
【スマートフォン決済】ゆうちょ被害、2150万円に拡大 地銀2行でドコモ以外も発覚

- 1
【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる1 : 2025/04/21 13:51:13 ??? 日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまで...
- 2
日本政府「15年後は時給5366円になる計算」 インフレやばすぎじゃね1 : 2025/04/21(月) 13:31:00.67 ID:mmn/Pa6w0 15年後は今の資産価値が半分程度になってるってことでは 名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…1...
- 3
トランプ「日本の自動車の安全基準はインチキだ!撤廃しろ!」1 : 2025/04/21(月) 12:41:39.86 ID:KqdjbXGR0 トランプ氏、日本の車安全基準「不正」 非関税障壁巡り https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【CM】「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に1 : 2025/04/21(月) 13:26:20.56 ID:jTb8WXge9 ※調査期間:2月13日から17日 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に – ...
- 5
上沼恵美子 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 だがしかし『食わず嫌い王決定戦』は面白かったな1 : 2025/04/21(月) 13:14:49.03 ID:bK5vdeu90 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 大御所芸人が告白「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 『食わず嫌い王決定戦...
- 6
「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」1 : 2025/04/21 12:51:46 ??? 赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ...
- 7
オヌヌメの5ch専用プラウダ教えて暮れよ1 : 2025/04/21(月) 12:16:18.11 ID:caKbv6oO0 最近書き込みシビアだよね。 http://5ch.net 2 : 2025/04/21(月) 12:17:04....
- 8
野党、関税交渉で石破首相追及へ 「安保」「貿易」、参院選にらむ―裏金事件で世耕氏招致・国会1 : 2025/04/20(日) 07:42:56.42 ID:sQqbNgnm9 週明けの国会はトランプ米政権の関税措置に関する日米閣僚協議を踏まえ、党首討論を含めて与野党の活発な論戦が展開され...
- 9
“消費税減税”立憲民主が方針決定へ←野田が消費税上げたのに(‘ω’)1 : 2025/04/21(月) 13:03:23.48 ID:bK5vdeu90 “消費税減税”立憲民主が方針決定へ ANN世論調査では一時減税6割が賛成 消費税の議論について、ゴールデンウィー...
- 10
韓国人観光客 フィリピンで強盗に銃撃され死亡1 : 2025/04/21(月) 08:38:52.13 ID:wrXdM0GD 【ソウル聯合ニュース】フィリピンの観光地で韓国人観光客が強盗に銃撃され、死亡する事件が発生したことが、21日分かっ...
- 11
【中央日報】 韓国新政権、日本との政策協力以外に代案ない1 : 2025/04/21(月) 13:09:01.77 ID:hbx6sgba 中央日報 04.21 09:20 トランプ政権2期目の余波がその終わりが見えないほど脅威になっている。2カ月後に新...
- 12
【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も1 : 2025/04/21(月) 13:14:51.10 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d843b9c08a20a603b9637...
- 13
松本人志さん、何故かテレビで写真と名前を出せない人になってしまう。1 : 2025/04/21(月) 13:09:38.07 ID:iAivKMVt0 ええんんか、これはは https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21...
- 14
【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖1 : 2025/04/21(月) 13:05:00.16 ID:MlW96g9o9 トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)...
- 15
電通依存のツケを払う万博…開幕1週間で経済誌元編集長怒る「事故ではなく思想の問題」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 12:57:44.87 2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕した。だが、初日からその会場では、 長蛇の列、通信障害、案内の不...
- 16
【産経新聞・政治部取材メモ】石破内閣の支持率が低迷する中、自民党内で国民民主党の玉木雄一郎首相待望論1 : 2025/04/21 11:48:12 ??? 石破茂内閣の支持率が低迷する中、自民党内ですら国民民主党の玉木雄一郎代表の首相待望論が浮上している。 国民民主の勢いは続いており、「玉木首相」...
