
菅総理「絶対消費税を上げる!」 → 世界の消費税をみてみましょう

- 1
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を1 : 2025/04/13(日) 19:07:51.49 ID:BTj+jJZT 2025/04/13 https://nordot.app/1284068566061482665 マイナ保険証...
- 2
【ぬかよろこび報】米大統領「スマホンは関税除外」→商務長官「半導体関税に含む」関税復活/(^o^)\1 : 2025/04/14(月) 04:33:11.37 ID:sxA7Oea20 https://nordot.app/1284155910978208374 スマホは半導体関税に含まれると米商...
- 3
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ 愛国ちゃんねる
- 4
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 5
石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 7
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 8
【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする?【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする? 冷笑速報
- 9
万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13]万博のガンダムすごすぎwww横浜のを完全に超え [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 10
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%【共同通信世論調査】現金給付に反対55% 顔面キムチレッド速報
- 11
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」 反日うぉっち!
- 12
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 13
【悲報】万博リング、雨漏り【悲報】万博リング、雨漏り コノユビニュース
- 14
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 15
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 16
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“ 大東亜速報
- 1 : 2020/09/14(月) 20:16:07.93 ID:5CspLvCt0
- 2 : 2020/09/14(月) 20:16:31.26 ID:5CspLvCt0
- なるほど
- 3 : 2020/09/14(月) 20:16:57.48 ID:5CspLvCt0
- 阿部さんは悪くなかった?
- 4 : 2020/09/14(月) 20:17:06.93 ID:etvJXIdJa
- 大学無償化とかしてくれるん?
- 15 : 2020/09/14(月) 20:18:56.06 ID:lr7AI92i0
- >>4
その前にバカ大学一掃してほしいわ
Fランの学費税金から出すとかアホらしいにも程があるやろ - 20 : 2020/09/14(月) 20:19:43.87 ID:N54QCjgw0
- >>15
高卒さん……笑 - 25 : 2020/09/14(月) 20:20:27.90 ID:lr7AI92i0
- >>20
すまん宮廷卒やで^ ^ - 5 : 2020/09/14(月) 20:17:14.86 ID:XM1epMWW0
- アメリカは小売税やっけ(´・ω・`)凸
まぁ日本よりは低い(´・ω・`)凸 - 6 : 2020/09/14(月) 20:17:32.66 ID:zXBdWFij0
- 生活必需品「・・・」
- 7 : 2020/09/14(月) 20:17:47.54 ID:4/WaDDBq0
- 日本は使い方がおかしい
- 8 : 2020/09/14(月) 20:17:54.00 ID:YlIC8yN4p
- これならええやん
なにがだめなん? - 9 : 2020/09/14(月) 20:17:58.75 ID:b2mfAObr0
- 消費税だけ比較することになんの意味があるんや?
- 10 : 2020/09/14(月) 20:18:01.84 ID:uMGnXRAj0
- 日本は他の税金も高いしな
消費税だけで一概に比較できん - 11 : 2020/09/14(月) 20:18:07.49 ID:2fADi4xSa
- 消費税30パーセントにして世界一になろうや
- 12 : 2020/09/14(月) 20:18:15.45 ID:1clJ5jD3r
- 他の税金は?
- 13 : 2020/09/14(月) 20:18:50.36 ID:5CspLvCt0
- 消費税100%でいいから全てを保証してくれや
- 74 : 2020/09/14(月) 20:24:30.05 ID:EQ1LIZns0
- >>13
で、使い途の小分けの違いは?
三分以内に答えろ - 14 : 2020/09/14(月) 20:18:53.98 ID:N5hSWaThH
- なお社会保障
- 16 : 2020/09/14(月) 20:18:57.44 ID:N54QCjgw0
- 社会保障費は世界最高レベルなんだからつまり税金も既に世界一レベルなんだよな
- 17 : 2020/09/14(月) 20:19:00.38 ID:SZqUGoe00
- 消費税上がって喜ぶやつはマゾなんか?
