
【経済】北陸のタクシー会社で出前事業から撤退する動き「期待ほどの収益は見込めない」

- 1
羽田空港ビル子会社、古賀誠・自民元幹事長の長男経営コンサルに2億円利益供与か…国税指摘後も継続1 : 2025/04/03(木) 06:20:11.76 ID:Mu2yXAfq9 ※読売新聞 2025/04/03 05:00 駒崎雄大 羽田空港ターミナルビルを運営する「日本空港ビルデング」...
- 2
吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/03(木) 06:59:14.38 ID:GffkXGa70 吉本興業に所属するタレントがオンラインカジノをした疑いで、事情聴取を受けていた問題で、警視庁は、違法なオンライン...
- 3
【画像】吉岡里帆、オードリー・ヘップバーンだった 1 : 2025/04/03(木) 07:00:39.73 ID:eSM/eBsh0 2025.04.02 デイリースポーツ 吉岡里帆 オードリー・ヘプバーン愛用バッグを手に優美なスタイル披露 ht...
- 4
【社民】福島瑞穂氏「殺害予告が来るなんて本当におかしい」生理用ナプキンめぐり発信の三重県議に言及1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/03(木) 06:38:34.60 ID:BRRAtbmJ9 福島瑞穂氏「殺害予告が来るなんて本当におかしい」生理用ナプキンめぐり発信の...
- 5
トランプ大統領、相互関税を発表…韓国25%・日本24%・中国34%を賦課1 : 2025/04/03(木) 06:41:57.78 ID:13vMS8WC 米国政府が韓国で生産されて米国に輸入される製品に25%の相互関税を賦課すると公式に発表した。 ドナルド・トランプ大...
- 6
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 : 2025/04/03(木) 06:27:33.48 ID:TJhtSxG00 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77.8%とこれままで最も高くなった一方、...
- 7
一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は…1 : 2025/04/03(木) 06:46:38.23 ID:WWozAJEo9 一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は… https://...
- 8
大阪育ちの有働由美子アナが本音「関西では面白くあることに努力をしてないと、どんどん格付けが下がっていくんで」1 : 2025/04/03(木) 06:15:44.64 ID:WWozAJEo9 大阪育ちの有働由美子アナが本音「関西では面白くあることに努力をしてないと、どんどん格付けが下がっていくんで」 4...
- 9
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%1 : 2025/04/03(木) 06:32:01.11 ID:BRRAtbmJ9 トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% この記事は、現在リアルタイムで更新中です。 h...
- 10
アメリカが声明発表!!!「各国はパニックや報復を控えるように」1 : 2025/04/03(木) 06:44:26.30 ID:hVqjJNAh0 https://s.kabutan.jp/news/n202504030077/ ベッセント米財務長官の発言が伝...
- 11
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/03(木) 06:21:04.85 ID:TJhtSxG00 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 12
【年収の壁】税制改正法成立 所得課税最低「160万円」へ【年収の壁】税制改正法成立 所得課税最低「160万円」へ 抱きしめタイムズ
- 13
任天堂「Switch2」6月5日発売決定で価格は4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 [4/3]任天堂「Switch2」6月5日発売決定で価格は4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 14
日本、恐ろしいぐらいモラルが低くなる・・・ #悲報 | 避妊具置いたら駄目っていう法的根拠は?日本、恐ろしいぐらいモラルが低くなる・・・ #悲報 | 避妊具置いたら駄目っていう法的根拠は? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! | なんぼなん?ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! | なんぼなん? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称「絶対服従しなければならない」フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称「絶対服従しなければならない」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/09/16(水) 15:52:14.70 9
