族の施設やろあそこ - 63 : 2020/09/21(月) 01:40:18.07 ID:yyA2NtrV0
- >>43
荘園また作って自分で稼げばええのにな - 81 : 2020/09/21(月) 01:41:19.90 ID:aTUpQOV6a
- >>43
新宿御苑にしても戦前までは皇族たちが独占してたわけだからな戦後になって国が管理するようになってから市民が自由に入れるようになった
- 44 : 2020/09/21(月) 01:39:02.25 ID:47pb9Rj3M
- 現代社会で国王が暗君て扱い難しいわな
昔の中国だったら反乱軍の取り纏め役が新王朝作って終わりやけど - 47 : 2020/09/21(月) 01:39:10.33 ID:Oiapb44j0
- 日本の反天連のデモも海外でこうして報道されてるんやろか
- 48 : 2020/09/21(月) 01:39:11.05 ID:rHL3KxvX0
- 現国王めちゃくちゃやししゃーないやろ
- 49 : 2020/09/21(月) 01:39:11.45 ID:aJ2CI/By0
- 散々弄られとるやろ秋篠宮
- 50 : 2020/09/21(月) 01:39:12.22 ID:xNxU2/KP0
- タイは立憲君主制は名ばかりのバリバリの王室忖度国家やぞ
- 74 : 2020/09/21(月) 01:40:51.94 ID:sEIlHey70
- >>50
やや時代遅れではあるよな
前の王様は凄い出来た人だったから軍部と政府のバランサーとして最高だったんだが、
今の王様はボンクラだから浪費しかしない - 132 : 2020/09/21(月) 01:44:01.61 ID:xNxU2/KP0
- >>74
言うて前国王の時も民主化デモの学生虐殺とか起きてるしなぁ - 51 : 2020/09/21(月) 01:39:15.85 ID:WP1YsoG2a
- 王室外交とかいう後付けの正当化 ほんま嫌い
- 52 : 2020/09/21(月) 01:39:17.99 ID:w+U2h+rw0
- 国王はあまりタイに住んでないし残当
- 53 : 2020/09/21(月) 01:39:18.27 ID:fwzKD6A/0
- 実権奪われた挙げ句国全土焼け野原にした天カスは
大国主命に国を返すべきだよね - 65 : 2020/09/21(月) 01:40:23.97 ID:8riZi1b8a
- >>53
実質鳥取県知事が国王やんけ - 54 : 2020/09/21(月) 01:39:24.89 ID:wyeJjGQ+p
- 天皇制も無くせ
恥ずかしいわあんなブサイクを崇めてるの - 56 : 2020/09/21(月) 01:39:51.96 ID:IAzC6Y1/0
- 半グレみたいなやつが国王やってるよな
- 59 : 2020/09/21(月) 01:40:05.53 ID:wsqSdGuu0
- 今の国王が遊び人なんやっけ
- 60 : 2020/09/21(月) 01:40:10.85 ID:w+U2h+rw0
- イッチみたいなのはタイだと不敬罪で逮捕やけどな
それで日本に亡命した人もいる - 71 : 2020/09/21(月) 01:40:49.17 ID:RV+eRMlE0
- >>60
それって「やけど」の意味あるの?ないわな
ここは日本で不敬罪なんてあるタイが問題なんやから - 149 : 2020/09/21(月) 01:44:59.31 ID:w+U2h+rw0
- >>71
それならタイで起きている問題と絡めなくていいよね
イッチはスレタイにタイ国王の話題を出してから日本の天皇制を批判しているんだからな - 62 : 2020/09/21(月) 01:40:17.22 ID:s4csEvGe0
- マハ・ワチラロンコン(Maha Vajiralongkorn)国王が父の死後に権力を引き継いだ2017年、こつぜんと消え、代わりに「国家、宗教、国王」への忠誠を国民に想起させる別の銘板が設置された。
ここちゃんと注目しろよ、国王が第一という考え方が良くないんや
- 69 : 2020/09/21(月) 01:40:32.72 ID:uZbKoleMd
- 国王があそこまでゴミやったな
日本でもあんなゴミみたいな天皇出たら天皇廃止論も出るやろ - 70 : 2020/09/21(月) 01:40:42.29 ID:f+oE3A+j0
- そうは言っても田舎と高齢者は王室を敬愛してるからなあ
- 72 : 2020/09/21(月) 01:40:49.65 ID:OFLErk5Y0
- 世界中の麻薬マフィアと仲ええんやろ?
- 73 : 2020/09/21(月) 01:40:50.28 ID:LcYGCMzB0
- タイ出張の時王族批判とか冗談でもするなって注意あったんだけど、もしかして批判してもセーフだったか?
