
ドコモ口座問題、犯人は暗証番号をほとんど間違えなかったことが判明 総当たり説が否定される

- 1
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/03(木) 06:21:04.85 ID:TJhtSxG00 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 2
トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34%1 : 2025/04/03(木) 05:52:45.81 ID:h6jreQ6w9 アメリカのトランプ大統領は貿易相手国と同じ水準の関税を課す「相互関税」について、日本に対しては24%を課すと発表...
- 3
ジャニーズの時は厳しかったサントリー、性接待のフジテレビにだけ妙に甘く、一体どんな関係なのかと話題1 : 2025/04/03(木) 04:11:49.43 ID:VBp7ax+v0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 04:12:03.14 ID:...
- 4
【アメリカ】“イーロン・マスク氏が政権から身を引く事になる”米メディア【アメリカ】“イーロン・マスク氏が政権から身を引く事になる”米メディア 愛国ちゃんねる
- 5
【アメリカ】“イーロン・マスク氏が政権から身を引く事になる”米メディア1 : 2025/04/03(木) 03:40:06.75 ID:Mnm5Xhah9 アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は、複数の関係者の話として、「トランプ大統領が閣僚を含む側近たちに対して、...
- 6
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」 反日うぉっち!
- 7
【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 稼げるまとめ速報
- 8
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」1 : 2025/04/03(木) 03:06:52.20 ID:WdUS+fEQ0 https://5ch.net/ 5 : 2025/04/03(木) 03:09:01.41 ID:TfelmX...
- 9
佐々木朗希、涙の自滅KOにスペイン紙も酷評!「悲惨な結果に終わった」「期待から程遠かった」「彼はMLBにふさわしくない」 #野球佐々木朗希、涙の自滅KOにスペイン紙も酷評!「悲惨な結果に終わった」「期待から程遠かった」「彼はMLBにふさわしくない」 #野球 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナ参加が判明…入社式で港氏が女性を選別女性社員と港氏会合も存在 #フジ前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナ参加が判明…入社式で港氏が女性を選別女性社員と港氏会合も存在 #フジ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
【画像】10代アイドルに自分の気持を理解してもらいたくて殺害予告をした男を逮捕【画像】10代アイドルに自分の気持を理解してもらいたくて殺害予告をした男を逮捕 コノユビニュース
- 12
Nintendo Switch 2、目玉機能は「チャット」、JK殺人事件直後の発表で気まずい雰囲気になってしまう…Nintendo Switch 2、目玉機能は「チャット」、JK殺人事件直後の発表で気まずい雰囲気になってしまう… みそパンNEWS
- 13
【緊急超絶悲報】イーロン・マスクさん、早くも米政府をクビに…【緊急超絶悲報】イーロン・マスクさん、早くも米政府をクビに… ニュー速JAP
- 14
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 15
【衝撃】ANAの入社式、ガチですごいwww【2ch】【衝撃】ANAの入社式、ガチですごいwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 1 : 2020/09/16(水) 04:26:03.50 ID:eVBXFmV80
ドコモ口座 不正引き出し 10のIPアドレスから不審なアクセス
2020年9月16日 4時04分(略)
何者かが連携する銀行の預金者になりすましてドコモ口座を開設したとみられていますが、先月下旬から今月上旬にかけて、
少なくとも10のIPアドレスから何度も不審なアクセスがあったことが関係者への取材で分かりました。数分間隔でドコモ口座と銀行とをひもづける手続きが行われ、その際に4けたの暗証番号をほとんど間違えていなかったことから、
事前に番号を入手していた可能性が高いということです。
(略)全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012620061000.html- 2 : 2020/09/16(水) 04:28:34.24 ID:6FFgijd60
