【朝日】菅首相、ブレーキ踏める? コロナと経済再開の両立懸念

1 : 2020/09/17(木) 06:25:50.74 ID:NojtJ1nG9

菅義偉首相が16日の就任会見で最優先課題に挙げたのは、新型コロナウイルスの感染防止と経済再生の両立という難題だった。倒産や失業が増えるなか、経済活動の再開を優先させる姿勢が目立つ菅氏だが、感染再拡大の懸念は消えていない。来年の東京五輪の開催判断も控え、難しいかじ取りを迫られる。

「経済は大事ですよ」前首相に進言
 「最優先の課題は新型コロナウイルス対策。そのうえで社会経済活動との両立をめざす。さもなければ国民生活が成り立たなくなる」。16日の会見でそう強調した菅氏。その実績として、自ら主導した消費喚起策「Go To キャンペーン」などを挙げ、「今後もちゅうちょなく対策を講じていきたい」と訴えた。

 菅氏が実施の前倒しを指示した観光支援策「Go To トラベル」は7月22日に開始。東京都を中心とした感染拡大がとまらず、1日当たりの全国の新規感染者数が過去最多を更新するなかでの実施だった。直前に東京を除外したものの、政府関係者は「Go Toは絶対にやめないというのが首相官邸の基本スタンスだった」と明かす。

 全国で今春出されていた緊急事態宣言をめぐり、政府が一部地域での前倒し解除を検討していたときにも、菅氏は安倍晋三・前首相に「経済は大事ですよ」と繰り返し進言。結果的に、解除は前倒しされた。

 経済優先の姿勢が鮮明な菅氏は、今後も経済活動の再開に突き進む可能性がある。7月下旬~8月上旬をピークに感染者数が減少傾向になり、政府はすでにアクセルを踏み始めている。

 4連休が始まる19日には大規…(以下有料版で、残り1572文字)

朝日新聞 2020/9/17 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9J77PHN9JULFA026.html?ref=tw_asahi

2 : 2020/09/17(木) 06:26:29.18 ID:zqqVVsn00
朝日新聞珊瑚記事捏造事件
3 : 2020/09/17(木) 06:26:45.29 ID:3QgkBVyZ0
朝日がなんか言ってるな
28 : 2020/09/17(木) 06:54:13.84 ID:r3T6DsOc0
>>3 朝日新聞は、倒産、失業を増やせと言っている。
35 : 2020/09/17(木) 07:08:11.56 ID:deZnhv/J0
>>28
朝日が危ないのにw
「おれはリストラ要員には入ってない」って思ってる社員多そうw
40 : 2020/09/17(木) 07:13:25.73 ID:iFzhjEKY0
>>35
経済が冷えて所得が減ったら、
真っ先に新聞が切られることに気づいていない朝日。
4 : 2020/09/17(木) 06:27:38.85 ID:NBW1MCc/0
朝日「日本人は病気に怯えて餓死しろ」
5 : 2020/09/17(木) 06:28:16.84 ID:Wuijq5a70
6 : 2020/09/17(木) 06:28:49.19 ID:9OQWMtVP0
この悪政から国民を解放しよう!

↓↓↓↓拡散希望↓↓↓↓

#菅(すが)政治を許さない

10 : 2020/09/17(木) 06:33:08.79 ID:0makn57Z0
>>6
誰が拡散するかクソチョン
16 : 2020/09/17(木) 06:37:56.67 ID:XVWQP9M/0
>>6
次の新しい監督に浮上だけで監督解任だ!と騒いでる阪神ファンと同じだな
7 : 2020/09/17(木) 06:30:55.83 ID:MQ2bCNdW0
そもそも朝日にはブレーキが無い
9 : 2020/09/17(木) 06:32:19.64 ID:8KyiFEid0
ブレーキ踏みながらシフトチェンジ!
12 : 2020/09/17(木) 06:34:18.48 ID:AckhWajS0
ブレーキ踏めなかったら飯塚確定
13 : 2020/09/17(木) 06:35:58.90 ID:6WZoKSF50
ご祝儀相場もナシ 円高進行中
14 : 2020/09/17(木) 06:36:50.46 ID:to/BDqzH0
>>1
なんだ、反政府勢力の朝日新聞かよ。
15 : 2020/09/17(木) 06:36:55.67 ID:NJykb/nC0
アカヒの反対が正解たからなー
17 : 2020/09/17(木) 06:44:08.41 ID:I9mbQVnI0
他人に厳しく 自分に甘く 朝日新聞