- 1 : 2020/09/18(金) 19:41:57.00 ID:LG5e0lx99
日本郵政傘下のゆうちょ銀行は17日、提携するスマートフォン決済サービスを通じた銀行口座からの不正出金が136件、計2150万円に拡大したと発表した。前日から27件、339万円増えたが、大半はNTTドコモの「ドコモ口座」経由の被害。地方銀行では、愛知銀行(名古屋市)と百十四銀行(高松市)でドコモ口座以外で初めて不正出金が発覚した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091701106&g=eco
ゆうちょ被害、2150万円に拡大 地銀2行でドコモ以外も発覚
2020年09月17日23時34分関連記事)
https://buzzap.jp/news/20200907-agreement-japan-usa-digital-trade/
【コラム】フォートナイト問題よりはるかに酷い「日米デジタル貿易協定」の新聞やテレビが報じない闇、日本政府も企業もGAFAに絶対逆らえない仕組みに 2020年9月7日20:00https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61654950X10C20A7MM8000/
行政デジタル化へ集中改革 骨太方針決定 2020/7/17https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07953/
安倍首相「接触確認アプリを2020年6月中旬めどに導入」、国民への普及6割を目指すか 2020.05.25https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65784?page=2
7pay事故で判明、日本の「キャッシュレス化」がじつは危ない理由 2019.07.11https://bunshun.jp/articles/-/12112
本当に「ウィンウィン」だったの? トランプの“ディール”にやられっぱなしの日米首脳会談 2019/05/30https://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-14/2005081403_01_0.html
郵政民営化 なぜ「百害あって一利なし」なのか 小泉首相はゴリ押しするが… 2005年8月14日以上
- 2 : 2020/09/18(金) 19:43:13.69 ID:bAzYZ4hZ0
- うんこ
- 4 : 2020/09/18(金) 19:43:31.86 ID:6Ma7J+Ih0
- >>1
関連してないのに関連記事にしてるコイツなんなんだ? - 5 : 2020/09/18(金) 19:44:03.73 ID:FTk8SdR60
- 日本の金融機関はガバガハだなw
- 6 : 2020/09/18(金) 19:44:09.23 ID:f8wz7d4b0
- 一人当たりの被害額が少ないから別の目的があると思う。
- 7 : 2020/09/18(金) 19:44:20.03 ID:3fkJEC9v0
- 犯人が一人もつかまってない
- 17 : 2020/09/18(金) 20:00:40.85 ID:Jb2pFXn30
- >>7
捕まるわけない。
- 18 : 2020/09/18(金) 20:01:33.91 ID:9aOPvWoG0
- >>17
なんで? - 37 : 2020/09/18(金) 21:09:30.31 ID:KYEfDA7f0
- >>17
警察庁や各県警のサイバー犯罪対策課が動いてるだろ
もちろん不正アクセス禁止法もあるし犯人は厳罰に処して欲しい - 19 : 2020/09/18(金) 20:06:33.34 ID:iX+ZBCtE0
- >>7
そりゃ見舞金でガバガバなオンライン申請に、あちこちの民間に登録を処理させてた時点で、犯人は言わずもがなだ
処理したのはどこの誰かもわからん外国人バイトも大量にいるし、セキュリティ意識ないから誰でもUSBで簡単に持ち出せるんだし - 24 : 2020/09/18(金) 20:29:53.10 ID:Bw9e4F/r0
- >>7
新潟で〜って出た時に、捜査が行き詰まったから
公開したんだろうなと思った
そんな情報、普段は捕まえるまで黙ってるだろうし - 8 : 2020/09/18(金) 19:44:31.29 ID:aX9IhOVV0
- >百十四
うどん銀行、ダメじゃんw - 9 : 2020/09/18(金) 19:44:31.58 ID:LZbjlrd10
- 大半はNTTドコモの「ドコモ口座」経由の被害
大半はNTTドコモの「ドコモ口座」経由の被害
大半はNTTドコモの「ドコモ口座」経由の被害 - 30 : 2020/09/18(金) 20:42:09.82 ID:J8uRB0GL0
- >>9
これでは、通信料金下げないと駄目やね - 10 : 2020/09/18(金) 19:46:21.26 ID:TmbKoqo40
- ゆうちょの記帳してないが、
ちゃんと補償してくれるんだろうな?ゆうちょさんよ。
- 20 : 2020/09/18(金) 20:08:50.24 ID:FyHZcRE70
- >>10
被害にあったと証明できるのであれば - 11 : 2020/09/18(金) 19:48:41.87 ID:bGBvFvZk0
- 下手な工作したな安倍友
- 12 : 2020/09/18(金) 19:51:48.82 ID:8FH+o/Ux0
- もう銀行やめたら?