- リバースブルーなんとかとはなんだったのか
- 3 : 2020/09/16(水) 04:29:21.76 ID:J7mjAmiTM
- 最初からそう思ってたわ
- 4 : 2020/09/16(水) 04:30:50.43 ID:wKn8+g2DM
- ここでも否定する声多かったと思うけど。+は違ったけど
- 5 : 2020/09/16(水) 04:31:07.81 ID:179VjjYi0
- ひも付ける時にそんなバタバタするわけ無いだろ
ひも付ける時に攻撃検知されたら最悪だからな - 6 : 2020/09/16(水) 04:31:27.12 ID:XWaxg2520
- 暗証番号って普通自分で決めるから間違えないじゃん
何ドヤッてんだか - 9 : 2020/09/16(水) 04:45:41.15 ID:dRVYcZMjd
- >>6
論点が理解できない残念な人かな - 22 : 2020/09/16(水) 05:58:20.92 ID:rXLMppw00
- >>6
- 7 : 2020/09/16(水) 04:33:49.19 ID:WdjGN0pN0
- パス固定で口座番号の総当たりなんてプログラムでも組まなきゃ無理だろ
フィッシング詐欺等そこそこ嘘くさいサイトに引き込むことはできても口座番号の総当たりするスキルなんて無いと思う
というか今回報道で悪人にブルートフォースという手段を教えてしまったことのほうが心配
銀行側がセキュリティ強化しない限りガチでプログラマー引き込んでやらかす犯罪者出てくるかもしれん - 17 : 2020/09/16(水) 05:09:22.37 ID:y8PtlziJ0
- リバースブルートフォース言いたいだけマン大量発生してたなw
>>7
総当たりぐらい誰でも思い付くだろ - 8 : 2020/09/16(水) 04:42:14.43 ID:VD1OtMSX0
- つまり銀行のATMを監視していて口座番号とパスの双方を盗んでいた可能性もあるわけか
こえーな - 10 : 2020/09/16(水) 04:46:33.28 ID:dRVYcZMjd
- >>8
フィッシングやで - 20 : 2020/09/16(水) 05:50:58.49 ID:XWaxg2520
- >>10
お前はオレにフィッシングされとるんやで - 11 : 2020/09/16(水) 04:46:45.54 ID:yb96EFCbd
- ドコモ解約するは
- 12 : 2020/09/16(水) 04:51:14.09 ID:XrHjc4ga0
- アカウントを大量に作って1つのアカウントにつき数回しか試さないんじゃないの
だからパスした垢はそりゃ殆ど間違えてない - 13 : 2020/09/16(水) 04:51:41.99 ID:06dzsUVO0
- またケンモメンがデマ撒き散らしたのかよ
- 15 : 2020/09/16(水) 04:54:09.87 ID:8nynS7L70
- 名探偵けの推理に間違いは無いんやで
オマエらちゃんとせいよ - 16 : 2020/09/16(水) 04:56:22.85 ID:GFfmvAkq0
- パスワードを定期で変更せなアカンか
- 44 : 2020/09/16(水) 06:54:14.61 ID:OctdY+hr0
- >>16
でもうちのおかんが言うには自分で引き出せんくなるんちゃうかって - 18 : 2020/09/16(水) 05:45:50.31 ID:d4Uy5QXgr
- まーたケンモメンがデマ撒き散らしたのかよw
結局フィッシングじゃねえか - 19 : 2020/09/16(水) 05:48:55.06 ID:CbhCNWbJa
- どこかで情報は仕入れ済みだったってことね
- 21 : 2020/09/16(水) 05:53:46.53 ID:BFqQEi+fd
- 0000
- 23 : 2020/09/16(水) 06:00:11.41 ID:72vbM9lJ0
- つまりどういうことよ?
最初に個人情報を漏洩させたのはドコモじゃなくて銀行って事け? - 24 : 2020/09/16(水) 06:02:20.82 ID:oSO/vxEOH
- 某元社長の現金ばらまきに便乗して、偽アカ作ってなりすましでツイートしてる奴らが怪しい
いずれもかなりのフォロワー数だし、騙されて口座番号とか渡した奴らたくさんいるんじゃないのか - 25 : 2020/09/16(水) 06:04:32.81 ID:x5M5Kqkz0
- どこから漏れたんですかねおかしいね
- 26 : 2020/09/16(水) 06:06:37.44 ID:KylpwcI20
- メールで偽サイトに誘導して全部入力させたんかな
- 27 : 2020/09/16(水) 06:13:01.43 ID:DT2pLaZba
- 事前にあらかじめ口座番号と暗証番号を聞き出すアレをやってからやったんだな。
- 28 : 2020/09/16(水) 06:14:41.91 ID:O0qmjgyE0
- フィッシングってそんな引っかかるもんなの?