出前タクシー、撤退の動き 北陸の事業者
https://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20200916301.htm
2020/09/16 01:31 北國新聞北陸のタクシー会社で、コロナ禍の新事業として始めた料理の出前事業から撤退する動きが出てきた。緊急事態宣言の発令中は、持ち帰りやデリバリーを手掛ける飲食店が目立ったものの、現在は通常の営業体制に戻した店舗が大半で、タクシー会社からは「期待ほどの収益は見込めない」との声が聞かれる。観光客の減少や会合の取りやめなどで利用が落ち込む中、買い物代行など独自のサービスを始めた事業者もある。
タクシーで食料品を運ぶには、一般貨物自動車運送事業の許可が必要となる。通常は申請から許可まで数カ月かかるが、国が今春に特例措置として、数日での取得を認めた。10月以降も延長されることが決まっている。
北陸信越運輸局によると、8月28日現在、石川で10社、富山で11社の出前事業参入が認められた。石川では、個人タクシー5事業者も認可された。
「新たな収益源として期待したが、利用はほとんどなかった。北陸は車を保有する人が多く、事業として成り立たない」。金沢市内のタクシー会社経営者はこう漏らす。
この会社では、ゴールデンウイークに利用が数件あったのみで、「10月以降も出前事業を続けるにはあらためて費用がかかり、厳しい。これを機に撤退する事業者も多いのではないか」と話した。
大和交通(富山市)は飲食店と連携した配達サービスを行っているが、9月末で取りやめることを考えている。なるわ交通(金沢市)も配達サービスを続けるかどうか検討している。
プロタクシー(金沢市)は、出前事業に加え、グループ会社で買い物代行や品物の配送などを行う新事業を始めた。
「孫の手プロサービス」の利用代金は乗務員の移動距離に基づいて定め、2キロ500円で、400メートルごとに100円を追加する。担当者は「電球の交換や雪かきの手伝いなど身近な『便利屋』としても活用してほしい」と語った。
小松タクシー(小松市)は、芝寿し(金沢市)と連携して弁当などの配達サービスを行っている。飲食店と連携した出前事業は10月以降も継続する予定だ。
北陸信越運輸局によると、管内(石川、富山、新潟、長野)のタクシー会社の売上高は5月の前年同月比75%減を底に、6月54%減、7月43%減と徐々にマイナス幅が縮小した。8、9月は新型コロナの感染が再拡大した影響で7月よりも減少率が大きくなるとの見方もあり、各社は工夫しながら、生き残りへ対応を模索している。
- 2 : 2020/09/16(水) 15:55:50.31 ID:kYHf9mOW0
- 1年後のUber Eatsを見ているようだ
- 6 : 2020/09/16(水) 16:04:19.36 ID:i3x+F3SK0
- >>2
Uberは割と見るけどな。都会限定サービスだし。割と需要はあるんじゃないのか? - 58 : 2020/09/16(水) 17:52:44.21 ID:8pVJzSl10
- >>2
まあ、北陸じゃ事業としては成り立たんわな。
良いとこ繁華街オンリーで一般家庭じゃ無理。 - 61 : 2020/09/16(水) 18:34:27.43 ID:inPgXPsf0
- >>2
無理に展開しても届ける奴は歩合制だし買う奴いなくても放置でいいから撤退とかはないんじゃね?
配達員のバックは配達員が購入して乗り物は自前だろ - 3 : 2020/09/16(水) 15:59:50.44 ID:5kFu3dj30
- 廃業した方が楽なくらいだね
- 4 : 2020/09/16(水) 16:00:50.24 ID:l1k+i90r0
- タクシー配達は一部上流金持ちのご老人御用達だな。
ある程度料金取らないとタクシー会社としての採算利益は取れないだろうな。 - 5 : 2020/09/16(水) 16:04:03.70 ID:ALRG9El30
- 車という維持費と燃料コストがかかるもので、ピックアップ配送するという事業モデルに
そもそも無理な話だったんだろう - 7 : 2020/09/16(水) 16:05:04.03 ID:ZVcXfWso0
- タクシーで出前とか割にあわんやろ。
- 8 : 2020/09/16(水) 16:06:12.47 ID:p/X1Qd2k0
- んなもんやる前から分かるやろ
- 9 : 2020/09/16(水) 16:06:30.52 ID:LHnHluXM0
- 北陸とか自分で運転していくだろ
ジジババとか余裕で運転しとるやん - 10 : 2020/09/16(水) 16:10:36.14 ID:dRaFoB8f0
- 2種免取って地理試験受けて出前とかアホか
- 11 : 2020/09/16(水) 16:10:41.66 ID:NfbVX0P00
- 客待ちしてる間にタコ焼きを焼いて道ゆく人に売る
- 12 : 2020/09/16(水) 16:13:19.13 ID:o+aWxGOE0
- や・・・大和交通
- 13 : 2020/09/16(水) 16:13:51.43 ID:85B4BAy20
- 北陸は大きな家に2世帯同居が多いから専業主婦がいて出前の需要が少ないんだろ
魚も美味いしな - 25 : 2020/09/16(水) 16:32:35.41 ID:6Ix8IGSM0
- >>13
転妻スレだと北陸は共働き当たり前って風潮で専業の転妻は肩身狭いって話よく聞くけどそうでもないの? - 26 : 2020/09/16(水) 16:33:19.28 ID:85B4BAy20
- >>25
嫁が仕事に出てばあちゃんが料理するんだよ - 36 : 2020/09/16(水) 16:52:30.02 ID:5vlcph4H0
- >>26
嫁が嫁いできたらやっと専業主婦になれるってことか - 39 : 2020/09/16(水) 16:57:48.57 ID:+dG4MhvF0
- >>26
北陸スタイルだな
同居の姑に育児を任せて働きに出れるから、北陸は出生率が高い
同居だから、生活が豊か - 14 : 2020/09/16(水) 16:14:13.92 ID:ymwGgaJu0
- ある程度都市部で、配達先が集約されてないと
コストに合わんわな - 15 : 2020/09/16(水) 16:18:45.07 ID:IsG985Nr0
- 北陸でも限界集落とか過疎地なら需要ありそうだけどな
採算取れるかはしらんが - 16 : 2020/09/16(水) 16:19:55.80 ID:SbdwYfor0
- 電球の交換ならまだしも500円や1000円で除雪の手伝いなんかさせられたら大変だな
- 17 : 2020/09/16(水) 16:20:27.33 ID:4XPOy4/I0
- これは良い傾向
- 18 : 2020/09/16(水) 16:20:39.22 ID:DtDY/9Kx0
- わかりきっていた
- 19 : 2020/09/16(水) 16:27:20.85 ID:PAob1ksV0
- わざわざ車で運んでたら儲からないだろ。
- 20 : 2020/09/16(水) 16:30:01.50 ID:Dkc7fvxy0
- さっさと廃業して、ウーバーでもやればいい
田舎は事業として旅客運送は成り立たないんだか、その辺走ってる車についでに乗せてもらうしかない
- 23 : 2020/09/16(水) 16:31:11.66 ID:M2ZCLzVX0
- >>20
Uberで専業が成り立つと考えるバカ - 59 : 2020/09/16(水) 17:59:11.69 ID:J4ORH91Y0
- >>20
Uber Eatsのチャリがどんな危険走行してるか知らんのか?
それを車でやられると思ったらカオスだわ - 21 : 2020/09/16(水) 16:30:09.08 ID:85B4BAy20
- 北陸だったら板前を出前して家庭でプロの腕を振るってもらえばカネ取れる
- 22 : 2020/09/16(水) 16:30:24.86 ID:M2ZCLzVX0
- サービスが必要な人とサービス提供側のニーズが合わないだろ
人手のほしい高齢者が手数料払って使うかということ - 24 : 2020/09/16(水) 16:31:17.86 ID:hGbbxY6A0
- そりゃ北陸なら無理でしょう。
東京でも収益見込めそうなのは23区の西側くらいなんだから。 - 27 : 2020/09/16(水) 16:34:32.09 ID:PIIrP+wU0
- タクシーの足回りじゃ赤字じゃねえの?
しかも北陸って - 28 : 2020/09/16(水) 16:35:06.12 ID:V4cxGc1F0
- ウキウキで始めたんやろなぁ…
- 29 : 2020/09/16(水) 16:36:58.08 ID:hNXvIfnq0
- ガソリン代の方が掛かるの
素人でも判るぞ…(^_^;) - 30 : 2020/09/16(水) 16:37:59.69 ID:hGbbxY6A0
- タクシーはLPガスなのでリッター70円くらいで安いから。
- 31 : 2020/09/16(水) 16:43:03.80 ID:zQhIQ3CE0
- そもそも北陸は飲食店でメシを食う習慣なさそうだが
- 34 : 2020/09/16(水) 16:47:04.00 ID:PIIrP+wU0
- >>31
観光客無視すれば
ローカル居酒屋のみ、基本自宅になるよなあ
しかも北陸って世帯人数多い傾向も - 32 : 2020/09/16(水) 16:45:16.27 ID:PAob1ksV0
- コープとかスーパーが買い物支援で送迎してるけど、昔ながらの狭い住宅街にミニバンで来るから、運転手も恐る恐るだし、道が塞がれて迷惑だったりするんだよね。
タクシー会社とスーパーでなんとかできないのかな。 - 33 : 2020/09/16(水) 16:46:10.44 ID:85B4BAy20
- 金沢とか市内中心部にチェーン店がほぼ皆無
一等地に出店したすしざんまいが1年で撤退するほど食には厳しい - 40 : 2020/09/16(水) 17:06:05.15 ID:XgLL+mym0
- >>33
いや、土地柄すしざんまいは競合相手に魅力が無いだろw - 49 : 2020/09/16(水) 17:33:03.31 ID:+dG4MhvF0
- >>33
100円の回転寿司チェーンは?