- 84 : 2020/09/21(月) 01:41:28.75 ID:rHL3KxvX0
- >>73
不敬罪でしょっぴかれるぞ
日本よりはるかに厳しい - 94 : 2020/09/21(月) 01:42:03.17 ID:H0sq/97×0
- >>73
例えば前国王が死んだとき喪服着ないで出歩いたやつリンチされたで - 131 : 2020/09/21(月) 01:43:58.87 ID:i6EAgPC00
- >>73
反政府テロリストも国王が死んだ時は喪に服して休止宣言
行政も一年間サイトだとか服装が白黒になった - 75 : 2020/09/21(月) 01:40:52.01 ID:H0sq/97×0
- やっぱ観光業大打撃で鬱憤溜まってるんやろか
BLM的な - 76 : 2020/09/21(月) 01:40:52.59 ID:iiqxN5h7M
- これ裏で中国のスパイが糸引いてるらしいな
左翼に騙されるなよ! - 77 : 2020/09/21(月) 01:40:54.40 ID:ZNUQStWH0
- さすが先進国だなぁ
比べて日本は - 78 : 2020/09/21(月) 01:41:01.23 ID:SXiVg/l90
- 偉大なる親父とボンクラ息子なんやっけ
- 79 : 2020/09/21(月) 01:41:11.61 ID:/OEizDX8a
- 天皇って不思議よな
一番最近天皇殺したの源氏位か - 105 : 2020/09/21(月) 01:42:52.67 ID:fwzKD6A/0
- >>79
明治政府の元勲(笑)やろ - 115 : 2020/09/21(月) 01:43:25.45 ID:/OEizDX8a
- >>105
あったかな? - 80 : 2020/09/21(月) 01:41:15.11 ID:rxZ72nRB0
- タイの今の王族って300年も歴史ないやろ
- 82 : 2020/09/21(月) 01:41:22.65 ID:ic+Kzg1Er
- 日本の皇室もそれに巣食うダニも正直いらんわな
はよ天皇陵掘らせろや - 85 : 2020/09/21(月) 01:41:34.03 ID:LZwYTmo6a
- 天皇もついでに廃止しとけ
- 86 : 2020/09/21(月) 01:41:39.19 ID:QqQuGHWq0
- 息子もう身なりがヤベーヤツだもんな
- 92 : 2020/09/21(月) 01:41:59.32 ID:8riZi1b8a
- >>86
全身タトゥーだっけ - 135 : 2020/09/21(月) 01:44:19.79 ID:rxZ72nRB0
- >>92
そもそも普段はドイツの別荘におってタイ国内におらん - 152 : 2020/09/21(月) 01:45:09.13 ID:tqZeBycpd
- >>135
こんな国王を崇めないといけない後進国があるんだなぁ - 116 : 2020/09/21(月) 01:43:26.03 ID:LZwYTmo6a
- >>86
悠仁や愛子はやばくないという風潮 - 88 : 2020/09/21(月) 01:41:45.31 ID:ci1G3egF0
- タイ変だ
- 89 : 2020/09/21(月) 01:41:47.78 ID:3r7QPElf0
- 嫌儲ですらこれで天皇いらんとは言わんと思うで
イッチはガ●ジやなぁ - 90 : 2020/09/21(月) 01:41:53.38 ID:AskLQ+DE0
- そういや徳仁って今何してんの?
- 96 : 2020/09/21(月) 01:42:31.49 ID:mVmF7rPy0
- 普通の日本人は30年ゼロ成長にも増税にも皇室にも政権にも興味がないからな
嫌なら出ていけ - 146 : 2020/09/21(月) 01:44:50.53 ID:rxZ72nRB0
- >>96
サンキューマスメディア - 97 : 2020/09/21(月) 01:42:39.75 ID:/OEizDX8a
- 天皇廃止はちょい抵抗あるわ
ノッブでもやってないし - 98 : 2020/09/21(月) 01:42:40.37 ID:akbV9TgU0
- プミポン国王はあんなに尊敬されてたのに
- 99 : 2020/09/21(月) 01:42:42.77 ID:Ll08AjK30
- 今の王がぼんくら過ぎてなぁ……
- 100 : 2020/09/21(月) 01:42:43.46 ID:FvsIE9lo0
- 天皇って犠牲者やと思う
天皇制廃止するのは彼らの人権のためや - 125 : 2020/09/21(月) 01:43:43.99 ID:QzBwVLIv0
- >>100
突然廃止になってその後どうやって生きていくんや?