- 30 : 2020/09/16(水) 06:16:12.23 ID:Iq3RJn3jp
- フィッシングもあるけどATMに小型カメラ仕込むやつ事件もあったよな、あれじゃね
- 31 : 2020/09/16(水) 06:16:58.20 ID:tBRHo04k0
- ケンモメンでも偽サイトにIDパス入力しちゃうやつなんているんだな
- 32 : 2020/09/16(水) 06:17:15.74 ID:SiZ1pDlS0
- この通りだとするとドコモの複垢ガバの責任が一気に軽くなるのだが・・・
- 33 : 2020/09/16(水) 06:18:07.65 ID:ODhtaFEB0
- クレカも今暗証番号なのな
覚えてないからサインで買ってるけどこの方が安全だなあ - 34 : 2020/09/16(水) 06:21:30.42 ID:xYJdtSsE0
- 多数の銀行に及んでるからフィッシング以外でもやられてるだろうなと言いたいところだが
ゆうちょでフィッシングして抜いた暗証番号を住所の地銀で試してもいるのかな - 35 : 2020/09/16(水) 06:23:08.36 ID:d144bpX30
- その辺のサイトにログインするだけでも
長いパスワード求められるのに
ただの4桁数字っていうのが間違いなんだろな - 36 : 2020/09/16(水) 06:36:12.21 ID:gqQUGbCt0
- 無限にアカウント作れるけど総当たりしようと思ったら何億のアカウントとメールアドレスが必要なんだから実際無理だわ
- 37 : 2020/09/16(水) 06:43:59.91 ID:6FavvZxz0
- フィッシングでやられたんでしょ
最近のはマジで巧妙化してるからな - 38 : 2020/09/16(水) 06:46:45.25 ID:tI4FIQ2b0
- やっと手口わかってきたのか
- 39 : 2020/09/16(水) 06:47:45.74 ID:Zg3RPKql0
- こんな大人数の暗証番号を当てれるなんて凄い偶然だな
- 40 : 2020/09/16(水) 06:50:20.10 ID:RBd8PKIq0
- ドコモコウザの詐欺にあってる可能性があるって電話来たから、口座番号と暗証番号伝えたんだろ・・
- 42 : 2020/09/16(水) 06:51:59.30 ID:YQ2p1PWm0
- 口座番号の方を総当たりしてる説はどうなんだ?
- 49 : 2020/09/16(水) 06:59:20.57 ID:dmMfqVTR0
- >>42
この場合だと
見事にパスは一発通過だもんね - 52 : 2020/09/16(水) 07:01:12.11 ID:ujLLfJpXa
- >>49
それなら一発通過だな
まだわからんか - 51 : 2020/09/16(水) 07:01:00.14 ID:O9lo5vbj0
- >>42
IPの話してるのに総当たりの話がないって事はそういうログが見つからなかったのでは - 43 : 2020/09/16(水) 06:53:02.73 ID:cygTSQTT0
- 超能力?
- 46 : 2020/09/16(水) 06:57:10.88 ID:tI4FIQ2b0
- フィッシングとかならそこまで神経質になる必要は無いのかな
どっちにしろ口座と生年月日と暗証番号知られたら入られるってのはガバガバだとは思うけど - 47 : 2020/09/16(水) 06:57:36.30 ID:ODhtaFEB0
- マネフォの連携しかやった事ないけど
口座番号とカード番号4桁で済む金融機関なんかなかったけどなうちは - 48 : 2020/09/16(水) 06:58:30.13 ID:mlw8cE/I0
- まーた負けたのお前ら
- 50 : 2020/09/16(水) 07:00:34.40 ID:ujLLfJpXa
- 知ってたということか
- 53 : 2020/09/16(水) 07:02:58.19 ID:Zek/heqNp
- フィッシングされてた口座がここぞという場面で使われているだけか
全国区の悪いことする奴は天才だわ - 54 : 2020/09/16(水) 07:03:34.10 ID:7tnZfmWS0
- 嘘だろ
ドコモの - 55 : 2020/09/16(水) 07:05:14.10 ID:kAOPjOt+0
- ほら、完全に俺の言った通りじゃん、こんなもんフィッシングに決まってるからな
総当りなんて効率のクソ悪いことやっても成功率は低くてリスクが高いだけ。
そもそも銀行のシステムから考えても総当りなんてそんな簡単にできるわけがないし
なにがリバースブルートフォースアタックだよ、あんまり笑わせないでくれよ笑
コメント