無責任に批判するだけの誰でも出来る簡単なお仕事です

23 : 2020/09/17(木) 06:50:47.91 ID:deZnhv/J0
>>17
パヨチンのほとんどがそうよ
18 : 2020/09/17(木) 06:44:27.12 ID:TdZ+au9D0
ID:U6XuTa+h0
↑この低学歴おるか?
19 : 2020/09/17(木) 06:46:29.95 ID:HxO3VQhM0
安倍は頓珍漢だったけど、基本は抑えていた
「欧米よりマシであればいい」
つまり欧米を見て動けばいいだけ
だいたい欧米のほうが先に動くからね(日本より酷いのにw)
20 : 2020/09/17(木) 06:47:34.33 ID:d5Tbqh2S0
そもそも安倍政権はコロナ前から経済悪くしてたんだから
コロナ関係無く安倍路線継承の菅で経済良くなるはず無いわ
21 : 2020/09/17(木) 06:50:26.56 ID:464wq2Qw0
新内閣発足初日から攻撃エンジン全開の朝日、ブレーキなんかないんだろな
24 : 2020/09/17(木) 06:51:04.39 ID:wm5Mg0es0
我々は非パヨ三原則を徹底しよう

パヨ豚を養わず、
養わせず、
物乞いしたらぶっ56す!

25 : 2020/09/17(木) 06:52:12.56 ID:RkDWAq1G0
石破三位になってから売国パヨクがノイローゼ気味w
いやあ総裁選はよく岸田に票入れてくれたわ。
キチゲェ左翼ざまあみやがれ!
26 : 2020/09/17(木) 06:53:04.99 ID:6WZoKSF50
インバウンド・観光依存国家はマズイね
27 : 2020/09/17(木) 06:54:12.05 ID:uYcBTT/g0
やっと宅配じゃなくスーパーくらいなら出れるようになったのにまた増えそうなら
宅配に戻るしかないな
29 : 2020/09/17(木) 06:55:28.08 ID:OLZXdEqh0
おい、こいつ朝日新聞を読んでるぜ、今じゃケツ拭く紙にもなりゃしないってのによお!
30 : 2020/09/17(木) 06:56:30.43 ID:oYvycUZv0
先ずは、朝日自身がブレーキを踏め
31 : 2020/09/17(木) 06:57:35.42 ID:pKeHaHSh0
>>30
ついてないんだなこれが
37 : 2020/09/17(木) 07:09:48.70 ID:YNkNv2j00
>>30
冷戦時代、毛沢東やポルポトを褒めちぎり
北朝鮮を「地上の楽園」と賛美し
拉致被害はなかったと報道するクルクルパーにブレーキが踏めると思うか?w
38 : 2020/09/17(木) 07:10:52.19 ID:BSajrq2+0
>>37
政権にどんな汚職があろうがマスコミは売国奴
パヨクは精神障碍者で政治の話なんか100年早いのは変わらない
32 : 2020/09/17(木) 07:01:22.99 ID:l7pjWUON0
化外(魑魅魍魎魔物の世界)から誕生した泥地から生まれた蓮華総理を舐めるな
33 : 2020/09/17(木) 07:03:15.22 ID:qKjiOH3s0
腐敗利権と犯罪しか頭にないザイヌ菅なんだから
日本経済学維持と治安維持のブレーキしか踏まんよ
36 : 2020/09/17(木) 07:09:32.32 ID:bcuF7A+m0
国民は石破茂待望論が根強い、といった情報を垂れ流したマスコミの暴走はどう後始末つけるの?
まさか何も釈明しないつもりじゃないよね?
39 : 2020/09/17(木) 07:11:45.27 ID:L4AuZ0yw0
菅総理大臣でぐぐったら一番上に菅直人が出てきてワロタ
歴代最低ろくでなし菅直人のほうはさっさと削除しろよ
41 : 2020/09/17(木) 07:15:56.25 ID:AMZULSPV0
先進国では経済活動と感染爆発の両立を次々に達成中
42 : 2020/09/17(木) 07:16:58.86 ID:eosJZL/50
>>1
踏むな
アクセルを踏んだんだから
加速させる以外の選択肢はない
43 : 2020/09/17(木) 07:17:32.68 ID:Uo6slbPS0
勉強と恋愛は両立できますか?
44 : 2020/09/17(木) 07:18:38.86 ID:1FCstK7p0
gotoが経済のアクセル?ただのおともだちスイッチだぞ。