ワイの分も払っといてや - 18 : 2020/09/14(月) 20:19:10.14 ID:wX0bsW9M0
- 軽減税率あるぞ2パーだけやけど
- 19 : 2020/09/14(月) 20:19:33.82 ID:GXmLIl/tM
- 消費税0%で所得税上げろよ
- 21 : 2020/09/14(月) 20:19:43.93 ID:1WB4d7QW0
- なお、社会保障受益率
- 22 : 2020/09/14(月) 20:19:50.81 ID:8gW3lghgM
- では税収における消費税の割合を見てみましょう
- 23 : 2020/09/14(月) 20:20:21.23 ID:upKxdQd0M
- ろくな国なくて草
- 24 : 2020/09/14(月) 20:20:24.41 ID:smKIwQ3Y0
- 社会保障費下げるならええで
- 26 : 2020/09/14(月) 20:20:41.65 ID:N54QCjgw0
- 消費税少なくして
法人税上げて物品税導入しろ - 27 : 2020/09/14(月) 20:20:41.94 ID:PyBhxI0p0
- モノ買ったら罰金って
- 28 : 2020/09/14(月) 20:20:50.08 ID:wkXRiF1Qd
- 削れるところ削りきった上で足りないから増税ならわかるけどね
- 41 : 2020/09/14(月) 20:22:19.23 ID:VngrF3tY0
- >>28
むしろ公共投資削ったらより貧乏になるで
その論理ふりかざして30年失敗してるのが日本 - 29 : 2020/09/14(月) 20:21:08.90 ID:hYJ6Wc24d
- これ以上は嫌や
- 30 : 2020/09/14(月) 20:21:11.94 ID:VngrF3tY0
- そもそも同じ名前ついてるだけで全然違うのもあるぞ
社会保障費も人頭税みたいなもんやし、平成以降の日本は貧乏人から取りまくってるから酷い税制やで - 31 : 2020/09/14(月) 20:21:17.47 ID:mNJy7CrWp
- 年金払わなくてええならまだ許せるわ
- 32 : 2020/09/14(月) 20:21:25.76 ID:F256qJze0
- 消費税20%にしていいから所得税なくしてほしいわ
- 33 : 2020/09/14(月) 20:21:27.83 ID:3lGT/IIh0
- つかあんなに議員いらんやろ公務員も
- 34 : 2020/09/14(月) 20:21:30.59 ID:H42xys8O0
- 消費税20%
年金制度廃止
生活保護廃止
失業保険廃止
児童手当廃止
これくらいやってくれてええから毎月全国民に10万円ずつくれ - 35 : 2020/09/14(月) 20:21:50.18 ID:MWsK8gPF0
- ジャップさぁどうして食品などの生活必需品に消費税がかかっているんだい?
- 44 : 2020/09/14(月) 20:22:28.70 ID:SZqUGoe00
- >>35
美しい国日本で生存できることに対する感謝の証やで😤 - 45 : 2020/09/14(月) 20:22:41.43 ID:p30eo6NLM
- >>35
食品なんて生活必需品じゃないから - 56 : 2020/09/14(月) 20:23:30.67 ID:PWmm493P0
- >>35
国民がそれを支持してるからとしか言いようがない
ソースはこのスレ - 65 : 2020/09/14(月) 20:24:04.40 ID:54YVXvul0
- >>35
ジャップは生きることに税金かけないと払わんからなあ - 68 : 2020/09/14(月) 20:24:10.17 ID:uANAy7Fe0
- >>35
消費税を上げる→公務員給与を上げる→消費税を上げる
これで無限回収できるからな - 83 : 2020/09/14(月) 20:24:57.12 ID:SZqUGoe00
- >>68
公務員どんだけ給料もらってんだよ😅
公僕憎しで頭おかしなっとるで - 36 : 2020/09/14(月) 20:21:50.81 ID:p/GrIoDA0
- 何かと北欧北欧ウルサイ馬鹿共も
これにはダンマリやで - 37 : 2020/09/14(月) 20:22:09.94 ID:BBiAMnO/0
- でも生活必需品は非課税やろ
- 38 : 2020/09/14(月) 20:22:11.24 ID:4FnBCyYzM
- 3倍ぐらいまで行けるな
まあそれでも足りないけど - 39 : 2020/09/14(月) 20:22:15.42 ID:lEmFqOqLa
- 消費税20%とかのところは学校や医療費無償やからな
- 40 : 2020/09/14(月) 20:22:15.75 ID:3WFSeg9La
- 日本は消費税をあげて法人税を下げるとかいう
意味不明な補填をしてるから批判されるのよ
全額社会保障に当てて使用用途を明確にしてればそこまで批判されまいに - 42 : 2020/09/14(月) 20:22:22.06 ID:seRLQHlb0
- 世界の年金も見てみようぜ
- 43 : 2020/09/14(月) 20:22:27.71 ID:ge4/CU2dM
- 上の方の国は日本よりはるかに社会保障手厚くてその上商品やサービス全てに一律で課税やなくて
食料品や衣料品その他生活必需品みたいなもんは無税だったり糞安かったりするやろ - 46 : 2020/09/14(月) 20:22:47.90 ID:i+G2TLcp0
- アメリカはどこ…ここ?
- 60 : 2020/09/14(月) 20:23:46.16 ID:RhYt9jkt0
- >>46
アメリカすら旅行したことないんかお前 - 67 : 2020/09/14(月) 20:24:08.13 ID:i+G2TLcp0
- >>60
ねーよ - 91 : 2020/09/14(月) 20:25:26.71 ID:RhYt9jkt0
- >>67
かわいそう! - 47 : 2020/09/14(月) 20:22:49.89 ID:vVwpxGzO0
- よそはよそ!うちはうち!
- 48 : 2020/09/14(月) 20:22:49.96 ID:YKLCai4X0
- ベーシックインカムはよ
- 49 : 2020/09/14(月) 20:22:57.65 ID:Tgc6fZaI0
- 電通に行く金が増えるだけやん��
- 50 : 2020/09/14(月) 20:22:57.89 ID:6qeqFTke0
- 菅になって良くなる風潮
良くなったら遠回しに前任を否定することになるから安倍以上の成果は絶対出ないやろ - 62 : 2020/09/14(月) 20:23:51.94 ID:SZqUGoe00
- >>50
流石にそんなお花畑居ないやろ🤪
あべちゃんとなんも変わらんわ - 51 : 2020/09/14(月) 20:22:59.17 ID:iugYK1S4x
- 資本家から吸いとれよ
今の5倍取ってもどうせずっとイージーモードやろあいつら - 52 : 2020/09/14(月) 20:23:09.35 ID:cjzsvZNi0
- 海外の消費税は昔の日本の物品税や
導入に際して売上税→一般消費税→消費税と表現を誤魔化しただけ - 53 : 2020/09/14(月) 20:23:20.15 ID:hzqRv0850
- 経団連様が消費税は30%にまでは上げろと仰有ってるから
上がるのは確実や - 78 : 2020/09/14(月) 20:24:46.25 ID:PWmm493P0
- >>53
別に国民が選ばなければええだけやけど🤔 - 54 : 2020/09/14(月) 20:23:24.62 ID:1yXo8tUp0
- やっと韓国に追いついたんや次は中国抜かすで
- 55 : 2020/09/14(月) 20:23:24.86 ID:bFrR6IVd0
- テメェらの肥やしにしかならんための増税ほんまクソや
- 57 : 2020/09/14(月) 20:23:31.56 ID:UvJLttYQ0
- で、課税対象は?
- 58 : 2020/09/14(月) 20:23:36.42 ID:lEmFqOqLa
- 日本が20%とかになって他国のようなことができるかが問題
- 59 : 2020/09/14(月) 20:23:42.09 ID:PW8Pk3ala
- >>1
税率だけ見せて社会保障は比較しないよねいつも - 61 : 2020/09/14(月) 20:23:46.59 ID:fEnsFa880
- 数ある税の中で消費税だけを比較することになんの意味があるんや
- 63 : 2020/09/14(月) 20:23:54.17 ID:XDHGM/q10
- 見習わないとな
- 64 : 2020/09/14(月) 20:23:57.54 ID:rGc/eiDqa
- 「和服の男ってなんなんです?怖いんですか.」男は言った.
「多分結構怖いと思う.僕は一緒に仕事をしたことはないけど.」僕は言った.
「一緒に仕事をしないんですか.」男は言った.
「しないよ.むしろ全くタイプが違うから良いと思われてたみたいだ.」僕は言った. - 66 : 2020/09/14(月) 20:24:04.93 ID:S+mzAONV0
- 海外は所得も上がりまくっとるからな
- 75 : 2020/09/14(月) 20:24:30.75 ID:Tgc6fZaI0
- >>66
これ - 69 : 2020/09/14(月) 20:24:13.14 ID:00KPVFIR0
- ビニール袋無料にしろ
- 70 : 2020/09/14(月) 20:24:16.01 ID:p30eo6NLM
- 金の密輸業者から献金されとるんか
- 72 : 2020/09/14(月) 20:24:22.57 ID:CbSKn+PWa
- バレ難いからって社会保障めちゃくちゃにしてんじゃねえぞ反日自民党
- 73 : 2020/09/14(月) 20:24:22.85 ID:9IAt/Lvga
- なぜガゾリンは二重課税なんだい?
- 76 : 2020/09/14(月) 20:24:32.57 ID:m8/qQtQ6a
- やっぱ25%を目指していくべきやろ
- 77 : 2020/09/14(月) 20:24:43.22 ID:Pzn7zjUx0
- 政治家の給料カットしてまかなえよ
- 79 : 2020/09/14(月) 20:24:49.31 ID:AoM7SiHv0
- 上級の所得税だった分を下民の消費税で補うことにみんな賛成ってマ?
- 90 : 2020/09/14(月) 20:25:25.75 ID:4FnBCyYzM
- >>79
反対してもむぃみやししゃーない - 80 : 2020/09/14(月) 20:24:50.68 ID:ZIGWmm9P0
- まさかのハンガリー
- 81 : 2020/09/14(月) 20:24:53.35 ID:4jKmj/fg0
- 消費税の低さが誇りだったのに
もうおしまいだな - 82 : 2020/09/14(月) 20:24:54.67 ID:5PVK/F02r
- なんやめっちゃ低いやん
こら早く国民の借金返すためにもあげるべきや - 84 : 2020/09/14(月) 20:25:01.53 ID:LBE2HPAz0
- 日本人なら我慢は美徳なんだよなあ…
お上のためなら喜ぶんだよなあ - 85 : 2020/09/14(月) 20:25:05.22 ID:F3rMPwi20
- 社会保険料とトレードオフならええで
- 86 : 2020/09/14(月) 20:25:07.43 ID:rGc/eiDqa
- 「得意分野が全く違うというか重ならないから競合しないんだ.」僕は言った.
「あなたは何が得意なんです?」男は言った.
「例えば僕は会話なら一対一がいいんだ.男は大人数を仕切る方が得意だ.」僕は言った. - 87 : 2020/09/14(月) 20:25:10.18 ID://gqHpxj0
- こういう都合がいいデータの見せ方ムカつくわ
アメリカは?インドは? - 88 : 2020/09/14(月) 20:25:12.08 ID:4EGVV/AIp
- 消費税上げる代わりに老人の介護に回して法人税もサービスします!
- 89 : 2020/09/14(月) 20:25:16.53 ID:p30eo6NLM
- 参議院廃止くらいやれよ
- 92 : 2020/09/14(月) 20:25:31.36 ID:1yXo8tUp0
- 医療費無料は日本人じゃ絶対無理やわ
コメント