- 1 : 2020/09/19(土) 15:24:44.61 ID:ZsU/eZZp0
・デジタルが関係するものは全ての省庁に口を出せるようになった。
・縄張りに口を出すなと言うであろう経産省や総務省に口を出させないための法律を作る。
各省庁に予算を与えない仕組みを作る。金はデジタル庁が仕切る。
・今まではバラバラだったから各ベンダーにハードを売りつけられたりしていたのが問題。・民間の長官登用にしていく方向にはしていきたい。デジタル庁を今までの省庁と同じ志で作ると
役人の権力闘争やベンダーにロックインされたりするので、過程をオープンにしたい。
知らない人が知らないうちに来て…という事をできないようにしたい。
・将来的にはデジタル庁で働く人達は完全に公募にする方向にしたい。
・はっきり言って、オフィスなんて無くても良い。全員リモートでも私は良いと思っている。・デジタル庁という新しい役所は作るが、その横に若い人達にお金を流せるシステムを作ってみたい。
アメリカのGSAのように若い技術者が作ったものを政府が採用できるような仕掛けを作る。
今までは大手ベンダーに丸投げしていたのを部分的にでも打破したい。- 2 : 2020/09/19(土) 15:25:25.16 ID:ZsU/eZZp0
- ・マイナンバーカードは今はカードの形をしているけれども、重要なのはICチップであり
いずれスマホの中に搭載されるかもしれないし、それがデバイスの中に入れるのかSIMに入れるのか
分からないがそんな先の事では無いだろう。
・中国やアメリカのように置いていかれる人は置いていくぞ、という事が日本は出来なかった。
国民のマインドや政府のマインド的に。・(ひろゆき談:フランスでは一度デジタル申請を使った人は、紙の申請ができなくなると言う方法論を使っている。
紙の申請は締め切りが早い、デジタルは遅いというメリット、デメリットを与えている)
それはとても良いやり方だと思う。・各自治体の個人情報保護条例、委員会的なものが足を引っ張って色々なものが進まないという事が今回分かった。
これが2000個あると言われていて、ここをなんとかしないといけない。
・各自治体が作ってるアプリケーション的なものはやっているんだけれども、基本的な基盤はバラバラ。
地方自治というものはどういう政策を住民に行うかという話で、システムを独自に作るという話ではないと思う。
全部広域クラウドで用意してあとはどうぞってした方がコストは下がる。 - 3 : 2020/09/19(土) 15:25:36.83 ID:ZsU/eZZp0
- ・色んなデータのベースレジストリを整理しないと繋がるものも繋がらない。
・日本で問題になっていたのが、国民の名前の読み方が分からないというもので、どう漢字を読もうが
省庁的には知ったことでは無いという事。戸籍には読みが載っていない。
キラキラネームであっても分からない。マイナンバーではそれを解消するために作った重要な側面があるのだが
何故か説明がされなかった。・戸籍のシステムが100年前から変わっていない。国民サービスに密着したものから変更していった方が良い。
役所側からやると不要なものまでデジタル化してしまう。マイナンバーカードは便利にしないといけない。
ただ、戸籍は法務省ガチガチなので私が触れる部分では無い。
(ひろゆき談:マイナンバーでなんでも出来るようになれば、戸籍はそういうものもあるよね
程度にした方がデジタル庁はやりやすいんじゃないの?)
