【朗報】PCデポ「スマホをよく知らぬご高齢の方!こうなってませんか?ご相談を!」

1 : 2020/09/14(月) 11:51:57.65 ID:lb+WNE3VM
👵👴🏻「あわわ!たしかに!」

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/09/14(月) 11:52:21.10 ID:oy1KMFow0
千円くらい金取ってそうw
3 : 2020/09/14(月) 11:52:35.05 ID:5ic426Uz0
スレタイより悪質やんけ
4 : 2020/09/14(月) 11:52:43.34 ID:5qzr1Qn5M
あこぎな商売しやがって😡
5 : 2020/09/14(月) 11:52:55.56 ID:rGj70GW6d
これを危険だと判断するジジババは誰かに相談しながら使った方がええやろ
6 : 2020/09/14(月) 11:53:03.84 ID:g260mXYb0
相談は無料だけどアップデートするのに手間賃数千円取られそう
7 : 2020/09/14(月) 11:53:11.26 ID:IDsbdqeMd
スパムかな
8 : 2020/09/14(月) 11:53:14.19 ID:PP6qOfgs0
ワイも出てたかもしれんわ…
9 : 2020/09/14(月) 11:53:36.22 ID:lb+WNE3VM
LINE使えるとこまで設定しますよー千円で!
10 : 2020/09/14(月) 11:53:39.76 ID:wWqYA+6ya
あこぎとかいうアホ
11 : 2020/09/14(月) 11:53:54.25 ID:paTGXsU6a
なんやこのアイコン
12 : 2020/09/14(月) 11:54:27.60 ID:sPDPaF3l0
相談無料
対応有料
13 : 2020/09/14(月) 11:54:51.81 ID:8yo1dyGh0
700もある��
15 : 2020/09/14(月) 11:55:07.93 ID:lb+WNE3VM
>>13
おわったな……
14 : 2020/09/14(月) 11:55:01.42 ID:GTK0abRU0
これはウイルスに感染してる可能性です
↓無料で最新版のダウンロード↓
16 : 2020/09/14(月) 11:55:09.86 ID:5RhgHuwj0
数字はウィルスの数か?
17 : 2020/09/14(月) 11:55:29.48 ID:FaqbHelt0
ひでえもんだな
18 : 2020/09/14(月) 11:55:45.67 ID:GTiksNSmM
リンゴじゃないんでこれがどういう状況かわからんわ
25 : 2020/09/14(月) 11:57:01.66 ID:lb+WNE3VM
>>18
ただの通知
19 : 2020/09/14(月) 11:56:10.45 ID:tSBIkGQ90
馬鹿から搾取するのがすげぇ美味いからこういうのが一向に減らん
23 : 2020/09/14(月) 11:56:41.92 ID:e9vGgC+80
>>19
勉強しない方も悪いわ
20 : 2020/09/14(月) 11:56:13.74 ID:LXi/lZVIH
ずーっとアンドロイドだったからこのマーク分からんのだけど何?
21 : 2020/09/14(月) 11:56:16.06 ID:3Wf4C5yG0
相談無料でアプデ一個1000円やな
22 : 2020/09/14(月) 11:56:24.23 ID:RYbChx9tp
まぁジジイババアに無料でやって押しかけられるよりは金とったほうが相談されんしええんやない
26 : 2020/09/14(月) 11:57:21.15 ID:B+pxQs3q0
PCデポって相変わらずこんなことやってんだな
27 : 2020/09/14(月) 11:57:21.26 ID:XfJXUFUpd
これなんのアプリ?
33 : 2020/09/14(月) 11:58:02.94 ID:lb+WNE3VM
>>27
アップルストア
37 : 2020/09/14(月) 11:59:04.06 ID:OvKaIbnQ0
>>33
アップストアだ馬鹿
29 : 2020/09/14(月) 11:57:38.57 ID:FOd0i+7bd
危険な場合があるのはほんまやろ
何%かは置いといて
30 : 2020/09/14(月) 11:57:51.20 ID:oy1KMFow0
こういうおじさんおばさんがドコモショップ行くんやろな
毎回混んでるわ
31 : 2020/09/14(月) 11:57:53.17 ID:LXi/lZVIH
ああ、1件通知あるってことか
32 : 2020/09/14(月) 11:57:55.38 ID:RxC+ek6qd
チラシがクソつまらなくなった
久しぶりに店舗行ったとしてなんかええもんあるのかな?
34 : 2020/09/14(月) 11:58:24.32 ID:pduKhKR20
こういうのってやり方教えるなら金とってもいいかも知れんが、そうじゃないから無くならないよな
技術持ってるやつがこういうことやるから衰退してしまう
35 : 2020/09/14(月) 11:58:27.42 ID:rj/G8iESp
OSアプデ1000円どころじゃなかった気がする
36 : 2020/09/14(月) 11:58:46.77 ID:/vb0pnmAM
これ犯罪やろ
38 : 2020/09/14(月) 11:59:18.01 ID:XJByLPu/M
たしかにアップデートせな危険やな
間違ったことは言ってない
39 : 2020/09/14(月) 11:59:31.95 ID:8XbdNdjXH
😨😨😨
40 : 2020/09/14(月) 11:59:40.28 ID:94lW/uoLM
クソみたいな契約はまだやってるんか?
近所のデポは無くなったわ
41 : 2020/09/14(月) 11:59:44.73 ID:P7OipRLh0
金取らないと利用者多すぎるからって聞いたんやがこれは……
42 : 2020/09/14(月) 11:59:47.04 ID:sxUdwFO50
かんぽとコラボしてほしい
43 : 2020/09/14(月) 12:00:09.46 ID:3ZCbEOATa
こちらのスマートフォンに乗り換えればもう安心ですよ
今なら本体価格3割引で
51 : 2020/09/14(月) 12:02:26.92 ID:lb+WNE3VM
>>43
Androidならわかりやすいんか?
44 : 2020/09/14(月) 12:00:32.17 ID:3ubIe9rGr
詐欺集団
45 : 2020/09/14(月) 12:00:34.89 ID:paTGXsU6a
ああ、app storeから通知来てるってことか
凄い商売やな
46 : 2020/09/14(月) 12:00:46.99 ID:xBtIoVpQ0
まったく懲りてなくて草
47 : 2020/09/14(月) 12:00:51.95 ID:pduKhKR20
それどころかジジババにも使える携帯ってのが無くなってきてるし、もう完全に搾取が目的になってるよな
48 : 2020/09/14(月) 12:01:04.36 ID:GTiksNSmM
ただの通知か草
49 : 2020/09/14(月) 12:01:24.54 ID:epky4wQr0
これ半分犯罪だろ
50 : 2020/09/14(月) 12:01:37.95 ID:DDiRF9Hy0
PCデポって昔炎上したとこか
52 : 2020/09/14(月) 12:02:29.53 ID:HHgrMMKMa
>危険な場合があります

この姑息な言い回しよ

55 : 2020/09/14(月) 12:03:27.90 ID:yqkFBVDDd
>>52
本当に危険なとき有るから詐欺にはならんのかな?
56 : 2020/09/14(月) 12:03:32.06 ID:OvKaIbnQ0
>>52
まぁ実際家にWi-FiがなくてiOSのアップデート何年もしてなくて
LINEのアップデートきたら使えなくなっちゃうって通知くるってジジババは一応おるで
53 : 2020/09/14(月) 12:03:17.31 ID:VgHFIlnb0
スマホの大先生のお前らが教えてやれよ
54 : 2020/09/14(月) 12:03:26.48 ID:U0tE/6bDr
OS古いままだと危ないってのはあながち間違いでもないからな
消費者庁対策もバッチリや
57 : 2020/09/14(月) 12:03:43.83 ID:GKOYAISi0
アプリのセキュリティ更新の通知かもしれないから間違ってはない
58 : 2020/09/14(月) 12:03:59.49 ID:2MyI3M6Z0
ツイッタラーに身内がauにSDカード数万で買わされた奴おったよな
それと似たようなもんだろ
59 : 2020/09/14(月) 12:04:21.78 ID:B43tAr3LM
分からないのはまぁ良いとしてもなんでネットで調べないんやろ
今手に持ってる板ですぐ調べられんのに
60 : 2020/09/14(月) 12:04:28.24 ID:JWawbu7u0
PCデポって絶妙な層だよな
ガチ勢は自己責任でやるし、機械音痴は家電量販店使うっていう
61 : 2020/09/14(月) 12:04:33.13 ID:6EQ4aIeVH
デポに限らん話やろけどノルマきっついよな
そらだんだん歪むで
62 : 2020/09/14(月) 12:04:40.38 ID:LccKwA97a
ここ契約するためにクレカを必ず預かるんだよな
64 : 2020/09/14(月) 12:05:17.91 ID:8RGASS1r0
言うほどアプリのセキュリティ通知がバッジ経由でお知らせされるか?

OSアプデくらいやろ

65 : 2020/09/14(月) 12:05:18.87 ID:7iaDnVHA0
ジジババはコロナで病院行けなくて暇やからな
66 : 2020/09/14(月) 12:05:22.91 ID:VWgGqOchM
たまにメールのところに10000近くついてるの見るけどあれなんなんや
67 : 2020/09/14(月) 12:05:26.18 ID:jsC5hSe+a
えぇ…
これもう悪徳企業やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました