
スマートフォンて何年ごとに買い換えるのが普通?

- 1
【女優】永野芽郁&小芝風花 20代女優レースを制するのはどっちだ?「死角」を徹底検証1 : 2025/04/23(水) 10:56:17.27 ID:uNP4yB689 阿部寛(60)主演のTBS系日曜劇場「キャスター」の初回放送(13日)が、世帯平均視聴率14.2%(ビデオリサー...
- 2
「当時は許された」は通用しない…弁護士が“おじさん社員”へ警告 ハラスメント上司の「懲戒処分」に“時効”なし1 : 2025/04/23(水) 10:37:30.49 ID:HrGaXpTg9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)氏への過去の言動に対する「バッシング」が止まらない。 同氏をめぐって...
- 3
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23 10:19:35 ??? 経済学者の成田悠輔氏の弟で起業家の成田修造氏が23日までにX(旧ツイッター)を更新。消費税をめぐり、私見をつづった。 成田氏は、産経新聞社とF...
- 4
フジ月9第2話視聴率が8.4%で大爆死 1 : 2025/04/23(水) 09:49:12.58 ID:K/4mn2Lp0 俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の...
- 5
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 名曲ランキング発表 1位 桃色片想い/松浦亜弥1 : 2025/04/23(水) 09:31:51.33 ID:DXXYAtEL0 21日放送のTBS系『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(後7:00)では、歴代...
- 6
【荻原博子氏】財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ 「食料品の消費税率をゼロにするのに必要な財源は消費税の増収分で十分賄える」1 : 2025/04/21 14:06:06 ??? 「5万円の定額給付金」を配って国民を誤魔化そうと考えていた石破茂・首相は与野党から“減税要求の包囲網”を敷かれた。それに対して“増税マフィア”...
- 7
自民支部長に復帰「初心に戻り襟を正して活動する決意」西村元経産相…靖国神社を参拝1 : 2025/04/23(水) 10:00:38.22 ID:QX7ukWfj9 自民支部長に復帰「初心に戻り襟を正して活動する決意」西村元経産相 「これまでの経験を生かしたい」|FNN htt...
- 8
大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係者含む)10万人台は初1 : 2025/04/23(水) 09:55:53.73 ID:QX7ukWfj9 【速報】大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係...
- 9
【まーた始まった】 聯合ニュース 「韓国人枢機卿 次期ローマ教皇有力候補の一人に」1 : 2025/04/23(水) 09:11:59.42 ID:uETlSUrl0 【バチカン聯合ニュース】ローマ教皇庁で韓国人として初めて聖職者省長官を務める兪興植(ユ・フンシク)枢機卿(73)...
- 10
< `Д´>「日本企業は朝鮮人強制動員の責任から逃げられない」1 : 2025/04/23(水) 09:13:06.36 ID:JMser/Ue0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba897068ca816a2b4daa4f...
- 11
中山美穂さんお別れの会にファン1万人超参列 行列200メートル、入場まで2時間超 「信じたくない」別れ惜しむ1 : 2025/04/23(水) 09:17:54.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37eb163d3094d5c992416c...
- 12
紳助、BOΦWY、ブルーハーツ、SMAP… ガーシー氏「復活してほしい人&グループ&作品」を列記し反響相次ぐ1 : 2025/04/23(水) 09:38:45.12 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef5e40bb55041165396e9...
- 13
大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる1 : 2025/04/23 07:13:51 ??? 大企業の従業員らが入る健康保険組合の平均保険料率が2025年度に過去最高の9.34%となることが分かった。団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢...
- 14
4Kテレビ 「AQUOS」と「REGZA」の2強 んでどっちにする? 4Kテレビ人気ランキングTOP10 2025/4/221 : 2025/04/23(水) 09:12:26.86 ID:DXXYAtEL0 1位 AQUOS 4K 4T-C43GN2(シャープ) 2位 AQUOS 4K 4T-C42FL1(シャープ) ...
- 15
中国「干魃が深刻化」――小麦が干ばつで枯死し、全滅しました1 : 2025/04/23(水) 08:43:41.56 ID:9nIOuH8y 毎年のようにひどい水害が発生し、雨季になると都市部が水没する映像がネットに上がる中国。その一方で、土壌から水分がな...
- 16
トランプ氏、中国への関税は145%のままにはならないと述べる…ベセント氏は緩和を示唆1 : 2025/04/23(水) 09:07:51.07 ID:HrGaXpTg9 Yahoo finance(英語版) 2025年4月23日(水)午前7:01 https://finance.y...
- 1 : 2020/09/16(水) 06:46:14.36 ID:Gwcia0mM0
- 3年ぐらい?
- 2 : 2020/09/16(水) 06:46:44.21 ID:IkZLbxjbd
- 300年
- 3 : 2020/09/16(水) 06:46:55.27 ID:Gwcia0mM0
- 4年ぐらい使っても平気そうだよな
- 4 : 2020/09/16(水) 06:47:08.10 ID:TiTsnkYb0
- 壊れたら変えればいいよ
- 5 : 2020/09/16(水) 06:47:15.84 ID:S9cadSoU0
- 一週間
- 6 : 2020/09/16(水) 06:47:27.93 ID:aD4PPoGId
- バッテリーが気になるようになるまで
- 10 : 2020/09/16(水) 06:48:02.79 ID:y+LRLRGs0
- >>6
まあこれだよな - 11 : 2020/09/16(水) 06:48:05.21 ID:Gwcia0mM0
- >>6
気になったからバッテリーだけ交換してもらった - 7 : 2020/09/16(水) 06:47:36.11 ID:sLtVxy3x0
- 2年ごとに替えてたけど今はスペック全然上がらんし壊れるまで今のスマホで十分だわ
- 8 : 2020/09/16(水) 06:47:43.78 ID:Gwcia0mM0
- わいは今3から4年ぐらいやな
- 9 : 2020/09/16(水) 06:47:57.60 ID:MV4DOXCTa
- キャリア的には2年
- 12 : 2020/09/16(水) 06:48:09.59 ID:TiTsnkYb0
- 2年前のハイエンドが今のミドルレンジ
最近は2年ごとに性能が2倍になってる - 15 : 2020/09/16(水) 06:48:57.53 ID:Gwcia0mM0
- >>12
ハイエンド買って5年ぐらい使えるんやな - 26 : 2020/09/16(水) 06:51:02.99 ID:TiTsnkYb0
- >>15
普通に使える
ハードウェアが進化してもソフトウェアが全然進化してない - 13 : 2020/09/16(水) 06:48:45.36 ID:RIeZ3rGc0
- 普通に1年で一括で変えるもんじゃないの?
- 14 : 2020/09/16(水) 06:48:48.17 ID:F4C//krBM
- 充電切れたら買い替えてるわ
- 16 : 2020/09/16(水) 06:49:00.50 ID:wA3KI73z0
- ワイのあいぽん7はそろそろ限界な気がしてきた
- 17 : 2020/09/16(水) 06:49:09.73 ID:nm4aTvu90
- 壊れたら
- 18 : 2020/09/16(水) 06:49:29.03 ID:2vY/mCik0
- 性能的にはまだ使えてもバッテリーがへたらん?
2年が限界だと思う - 19 : 2020/09/16(水) 06:49:46.43 ID:jECuUp8s0
- 今のなら4~5年はいけるやろな
- 20 : 2020/09/16(水) 06:49:51.77 ID:KfoUP6EDM
- ゲームしないなら5年くらい使えるんじゃね
- 21 : 2020/09/16(水) 06:50:22.01 ID:mw4n433hd
- 10年近く使ってた
- 22 : 2020/09/16(水) 06:50:26.83 ID:e4WmXqnK0
- 2年で限界ってどんなハードな使い方しとるん
- 23 : 2020/09/16(水) 06:50:27.63 ID:Wysr+Wtu0
- 4年やな
- 24 : 2020/09/16(水) 06:50:30.83 ID:fppE0vmd0
- いまややっすいしな
- 25 : 2020/09/16(水) 06:50:45.23 ID:6+If+fc40
- そもそもスマホの性能向上ってメリットそこまでないやろ
- 27 : 2020/09/16(水) 06:51:17.17 ID:taxIB6+10
- ファーウェイP10lite使ってるけど落として基盤が見えちゃってる
いつ壊れるか分からないから早めに買い換えないとなぁ
今オススメあるか - 33 : 2020/09/16(水) 06:52:00.86 ID:x8eAvMtd0
- >>27
AQUOSSENSE4出たら買えばいい - 43 : 2020/09/16(水) 06:53:32.77 ID:taxIB6+10
- >>33
そうするか
いつ出るのかなぁ - 28 : 2020/09/16(水) 06:51:30.44 ID:RgCoUf4J0
- 4年はいける
- 29 : 2020/09/16(水) 06:51:37.13 ID:GNskDAsL0
- ワイは1年
- 30 : 2020/09/16(水) 06:51:54.61 ID:taxIB6+10
- 4万以内でいい感じのスマホ欲しい😡
- 31 : 2020/09/16(水) 06:51:57.76 ID:oSpT2Udh0
- 2年超えたらこれだというもんが出た時点で変える
- 32 : 2020/09/16(水) 06:51:57.84 ID:0im7i5hdM
- iPhoneは去年買い替え時期だったけどノッチ消えんし、バッテリー不良で無料交換したので使ってる
今回もノッチあったら買い替えは来年Galaxyは2年半使って、昨日9プラスから20プラスに変えた
2年経つとOSのアップデートも怪しいからな - 34 : 2020/09/16(水) 06:52:09.89 ID:wehI6Fzx0
- 昔みたいにカクついてないしスペック的には十分よな
- 35 : 2020/09/16(水) 06:52:14.29 ID:EFx9Evet0
- 保険入ってるから壊れても5000円で新品なるわ
- 36 : 2020/09/16(水) 06:52:22.21 ID:wc4aJxuz0
- 4年
- 37 : 2020/09/16(水) 06:52:42.76 ID:x8eAvMtd0
- 昔はアホみたいに2年ごと買っとったなあ
- 38 : 2020/09/16(水) 06:52:46.83 ID:uOKKbPMmM
- 6年くらい経つとOSがダメになるんよ
やっぱりカスタムROMで延命できる機種がいい - 39 : 2020/09/16(水) 06:52:49.84 ID:vTRm/7EAM
- ジャップスマホは2年でOSアップデートなくなるから
- 42 : 2020/09/16(水) 06:53:16.79 ID:x8eAvMtd0
- >>39
アプデなくても使えるやん - 52 : 2020/09/16(水) 06:55:49.08 ID:uOKKbPMmM
- >>39
2年なんて一番マシだろ
海外勢も基本は2年だわ
昔はジャップスマホは1回か0回が多かったからそれが問題
5年くらいでOSがダメになる - 40 : 2020/09/16(水) 06:52:59.57 ID:aOCH9cm+d
- iPhone8+はもう古いか?
- 41 : 2020/09/16(水) 06:53:05.45 ID:8cD7LX8fa
- スペックだけなら2年以上は余裕だけど、バッテリー持ちが2年経つと気になってくる
- 44 : 2020/09/16(水) 06:53:36.22 ID:dqMS2hj/a
- 3年くらいじゃね
- 45 : 2020/09/16(水) 06:53:39.44 ID:qYobk8p40
- ゲームせんから壊れるまででええわな
- 46 : 2020/09/16(水) 06:53:57.04 ID:RgCoUf4J0
- 去年までiPhone6で粘ってたけど晩年はバッテリーがキツすぎた
- 47 : 2020/09/16(水) 06:54:05.40 ID:BvTPCR860
- 3,4万の安いやつ2年ごとにかえてる
- 48 : 2020/09/16(水) 06:54:21.72 ID:e3PqDeACa
- 英雄使ってるが保険入ってたら5000円で同じ機種の新しいの交換してくれるで
2回まで3端末持てるって事 - 49 : 2020/09/16(水) 06:54:22.52 ID:6+If+fc40
- ファーウェイから国産スマホはガッカリ感強いからオススメしない
カタログスペック同じでもファーウェイの方が圧倒的に上 - 54 : 2020/09/16(水) 06:56:07.57 ID:ZXfCdng0M
- >>49
ワイ逆でファーウェイのほうがもっさり感あるわGalaxyと比べて - 56 : 2020/09/16(水) 06:57:22.05 ID:x8eAvMtd0
- >>54
国産なのかそれ - 58 : 2020/09/16(水) 06:57:55.80 ID:ZXfCdng0M
- >>56
国産やろ - 63 : 2020/09/16(水) 06:59:04.28 ID:V9RyZGc4d
- >>58
韓国人か - 61 : 2020/09/16(水) 06:58:35.34 ID:U9lDPcYha
- >>54
価格帯の差ちゃうか?
Galaxyはハイエンド帯やろ - 50 : 2020/09/16(水) 06:55:25.32 ID:vPDOwUjS0
- 5,6年使っておって最近変えたんやが
OSのverが倍になったで - 51 : 2020/09/16(水) 06:55:31.06 ID:XE4M+p130
- 折りたたみスマホとかめっちゃ高いんやし、最低でも5年はもってほしいわな
- 53 : 2020/09/16(水) 06:55:58.93 ID:M9oaPDj1p
- 今7からSE2に買い替えるのって愚策なんかね
やっぱり12待った方がいい? - 55 : 2020/09/16(水) 06:57:00.52 ID:4R/7gNd+d
- 5年は使える
- 57 : 2020/09/16(水) 06:57:22.33 ID:7cDTB+MBa
- 今の廉価版CPUブームってまんさん普通に前のより性能落ちてるの買ってそうな気がする
- 59 : 2020/09/16(水) 06:58:04.08 ID:x1i+2eUH0
- まだ6s使ってるワイは神やな
- 60 : 2020/09/16(水) 06:58:30.82 ID:Q5x7QL+y0
- 5Gうたっとるけど凄さがわからんわ
- 62 : 2020/09/16(水) 06:58:57.44 ID:5UhW1q5L0
- プロテクターしてるけど週一くらい地面に落とすから1年もったことない。2011年から14台目
- 64 : 2020/09/16(水) 06:59:22.80 ID:JU850bk0r
- >>62
ガイ - 66 : 2020/09/16(水) 07:00:31.73 ID:6+If+fc40
- >>62
あれ買え
百均でも売ってるスマホの後ろに指通す奴 - 67 : 2020/09/16(水) 07:00:38.58 ID:txMc4OGSM
- >>62
草 - 70 : 2020/09/16(水) 07:00:52.01 ID:taxIB6+10
- >>62
もっと落としてるけどそこまで壊れんわ
ヒビ少しでも入ったら交換? - 74 : 2020/09/16(水) 07:02:26.58 ID:U9lDPcYha
- >>70
GalaxyとHUAWEI使ってきたけど屋外でスマホ何度も落としとるけど大して壊れないよな
ちな裸で使ってる - 76 : 2020/09/16(水) 07:03:19.28 ID:S3qvxbD1M
- >>74
Androidはそんなに壊れないで
iPhoneが脆すぎる - 77 : 2020/09/16(水) 07:03:40.27 ID:taxIB6+10
- >>74
俺も裸だわ
運悪くコンクリに変な風に落ちるとあかんのよな
なんか付けると重くなるし困ったもんだ - 71 : 2020/09/16(水) 07:00:53.62 ID:U9lDPcYha
- >>62
手でも震えとるんか
煽りとかじゃなくて脳の疾患かなにかあるんちゃうか - 84 : 2020/09/16(水) 07:04:43.49 ID:8bIWushe0
- >>62
志村けんに出てくるおばあちゃんかな? - 65 : 2020/09/16(水) 07:00:21.41 ID:txMc4OGSM
- そろそろリチウムイオン電池から脱却したい
- 68 : 2020/09/16(水) 07:00:41.53 ID:kxvPnJeRd
- 分割払いがちょうど終わるくらい
- 69 : 2020/09/16(水) 07:00:45.61 ID:AwsQwNmQM
- 泥2年
林檎4年 - 72 : 2020/09/16(水) 07:02:03.48 ID:M9oaPDj1p
- iPhoneって普通に落としただけでバキバキになるんやけどちょっと耐久力低くない?
- 73 : 2020/09/16(水) 07:02:19.61 ID:S3qvxbD1M
- 2年やで
- 75 : 2020/09/16(水) 07:03:11.50 ID:GXdL424+M
- 4万ぐらい支払ってるから
そんなに変えたくないし - 87 : 2020/09/16(水) 07:04:56.09 ID:taxIB6+10
- >>75
ほんとになぁ
でも今のスマホは生活の何から何まで使っているかと思うとある程度コストかけてもいいのかとも思う
ハイエンド機は買うつもりないけど - 78 : 2020/09/16(水) 07:03:48.48 ID:peYe+Z2sF
- バッテリーの最大容量が80%ぐらいになったら買い換えるんか?
- 79 : 2020/09/16(水) 07:03:55.91 ID:eABjqcbaM
- 通は4年
- 80 : 2020/09/16(水) 07:04:04.20 ID:UHHEB61c0
- もうスマホもカメラくらいしか性能あげるもんないしな
- 81 : 2020/09/16(水) 07:04:11.35 ID:fadvXTu50
- 売るなら1年が1番安い
- 82 : 2020/09/16(水) 07:04:16.48 ID:Cc7q6wsD0
- ワイは1年ごと
- 83 : 2020/09/16(水) 07:04:28.89 ID:hsh36r2X0
- JKは半年とか1年で変えるのが普通らしい
- 89 : 2020/09/16(水) 07:04:57.16 ID:S3qvxbD1M
- >>83
ガッツリ使ってると1年でも割と痛むからな - 85 : 2020/09/16(水) 07:04:51.14 ID:MI5/yqFRd
- 5年くらい使っとる
2chMate 0.8.10.68/Sony/SO-02H/7.0/GT - 86 : 2020/09/16(水) 07:04:54.54 ID:E4BFmXDX0
- iPhone7やけど電池が限界なのか画面が勝手に暗くなるし半日ポケットに入れてただけで電池10%ぐらいまで減るわ
- 88 : 2020/09/16(水) 07:04:56.79 ID:OExeOHK90
- ワイのGALAXYnote10+は5年は持ちそうや
- 90 : 2020/09/16(水) 07:05:03.73 ID:ndvlaBWr0
- ワイのアルバーノV01が逝く
コメント