そりゃそうなんだけども、戸籍は歴史があるから手出しが難しい。・Tiktokの件は技術的なエビデンスを誰も持っていない。なのにダメっていう話で、
エビデンスをどうやって取るかっていう話を政治的に単純に排除するって話はそろそろ限界のはず。 - 4 : 2020/09/19(土) 15:26:33.74 ID:FTDelM6bd
- ・ぼくVtuberになります🤗
- 5 : 2020/09/19(土) 15:26:50.29 ID:6gT/R86n0
- ふわっふわっ過ぎて地雷を大量に埋めに行くようにしか見えない
- 6 : 2020/09/19(土) 15:28:00.02 ID:4EI4aHp3M
- 全員がスマホ持つ時代にデジタルとか言ってるのが寒いよな
- 8 : 2020/09/19(土) 15:29:32.26 ID:znKXh+mBH
- 政府に都合のいい部分だけデジタルにして、
都合の悪い部分は手を出さないつもりだな - 9 : 2020/09/19(土) 15:29:42.79 ID:XTiPt6Iv0
- 黙れ、ばばあ
頑張れあべぴょん - 10 : 2020/09/19(土) 15:30:34.45 ID:cHIUD99q0
- 新しい省庁ができるってことは国の支出が増えるだけじゃん
これメリットあるんか? - 11 : 2020/09/19(土) 15:31:08.53 ID:s78ihffr0
- どうやって四国新聞と西日本放送が儲かる話にするんだろー
今から気になるー - 12 : 2020/09/19(土) 15:31:42.56 ID:QFQwNS7f0
- 要約すると電通が政権の中枢に入るということ。
- 13 : 2020/09/19(土) 15:32:26.23 ID:suTQJWR9a
- 異常高い系担当大臣
- 14 : 2020/09/19(土) 15:33:13.36 ID:PO9NSt1z0
- > ・中国やアメリカのように置いていかれる人は置いていくぞ、という事が日本は出来なかった。
> 国民のマインドや政府のマインド的に。
こういう危機感は一応政府内ではあるんだな
USB大臣なんて置いてたから危機感無いと思ってたわ - 15 : 2020/09/19(土) 15:33:20.00 ID:f6LlLi060
- ・だまれ、ばばあ
・安倍ぴょんがんばれ - 16 : 2020/09/19(土) 15:33:48.13 ID:x+o7tEFh0
- しょっちゅう乗り換えるスマホでマイナンバーとかやめーや
あのチップがスマホで読めるならそれでいいだろ - 17 : 2020/09/19(土) 15:34:11.20 ID:WT3tmPl60
- 黙ればばあ
- 18 : 2020/09/19(土) 15:35:20.05 ID:6FHXcmMA0
- マイナンバーなんて二重認証のサイト経由で
QRコードスキャンでよくね?
スマホに内蔵させる必要あるの? - 19 : 2020/09/19(土) 15:35:23.67 ID:DlTN+Y42r
- 平井ってすげーシニカルだし政府で一番この手の知識あるからお前らに性質は極めて近いよ
多分、二階とか麻生の事心の中でめっちゃバカにしてると思う
- 20 : 2020/09/19(土) 15:36:19.19 ID:EA8jSMLV0
- デジタルの方が改竄は捗るしな
- 21 : 2020/09/19(土) 15:37:35.70 ID:urTIWf470
- 戸籍や行政文書なんてブロックチェーン技術でいいだろ
わざわざ紙の文書にする必要ないだろ
改ざんも履歴も全部終えるぞ
東芝の量子暗号技術を組み込めば
クラックもされない - 28 : 2020/09/19(土) 15:53:20.88 ID:xSMQ8ZsL0
- >>21
平井はブロックシェーン推進派だから
後は技術者をどれだけ集められるかじゃねえかな - 49 : 2020/09/19(土) 22:21:37.73 ID:4w3eLRKP0
- >>21
それじゃ上級が困るやろ - 22 : 2020/09/19(土) 15:38:25.91 ID:ODnEeLuo0
- >>1
・だまれババア
・がんばれあべぴょん - 23 : 2020/09/19(土) 15:39:43.02 ID:xn+KXzSk0
- そう囁くのよ、私のゴーストが
- 25 : 2020/09/19(土) 15:42:51.27 ID:NszP7l1/0
- USBよりマトモそうやん
- 26 : 2020/09/19(土) 15:43:11.65 ID:Ar766vH/M
- 有能やん
- 27 : 2020/09/19(土) 15:47:41.79 ID:j2bARQaL0
- めちゃやる気はありそう
でも最終的に総務省とか経産省から出向してきた役人ばっかりの、出先機関になりそう - 29 : 2020/09/19(土) 15:57:04.48 ID:xSMQ8ZsL0
- typo
ブロックチェーン - 30 : 2020/09/19(土) 15:57:32.88 ID:ZsU/eZZp0
- 暴走ひろゆきを御せた大臣って今回が初じゃね
- 31 : 2020/09/19(土) 15:58:48.07 ID:Aqe/rB320
- 7期でようやくこのポストかよw
そんな力がる
おっさんなら
もっと違う大臣しとるワ - 32 : 2020/09/19(土) 16:01:02.76 ID:iRxbtiSt0
- 安倍ぴょんって誤字なのか?