コンビニバイトか? - 142 : 2020/09/21(月) 01:44:36.74 ID:w4YiiLSS0
- >>125
博物館の館長でもさせとけよ - 139 : 2020/09/21(月) 01:44:32.80 ID:xabAZfFf0
- >>100
こういう考えもあるから難しいよな
悠仁なんて拒否権ないやろうし - 141 : 2020/09/21(月) 01:44:36.64 ID:yGqIItogd
- >>100
職業選択の自由もないしほんとかわいそう
産まれた時から政治に利用されるだけの人生が確定とかも考えものよな - 101 : 2020/09/21(月) 01:42:45.67 ID:r4aFt8eFa
- 前王が存命中は義理を通して敬ったろうけど、今の王が好き勝手やるならそら義理立てする意味はないわな
- 102 : 2020/09/21(月) 01:42:47.07 ID:H8FPZZXF0
- ぐう聖先代のおかげで国民の支持が高かったが息子の代にボロが出て反王室が増える
同じような運命辿りそうな国がありますねぇ… - 112 : 2020/09/21(月) 01:43:22.46 ID:8riZi1b8a
- >>102
俺が教育するンだわ - 143 : 2020/09/21(月) 01:44:44.15 ID:7c3mo50E0
- >>102
いうて今上天皇も悪い噂きかんで
学生時代から割と優秀で穏やかな性格だったんやろ? - 104 : 2020/09/21(月) 01:42:52.29 ID:zxa+DF2b0
- 知的障害阿見ガ●ジからでした
- 107 : 2020/09/21(月) 01:43:04.76 ID:H0sq/97×0
- 戦闘機内の国王「空の上楽しいンゴw」
地上の側近「戦闘機墜落しないかな…」ボソッ
- 109 : 2020/09/21(月) 01:43:09.01 ID:OFLErk5Y0
- むしろ中国さんもキンペーが即位して中華王国になれば良くね?
- 111 : 2020/09/21(月) 01:43:16.38 ID:ZTRCHTVd0
- 昔のジャップみたいだな
- 114 : 2020/09/21(月) 01:43:25.14 ID:3vkQ2Gf90
- 子供に期待するしかない
王は選べんのや - 117 : 2020/09/21(月) 01:43:26.57 ID:79UMjBqud
- ガチの後進国やんw
やっぱアジアの土人国家って欧米に一回しばかれなダメなんやろうな
日本でも天皇大権やったし - 118 : 2020/09/21(月) 01:43:27.16 ID:kBvNDDV00
- でもエンペラーいると格好いいっしょ
いてもいなくても一緒ならいてほしい - 119 : 2020/09/21(月) 01:43:31.89 ID:9OiTr6ITp
- 日本はコムケイぐらいやけどイギリスとかハーケンクロイツつけて酒飲んでたりわりと自由よな
- 134 : 2020/09/21(月) 01:44:16.57 ID:sEIlHey70
- >>119
そんな事無いぞ。結局次男は王族の身分捨てて一般人化したし - 121 : 2020/09/21(月) 01:43:32.92 ID:n1epX3rQ0
- 天ちゃんこと現上皇はともかく今の天皇はいらんわ
コロナとか水害とか国内で困難な目に直面してる時になんも行動せんやん令和天皇
天ちゃんなら真っ先に現地行ったやろうしコロナでそれが無理でも声明の一つくらい出したで - 123 : 2020/09/21(月) 01:43:36.28 ID:9VOwsNQ70
- 皇居の土地はもはや文化やからそのままにするべきやと思うが
皇族は京都御所に戻るべき - 124 : 2020/09/21(月) 01:43:41.22 ID:3y3WHe3ga
- 戦国時代の日本なんて天下統一とか「強い奴殺してワイが一番偉くなったろ!」ってイキリガ●ジばかりだったのに
誰も天皇を殺そうとはしなかったのが不思議や - 128 : 2020/09/21(月) 01:43:49.24 ID:L0lvPfp3M
- いまの天ちゃんもコロナから逃げ回ってるよな
前の天ちゃんならコメントくらい出してたろ - 145 : 2020/09/21(月) 01:44:48.81 ID:r4aFt8eFa
- >>128
まあでもタイよりかはマシやし - 130 : 2020/09/21(月) 01:43:53.47 ID:PbyisJ/o0
- クーデター後の政権が不敬罪利用してかなり表現を弾圧したって聞いたけどその影響か?
- 136 : 2020/09/21(月) 01:44:21.60 ID:ZWZcPnxD0
- 前国王は国民に大人気だったが政権は定期的に腐敗してそのたびにクーデターや倒閣デモで倒されて強制交代していた
国としていいのか悪いのかまったくわからん
- 137 : 2020/09/21(月) 01:44:22.90 ID:H0sq/97×0
- あみが維持この時間に見るの久しぶりやな
いつも昼間やんけ - 138 : 2020/09/21(月) 01:44:28.78 ID:RV+eRMlE0
- 大日本帝国は国家神道というカルト宗教を信奉して滅んだ国やからな
- 150 : 2020/09/21(月) 01:45:01.01 ID:QX7Q4xNg0
- まだハム太郎の歌とか歌ってるんか?
- 151 : 2020/09/21(月) 01:45:01.44 ID:xt9dA9MI0
- 次の天皇って悠仁様なんやろ
洒落になってないな
コメント