- 13 : 2020/09/18(金) 19:52:33.71 ID:PME2gCaQ0
- 一体どこの華僑に流れてるんですかねぇ
- 14 : 2020/09/18(金) 19:54:35.75 ID:72hShflY0
- 謎の多い事件アル
- 15 : 2020/09/18(金) 19:59:34.65 ID:n/xeZuNN0
- ばーかあーほ
- 16 : 2020/09/18(金) 20:00:29.18 ID:HjI/RNxf0
- ゆうちょwwwww
- 22 : 2020/09/18(金) 20:16:44.93 ID:mKeEDbRq0
- キャッシレス(笑)
- 32 : 2020/09/18(金) 20:43:57.52 ID:5r81N7I+0
- ゆうちょ、もうお詫びを出すスペースがない
- 54 : 2020/09/19(土) 00:22:29.91 ID:+S8zjL5/0
- >>32
この状況でもゆうちょpayの宣伝をやめないあたり - 34 : 2020/09/18(金) 20:49:43.69 ID:FqzJGnEb0
- これ被害にあったけど気が付いてない人にも郵貯が勝手に調べて金を戻してくれるの?
- 42 : 2020/09/18(金) 21:37:18.55 ID:rtV/I7gv0
- >>34
被害は自己申告
不正利用されたと証明されるためには犯人が捕まるしかないから
実質泣き寝入り - 35 : 2020/09/18(金) 20:57:52.21 ID:6ZYYSmmi0
- 新潟の不正なお客様の逮捕マダー
- 36 : 2020/09/18(金) 20:59:24.03 ID:mbBCdgsy0
- 国家 後ろ盾チャイナハッカー凄まじいな流出金戻ってこないだろうな
- 38 : 2020/09/18(金) 21:10:16.93 ID:AVyawsFC0
- は?
うどんは二段階認証なのに?
どうやって破られた? - 43 : 2020/09/18(金) 22:12:24.80 ID:XTlFXkKw0
- >>38
2段階承認がやぶれないとでも
ハッキングのことを勉強しなおしてください - 39 : 2020/09/18(金) 21:15:10.53 ID:Ep2mxUSr0
- 菅内閣で地銀は潰すし郵貯はもっと改革させるから心配いらないよ
- 40 : 2020/09/18(金) 21:21:00.14 ID:Eln7ObGH0
- 全然終わっていない
現在進行形なのに、報道の扱いが小さすぎる - 41 : 2020/09/18(金) 21:29:26.06 ID:92vx1u1z0
- 警察も被害者のミスとか言ってるけど(?)、ゆうちょ銀てフィッシングで酷くやられたことあったっけ?
フィッシングに引っかかると「あっ、ひっかかっちゃった!」て分かるんだよねぇ。暗証番号は変えるんじゃない? - 44 : 2020/09/18(金) 22:13:55.01 ID:D8abGicQ0
- 少ない少ない(ひとごと)
- 45 : 2020/09/18(金) 22:26:28.08 ID:OdMPnBQ40
- 自分の銀行口座に、他人が勝手に振替続き可能にする方法だろ?
スマホ決済口座が設定可能な日本中の銀行の個人口座が被害にあうんだよ?即時停止しないなら、日本人の預金は全て中共や北朝鮮の物とかであって、
この口座のシステム設計者はテロリストだろ? - 46 : 2020/09/18(金) 22:40:39.03 ID:iXaWoWbp0
- ドコモ口座はいまだ閉鎖じてないのか?
先日、ドコモに抗議メールを流したが回答では多くの顧客が利用しているため
閉鎖は考えていないとほざいてやがった。
こっちは毎日、ゆうちょの残高確認を強いられる毎日なのだ。
ゆうちょに口座があるがゆえに余計な仕事を増やされていい加減に腹立って
いるんだが。 - 52 : 2020/09/19(土) 00:14:43.43 ID:MS0/HRAZ0
- >>46
新規の口座登録と全チャージは凍結されてるよ - 53 : 2020/09/19(土) 00:17:11.81 ID:SZvdhNgt0
- >>52
ドコモ口座以外は? - 51 : 2020/09/19(土) 00:09:50.82 ID:PwdfakD80
- クレカですら不正利用で全く保証無しとか、あるからな。
三菱UFJとか二度とカード使うかと思うほど対応も酷かった。
コメント