舌のこえた金沢人には相手にされなくても、観光客が入ってるか - 57 : 2020/09/16(水) 17:51:49.79 ID:xzo2b9pn0
- >>49
金沢人の舌が肥えてる?
ご冗談を(笑) - 60 : 2020/09/16(水) 18:31:24.75 ID:+dG4MhvF0
- >>57
一流の料理人も金沢に修行に来て箔付けてる
チェーン店しか入れないような貧乏人には縁のない世界の話だがな - 35 : 2020/09/16(水) 16:48:58.71 ID:NsuKcCt10
- ファストフードの買い出しだけじゃなくて、もっと色々やればいいのに
スーパーに夕飯の買い物とか娘を幼稚園に迎えに行けとか
お駄賃もらう子供みたいだけどな - 37 : 2020/09/16(水) 16:54:58.39 ID:0m+A5af00
- 所詮は底辺職ということだ
- 38 : 2020/09/16(水) 16:55:21.31 ID:CM1FgcwH0
- やる前からわかるだろうに
- 41 : 2020/09/16(水) 17:11:24.60 ID:hgZiqQ0j0
- 出前でアパートやマンションの前に車止めて配達して、戻ってきたら注禁切られてたりしたら、運転手は終始マイナスもいいところだな。
- 42 : 2020/09/16(水) 17:13:19.20 ID:jBLYOv460
- タクシー事業はもうすぐ終りを迎えると思う。
次の事業考えないと - 43 : 2020/09/16(水) 17:17:50.10 ID:aBoeae420
- 北陸のタクシーは初乗りが高くてビックリした初乗り550円位の県出身だから。
- 44 : 2020/09/16(水) 17:23:57.10 ID:+dG4MhvF0
- >>43
豊かだから、物価が高い - 45 : 2020/09/16(水) 17:27:42.44 ID:y+pUuLsI0
- うちはピザの配達外だから
タクシーの営業所から自宅まで届けてくれるとありがたいな - 46 : 2020/09/16(水) 17:29:11.11 ID:y+pUuLsI0
- 居酒屋数件で集約して
乗り合いタクシーとかやってくれるといいのに - 47 : 2020/09/16(水) 17:31:36.58 ID:Dylv5F/T0
- 1000円の飯頼むのに2000円の輸送費払う馬鹿はいないわな
- 48 : 2020/09/16(水) 17:32:39.12 ID:A2UryxIB0
- 大都会金沢ならウーバーあるっしょ
- 52 : 2020/09/16(水) 17:36:22.14 ID:+dG4MhvF0
- >>48
配達員が最近、事故ってたな - 50 : 2020/09/16(水) 17:33:05.08 ID:GhVm3yg90
- 乗り合いとかって隣に酒臭い他人がいるの?
やだわー - 51 : 2020/09/16(水) 17:33:56.46 ID:Dylv5F/T0
- 前に和歌山のタクシー乗ったとき農家の分家だというジジイが運転手だったが本人は苦労してるような話をして行先がわからずやっと到着する感じだった。
そりゃ苦労してるんだろうけど正直勘弁してくれと思った。 - 53 : 2020/09/16(水) 17:40:54.51 ID:YKAmKZfs0
- 時代に合わせたーってアホみたいに気軽に言うやついるけどさ、仕事自体今ねーのに平時の「転職すれば??w」って言う意味がわからん
経済止めてんだからどこに行こうと仕事なんて無いよ
地方に行けば?ってのも経済動き出したら結局都市部に集まるしな - 55 : 2020/09/16(水) 17:45:53.28 ID:Qsdh6xNr0
- 田舎の方に行くと車のない年寄りの為に病院の巡回バスみたいな感じで
マイクロバスでスーパーが送迎してくれるサービスがあったりするけど
能登半島の先っぽの方の自治体なんて週末に観光バスチャーターして
七尾や金沢に毎週買い物ツアー来てたな
もう毎週の事だから観光バス自体、地元で保有してるのかも - 56 : 2020/09/16(水) 17:49:40.66 ID:HakxENqi0
- むしろUberが自転車でタクシーやったらいいんじゃない?
コメント