- 33 : 2020/09/19(土) 16:02:24.43 ID:9qBJAZfK0
- これ1年後にはゴメンナサイしてるやつだ
- 34 : 2020/09/19(土) 16:04:15.19 ID:1cw5ke5U0
- これ確実に官僚が作った答弁だよね?
ちょっと前はスマホを使ってただけで尊敬される異世界だったのに
いきなり専門用語が飛び交いすぎだろ
こいつ転生者か? - 37 : 2020/09/19(土) 16:10:22.28 ID:ZsU/eZZp0
- >>34
ひろゆきがいつもの通りに早口でギャーギャー言うのに答えたのがこれ - 35 : 2020/09/19(土) 16:07:19.38 ID:Udj64aQ60
- こいつの顔悪いことしか考えてないいつものクソ大臣かって思ってたけど
ひろゆきをうまくいなしてたのを見てちょっと期待できるって思ってしまった - 36 : 2020/09/19(土) 16:10:17.29 ID:nnCWzgrT0
- 家業が田舎のテレビ局の世襲が
デジタルトランスフォーメーション(※DXって書くのはジャップ語だからダメ絶対)
なんてできるわけがない - 38 : 2020/09/19(土) 16:10:27.47 ID:3+njlYBs0
- 昨日のWBSで見たけど意外としっかりしてた
期待してみようと思う - 39 : 2020/09/19(土) 16:11:43.52 ID:XTIq0B8y0
- 聖域に手を出したことで1年後にすげ替えられないか心配
- 40 : 2020/09/19(土) 16:14:07.69 ID:Udj64aQ60
- でも結局戸籍はどうにもならないみたいなこと言ったらワカシンが急にトチ狂ったとこはおもろかった
- 41 : 2020/09/19(土) 16:14:50.81 ID:P3y72E2E0
- 元電通で2018年から大学とビットフライヤーとかと研究会やってるブロックチェーン推進派
- 42 : 2020/09/19(土) 16:20:00.42 ID:4JEnxlcy0
- エンドユーザーである国民の視点がほとんど0じゃねーかよw
マイナンバーのそれがカードであろうがスマホであろうが
役所の内部のデジタル化の最終目的が国民の利便性じゃなきゃなんの意味もないわけ - 48 : 2020/09/19(土) 20:11:21.18 ID:vtLO0UcFM
- >>42
省庁間とか自治体間でシステムがバラバラなんで、そこをなんとかするって話でしょ
一市民の意見が入ったところで役に立たない - 43 : 2020/09/19(土) 16:30:05.79 ID:6gT/R86n0
- 早速ネトサポ湧いてるし
ブロックチェーンを誤解してそうでヤバい - 44 : 2020/09/19(土) 16:30:08.42 ID:UfGKNGUk0
- なるほどな
QRコード読み込んで表示するレベルが国民の
ITレベルの限界なら置いてっていいわな
paypayも使えないような奴なんて
ただの邪魔なだけだわ - 46 : 2020/09/19(土) 17:29:16.90 ID:hLq95SytM
- 職員1000人は必要だと思うけど、どうやって集めるの?
- 47 : 2020/09/19(土) 20:09:47.31 ID:vtLO0UcFM
- 自治体の個人情報保護・情報公開担当やってるけど、条例事務めんどいのでさっさと国で地方自治体版個人情報保護法作って運用統一して欲しい
コメント