ちなみにブレーキと言うなら、スガは安倍同等の大増税大緊縮、低賃金維持の移民派遣でブレーキしか踏まない老害。

65 : 2020/09/17(木) 09:03:55.29 ID:yj1e0CF/0
>>44
厚生労働大臣が、「1日20万件の検査」とか言い出してるよ

検査しまくって、隔離しまくって、人権侵害しまくりながら
無理やり、お仲間の自民党支持企業、献金企業に利益誘導するつもりなんだろ

45 : 2020/09/17(木) 07:36:02.04 ID:UJ8Ikelz0
とりあえず新聞の軽減税率やめよう
46 : 2020/09/17(木) 07:43:50.81 ID:kso2y8sO0
経済を優先すると自動的にコロナが感染拡大し自動的に経済も長期間死ぬ仕組み
まずコロナ殲滅以外に経済の復活の方法無し
47 : 2020/09/17(木) 07:45:36.68 ID:++ZgmW3j0
>>46
GO TOはパヨク以外成功認めてるし
この後は外国人入国だが
48 : 2020/09/17(木) 07:59:31.92 ID:QjYsPH260
そらブンヤさんは景気を意識せんでも済む
かもしれんけど世間は前年比で大幅マイナスは
たまらんわ

そんな時にブレーキの話なんかされたら
萎える、つか怒りすら覚える

49 : 2020/09/17(木) 08:15:41.86 ID:9N1/4M9A0
コロナ撲滅が1か月とかなら経済止めるのもありだが、
止めても再開したらまた増えるし
何年かかるかわからないんだから止めれるわけないじゃん。
それにそれほどの事をやるほどの死者は日本には出てない。
ゴートゥーやらなきゃ旅行インフラ食品関係観光地軒並み潰れて失業者だらけだよ。
ハワイなんてホテルやトローリーバスや店など八割失業だってさ。
66 : 2020/09/17(木) 09:04:56.76 ID:yj1e0CF/0
>>49
3ヶ月完全に人の交流を停止すれば良い
50 : 2020/09/17(木) 08:16:33.55 ID:Jqthi+8q0
悪夢のガースー政権
51 : 2020/09/17(木) 08:23:33.58 ID:FX6Fj2wY0
ネットも含め、いろいろな番組見てると、菅って自分主導のやりたい事がない人なんだな。エセ保守は嫌韓だけやってれば評価するんだろうけど
52 : 2020/09/17(木) 08:25:30.42 ID:zDZ2+TRB0
スピード落とさずに蛇行するイメージ
53 : 2020/09/17(木) 08:25:38.71 ID:COOoibqU0
どちらにしてもケチをつけます宣言か。
54 : 2020/09/17(木) 08:35:58.41 ID:t70MHfMj0
日本政府にブレーキ踏ませるの大好き朝日新聞
55 : 2020/09/17(木) 08:36:07.40 ID:px5fY/ko0
そこはヒール&トゥだろ
56 : 2020/09/17(木) 08:43:43.48 ID:JoQZN96N0
経済はいつか回復するけどコロナで繊維化した肺は二度と元に戻らないからな
そもそも人手不足だから会社が倒産しても失業率は上がらないし不景気でも別にいいんだよ
57 : 2020/09/17(木) 08:46:27.14 ID:YAA6aftg0
日本国に足踏みさせておきたい思惑が見え見えなんだよ
朝日新聞社だって本業は不動産だろうに
テメーらの自爆テロに巻き込むな糞が
58 : 2020/09/17(木) 08:46:52.79 ID:GGtO4yb90
朝日新聞こそ、コロナで騒いで経済を止めた主犯
59 : 2020/09/17(木) 08:50:28.46 ID:p7BwO6SW0
ブレーキ→シフトダウン、回転数合わせて滑らかで力強い加速を!
60 : 2020/09/17(木) 08:52:01.99 ID:nmpVtE6q0
安部元総理が裏にいるんだから、
まず極端な失敗はしないわな。
62 : 2020/09/17(木) 08:56:06.46 ID:tnHrfum+0
>>60
一緒に失敗するかもよw
61 : 2020/09/17(木) 08:55:22.29 ID:BEDOtvm40
朝日ってイチャモンつけるか偉そうなことしか言わないね
なら、いっそのこと政党でもぶち上げて政権与党にでもなったらどうだろうか
63 : 2020/09/17(木) 08:57:31.54 ID:kcOm6rZc0
片手落ちちんば思想記者が記事書くヴァカチョン日新聞
64 : 2020/09/17(木) 09:03:52.27 ID:+/li4q440
ブレーキ踏んだら踏んだで「政府が意図して国民を切り捨てた責任は重い」とか言うんだろうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました